X



セルフスタンドでアルバイトpart141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ 0b35-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:05:45.23ID:zij2DVHo0
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。

◆次スレは>>970が立てて下さい
・立てられない場合は申し出て下さい
>>970以降、次スレが立ってない場合は埋めないこと

前スレ:セルフスタンドでアルバイトpart140http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1623418737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103FROM名無しさan (アウアウクー MM21-iT/q)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:07:23.02ID:xxVHspkHM
日本ならまだまだ先よ
0104FROM名無しさan (アウアウクー MM21-iT/q)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:11:31.68ID:xxVHspkHM
給油機の前でアプリ開いたりバーコード読ませたり時間かけさせすぎてイライラするわ
0106FROM名無しさan (アウアウクー MM21-iT/q)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:32:37.80ID:xxVHspkHM
車内でソシャゲやっとんねん
死ね
0107FROM名無しさan (アウアウキー Sa91-9v9n)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:42:27.51ID:f3FlspU0a
朝6時半頃給油終わってから、30分位レーンから動かない車いたから、くたばってるんかな〜と思って見たら新聞読んでやがった!
0108FROM名無しさan (アウアウクー MM21-iT/q)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:36:15.63ID:/yNFel0qM
ヌノカメって深夜によく給油くるけどクソブラックなんかな
0109FROM名無しさan (スプッッ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:51:22.79ID:C271WT+Gd
>>108
伊勢崎?
0110FROM名無しさan (スッップ Sd43-B0np)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:51:52.38ID:Q2CZq0Vrd
>>104
分かる。早い客とのギャップもあるし
アプリ開かずに自分の頭のバーコード読ませろと
0111FROM名無しさan (ワッチョイ d524-KGMb)
垢版 |
2021/07/15(木) 02:25:45.06ID:m0JUSocK0
>>93
最低賃金アップは嬉しいが、交通費支払い義務化の方が嬉しい
0116FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-bCx0)
垢版 |
2021/07/15(木) 04:16:53.44ID:DAyluEcPa
ガキの頃はマックのハンバーガー60円だったなぁ
2011年は円高でチキンフィレオのセットがクーポンで350円だった
部活帰りに毎日食ってた
0117FROM名無しさan (アウアウキー Sa91-9v9n)
垢版 |
2021/07/15(木) 04:20:27.59ID:f3FlspU0a
>>116
昔はフィレオフィッシュ、てりやきバーガーがよく100円で食えたから正規料金で食う気にならない。だったらモスバーガーに行く。
0118FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-c01U)
垢版 |
2021/07/15(木) 05:23:58.89ID:VOSlQkZ9a
ファミチキも前は140円だったのに上がり続けて今は180円
お菓子とかも値上げするか内容減らして実質値上げになってるか
あのガリガリ君だって5年前に10円値上げしたし
ほんと何もかも高くなってる
0119FROM名無しさan (オッペケ Sra1-v1A4)
垢版 |
2021/07/15(木) 05:28:08.50ID:C7Ejv+XBr
>>115
物価指数なんてアテにならないよ
現実に物価はそれ以上に上がってるんだから
米に野菜に乳製品、普段買うものですら10年前と比べたら2〜3割は高くなっている
一人暮らしで自炊してると物価の上昇を実感する
0120FROM名無しさan (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 05:43:42.05ID:G18d6Vymp
>>116
何歳くらいですか?
40年近く前にはロッテリアしかなかったけどな
それでも100円程度だったと思う
0123FROM名無しさan (オッペケ Sra1-v1A4)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:00:51.81ID:C7Ejv+XBr
ハンバーガー60円時代懐かしいな
牛丼280円は割と最近の記憶
昔フルでバイトしてた時はレギュラー95円、灯油40円だった
0124FROM名無しさan (スプッッ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:21:59.37ID:C271WT+Gd
怪しいガソリンスタンドのガイアックスとかあったよな〜  20年位前に!
ガソリン80円位だったな〜
2〜3年位で一気に潰れていったよな〜
0125FROM名無しさan (ワッチョイ d524-4GlB)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:22:05.38ID:X/TEC4wh0
日本は給料上がらないからな、今じゃ外国人旅行者に物価が安いって驚かれる始末
0127FROM名無しさan (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:54:34.69ID:G18d6Vymp
ほんとか
思い出したけど30年前で消費税ないころで90円だったはず
マックのハンバーガー
0129FROM名無しさan (ワッチョイ bd2c-/3V8)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:29:17.22ID:Sm44OQoH0
2001年に牛丼は三社が揃って200円台にしたんだよな
2000年台前半は本当に安く飯が食えたわ
コンビニ弁当も今と値段は一緒で容量は多かったから弁当1つで満足できた
0133FROM名無しさan (オッペケ Sra1-v1A4)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:29:09.02ID:BS9MbFHMr
今日家に帰ったら停電してたみたいでエアコン止まってたわ
前にスタンドで停電あった時は給油中の客が一人だけで助かったけど、何人もいたら終わるな
カードも手動でガッチャンするの凄い面倒なんだよな
その時は直ぐに復旧したからカードも店内POSで手打ちできて済んだけど
0135FROM名無しさan (スッップ Sd43-B0np)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:30:35.33ID:Q2CZq0Vrd
>>131
雷が近づいたら計量機の電源落として下さい。現場に立たない奴はこれ言うだけでいいからね。
0138FROM名無しさan (アウアウクー MM21-iT/q)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:18:26.50ID:/yNFel0qM
客しね
0139FROM名無しさan (アウアウクー MM21-iT/q)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:22:19.96ID:/yNFel0qM
土方ゴミ多すぎなんだよな
0141FROM名無しさan (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:18:12.04ID:G18d6Vymp
給油してウンコしてまではいっしょだがすぐ帰っていくわ
週中でも今日は繁忙日
0142FROM名無しさan (ワッチョイ 05ed-/meh)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:04:13.94ID:h6uzNGxa0
高齢者優遇だし、自分の稼ぎを減らされまいとするものらからのさりげない追い出し工作はあるだろうね
0143FROM名無しさan (ワッチョイ 05ed-/meh)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:12:25.07ID:h6uzNGxa0
とにかく皆休まない
人生もうやることない高齢者だらけなのも自然w
0144FROM名無しさan (ワッチョイ 0d24-9zbi)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:25:34.08ID:TeZA5JOQ0
給料安いし、大した事してないし休みも取ってるからな
シフト以外の休みは有給使ってるけど、エリマネが調整面倒で嫌な顔すんのが腹立つw
0146FROM名無しさan (ワッチョイ 05ed-/meh)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:43:13.99ID:h6uzNGxa0
高齢者を使うメリットはあるんだろうけど、若いのを使うメリットはない
早くでていって欲しいくらいにしか思ってないだろう
0147FROM名無しさan (ワッチョイ 752c-kbnc)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:45:48.57ID:aeu8SOZp0
EU、ガソリン車を2035年販売禁止の件
決定事項ではない ニュースは本文まで読め
計画の実行には、原則として加盟国との調整や欧州議会の審議での承認が必要
https://response.jp/article/2021/07/15/347694.html
0149FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:14:47.16ID:cRXzyX5Wp
社保の負担を含むと年寄り集めた方がいいと思うけど、辞めると言えば辞めるのはもったいない言われるしよくわからないよな
今まで社保ありの人けっこういたし
0150FROM名無しさan (アウアウクー MM35-sB7s)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:27:05.62ID:XaqWRke8M
年寄りは勤務中くたばる確率高いから怖いで
0151FROM名無しさan (アウアウウー Sa39-DaAk)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:48:20.83ID:umlLbNE8a
俺の同僚で勤務中に倒れたのは3人いてうち二人はそのままポックリいってるからなあ
0152FROM名無しさan (ササクッテロ Sp75-7gLk)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:50:07.88ID:S/zrUSMbp
こんな仕事、老人で十分の仕事だからなw
働き盛りが、こんなの選ぶ時点でロクでもない奴確定
クズの俺が言うんだから間違い無い
0153FROM名無しさan (ワッチョイ ba58-7Puh)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:51:59.51ID:hB48NhSy0
くっそ…女子トイレ経血まみれで殺人現場かよってくらい血まみれだったわ…
潔癖症なだけかもしれんけど他人のあそこから出た血とか汚くて触りたくないし、掃除だけでかなり気力持ってかれたわ
0154FROM名無しさan (ワッチョイ 0d24-9zbi)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:53:53.49ID:TeZA5JOQ0
見たく無いよな・・・
0156FROM名無しさan (スッップ Sdfa-RZCt)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:19:13.41ID:GpAu+p7pd
老人ねえー。
少し思い出すだけで
ガン2人、糖尿病、心臓病
仕事途中でボタン押せないから、ヘルプ要員が3時とかに無理矢理起こされてボタン押し

健康な老人なら歓迎だけどねえ
0160FROM名無しさan (ワッチョイ da24-kIYt)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:48:27.24ID:v+gNSbjF0
老人のほうが採用されやすいのはあると思う
老人は週30時間以内でも文句言わないから

働き盛りは必然的にWワークになるので
シフト的に融通が利かなくなって使いづらいんじゃないかな
0161FROM名無しさan (アウアウクー MM35-7Puh)
垢版 |
2021/07/16(金) 16:11:35.75ID:dmKNOLyjM
>>158
夜勤やりたいなら
レーン数、タイヤラックが外に出てるか
、日中にピット開いてるか、ゴミ箱の数の多寡、大型車両の給油をセルフでさせてるか、携行缶お断りの表記が出ているか
夜間に洗車機が動いているか、室内電気ついてるか、ワンオペで回しているか
昼と夜両方下見行ったほうがいいし、深夜にいって直接話聞いたら地雷避けの確率はかなり高くなる
0165FROM名無しさan (ワッチョイ 3a00-Hp2v)
垢版 |
2021/07/16(金) 18:49:33.85ID:/wFipAic0
応募してから正式採用までに最低1週間はかかるし応募さっさとしてから見に行った方がいいよ
求人は決まるまで基本消えないからもたもたしてるうちに埋まる可能性高い
やめようと思えば採用決まる前、心配なら面接の前に断り入れとけば何の問題もない
その対応でブラックリスト入れられるようなら最初から地雷避けられて正解
0167FROM名無しさan (アウアウウー Sa39-MGk9)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:21:29.91ID:2xSz9+Gga
求人まだ出てるからって安心してたら、裏でもう別の人がほぼ採用まで進んでしまう可能性はあるね
この仕事って誰でもできるからよほど条件悪い人じゃなければ先着で決めちゃうだろうし
0174FROM名無しさan (ワッチョイ 9524-kRLG)
垢版 |
2021/07/17(土) 04:36:37.33ID:rcX7h9+M0
休憩あり18時45分開始(多分20時開始)8時退勤のスタンドって社員といる時間少ないかな?

昔スタンド勤務してた時作業多くても苦痛じゃなかったけど社員いる時間が本当に辛かったから慎重に選んでる
0179FROM名無しさan (ワッチョイ 0a34-nR37)
垢版 |
2021/07/17(土) 05:25:52.90ID:uuo9bvZ60
ゴミ同士なのは分かってるけど社員は無駄にプライド高いのがいて疲れる
うざい社員だと朝8時出勤なのに6-7時とかに当たり前にくるよな
社員来たら怠けたりは出来ないからうぜえわ
0180FROM名無しさan (オッペケ Sr75-FS2z)
垢版 |
2021/07/17(土) 05:44:15.92ID:Y7BAt3bBr
うちは20時からだけど、社員は引き続き終わったら速攻で帰る
引き続きが19時でも24時でも、社員が残る店はダラダラ残るし、残らない店はすぐに帰るだろう
0186FROM名無しさan (ワッチョイ f68a-JEOt)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:59:37.39ID:vLQn91iJ0
>>172
反日韓国製だったなのか〜
よく車が信号待ちで止まったや壊れたと言う書き込みを見た。
0188FROM名無しさan (ワッチョイ aae8-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:10:05.27ID:7fPKhmTv0
はー楽したいから乙4取得して夜勤探してるけど
19時45分から始業が多いのは引き継ぎだけして帰るからこの時間ってことか
0189FROM名無しさan (オッペケ Sr75-iFhF)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:13:47.04ID:2BqWWmLjr
>>187
早く帰るのうらやましいわ
週2〜3回自分の車洗車する社員がいてウザい
1時間以上かけてタオル鬼のようにつかいやがって
洗濯機回すの遅くなるじゃねーか
0192FROM名無しさan (オイコラミネオ MMad-DaAk)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:04:44.18ID:knhRV8AVM
>>191
最近はそれが主流
一応数字上は問題ないから見なし休憩よりはマシってのが会社の考えなんだろうけど働く方からしたら見なしのがよっぽどマシだな給料変わんないのに一時間早く来なきゃならんからな
0193FROM名無しさan (US 0H9e-CaIw)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:12:07.93ID:HpBEJGAZH
家族持ちの社員はいつも遅くまでダラダラと仕事してる。
若者は定時5分後には帰ってる。
0194FROM名無しさan (ワッチョイ b14c-sB7s)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:20:14.06ID:Wak5VmC20
九割五分座ってるだけで時給1200円だけど辞めたい
仕事場行くまでがだるい
0196FROM名無しさan (ワッチョイ b14c-sB7s)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:24:46.64ID:Wak5VmC20
7分
0200FROM名無しさan (ワッチョイ b14c-sB7s)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:25:41.92ID:Wak5VmC20
>>198
死ぬの苦しいやん
安楽死なら喜んでやるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況