X



Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/20(火) 02:35:03.38ID:YzAO9WQ0
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1625148463/

前スレ
Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1625392503/
Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1625990565/
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:15:55.18ID:QgfuS/Th
恥ずかしいよな、鈍足のスクーターで我が物顔でチョロチョロ先頭出てきておいて蹴散らされるんだから
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:23:36.81ID:cbWXrnf1
大型で信号ダッシュしたら弁当グッチャグチャでは?
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:25:10.97ID:dQwSiGQA
>>745
あの配置、普段使うことの多いウインカーについては利便性が上がったのは間違いないんだけど…
パニック時には まともにホーンを押せたことがないんだよね… (´・ω・`)
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:27:03.30ID:BQ9bwjxl
>>746
とりあえず書き込む前に落ち着いて見直せよw
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:28:42.34ID:T6OVn663
>>748
大型2輪持ってるし乗ってもいるけど
125が鈍足などと思ったことはない
TPOって言うもんだ
海に行けば海パンにアロハだろ、スーツ着て浜辺で遊ばないだろ
0756FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:29:13.23ID:5iEf3HmQ
バカにされてるのに気づいてないやつw
0757FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:30:04.43ID:vjFCpVim
ウィンカーはやっぱりカチカチ音なって欲しいね、消し忘れちゃう
ハザードも配達員にはメリットなんだけど音がしないから消し忘れる
0758FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:30:48.52ID:tt6FJRwE
大型ってことは50過ぎたジジイか
ジジイがウーバーなんてやってんじゃないよみっともないんだよ古事記野郎
0759FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:31:28.20ID:rMfyXPz6
むしろ変な時に鳴らしてしまうし困りもの('A`)
今のPCXに関してスマートキーなのは良いけどゾロのルーフキットが付かないことを知ってたら古い方を選択してた
0761FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:47:02.13ID:Xnjq1YjD
大型なんて50の2stYAMAHAにさへ勝てへんけどな。
わかってるから喧嘩うってこない。
それより最近のレクサスのほうがやばい。
早すぎる
0762FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:48:29.75ID:Xnjq1YjD
最近の新しい車はみんなLEDでライトまぶしくて、後ろくると恐怖でしかない

あきらかに、他の車よりも速くて力もて余してる。
バイクじゃかてない。
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:50:10.90ID:Xnjq1YjD
最近のタクシーも速い
セダンじゃない。天井高いやつ

普段ゆっくりだけど
本気で信号ダッシュすると原ニでも勝てない

まじで最近の車速くて困るで
0764FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 10:59:00.00ID:CekVg9zw
>>753
普段からホーンは使い慣れてないと咄嗟には押せないもんよ!とりあえず信号青になったのに気づかない車あたりにプップッってくらいから使うようにしたほうがよい
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:05:30.97ID:Q7rZIuVv
原2は軽ターボにも負けるよ
軽ターボと250スクが同じくらい
プリウスも似た様なもん
最高速は余裕で軽ターボの140kmリミッター
混んでるすり抜け以外勝ち目無し
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:09:37.05ID:cbWXrnf1
軽NAなら原二と同じだよ
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:34:34.65ID:Wg6qNXg9
むしろスタートは原付2の方が早いだろ
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:36:42.50ID:Vr2ASRFJ
>>768
先行できるのはせいぜい50メートルかな。軽相手で。
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:40:01.21ID:T6OVn663
>>765
うちのデイズルークスちゃんはそんなに早くないよ
余裕で140とか幻想、ベタ踏みしてカッツカツで何とかって感じ
0771FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:42:20.64ID:T6OVn663
今、頼んだ弁当が届いた
ジェットヘルメットかぶったまま手渡し
どうしようかなあ、俺は絶対にそんな事しないんだけどなあ
bad付けちゃおうかなあ〜、どっしよかなー
0772FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:51:50.57ID:E+0ZbA3c
またヘルメットバトルかよ
0773FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 11:52:11.73ID:Wg6qNXg9
>>771
うるせえよメットキチガイ テメエは毎回脱いでろ
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 12:11:24.49ID:hdEKakua
>>771
高級なマンションは脱ぐけどチープなマンションや団地などは脱がない一戸建ても
おれの知り合いもそんな感じ
チープな所に住んでるん?
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 12:37:28.79ID:gXt1lbp+
ショートのあと糞ロング蹴ったら干された(´・ω・`)
0778FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 12:43:10.42ID:T6OVn663
>>776
チープな戸建っす
今日は仕事で会社に配達してもらったけど
0779FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 12:47:39.47ID:+oGHdOOL
>>777
こんな日に干されるとか笑える
やっぱり闇ランキングあるんだよね
0780FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 12:48:58.48ID:+oGHdOOL
>>778
郵便配達員がヘルメットで…
ヤクルトのおばさんがヘルメットで…

いちいち文句垂れるの?マジ?
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 12:56:42.16ID:Mz/yIcj+
ウバドラはパシリである。但しちゃんとお金もらえるパシリである。ケツモチは会社、一期一会(大半の客は顔すら合わせないで済む)、そして言うまでもなく自由である
まあせいぜい対象者は確定申告が面倒そうなのと、保障皆無と、身体乗り物スマホどれかイカれたらジエンドと、二輪は雪稼働不可くらいか(稼働してるやつもいるがどうやってんの。轍とかも限度あんべ)
一言でいうならろくでなしの最終救済ライン(これダメだったら少なくとも人間社会で生きてくのは諦めろレベル)
0782FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 13:13:29.70ID:+oGHdOOL
上とか下とか誰が決めたの?
それってあなたの感想ですよね?
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 13:26:08.68ID:M/g/jTYP
>>744
どういうとこに後悔してるの?
ちなみに買い替えられるなら何にする?
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 13:29:00.77ID:kDXxuWyT
>>771
bad付けたければ付ければ良いよ
bad何て回数で幾らでも修正出きるんだから
ちな、俺は巨大商業施設以外は脱がないわ
蕎麦屋、街中華の出前でも文句言うの?
0786FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 13:34:33.75ID:+oGHdOOL
>>785
蕎麦屋にヘルメットクレームなんて入れたら二度と運んでもらえなくなるわな

あいつはキチガイだから出禁とか言われてるだろう
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 13:47:29.51ID:jRL1sd6q
今日は配達員全然足りてねぇ
正確にはロング受けてる配達員が少ねぇ

熟成ロングを片っ端から片付けていかないと普通の配達が無いっていう
0788FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:00:23.73ID:4DRvncAH
>>771
あかーくなーれ
お前はすき家でチーズ牛丼でも食ってろ
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:01:56.26ID:ohYlV4q3
やっぱり、暑いしスリコだしとなると配達員もエアコンきいた部屋で昼寝してた方がいいもんな。
札束ビンタされたら別だがwww
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:02:28.22ID:Oxzx6EzH
文句たれる人は自分には甘い。ドロップ先でヘルメット被っていっても文句たれる客はほぼいない。ビニール袋だけで客に直受け渡しで客から怪訝な顔されてた配達員はドロップ被りでたまに見るなあ。以前私もめんどくさタワマンドロップは商品だけ持参してた時期はあった。今はしなくなった。ピックは手ぶら。バッグを車体に直付けじゃないなら客先まで持参したほうが早くドロップ完了できる。あと盗難防止にも。
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:03:30.58ID:/in6Vc48
ロング受ける配達員はいつも足りない。
3キロ以上はバイクのロング要員専用にすればいい。
0792FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:12:08.09ID:ftkAMUDb
注意したらスタンガンで反撃されちゃうからね
住所も知られてるしこえーわな
0793FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:15:33.98ID:q8IVa0Pe
>>784
だいたい走行約1800キロだけど発進時のエンスト7回くらい有った
LEDヘッドライトが入らない(使えるのがかなり限定される)
オイル交換が1000キロ指定等
後悔ったら大げさだけどやはり国産の方がいいかなって思った
新車保証が3年間距離無制限だからある意味酷使するUberに向いてるかもって思ったんだけどね
マニュアル車じゃないのに発進時エンストされると慌てるし危ないんだよな
0794FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:36:14.34ID:nM6uv7tx
>>780
郵便局員が私服でジェットヘルメットかぶったまま渡してくる。ヤクルトのおばさんが私服でジェットヘルメットかぶったまま渡してくる
クレーム入れるだろ
0795FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 14:40:56.12ID:La5K4GJH
>>788
チー牛の特盛り、温玉トッピングな
たかだかメットで陰険な奴だよな
0799FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:09:58.65ID:/in6Vc48
上乗せして利益が取れないなら、
ロングそのものを無くしてしまえばいい。
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:22:49.03ID:Vr2ASRFJ
>>797
被追突を何度か経験して、信号待ち最後尾では逃げ道を残しつつ、後ろの気配をみてる。
すり抜けの是非はあるけど、最後尾で生身で車に追突されるリスクって相当大きくて、それを回避する一番の手なんだよね。
0801FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:23:11.28ID:yAkFeC7D
>>794
頭おかしいんじゃないの?
0802FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:26:12.64ID:bJmQpUg1
>>791
対価無しにロングやらせようとするから破綻するだけ
ショートよりロングの方が稼げるなら皆が喜んでやる
0803FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:27:58.56ID:bJmQpUg1
>>799
客から正当な対価を得ればいいだけ
レストランへの手数料は35%とか取る必要あるか?
その分配達料を700円客から取って、
レストランへの手数料は15%でいい
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:30:49.72ID:9qMQyY3z
表示料金にチップ乗せればいいだけでしょ
ロングはチップないと運ばれねえって周知すればいいだけ
0805FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:31:53.14ID:tt6FJRwE
ヘルメットなんてこの時期じゃ首の後ろにぶら下げてるだけだろ?
まさかこの糞暑いのにフルフェイスやジエッペルでも被っとるんか?
馬鹿かよ
0807FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:45:48.97ID:T6OVn663
>>797
感じるのだよ
なんとなく車線変更した時に
元いた車線で追突事故が起きたことが2度ほどある
それかご先祖が教えてくれてるのだと思う
0808FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:50:04.31ID:Krk5b66R
>>803
uberの場合は廃棄が出た際の加盟店への補償に回るので手数料15%はきついんじゃないか
商品破損時は配達員に弁償させるタイプのmenuやdidiはもっと手数料下げていいと思うけど
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:50:37.82ID:T6OVn663
チップ500円とか800円もらったら嬉しいね
貰って嬉しいものは他の人にもあげようね
チップが欲しい人は自分が頼んだ時に必ずチップをつけるんだぞ
自分は注文時に付けている、めんどいな、ちょっと遠いなと思うところには必ず
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 16:53:46.14ID:T6OVn663
トラック野郎を観たんだけど
俺らは一番星と同じだね請負の一匹狼
シグナスにLEDでも巻こうかしら
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 17:13:41.82ID:wqvHDFQP
屋根付きベンリイ原ニ海苔の配達員て
本気オーラすげえな
配達員のバイクカースト最上位だわ
0813FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 18:05:53.99ID:eXTUijJ/
一般常識として、どんな人が相手であっても
不快になる対応はしないのが社会のマナーだよ

お前らは路上にタンを吐いたりする底辺以下だけど、浮浪者ですら路上で小便とかしないよ?
0814FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:11:00.27ID:lARdMPCI
ラジオ垂れ流したいけどいいインカム教えてくれ
あと片耳だけがいい
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:14:27.15ID:nEPEDXR6
大体ヘルメットかぶりっぱなしがどうとか言ってるの新人だろ もしくは一日大して件数やらないとか
500件もやれば脱ぐの馬鹿らしくなるよ
0816FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:21:59.54ID:ohYlV4q3
でも、この時期だとヘルメット脱ぎたくならないか?
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:25:45.98ID:nEPEDXR6
>>816
まあな
0818FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:27:06.70ID:1Ovjk8en
バッグ固定でやってる人、停めるときサイドスタンドで料理寄ったりしないですか?
寿司系はアウトですよね?
0819FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:27:45.55ID:ohYlV4q3
じゃあ、メインスタンド使えば?
0820FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:29:54.97ID:1Ovjk8en
50じゃないんでセンター重いしガタンとなるし邪魔だし
0821FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:34:17.60ID:kDXxuWyT
>>818
ならんね
寿司も片寄った事は無いよ
それよりローソンmaciカフェの方が怖いわ
0822FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:44:18.20ID:5DouayyU
サイドスタンド位で傾いたら1mも運べん
0823FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:52:37.77ID:9yl7Gifx
>>814
ただのぶるーとぅーすイヤホン片方使えば良かろう
0824FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 19:54:29.32ID:Pbw2v+4l
半ヘルでもない限り
タダのBluetoothイヤホンだと使い物にならんと思うぞ

理由は使ってみればすぐ分かる
0825FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 20:02:06.12ID:drps0sEj
俺使ってるけどなんの問題もないよ?
0826FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 20:17:52.94ID:M/g/jTYP
>>793
詳しくありがとう
スクーターでエンストは確かに嫌だね
やっぱり国産がいいのかな〜
値段が魅力的なんだよね
0830FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 20:31:58.78ID:ZHM+ijNr
耳に当たるって何?日本語で頼む
0831FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 20:32:47.31ID:drps0sEj
イヤホンがメットで押されて痛いって事かと解釈したが
0836FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 20:42:28.22ID:/Peh155Y
バイク稼働でさえも、自分の汗の塩分に負けて痒くなるので、適度にシーブリーズを頭や腕、首筋に吹いているが、それでも1日2回以上は入浴してかゆみ止めを塗る。
首筋に濡らして巻くスカーフは良いが、今のキャンペーンでツインファンが当たるのを楽しみにしている。

どんな対策してる?
0837FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:00:17.28ID:x3zUmIps
>>834
片側を耳からずらして貼り付ければいいだけでは?
0838FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:05:57.32ID:u1EDUlZc
普通のBluetoothイヤホンだと圧迫されて痛いし通信が切断されやすいから
薄型でメットに貼り付けるタイプで
通信部がメットの外になるインカム型が結局一番使いやすかった

不便があるとすれば休憩中に動画見る時とか
メットをかぶるか別のイヤホンを用意しないといけないところ
0839FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:51.56ID:drps0sEj
>>836
無理かと
肌弱すぎで対策はすでにやってる方法しかないだろ
0840FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:41:07.97ID:0cWcRb7f
うわあ…まーたバイク追突されて意識不明の重体だってよ


 茨城県水戸市の国道で信号待ちの車列に軽乗用車が突っ込み、追突されたバイクの男性が意識不明の重体です。

 25日午前5時前、水戸市内原町の国道50号で軽乗用車を運転していた19歳の女性から「バイクとぶつかってバイクの男性の
意識がない」と110番通報がありました。

 警察によりますと、軽乗用車が信号待ちで止まっていたバイクに追突し、そのはずみでバイクが前に止まっていた乗用車に
衝突したということです。

この事故でバイクを運転していた34歳の男性が意識不明の重体で、追突した軽乗用車の19歳の女性も軽いけがをしました。
現場の状況から軽乗用車はかなりのスピードでバイクに追突したとみられ、警察が事故の原因を調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3921d30d3711c7f538285b321c4bb8579f0e179
0841FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:43:10.20ID:2NoxVQk2
メット内蔵のBluetoothスピーカーって
メットからスマホが離れて切断されるとその都度スマホ操作して繋ぎ直さないとダメだよ?
0842FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:46:43.39ID:UEjWgNTh
>>840
すり抜けで先頭出るのは自己防衛
0843FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:50:09.48ID:pCdiawvW
>>841
いやいや、勝手に再接続するから
再接続してくれない場合は、イヤホン側の設定やり直しでOK
0844FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:50:52.25ID:nIKg3N4R
>>836
冷たい水水筒に入れてあと凍らせたペットボトルも一本
濡れると冷たいタオルをこまめに濡らして頭を濡らしたりもしてる感じだな俺は
0845FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 21:55:14.17ID:pCdiawvW
インカムでアマゾンミュージック垂れ流しで配達してる
音質は値段と正比例する
9時間バッテリ持つ4000円のインカムから15時間持つ2600円に買い替えたら、低音スカスカでびっくりした
4000円の方もiPodsと較べると雲泥の差なんだが、2600円はダイソーイヤホンレベル
0846FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 22:27:57.32ID:0e7nOZzp
>>840
まんは車輪の付いた乗り物に乗るの禁止にするべき
0848FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 23:17:01.82ID:9qMQyY3z
アンカーの廉価版のやつでいいだろ
0849FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 23:24:14.85ID:x3DMVpkf
>>840
最後尾はリスク
前に出ないとしても少しズレとくだけでセーフの場合もありそう

なおジャイロはクシャ
0850FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/25(日) 23:33:59.06ID:o9PBVoWk
>>829

俺もこういうの買った。片耳。
でもジェット脱ぐ時引っかかるんだわ。
それでジェットぽいけど耳が露出してる
半帽ジェットでリード工業とかいうメーカー
のメット買おうかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況