X



【先入れ】スーパーの品出し84【先出し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/28(土) 21:20:36.09ID:hQZ1rdbW
人手不足なので本来なら採らないような条件の人を採ってるから周りが迷惑してる。チーフや店長に言っても「いないよりマシでしょ」と言われるだけ。人手不足深刻ですわ
0764FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/28(土) 22:55:21.82ID:IcwhnKlo
>>763
ほんとそれ
社員にはいろんなパートバイトがそいつの苦情言ってるけど
のらりくらり話をそらされるばかり
使える人から負担増えて愛想つかして辞めていく
0765FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 00:18:28.69ID:lJtqxHtW
客のすいませ〜ん恐怖症になった
とうやって克服したらいいの
接客嫌になってレジから品出しに変えたのに品出しの方が客に尋ねられること多くてレジやってた時よりストレス
0766FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:55.53ID:LKk21N2c
うちの店は平均年齢65くらいかな
50代は小娘
70代の大人の女性が仕事に恋に大忙し
0768FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 01:41:06.71ID:fdtTbJvo
>>765
商品の場所を覚えればええんやで 徐々にね
最初は答えられない不安から怖いだけよ、単に

そんときは周りに助け求ればおk、たとえ嫌な顔されても
最初だけだから頑張れ
0769FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 02:52:22.06ID:+Dl3pSB0
外出自粛のせいか昨日は大したことなかった(米、冷食、保存食コーナー除く
今日はもっと暇だろうな
0771FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 06:53:21.00ID:FdlVWIqU
昨日の17時時点で棚ヤバイ事になってる24時間店だがこれから出勤どうなってる事やら
0772FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 10:47:52.35ID:0enNRrKa
昨日ある冷食が大量に来てめっちゃ詰め込んだ
今日もその商品来て、増量パッケージだった時の絶望感
0773FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 12:22:34.71ID:Gy7E+ZBP
うちは冷食はあまり日付け気にせず突っ込んで良いって言われてるから補充は気楽だわ
特に最近は冷食すぐ完売するから日付け機にする意味がない
0774FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 12:56:13.01ID:HIVH0smy
相手が低姿勢ならいいんだけど
「ない」って答えたり案内もたつくとキレる客が嫌だわ
普通の案内なら慣れたけどキレる客は未だに慣れない
高圧的な客はどう克服できる?
0775FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 13:23:12.27ID:gGD3IfDL
すげー雪のなか行くのがめんどくさい
0776FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 15:00:59.58ID:AqNp1f4W
日付無視していいのは雑貨品とレジ回りの期間限定エンド商品だけって認識
消費期限長いし後から棚に戻すからね
0777FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 16:07:01.23ID:nUym14oD
>>774
俺も苦手
内申ではこの程度で高圧的になる相手の人柄を憐れんでるけど
0778FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 17:29:39.44ID:ffVni+5b
うち冷食だけは上から突っ込んでいい事になってる
0779FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 17:54:27.02ID:Gy7E+ZBP
今日はいつもの日曜日にしてはわりと混んでた
土曜日がずば抜けて混むが
土、日、金、水、月、木、火の順番かな
混み具合
忙しさもほぼ同じ順番
この仕事で土日を固定休にする奴は帰ってよし
0780FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 17:54:37.62ID:2ZlXct34
うちは冷食も先入れ先出しってことになってるけど暗黙の了解でみんなそのまま突っ込んでる

他のやつが適当にやったとこを俺が時間の限りで直しただけなのに次の日に全部俺のせいにされるのうぜえ
賞味期限切れあるからちゃんと見てじゃねーよ知らねーよバーカ
真面目にやるだけ損だなこの仕事
0781FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 18:23:06.31ID:bPcVETmW
空になるまで意地でも補充しない
日付気にするならこれくらいしなきゃ
0782FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 19:03:04.18ID:0enNRrKa
増量パッケージの時は後ろ入れなきゃダメと言われてる…理由は古いの買ってくれないからだそうで
普段は冷食は日付関係なく入れられるんだけどさ…
0783FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 19:17:13.44ID:yI7w9qVd
これからはアイスも先入れ先出しかねえ
0784FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 19:48:39.55ID:AqNp1f4W
アイスは賞味期限自体ありません
0786FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:59.24ID:AqNp1f4W
楽したいパートさんが独自にマイルール作ってることがあるからね
迷った時は正しいやり方をリーダーに聞くのが1番
ただし、この楽する方法は誰に言われたか?
は黙っておくこと。○○さんに教わりましたとか言うとあとで面倒だから
0787FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 22:53:49.71ID:tXchsi9A
明治のアイスは賞味期限のような日付が入るはず。
0789FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 23:14:46.71ID:yI7w9qVd
まあ他のメーカーも追随するやね
0790FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 23:16:00.82ID:T93MWXMo
今年の1月22日に明治が6月頃から
スーパーカップ等30品くらいに賞味期限つけるって発表してるわ
0791FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 23:50:33.69ID:HIVH0smy
フリーターでスーパーの品出しなんかやってる時点で地雷なのに
なんで「正社員ならないでんすか?」「就活しないんですか?」とか聞いてくるんだろ
客対応でさえ憂鬱なのに、同僚との雑談でまで嫌な思いしなきゃいけないのマジで苦痛
0794FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 00:30:42.86ID:0FXaYr0v
俺もしょーもないフリーターなのにそれ言われたけど「責任ばっか増えて給料増えないですよね」と返した
「責任なんてないよ。○○見てりゃ分かるでしょ?」と言われて手抜き放題のクソ社員を見て納得した
が、給料が増えない事に関しては何も言って来なかったからそこは否定出来なかったんだろう
0795FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 00:30:48.40ID:atJi3ntl
棚を引っ張り出して品出しできるタイプの棚なんだけど
昨日おっさんが慣れた手つきで棚を引っ張り出して奥の新しい日付けを何食わぬ顔で取っていった
図々しすぎ
日付け乞食嫌い
まだ幼稚園位のガキに商品取って来させた母親が「日付けみた?」って確認してた
こうやって日付け乞食が新たな日付け乞食を生み出していくんですね
中学生が日付漁りながら新しいの取って行った
小さい頃から日付け乞食にああやって教育されてたんだろうなって思った
0796FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 00:35:19.76ID:atJi3ntl
>>791
人付き合い苦手なコミュ障なのもあるけど特にその話題が嫌だから誰とも打ち解けないように仕事以外の話をしないようにしてる
あと「実家ですか?」「フリーターさんならもっとシフト入ったらいいのにー」って言われるのも嫌
いい年して短時間しか働けないクズですよどうせ
0797FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 00:37:52.01ID:0FXaYr0v
それな
くだらねえ事教えるなっての
そのくせ値引きシールを貼ると貼ったのを持っていくっていう
0798FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 00:52:21.47ID:DgboPiJB
>>794
そうなんだよ、割に合わなくなる
大して給料上がらないのに仕事内容はキツくなるって、それ正社員である必要ないよな

それなのに親も「正社員じゃなけりゃ人じゃない」みたいに罵ってくる
またそろそろ「おまえはいつまでバイトやってるんだ!」って父親がキレる時期だけど知るかってんだ
最低限の生活費とゲーム買う金稼げりゃそれで十分だもん
0799FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 00:57:07.09ID:Xr8zJtkg
新しい日付買うのいいんだけど散らかすなって話
奥のとるために手前散らかして、さらにそれを放置して帰るのがマジで糞
0800FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 00:57:27.29ID:atJi3ntl
社員みてたらスーパーで正社員なんて絶対やりたくないって思う
馬鹿にしてるんじゃなくて凄い大変そうだもん
フルタイムもいやだな
フルタイムパートさんみてたら社員並にアレコレやらされてる
責任ない気軽な短時間勤務最高だわ
0801FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 01:02:55.43ID:DgboPiJB
税金いらない月9万弱で短時間勤務するのがベストよ
大変とはいえ専門知識なんかいらないし
人手不足のおかげで辞めさせられることもないし
できるならずっとスーパーの品出しでいいわ
0802FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 02:19:57.18ID:9U0aFRSE
社員でなくても誰かに指示するような立場になると
懲戒処分では済まないからな
例えば時間過ぎてるのに「〜だけやって帰って」
最悪で懲役6カ月だからw
0803FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 03:16:06.84ID:0qeQUFfU
>>793
知ってると思うけど、宿泊業や飲食業は明らかに減ったよ
これらの業界は薄給激務で有名だから、コロナ以前は、求人サイトでよく見かけたけど、コロナが発生してから、見る頻度が激減したw
0804FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 04:57:47.50ID:ZmstZ6DO
一年やそこらで職場を転々とさせられることには流石に同情するわ社員
自分なら耐えられない
0805FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 05:02:23.63ID:EkOAXJM8
>>791
「スマホアプリから十分な収入あるんで、ここには運動がてらに来てます」といっとけ
0806FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 09:19:00.67ID:vHsxCknd
うちの社員は関東から九州に飛ばされてたよ

3年くらいで毎回地方から地方へ、可哀想過ぎる
0807FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 11:07:50.99ID:kaDp8Sx6
うちのスーパー都内だけどコロナ対策全然してないな
せいぜいアルコール置いてある程度
大丈夫かいな
0808FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 11:25:01.66ID:nat4umK0
アルコールはどこでも置いてるな
うちは客に見える所では入り口にレジに並ぶ際は間を開けて並んでくれって紙が貼ってあるぐらい
従業員には手洗いの徹底と体温を測って37.5度以上なら記入する紙が用意されてる
0809FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 11:30:03.95ID:AWjjQvHM
社員は安定して給料(+ボーナス)が出る
主婦パートはダンナの収入がある
本業の片手間でバイトしてる人は本業の収入がある
学生は学校の合間にバイトっていう言い訳が成り立つ

何もなくて品だしのみの人はかなり立場悪いと思う
年齢いくほど
0810FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 12:44:14.54ID:AiE0K1nI
うちの店はとうとう客用の手指消毒用アルコールが尽きた
聖戦の従業員用のも残り3箱しかないから今後どうするんだろう
0811FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 12:47:01.51ID:atJi3ntl
毎週とある曜日に大特売日あるから年末並みに客が殺到する
コロナなんか関係なしなのか相変わらず客で寿司詰め状態だわ
絶対無自覚感染者で蔓延してるはずうちのスーパー
0812FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 12:59:31.85ID:6wHEEkyJ
自分の分担を時間内に終わらせてさあ帰るぞって時に先出し出来そうな所を見かけるとついつい手が出て残業してしまう…
0813FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 13:20:31.67ID:DgboPiJB
>>809
×安定した収入
○安定した低収入
今更正社員なったって今以上の奴隷になるだけじゃん
うちの社員には心壊したやつも、疲労で通勤中に事故起こしてそのまま辞めたやつもいるしさ

その安定収入とやらのためにメンヘラになる価値はあるのか?
正社員になったら理想の女くれるってなら、なってやるよ
0814FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 13:26:01.51ID:DgboPiJB
実際の所スーパーの品出しやってて
「スーパーの正社員なりたい!」って思うやついるのか?
俺はバイト始めた当初こそ正社員目指そうかとも思ってたけど
働けば働くほど絶対に嫌ってなったわ
上から「ならないか?」言われたけど断ったぐらいイヤ

ついでに他の仕事の正社員すらなる気失せたよ
フリーターが1番生きやすい
風俗だってバイト代でいけるしさ
0815FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 13:33:40.59ID:ZmstZ6DO
月初めのセール日
自分も他の人も休み入れてて笑った
どうするんだろう
0816FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 14:13:19.61ID:zOjhud2c
スーパーの正社員ってこの世で最も愚かな選択肢だろ
どうせなるならもっと別の職に就くわ
バイトでぼーっとやる分には最高だがな
0817FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 14:25:07.55ID:Bgcxpcrt
うちに大学生いるけど主任がスーパーに就職はするなよって言っててワロタ
0818FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:07.54ID:vHsxCknd
皆の休みが稼ぎ時な職業は全部就くべきではない
0819FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 15:53:59.07ID:L9Gb4dNt
今年卒業した子が2月終わりまでいたけど国家公務員に就職決まってて使える子だったな
0820FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 16:27:00.61ID:zOBQcuPW
志村けん死去のニュースからあからさまに爆買いが始まった。
都内のスーパーより。
ここ数日は米は安定だったのに米消えたわ。
身近に感じるんだろうね。マジでヤバいって。
それにしても小麦粉とパスタは一向に入って来ない。
0821FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 17:11:13.63ID:kIx/XYTF
明日は我が身で憂鬱だよ
0822FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 17:53:58.59ID:0qeQUFfU
でも、これからはコロナで失職した人とかが、一時的な繋ぎとして、こういうのに応募してくると思うから、フリーターであることは目立たなくなっていくだろうね
0823FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 18:17:45.01ID:atJi3ntl
社員みてると
朝早くから働いて遅くまで残業
コロコロ勤務先変えられるし
常に忙しくてなんでもやらされて…
絶対寿命縮めながら働いてるわ
なんでスーパーに就職しようとおもったんだろう
0824FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 18:44:46.80ID:yuYOzRwq
就活の学生との雑談で、何系希望?みたいな流れになったら
スーパーだけはやめとき〜と言うたら
いやいやもう絶対選択肢にない!とみんな言うw
0825FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 18:55:07.59ID:/gmQIrfj
超氷河期長かったからなぁ…選択肢なかったんだと思うよ
うちのパート先だって地方限定チェーン店だけど
社員は皆大卒、国立出てる人もいるもん
0826FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:01.68ID:0qeQUFfU
>>825
これからは、そういう人がたくさん出てくるよ
いずれ、大学の派閥とかもできそうだよねw
0828FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 20:45:19.73ID:6qezcVTX
俺も資格もとったし転職活動しようと思ってたのにどうしたもんだかなー
0829FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 22:13:35.66ID:atJi3ntl
なんとも思ってなかったのに社員が4月から異動になるからなんか悲しい
もう会うこともないんだなぁ
その人は異動するなんて一言も言わず
シフト上会うのは昨日が最後だった
昨日シフト表見てその人の異動知った
半年間しか関わらなかったし
仲良くもなかったけど
同じ部門だし新人の頃から色々迷惑もかけたからなんか泣きそうだわ
0830FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 00:15:40.72ID:q39VNsom
>>814
きっかけはわからんけど、バイト上がりの社員はけっこういる。
学生時代にバイトしてて、卒業後就職したってパターン
ランクはよくわからんけど、知ってる大学がけっこういて、えっそこ出てスーパー?と思う。
0831FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 01:42:42.69ID:VQ5EJAte
うちの社員めっちゃ頭良くて仕事も出来る
だからこそ
なんでスーパーなんかに就職したんだろ
もっと上いけただろって思う
まぁ色々あるんだろうけどもったいないなーって感じる
それより膝のところが白くなってくるのは品出しマンの避けて通れない道?
仕事用のズボンまた買わなきゃだわ
0832FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 05:17:17.18ID:L0qczSBU
学生時代とか若い頃バイトやっててそのまま声掛けられてずるずる社員パターンは多い気がする
0833FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 05:20:46.29ID:+zToM8Ad
昔ならスーパー正社員もありだったかもしれん、特にイオンとか大手なら昇進すればするほど転勤は多くなるものの、
給料はかなり良いからな
ただ現代においてスーパー正社員を目指すのはあかんな
AI化で、レジや発注あたりの仕事は全て無くなるだけなら良いがおそらく今後はスーパー自体が無くなる可能性が高い
0835FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 09:38:31.76ID:xA4oCY9o
大学卒業してそのまま社員になった先輩がいるね
バイトとしてずっと勤めてて居心地良かったのかもしれないけど
理系の国立大学出てスーパー就職って、俺はもったいないなぁって思った
0836FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 10:26:44.45ID:G39u6Slv
スーパーは規模や地域密着の店で
お客様対応にやりがい感じる人には最高の環境だと思うし
接客大好きでこの職場で上を目指す人がいても全然おかしくない
0837FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 11:13:57.26ID:yeAeRbyd
食品スーパーで接客なんてサービスカウンターかグロッサリーくらいしかやらなくね?
0839FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 13:48:55.32ID:veCTSmbV
シャンプーとかコンディショナーとか
詰め替えだけ取り扱ってボトルを置かないって何十回も客から指摘されてうんざりする
0840FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 13:50:06.64ID:0edN8eaf
>>831
膝だけ白いのはもう職業病の一種だな
せめてジーパンじゃなければなあ
0841FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 13:58:26.71ID:xRpGuIIY
タバコのカートン売りはありません在庫5個のご購入でお願いします、って答えたら暴れだした客がいた
警察沙汰になったよ
喫煙者の客が1番嫌い
0842FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 14:15:22.74ID:VQ5EJAte
>>839
本体欲しいなら他で買えばいいのにな
スーパーで全て揃えようとするのが間違い
0843FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 14:17:09.09ID:VQ5EJAte
>>840
だよな
買ったばかりで他は綺麗なのに膝だけ痛むからもったいなくて買い替えるのも気が進まないから白いままw
0844FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 14:33:48.45ID:X/1QMdEj
膝の毛も生えなくなって膝だけツルッツルだわ
0845FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 14:37:39.57ID:hjNTXl8F
>>814
うちはローカル展開してる中堅所だけど大学生がバイトやってて卒業後社員は結構あるね、上と面接や試験もやってだけど
あと品出しだけで社員はない
基本社員は店長候補として育てるから移動しまくりだよ
0846FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 15:26:21.79ID:2qpk7iBa
新人質問でもうしわけないが
バイト人数が減ったらそのぶん忙しくなる?
それとも1人当たりの仕事量が減る?

3月いっぱいで何人も先輩が辞めるんだが、「新人が入る予定はない」って社員が言うんだよ
今も既に人手不足で回ってなくて、やめた人数分の仕事がこっちに来たら確実に死ぬ
人が減ったら入荷量や仕事量を調整したりするのかな?ていうかしないと壊れるわ
0848FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 15:55:05.91ID:a2x+mGYU
>>846
もし求人してないならそんな会社辞めるべき。求人しても来ないというなら仕方ない。どうなるかはチーフや店長次第かと。ウチのチーフは「出来る事しかやらせない。出来ない事はやらせない」が口ぐせ。そんな上司はレアかもしれない
0849FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 16:27:36.49ID:Di5P+JLf
>>846
入荷量減らすなんてスーパーとして死を意味するよな
それは常識的にあり得ない
つまり人が減ったぶんこき使われるんじゃね?
0850FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 16:48:31.86ID:XvP5DwzL
コロナでどうなるか分からないから人は増やさない
でも売れるから物量は減らさない
0851FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 17:12:07.62ID:VQ5EJAte
関東じゃないけどパスタソースとかインスタントラーメンガラガラになってきた
あと米も
0852FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 17:20:19.86ID:0edN8eaf
近隣の学校がコロナ絡みでバイト禁止令出した影響で学生バイト全滅したわ
年末年始レベルの残業が連日ですよ
しんどい
0854FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 17:50:49.47ID:nw6KxGW7
>>846
辞めたからって仕事量を減らしてくれる訳がない
残業させて済むなら求人広告代が浮くならそれでいいし
残業代がかさんだら求人出すけど売り上げそのままで残業代含めてもトータルで人件費減らせたらヤッターというのが会社
0856FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 18:54:40.70ID:sR+ttDBh
連日定番バカスカ入ってきてネットスーパーもアホほど注文増えて棚替えも賞味チェックも見切りも全く手を付けられない
コロナで従業員(の心)が死ぬのでは?
0857FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 19:01:52.54ID:yo5qE00a
洋日配だが賞味期限はいつも多いからいいが
定番と隣の冷食コーナーも出さないとならないからキッツイ
めっちゃ入荷増えたし
人数変わらないのに荷物だけ増えてるから残業めっちゃしとる
0858FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 19:57:14.98ID:a2x+mGYU
ウチの店は3月は前年比120%弱で終えるらしい。社員さん達は反動が来る事を警戒しているけど時給労働者としては暇な方が有難い
0859FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 20:46:23.19ID:FU4h1d98
>>846
必死になって腰や肩痛くなるまでやる必要なんてないぞ
普通にやってやりきれないぶんどうするかは社員が尻拭いするべきことである
0860FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 21:01:41.99ID:ZAnjdW0R
商品の入荷遅れ多くなって来てないか?
親に今のうちに買えって言った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況