改正特措法に基づく緊急事態宣言を発令したとしても、
外出禁止令みたいな強力な私権制限措置は法的には不可能な訳で、
結局は今まで通りの「要請(や指示)」にとどまる訳なんだが、
緊急事態宣言さえ出せば全てが解決する!みたいな勘違いが多いな。
まあアナウンス効果という「効果」があるのは否定しないが。
あとは「錦の御旗」効果で、各所が判断し易くはなるかもな。
ただ、「要請」で実質的に私権制限するなら、補償の話になる。
補償の範囲や額や手続き、それが固まらないうちは宣言は無理。

卵巣をはじめ、馬鹿しかいないこのスレに書くことではないがwww