日経より
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
2020/4/3 14:45 (2020/4/4 5:51更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000/

>安倍晋三首相は同日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、1世帯あたり30万円とする意向を伝えた。岸田氏は会談後、記者団に「1世帯30万円で首相と認識が一致し、了解をいただいた」と述べた。
>支給対象とする月収の水準について、政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを与党側と調整している。
なお、当然だが生活保護受給者は対象外である(生活保護法に他法支援優先規定があるため課税外収入でも収入認定されてしまうため、宝くじなどと同じ原理)

>新型コロナを原因とする所得減について政府側が判断するのは難しいため、市町村の窓口への自己申告制とする。
>収入減少を証明する書類を提出すれば原則支給を認める方向だ。給付金は特例措置として非課税とする。
ここで言う自己申告制の問題点とは、収入さえ低下していれば良いのだから、企業側と口裏を合わせて事実をねつ造したり、個人事業主などはわざと受注しないことで収益を調整したりできる
こういう不正を判定しきれないから迅速対処しなければならない現状に鑑みスルーしようって話