X



本屋、書店でバイト 166冊め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/21(土) 08:30:22.61ID:Xda3KXM/


テスト
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0518FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/26(木) 22:55:37.47ID:cc8ihc51
>>517教科書はもう納品されてるんじゃない?教科書扱い無いから詳しくはわからないけど学校が全国休校した辺りで教科書扱う書店が納品どーしようって山積みの教科書映すのをテレビで見た
あと感染拡大が急激な地域を封鎖するのが目的なので全ての政令指定都市を封鎖とかはしないと思うよ
0519FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:37.47ID:1Uz9Oj5q
>>518
急激な感染拡大を防止するための全土封鎖も、インドで実際に行われているから
最悪のケースを想定しておかないとならないような気はする
緊急事態宣言が出た時点で、都市や県の封鎖は各都道府県知事の裁量で
できるようになるだけに、全都道府県で歩調を合わせる可能性も
この国の体質だったら十分にあるのかと

教科書に関しては、学校休校絡みでの納品問題ってことで
既に相当神経をすり減らしているのではないか…ってことです
その上に封鎖までなってしまうと、って感じで
0520FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/26(木) 23:16:26.35ID:cc8ihc51
>>519そうならないといいけど東京突出してるから東京封鎖はありそうだよね
日本の場合とにかくギリギリまで経済優先だからインドみたいにはならないだろうけど
お互いに感染に気を付けて仕事しよう
0521FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/26(木) 23:44:19.41ID:DtguJaqG
今日の小池知事の話ではあまり強制的な措置は取れないとの話だったからあんまりちゃんとしたロックダウンをやる気は無さそうだがな…
0522FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/26(木) 23:58:57.84ID:1Uz9Oj5q
>>520
結局は体が一番の資本だもんね、感染だけはしないようにお互いに気を付けないと

>>521
今週末の状況を見て判断するんだろう…って気がしてる
これで週明けの30日だけでの陽性確認者数が100人を一気に超えるようだと、
冗談抜きで緊急事態宣言発令→首都圏(もしくは全国)封鎖も
一気に現実味を帯びてきてしまうのかと
0523FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/27(金) 00:10:48.53ID:k3/SiDlp
>>522
都の検査数だと頑張っても1日100件程度に絞られてるから三桁出るときは相当だろうね
0524FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/27(金) 00:36:01.79ID:fKQgnMkS
換気の悪い空間、不特定多数が会話する、人が集まる

本屋じゃん
0525FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/27(金) 00:46:30.33ID:LROjlkCH
きのう同僚とそういう話をしたわ
本屋危ないよなと
0526FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/27(金) 01:32:27.67ID:fKQgnMkS
指舐めながら立ち読み
レジ前で咳はするし喋るし指は舐めるし…
0527FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:51.92ID:oiuevYIz
そんなに手に絆創膏付けたら印象悪いよと店長に注意された
手がボロボロすぎて書店員向いてないわ・・・
0529FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/27(金) 07:42:00.01ID:tPE8ZELc
>>527夜に超乾燥肌用のグリセリンたっぷりハンドクリームつけて手袋して寝ると回復する
あと手洗いするたびに濡れた手でも使えるプッシュタイプのハンドミルクつかうとだいぶいい
あまりに酷い手荒れだと皮膚科に行ったほうがいいけどね
0530FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:15.86ID:fkmFDrMv
>>527
自分は苦手なんだけど
作業するとき軍手付ければ?
0531FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/28(土) 05:40:01.21ID:o8aeDRPT
未購入の本を折り目つけて読んでるクソ老害はどうしたらよいか。
0532FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/28(土) 07:25:52.22ID:xJPKxdk7
>>531店長突撃させて商品破損のため損害となりますので購入しない場合警察呼びますって対応してもらえば
0533FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 13:24:31.71ID:ks+sb/dj
今日店の駐車場の掃除してたら、ちょっと悪質なポイ捨て(3店舗分の飲食ゴミ、服用してる薬のゴミ、書店で出たゴミ、レシート諸々、プラスティックの玩具)があったんだけど、その中にポイ捨て本人らしき住所と名前の書類があって「、、、(怒)」となったわ。

みんなの店舗だとこういう場合どうしてる?
0534FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 13:47:08.46ID:JmVxx9If
ゴミ箱店内に置けばいいんじゃね
コンビニみたいに
0535FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:09.38ID:eqViMSNN
昔、店舗のトイレに回転直後に来て、糞をわざと便器外にぶちまけていくキチガイババアが居た
口頭注意してもガン無視で立ち去る
最悪だったぜ
0536FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 14:07:06.94ID:ks+sb/dj
ほーん。なるほど。もしかして店内にゴミ箱ない書店は少数派?うちは灰皿は外に置いてある。

ゴミ箱か、、いくら店内でも余計なゴミも出るだろうし、スタッフの手間が増えて、ゴミ袋の消費が増えるとなると只でさえ経費削減の流れのうちの本屋じゃ、年2回あるかないかのポイ捨て我慢しとけってなるな、、
0537FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 14:17:58.63ID:KrlHQBQ3
>>535

回転直後、、綺麗に掃除したばかりなのに最悪だな、、それは解決したん?
0538FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 16:05:30.74ID:dIOxHN0d
うちは敷地内に粗大ごみが数回あったなぁ。
ビデオレコーダー、すごい古い4:3のPCモニタとか。
0539FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:43.13ID:KrlHQBQ3
>>538

うちも以前に古い型のテレビとか怪しい液体の入った瓶とかエッチなビデオとかあったよ。

「片付ける方の身にもなれや」って、、防犯カメラほしいな、、どんなやつか見てやると思ってた。今回、住所と名前があるから余計に「こいつかっ」っていう怒りで一杯になってもーた
0540FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 16:17:40.03ID:dIOxHN0d
>>539
どこも同じような被害受けてるんだなぁ。

うちの場合、駐車場がほかテナントの営業時間との関係上、
24時間常に無料で開きっぱなしだからどうしようもないんだよなあ
0541FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:38.44ID:KrlHQBQ3
今、名前で検索したら本人の顔写真と会社が出てきたわ、、インターネット社会こわいな、、しかもこれがヒットしてれば取引関係者(他の人に利用されてる可能性も微れぞん)
0542FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 17:53:44.26ID:b+YjxIo1
不法投棄禁止の注意書きとダミーの監視カメラ設置するとか
0543FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 18:06:30.45ID:KrlHQBQ3
>>542

そうだな。続くならその方法ありやな。

うちは駐車場が暗いからもう少し明るくするのも手かもしれん。あと放置自転車をはよ片付けなかんわな、、温床になる
0544FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 18:39:17.56ID:zgf/H9WM
放置自転車の注意書き作ったな…ワードとラミネーターで
余白多めにとってパンチで穴開けてフェンスに括り付けた
放置しても文句言われないって認識されたら後に続くんだろうね
0545FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 22:45:35.56ID:Tv+R8/63
>>541
その会社に「落とし物を預かってます」「ごみかとも思ったのですが、万が一大事な書類かもしれませんので」って連絡してみたら?
0546FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 22:57:40.09ID:/POcrg8L
>>545

そういう方向もあるのか。なるほど。今、社員さんにとりあえず社長に報告してほしいとお願いしたんだよね。社長の判断待ちだ〜

後だし情報だけど、ゴミの中に物騒なおもちゃと精神科の薬ありで個人的にあまりこの件は下手に動けないなとおもってる
0547FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 23:00:08.13ID:cIBckIk3
怖い
それは上に任せるしかないよ
0548FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/29(日) 23:36:12.36ID:RMu44jXc
うちは明確なルールないな
落とし物は一定期間店で管理して来なければ捨ててる
0549FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 20:54:29.57ID:wS5w83kB
仮に注意しても聞く耳があるとは思えない、所謂「池沼系」への適切な対処法を教えて下さい
独り言をグチグチつぶやいて、勝手に棚の配置を変えるんじゃない!!

今怒り爆発ってやったら、下手すると店にいられなくなると思うくらい
(志村けんさんの急逝などで)虫の居所が良くなかったから、
やるべきことだけは片付けてある意味仕事を途中で切り上げ、
夜風に浸って頭を冷やすしか手の打ちようがなかった自分がもどかしい
0550FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 21:13:00.98ID:OMteqVRq
意思の疎通の難しい人への対応ってほんとにどうしたらいいんだろ…
0551FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 21:28:04.54ID:ADk6X1ub
精神障害系は近づかない方がいいね
あまりに酷い時は基本体がデカイ男性に注意してもらうのがいい
いなけりゃ責任者か警備員
知的障害の人は小さい子にお願いする感じに言うと元気なへんじが返ってくる
0552FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 21:47:14.74ID:wS5w83kB
>>551
貴重なアドバイス、ありがとうございます

あまりにも酷いから、常にクールになろうと思っている自分自身ですら
脳内で何かがプッツンしたのを感じて、怒りが表に出そうになったけど
感情をコントロールできなさそうな心境でもあったので、
黙って見届けるしかないのには本当にもどかしさを感じた次第
(仮に注意したところで、無視されるかネチネチ反論されたら…とも思って
ある意味「妖怪系」とでも言うような人種と年齢層・性別ってことで)

棚の本来の担当の方々に、この惨状をどう説明すればいいんだろう
自分自身も下手に抱え込みたくはない
0553FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/30(月) 22:01:33.54ID:OMteqVRq
>>551
付きまとわれたりしがちなので
そういう人に優しくしたくないよ
0554FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 01:01:25.86ID:O1ggRFg9
わかる
問い合わせで返答してるだけなのに
何を勘違いしたのかだんだん本と関係ない内容の質問になってきて
(仕事終わるの何時ですか?とか)
「はぃ?そんなのお客様に関係ないと思うのですが」って言っても
ちょっと離れて待ったりしだすんだよね
いや、待たれても困るし
さすがにキモくて逃げたけど
どれも頭弱そうな人ばかりだったな
そもそも相手しちゃダメなんだろうな
0555FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 14:11:58.14ID:cBDEC0eT
雑誌、確約できないけどそれでいいなら予約受けるって言ったら
意味がわからないといい、わかってもらえなかった…
0556FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 16:27:13.17ID:9zUD+vli
まぁ、一般的には予約=入荷の手配をしてくれるってことだよな
0557FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 16:39:39.85ID:GPHuh/9H
「書店側で一応手配はするけど、出版社側の事情で断られる場合もあります。」と
言うことになるよね
ホビー系の人気商品でも、同様の事態は時にあるような気がするけど
0558FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 16:59:01.79ID:oVtTY+7G
予約=確実に手に入る約束みたいなものという認識だから納得してもらい難い
0559FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 17:10:10.36ID:2HwIdvdu
せめて発売日1ヶ月以上前に注文してくれればね
2週間切ってからじゃ配本無い可能性もあるんだし
って言っても理解してくれないんだろうな
0560FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 17:40:42.81ID:+ai/uf4M
入荷がない場合があるのでもし入ってこなければ取り寄せになりますー
って前置きすればだいたい理解してくれるような
何で?って言われたら配本は書店が決められないので1ヶ月前じゃないと配本する場所に手配できないんですーって言うなあ
0561FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 18:37:42.03ID:ge/BCLYM
もうそれ以上の説明ないよね、ほんとだし。
理解できないなら買えるとこで予約してくれ
0562FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 19:13:00.93ID:MXuKLqB6
さっき2日後に出る本の予約頼まれた
確約できないって言ったら憮然とされた
俺の説明が下手なんだろうなー
イラつかれると若干焦ってしまう
0563FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 19:33:52.23ID:O1ggRFg9
いや2日後なら取次に聞けばわかるから
4日前ぐらいには配本ほぼ決まってるから電話して聞けばいいよ
夜に受けたなら次の日に聞けばいいし
0564FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 19:34:03.28ID:b2MaCAiv
2日後だったら入荷するかどうか分かるんじゃ?
0566FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:44.08ID:iGI+BJuU
>>563
>>564
明日誰かが聞いてくれると思う
調べるまでは分からないから一応確約しないで受けたんだよね
0567FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 23:02:55.21ID:2HwIdvdu
データ来てんべ
見方分かる人いればだけど
0568FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:05.93ID:O1ggRFg9
今日火曜で木曜日の入荷ならすでにデータきてるだろうから
見方覚えた方がいいと思う
土日ならまだデータ反映されてない事あるけど
その場で入荷あるなしで予約受けた方が二度手間にならないし
0569FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/01(水) 15:43:16.02ID:HFUFrk3c
予約満数か客注データ見て確認しないとならないね
0570FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/01(水) 17:03:21.64ID:EsmAm1YC
そう言えば、「幼稚園」最新号の売れ行きはどんな感じ?
今日はレジに立ってない(店に出ない業務だった)から、現場を見ていないもんで
0571FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/01(水) 17:53:01.47ID:9nOITs9T
他店は予約いっぱいと聞くんだけど
ウチの店は全然なんだよ
この差はなんだろう
0572FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/01(水) 23:09:29.79ID:Hr2nMAGC
うちは配本の半分は予約で
店頭分は午前中で全部売り切れたわ
0573FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/02(木) 02:15:42.18ID:3RwCQMEG
幼稚園昼頃に全部売れた
予約は数名
配本数決まる前に確約できないなら他で頼むと言った人
予約してたら買えたのにな
0574FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/02(木) 17:16:41.26ID:ywA30y3f
売り切れてるのにテレビでやらないで
0576FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/02(木) 17:42:41.52ID:z5IGaUJq
>>575
先月は例年以上に猛烈な多忙だった
自分でさえ「どこかで休ませろ!!」と愚痴を言う状態だった
教科書関連業務の担当者からは「全然甘いぜ」とも言われたけど

本屋でも、地域や店舗の立地次第で間違いなくアンバランスが発生しているとは思う
0577FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/03(金) 20:45:42.21ID:KltZb5fh
ホント、学校はいつ再開することになるんだろう
教科書関連で一層気が抜けなくなってしゃーない

ただでさえ改訂年度で、例年よりも需要があると言うのに
0579FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/04(土) 21:17:34.51ID:iJZ3QIG1
うち年配客多いせいか
週刊ポストGOLDめっちゃ聞かれる
この間見かけたんだどね〜だってさ
見たらその時に買ってくれ
今月半ばに重版あるけど、うちは取次に言えってさ
0581FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/05(日) 23:00:44.16ID:9CXC+bS/
コロナの影響でショッピングモールやデパートが週末臨時休業した影響は、
それらのテナントではない、普通に営業していた店舗にどれだけ来たんだろう

店内がいつも以上の大混雑になっていたとか、ありえたんだろうか
0582FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:02.67ID:jQ9p75oV
鬼滅がまたやってくる〜シュリンクシュリンクシュリンクだ〜
0583FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 00:11:08.02ID:HifFJ7mW
ひと月に数度も(事実上全巻)増刷されるコミック、最近では他に例がない気がする
直近の最大の問題は5/1(20巻発売日)だろうけどね

特装版がどれだけ入荷するのか、コロナの影響なく予定通り発売されるのか、
それ以前に店が普通に営業できるのか(ロックダウン絡みで臨時休業の可能性)、
様々な懸念事項がいつも以上に重なってる気がしてならない
0584FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 18:21:25.88ID:sxgZX6cf
緊急事態宣言出されたら本屋はどうするんだろ?
必要ないっちゃ無いが人が多く利用するかというと店によるし
わからん
0585FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 18:23:55.24ID:ZEz4chQY
本社がなんとかしてくれる…はず
0586FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 19:57:30.27ID:QhL2Wta1
出されたけどどうなんの?
ホームセンターとかは対象だけど…
0587FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 20:43:12.51ID:HifFJ7mW
単独店なら営業継続できるのか?
そのあたりが色々と気になる
0588FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:58.81ID:sxgZX6cf
取次がどう対応するかでも変わるよね
新刊本配送続けるなら品だしだけでもしなきゃどうにもならんし
0589FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 21:45:51.96ID:HifFJ7mW
全国の出版社が、雑誌/書籍の新刊発行を当面休止するとでもなったら
全国レベルで状況が大きく変わってくるんだろうけどね

仮に営業するのであれば、物流が停止しない限りは返品も当然発生するから
返品絡みの対応ももちろんし続けないとならない
0592FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 22:04:15.30ID:9IgapcTy
短縮営業になるかもしれないとは聞いた
休業までするかどうかは謎
0594FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 22:19:06.19ID:B1ZVvzzC
書店とか不要不急の最たるものやろ
0595FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 22:19:44.73ID:sxgZX6cf
休みたいけど荷物くるなら休めないな
休みたいけどな
0596FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 22:22:15.97ID:9IgapcTy
来た荷物をどうするのかだけは決めておかないとな
0597FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 22:25:10.75ID:sxgZX6cf
店開けないとして客注対応とかどないしよ
とりあえず先月からコロナ関連で荷物止まったりしたら遅れるけどいいか聞いて予約も注文も受けてるけど
0598FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 22:26:08.47ID:9IgapcTy
あーそうか、客注はそういうこと言わなきゃあかんなあ特にこれからは…
0599FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 22:42:16.63ID:HifFJ7mW
長期休業を余儀なくされた場合、教科書販売店が頭を抱えることになりそう
あくまで「日本国民の三大義務」の一端は担ってるだけにね
0600FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/06(月) 23:38:13.63ID:CzgaVkwX
店内の客数は半分に
レジの客数は2割減
売上は1割UP

普段居る奴らもしかして全部邪魔な客だったんじゃ疑惑
0601FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 00:10:17.96ID:qCIt3V50
緊急事態宣言になったら店はどうするのかって電話問い合わせチラホラ来てるらしい
聞いてどうするんだ
そんな場合ではない
っつーか決まってない
0602FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 06:06:51.36ID:go9lTFsw
短縮営業で済めばまだ良い方なのかも
ショッピングモールやエキナカ系の店舗とかだと、長期の臨時休業を余儀なくされそう
0603FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 09:19:45.90ID:dqMlkSVj
旅行してそこの本屋に入るのが好きだったんだがな
皆元気でまた会おう
0604FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 14:10:52.73ID:AhJ/QxlQ
明日からお店開いてますかという問い合わせチラホラ
総理が宣言した後に知事が指示なり出してその後うちの本社で会議するんだから決まってるわけない
今聞いてくるのは年寄りが多いから何かある時はTwitterとか公式LINEに提示しますは通用しないのが辛い
0605FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 15:29:18.88ID:0LgkfdMT
2020年本屋大賞 凪良ゆう氏の『流浪の月』に決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586238029/
ノミネート10作

『線は、僕を描く』砥上裕將(講談社)
『店長がバカすぎて』早見和真(角川春樹事務所)
『夏物語』川上未映子(文藝春秋)
『熱源』川越宗一(文藝春秋)
『ノースライト』横山秀夫(新潮社)

『むかしむかしあるところに、死体がありました。』青柳碧人(双葉社)
『ムゲンのi』知念実希人(双葉社)
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』相沢沙呼(講談社)
『ライオンのおやつ』小川糸(ポプラ社)
『流浪の月』凪良ゆう(東京創元社)
0606FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 18:03:11.52ID:P+JkWvfY
休業決定して無職になったwww
0607FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 18:32:06.51ID:P2d9LM23
本屋なんて生活に必須な店じゃないと思うし
コロナ怖いから休業してほしいけど
売り上げ絶好調だから本部も店の入ってるテナントもなるべく営業続けたいってさ…
0608FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 18:40:30.01ID:rSas4Tiy
うちは明日わかるかな
休むのはかまんけど本当に荷物がなあ
0609FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 18:54:27.19ID:FmIOgYWp
凪良さんかわいそうだな
本屋大賞ふっとんじゃって

うちは時短営業になった
0610FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 18:56:43.41ID:rSas4Tiy
チェーン店舗だし今の所全く連絡ないからまあ時短かもしれんな
休みならゲームしよ
0611FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 20:56:37.24ID:Tl/eMvgq
今日から近隣の学校が再開したようで学生(高校生)が夕方以降めっさ来たんだけど皆マスクしてなくて何か嫌だ
0612FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 21:28:00.25ID:go9lTFsw
こちらは時短で対応
コロナで事実上失職された方々のことを思うと、
結果としてとりあえず運を持っていたってことにはなるとしみじみ感じてる

そして、現時点で既に多忙状態になってるし、近隣のショッピングモールが
長期に臨時休業する模様だから、その大きな余波が確実に来るような気はしている
0613FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 21:45:29.99ID:rSas4Tiy
自粛しろって言っても普通に客くるからなあ
立ち読みとか長時間しないように貼り紙つけときたいな
0614FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 22:37:21.68ID:OZThI1kJ
うちは休業
で 今日はスタッフ(パート)総出でその対応に当たってたけど
普段から何の役にも立たない社員の男が一人いて案の定
今日なーんにもしねーの
皆自分の仕事出来ずに色々やってたのにそいつはひたすら自分の仕事だけ
たまに店長とそれらしく意見交わしてってするだけ
とうとう自分の仕事だけキレーに終わらせやがった
給料泥棒って本当に居るんダネ!氏ね
0616FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 22:50:47.23ID:Tl/eMvgq
なんで愛知は飛ばされたんですかね、謎
うちは愛知ではないものの宣言外の地域なんだけどせめて短縮営業くらい考えてほしかった
0617FROM名無しさan
垢版 |
2020/04/07(火) 22:56:35.82ID:6HnEeD/f
トヨタも止まったらさすがに日本の経済死ぬから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています