X



Uber Eats 配達パートナー質問スレ★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 23:59:06.12ID:B56tAtkS
■このスレについて
○ここはUber Eatsの配達をしている人が、仕事に関する質問や相談をすることのできる唯一のスレです。
○Uber Eats配達員をしていない人でも、労働環境などに関する内容に限って書き込みが許されています。
■注意事項
○質問や相談をするとき、相手に対する礼儀と敬意を忘れず謙虚な姿勢で書き込みましょう。
○雑談スレではないので、雑談は禁止です。
○自分の書き込み内容に責任を持って、節度と良識ある書き込みを心掛けてください。
○配達パートナーガイドは基本熟読してから質問しましょう。

◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

関連スレ
Uber eats 関連アプリのバグ情報報告スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1607756944/

前スレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1608603362/
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1607812333/
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1606871884/
0718FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 09:43:28.69ID:Cm34k9AA
>>716
ちょっと何言ってるかわからないです。
バカか。
0719FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:03.81ID:rrBvNPtL
昨年10月から稼働し始めたペーペーですが、確定申告はいつ頃すれば良いのでしょうか?
今現在の稼ぎ(月20程度)じゃ税務署にも相手されないと言われたのですが
0720FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:42:29.95ID:l1nnQwy6
>>718
バスとか1万円札はお釣り出せないとか平気で言うし
セルフ給油とかプリペイドカードで返金だったりする

ウーバーもやろうと思えば出来るんじゃね?
0721FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:46:13.11ID:qoLfR34B
>>719
来年申告すればいいよ。
たぶん。
0722FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:49:06.03ID:qoLfR34B
>>720
バスじゃないから。
普通に考えてわかるよね?
0725FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:59:11.63ID:4j45HPj4
>>720
路線バスは運賃が千円越えることって地方を除けばほぼないから。
もちろん高速バスなんかは1万円札も対応している。
0726FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:00:33.50ID:CXtVFe0P
>>719
昨年分は年明けていつでも申告可能
初めてなら2月半ばに始まる申告期間前の空いている時期に税務署行って聞くのがいいよ
0727FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:04:31.50ID:U0yDb8b8
>>719
ざっくりだけど1月1日〜12月31日分の儲け?利益?2月〜3月に申告するのが確定申告らしいよ
去年の10月から12月31日分は今年の2月から3月に申告しなきゃいけないらしいけど
20万以下は申告の必要がないらしい
ただこれは所得税に限っての話で住民税や社会保険等の金額を算出するために一応20万以下でも必要とされてる
でも住民税や社会保険のためだけに申告してる人なんてまあいないから
目を瞑ってるんだろうねってのが税理士の見解らしいよ
0728FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:12:37.91ID:cVQNs3Vu
>>719
俺も10月からだけど初の確定申告するよ、青色電子なら無税になる額だし来年の練習にもなると思ってさ
正月に調べながら2日間やったけど収入と経費の仕訳入力終わって損益計算書と貸借対照表出せるとこまでいった
0729FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:31:10.84ID:U0yDb8b8
>>728
やるなー!
会計ソフト高すぎるし手動でやるのはだるすぎね?
やり方教えてよ?
0730FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:35:13.54ID:FS4jxtPV
「グーグルスプレッドシート 確定申告」でググると幸せになれるよ
ただし最低でも日商簿記3級程度の知識は必須
0731FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:45:57.23ID:cVQNs3Vu
>>729
知識ないからおとなしくfreeeにしたけど月\980ってそこまで高いかな?
やり方は普通にウーバーイーツ&確定申告でググって良さげなサイトいくつか参考にしただけだよ

っていうか会計ソフトって馬鹿正直にずっと契約するんじゃなくてウーバーみたいな単純な会計だと
申告シーズンのせいぜい1〜2か月だけ金払って使えばいいのでは?デメリットあるのかな?
0732FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 12:10:55.41ID:95nsXMt8
>>730
>>731
さんくす
今年は役所の催促があれば払う程度にしとくわ
来年は下手すりゃ20超えるかもしれんし学んどくべきだよな
0733FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 12:34:14.71ID:brXh5aZ8
機内モード使った裏キャンのやり方教えてください
0734FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 12:59:05.56ID:pYyniqhT
>>732
719と同じ人かはわからんけど、月20だと会社員の副業って感じじゃない気がするんだけど10,11,12で20万づつ稼いだのなら確定申告をしないと脱税の可能性が高いから一応注意
実際は売上じゃなくて利益を計算しないといけないからなんとも言えないけど、自分で申告するんだから催促されるということはないよ

むしろ催促されるような状況になったら脱税がばれて延滞やら何やらが発生している状況
まぁその程度の額で実際に起こるかどうかはともかくね
0735FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 13:13:53.67ID:8rXqpmlO
>>732
収入年20万と月20万間違えてないか?
月20万稼いでるなら税務署連絡あるよ、Uberは必ず君に支払った分を税務署に申請するからな。
10%くらい取られるが、ちゃんと納税しないと追徴課税と延滞税で首回らくなるぞ。
0736FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 13:24:34.64ID:ONmzx8mq
専業で申告してない奴はどうせ国保や年金もロクに払ってないだろ?税金よりそっちが早い
口座にある程度金が貯まってくると突然差押えで数十万持っていかれた上に無申告を追求される
0737FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 13:24:36.37ID:JExvrecZ
やはりみなさんはスマホ用の手袋してますか?
おすすめとかありますでしょうか。
0738FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:17.95ID:z5OOtnjM
バイト分半年ウーバー分半年の確定申告してきたわ
白色で所得税30000くらい
住民税は70000くらいらしい
手続きは全部教えてくれたから簡単だった
来年から青色
0739FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:17:38.06ID:W0jbwA6Y
青色申告やれるやつなんて一部だろ。
複式簿記が難しい
0741FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:54.73ID:0degpeyi
719です
皆さんアドバイスありがとうございました
やはり、申告しておくべきなのですね
何の知識もないので、来年のためにもググって勉強したいと思います
しかし、レシートの山の整理、ゾッとしますね
0742FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:38:49.63ID:GIakNAb2
>>739
複式いらないって言われたよ
金の流れも簡単すぎるから
全く知識ないっていったけど青色のほうが
いいって言われて青色した
税務署で聞いてきたほうがいいよ
ネットの確定申告情報はややこしい
0743FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 16:06:09.07ID:GIakNAb2
よく確認してみたらたいして稼ぎないから単式の10万控除選ばされたみたい
複式なんてできるわけないもんな
単式すら意味わからん
0744FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 16:13:43.24ID:GIakNAb2
単式じゃなくて簡易だった
帳簿わけわからんから白色でよかったかな
0745FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 16:20:07.74ID:8rXqpmlO
青色簡易でも住民税も有利になるから白色よりかなり良いよ。
0746FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 16:46:35.55ID:oIGjhUZJ
白色ならやよいオンラインが無料やぞ。
青色なら有料。
0747FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:03:03.95ID:H0hZ+2sZ
>>734
別人で俺は11月後半に始めて年越しまで5万くらいしか稼いでないから
年で考えるとセーフラインになる
来年は月5万スパンで稼ぐとしたら年20は超えてしまうから申告が確実に必要になりそう
ちなみに副業組だよ
去年?今年?分は年末調整か終わったあとに稼働はじめたからどうにもならんし目を瞑って貰えるだろう
0748FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:23:24.18ID:BErzUSmg
クロス乗りでハンドルカバー使ってる人いませんか?
使い勝手どうなのか知りたいです!
0749FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:31:03.84ID:3qwm1u+a
臭いよ
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 18:05:52.06ID:GIakNAb2
売上金や売掛金の帳簿つけろっていわれたんだけど
現金払い受けてる場合って
クレジット払いの分をウーバーに引かれたり
不足は振込で支払いするけど
その流れってどうやって帳簿つけるの?
現金とクレジット関係なく週末の支払いの時の合計金額だけ記録するだけ
でいいなら簡単で理想だけどなあ
0751FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 18:53:33.69ID:RmrDEifv
お金の出来事は全て仕訳で表現できるけど自分はまだ現金でやってないから、クレジット払いの分をウーバーに引かれたり不足は振込で支払いってとこがいまいちわからん
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 18:57:05.73ID:+xSjWvGh
現金+クレカ払いなら基本、日毎でしょ
パターンが限られてるから
AI学習機能がある自動入力、自動仕分けのクラウド会計ソフト使って簿記3級があれば
ウーバーイーツではほぼ無敵じゃないか
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:26.26ID:8J19zm3I
>>750
これだから青色申告は嫌なんだ。
配達の仕事するのに、会計学ばなあかんとか。
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 20:28:54.07ID:mAgY3y+a
※普通の仕訳

1/5 売上10000 チップ500 現金受取5000
(売掛金)10500/(売上)10000
/(雑収入)500
(現金)5000/(預り金)5000

1/12 振り込み日
(普通預金)5500/(売掛金)10500
(預り金)5000


※受取現金が売上より多い場合

1/5 売上10000 チップ500 現金受取15000
(売掛金)10500/(売上)10000
/(雑収入)500
(現金)15000/(預り金)15000

1/12 振り込み日
(預り金)15000/(売掛金)10500
/(クレジット未払金)4500

こういうことじゃないん? 締め日に現金が売上より多くなったことがないから多分だけど
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 20:29:32.88ID:iUsR/2yc
クレカ払いなら煩雑じゃないぜ
そう考えるとキャッシュレスってめっちゃ偉大だよな
0756FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 20:53:36.77ID:GIakNAb2
現金出納帳と売掛帳と経費帳に記入しろって言われたんだよね
経費帳はなんとなく出来そうだけど
前2つはわからんな
パソコン使えないから手書きでやるしかないんだろうけどさ
前に税務署で尋ねたときはノートに手書きで書いとくだけでもいい
と言われたけど
できるかわからん
0757FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 20:54:57.93ID:GIakNAb2
簡易簿記みたいだけど、確かに現金無しで週一の振込だけなら
その時だけ記入すればいいって言ってたわ
0758FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:00:42.98ID:iUsR/2yc
クレカ払い
当日
売掛 10,000円/売上 10,000円
後日
口座 10,000円/売掛 10,000円

現金払いとクレカ払い
当日STEP1
現金 10,000円/売上 5,000円
当日STEP2
現金 10,000円/売上 5,000円、預り 
5,000円
当日STEP3
預り  2,000円/未払 2,000円
当日STEP4
現金 10,000円/売上 5,000円、預り  3,000円、未払 2,000円
後日
未払 2,000円/口座 2,000円

チップがあったらこれにチップを雑収入で勘定科目を追加
0759FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:01:53.33ID:/ku6J6p4
多分一軒前だけど渡し忘れしてしまったん…
5kmのクソロング後に気づいた
どうすればいいですか……
誰か教えて…
0762FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:10:09.40ID:YedEwZSE
クエスト分って普通に売り上げでいいのかな?
それと昨日うっかり受けキャンしたんだけど調べてる最中にうっかりミスでどの項目のキャンセルしたのかわからなくて廃棄してくださいって文字が見えたんだけどこれだけでも干される?
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:10:47.55ID:A/6O5wJi
俺も青色簡易簿記なんだけど去年受け取った持続化給付金が課税って聞いたから今年は複式でやったほうがいいか控除額を考えると
0764FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:13:39.35ID:iUsR/2yc
これは現金受け取りが多かった場合のパターンだから
あとは現金受け取りが少ないパターン
途中でウーバー支払い通知がきてクレカで支払うパターンで分けないといけないな
クラウド会計使ったほうがいいね
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:25:06.10ID:/ku6J6p4
サポに電話したら廃棄して言われたわ
電話後にアンケート答えてって言われて待ってても何も始まらず
電話切ったらアプリ側にアンケート届くのかと思ったら特に何も無し
電話切ったら不味かったのか…?
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:25:22.64ID:WoC6E8rk
>>707
これひどいよなw
初心者殺し、はやく改善しろよと思う
0767FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 21:29:50.30ID:oIGjhUZJ
>>756
スマホで記入するしかないんじゃね?
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:03:57.80ID:n3cpl9AQ
一週間前に現金配達の未払い精算がエラーでできず
サポに問い合わせても担当の部署どーたらで放置
今日になってまた受信トレイに通知来たけどまたエラー
いつになったら精算できて現金配達再開できるのだろう
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:05:40.57ID:VRFk4nc+
このスレを参考に今年から複式簿記付けてるんだけどこんな感じであってるのかな?
他にやらなきゃいけないこととかある?
https://i.imgur.com/SZPFrXs.png
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:21:15.39ID:zS6Ql0cU
すまんチャリ板に書いたけど誰もレスくれなくて、ここの先生!

先輩方、ご指導お願いします。
バイクでUberやってるけど消耗激しくて電チャリに変えたく調べてます。
平日日中やっても5~6d3,000円目安、週末午前から夕方までで6~7千円程度なのです。
ステップクルーズeいいなって思ったけどPAS With程度で問題ないでしょうか?結構値段差あるので。
アサヒのオリジナルも安めでいいかなぁと悩み中です。
ご指導お願いします。

お願いします!
0771FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:26:54.45ID:pGQ/Ge3G
原付の業務用の任意保険の契約ページが探しても見つからなくて、誰かリンクとか貼ってもらえませんかね
損保ジャパンのやつ探してるんですが
それともバイク屋に行けば契約できたりしますかね
0772FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:43:40.10ID:O1QTnttb
パチンコで注文うけて休憩で台確保しつつ配達行ったら
客にパチンコうってました?って聞かれてごまかしたけどバレバレなのか?パチンコ店をでるのに5分かかったからばれたのかな
0773FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:49:07.32ID:1clQakFI
>>772
つまんね
0774FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:51:51.77ID:1clQakFI
>>770
バイクでいいやん。
0775FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:54:54.93ID:W53BR3kg
現金配達って一々現金をいくら入れたとかいくら抜いたとか記録すんのか
面倒臭すぎるだろ…その事務作業コスト考えたら代引き手数料とか無いのマジで割りに合わないな
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 22:59:37.73ID:bkbXahfi
>>770
各社ママチャリ型最大容量バッテリーモデルで足りそうかもな。パナのvivi dx なんて十万切る店あるよね とはいえ予備バッテリーも買う前提で予算組むと良いよ
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:03:01.85ID:zS6Ql0cU
>>776
ありがとうです、予備バッテリーってのも考慮で選んでみます!
0778FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:08:49.13ID:1clQakFI
>>775
来年確定申告せないけないから現金やめた。
めんどくさいから。
0779FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:09:41.69ID:KHC7NEek
ピックに向かってると
必要ないGoogle Mapが起動する
消しかたある?
0780FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:10:38.54ID:1clQakFI
>>770
バイクでロングやれよ。
電チャリやめろ。
電チャリに変えてもおまえは無理。
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:12:10.38ID:/arnUbRD
>>779
ウーバーアプリの設定見てみて。
0783FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:15:22.96ID:oIGjhUZJ
>>770
ママチャリ型でロングやると男性ならポジションが出ない可能性が有るから膝と腰を壊すかもね。
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:16:05.35ID:oIGjhUZJ
>>782
マスク付けてない以外クレームつけられなくね?
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:18:47.77ID:iUsR/2yc
>>775
本来の代引き手数料って決済スキームの維持のため
現金保有・輸送セキュリティコスト
移動させるためのコスト
現金回収リスクコスト
とか全部入りなんだよ
その上でこういう会計コストとかの事務コストもかかる
現金動かしまくるところが血眼になってキャッシュレス推進する理由がよくわかるよな
なので現金取り扱うなら本来手数料を取らないといけないんだ
0786FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:23:32.56ID:gFSb8/5E
>>783
膝はサポーターやって、終わってから湿布で大丈夫になったわ!!
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:27:13.78ID:4vgrzWn2
>>778,>>785
間違いないな、面倒臭いしメリットにも乏しい
配達員自身が現金をバリバリ使うならまだしも、カード決済や電子マネーが支払いの殆どって人なら手元にどんどん現金が貯まっていって入金しなきゃいけないし
0788FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:30:24.20ID:VRFk4nc+
確かに現金は扱いが面倒くさい…
けど帳簿と手元の現金がピッタリ合うととっても嬉しい
いやまあ合うのが当たり前で合わなかったら過不足で大惨事なんだけど
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:37:32.57ID:VRFk4nc+
あとウーバーの仕訳は日毎でいいと思う
個別の報酬はどうも端数があるらしく、その日の売上を全部足した数字と実際のその日の売上は大抵一致しないから
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:40:02.96ID:4vgrzWn2
各曜日の売上を全部足しても実際の振込額が1円多かったり少なかったりするの帳簿つける時困るからやめてほしい
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:41:09.40ID:iUsR/2yc
まあ、決済手段はものすごく大事だから
そこ握れると結構色んな事ができる
なので大出血サービスでキャッシュレス還元必死にやってたんだよね
ユーザーだとキャッシュレスってATM使わなくなるだけなんじゃないのって思いがちだが
いざ事業者になって現金取り扱うと現金の面倒臭さが身にしみるよな
今どき事業者で現金支払いしてるところは
マネロン、反社、政治資金規正法逃れの政治家、お水関係、脱税、現金決済手段しかない高齢者、カード持てない弱者、仕入れですぐ手持ち資金がないとだめですぐ資金がほしいところとかそういうところ
ウーバードライバーだと差額精算の際にクレジットカードで支払えばポイントを貯めやすいのと気持ちもしかしたらチップをもらいやすくなるのかなという程度
現金自体にウィルスが付着する感染リスク、現金特有の対面での接触可能性による感染リスク
シンプルに時間コスト、セキュリティコスト、事務コスト
あとは客層とかお金に換算できにくいストレス
これらを加味した上で現金とキャッシュレスの比較考量したほうがいいと思うね
0792FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:51:16.86ID:YfKfhF9N
>>754
んーと、最後のUberに未払金の精算してる仕訳な、そのクレカがUber…つーか事業にしか使ってない事業専用のものならその仕訳でokなんだけど、私用にも使ってるなら貸方は「未払金」じゃなくて「事業主借」だな。
ちなみにカード引き落とし日の処理も専用か兼用かで異なるが、説明必要?

ちなみにわいはチップもブーストもクエストも全部まとめて売上に計上しとるでー。
0793FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:53:49.29ID:VbbHovFA
青色申告勢は事業用の口座とカードを作ってないなら可及的速やかに作った方がいいよ
私用のと混ぜてると泣くよ
途中から切り替えるのが早ければ早いほど傷は浅く済むよ
0794FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 23:56:50.67ID:iUsR/2yc
俺はこのスレ長くないからこのスレがどういう歴史を歩んできたかは知らないから
もう語られちゃったのかしらないけど
個人事業主用の口座、カードはどこがいいとか
屋号はつけるべきかいなかとか
そういう情報のやり取りがしたいのよね
0795FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:04:11.99ID:4ljRW+We
>>793
そう、事業専用でないクレカでの支払いを「未払金」で処理すると私用で使った分も仕訳起こさなきゃならなくなる。
なので「事業主借」で処理する。
銀行口座についてはクレカと違って、専用にしないと有無を言わさずその口座取引を逐一仕訳なきゃならんくなるので、口座はとにかく専用にするのに限る。
0796FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:06:24.50ID:91zpQnJb
やべえ銀行口座分けてないんだが
途中から切り替えればその見るからに面倒臭そうな仕訳しなくても良い??
0797FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:12:31.19ID:slANgnYA
いや分けてても面倒な仕分けはしなきゃいけないけど、
めちゃくちゃしんどいのがしんどいか普通ぐらいになるから分けるのはやらないと損だよ
 
0798FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:25:36.70ID:yiqxxW5i
最近普通の車で配達してる人いるけどokなのか?
こちとら原付で必死に寒い中配達してんだけど
0799FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:26:13.66ID:VdV1j5jr
事業ナンバー(緑色)で登録済みなら問題ないよ
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:28:14.33ID:bOjZkLZh
なんで車だとダメだと思うのか?
ど田舎とか車の方が良いだろ
0801FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:31:56.31ID:slANgnYA
けど多分あれついで配達とかではないと採算合わないよね
0802FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:35:16.64ID:yiqxxW5i
いや普通に白いナンバーでやってるやついる
今日店で同業のやつと話してたら冬は自家用車でやってるとかぬかしてた
0803FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:36:14.89ID:VdV1j5jr
それは多分アウトだからバレたら垢停だと思うよ
でもどうしてバレるんだろうね
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:38.57ID:WUiMR0qk
ようやく90パーなったけど、悪い方?
0805FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:58.51ID:mKlT1RKc
白ナンバーでの業務は確か罰金が多かったような。
刑法上の違反行為だな。
0806FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:51.42ID:mKlT1RKc
>>804
悪い。
普通は98〜100。
運が悪いと95まで下がるかもしれない。
0807FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:49:29.17ID:8mSlQtl0
>>804
ベトナムが91だった。
普通にやってたら、98以下にはならんと思うし、ゴールドパートナーも98から。
見た目汚いと低くなると思うよ。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 00:59:55.93ID:yiqxxW5i
ちなみに自家用車でやってる奴は店はもちろん客もある程度離れてやってるって
年明け落ち着いて連チャンであったらソイツの地域さらしたる
0810FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:01:49.12ID:8mSlQtl0
>>808
それだと100回評価貰ったら95まで上がると思うし、そっから先はどんどん上がっていくから、心配しなくていいよ。
100回評価貰って90とかならベトナムと変わらんけど、98位、普通にやってたら上がるし頑張り。
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:02:11.02ID:56fi1EbM
評価が低かった頃Uberから届いたメールによると、配達パートナーの6割が95%以上の評価を維持しています。だとさ
あたしゃ累計評価数が30にも満たない内にbad4つもらったから60%スタートだったけど累計100超えてすぐ4つ押し出せたから今は100%
コンスタントに数こなしていけば余程変なことしてないか日本語分からないからとかでない限り98以上が普通ぽいね

そのメールもらった時は半数が95%以上とか聞いても不安でしかなかったなぁ
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:07:17.85ID:8mSlQtl0
>>811
4割も95%未満がいるってのがやばくない?
満足度、今まで見た中の最低の人でも97だわ。
まぁ、何しても駄目な人はいるんじゃね?
0813FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:15:48.72ID:1IooMTs9
なにをしたら80%台にいくのかは気になる
渡す時に態度がめちゃくちゃ悪いとかだろうか
0814FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:16:49.17ID:IYkzwSBy
ずっと100だったのに二日間でbad3付いた事ある
もう押し出して100に戻ったけどまじ意味わからんかった
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:19:32.98ID:VQQlL6Ro
ピックした商品積んだバッグを、ママチャリの前かごに乗せてるバカも結構見かける位だからなw
商品ぐだぐだにしてるヤツ多いんじゃね?
マック位に固い商品ならそれでも持つんだろうけど
0816FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:29:21.41ID:8mSlQtl0
評価率高い程、優先されてる感はあるな。
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/06(水) 01:37:22.46ID:0RZWZp8z
>>814
総じてありがちだね。
なんかBADって短期間に集中する。
で後から思うに、やっぱなんか調子良くて浮かれてたなって時にくらってる。
たぶんやらかしてんだよ、何かを。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況