X



四十路からのアルバイト Part43

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001FROM名無しさan (ワッチョイ eabc-rlfF)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:50:14.10ID:IUaGn8FP0
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。

荒らしは完全スルーで御願いします。

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。

上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。

前スレ
四十路からのアルバイト Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1568710639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853FROM名無しさan (ワッチョイ 5715-Ded3)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:53:13.50ID:w8ivdSBr0
>>844
アルバイトの面接なのに若いから正社員になりませんかと30代の時に言われたな 食品工場だったからだと思う
そうだねハロワが良いと思う
0855FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:16:59.77ID:A5f0Ge1b0
出勤日数と残業が増えるのなら俺は社員昇格は辞退しちゃうな。
十分アルバイトで暮らせるし、社会保険完備なんて当たり前だから
プライベートの確保は俺の最重要事項。
社員枠に空きがあるのなら、社員になりたい家族持ちの求職者募集とか
かけてくれって思う。
仕事は入って来たら、まずアルバイトの自分が教えればいいし。
0856FROM名無しさan (ワッチョイ e2d5-RYl2)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:20:33.60ID:mmUyDx3i0
いきなり直接雇用だと辞めづらいから
日雇い派遣で現場を見て体験して
良ければ直接雇用あるか聞く
とかがええんでない?
0857FROM名無しさan (ワッチョイ a74c-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:28:49.48ID:/vHhY45b0
>>856
昨今の日本事情だとまぁまずそれは無いよ
40スレだから昔の感覚なのは仕方ないけど、派遣大々的にOKした頃から非正規で入ったら一生非正規とか入り口で決まったらそのまんま。
スキルや資格もってても同じ、それどころか コイツを非正規で安く使えて良いわwwって時代
0858FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:45:50.32ID:A5f0Ge1b0
>>843
言わせておけばいい。
時代の変化にも気が付かない、高度経済成長期〜バブル期の亡霊みたいなもんだからな。
所得が多い身はその分浪費も派手になってることにも気が付いていないんだろう。
そして、老後は能天気に「子供が面倒を見てくれる。」とでも思ってる。
家長気取りの原人が辿る道は、将来自分の妻や子供に見捨てられるルートのみ。
多い所得を得ることで妻、子供を召使のように扱っていたツケは老後に跳ね返ってくるからな。
プライドだけが高い老害を子供が世話することもなく、妻も熟年離婚して結局はボッチになる。

所得の高低で他人を評価する奴は家族も大切にできてないだろうからね。
0859FROM名無しさan (ワッチョイ fb35-InEl)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:54:09.44ID:QRvo0Jkq0
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw
0860FROM名無しさan (オッペケ Srdf-hg4n)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:40:35.18ID:onXGVh2sr
>>856
今の派遣は40代が入りにくいうえに正規に一番遠いよ。
若くて優秀でもまた若い人に入れ替える。新卒しか取らないような大手なら特に不可能。
食品ラインでも40代で声がかかるのはパートタイム。派遣はただの遠回りだよ
0861FROM名無しさan (ワッチョイ a224-4LNR)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:41:14.32ID:HgTa0eW20
>>858
それで済む問題じゃないだろ、実際に正社員・公務員の都合のいい方向にだけ制度が着々と整えられているんだから
消費増税、生活保護申請の困難化、マイナンバー(サラリーマン以外の自営、自由業者の実効税率を上げる)祝日がやたらと増えるのは、正社員だけ給料がそのままで休みが増えるから
安倍自民がやろうとしていた解雇規制緩和などの正社員改革は、働き方改革という呼び方に変えられ、正社員はちゃんと休みを取りましょうという正反対のゆとり化改革にスリ替えられた
0862FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:04:41.16ID:A5f0Ge1b0
派遣は「正規のアルバイト雇用」すら遠いからね。
正規でもやめたければ、普通は1か月前くらいに言えば大丈夫でしょ。
引継ぎが必要な部署なら2か月〜3か月前には言っておいた方がいいけども。

俺は9年務めた会社辞めた時は、3か月前に申告したよ。
0863FROM名無しさan (ワッチョイ a224-4LNR)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:07:27.48ID:HgTa0eW20
正職員は図書館の受付でも年収800万、非正規は司書資格があっても月給9万
誰も声を上げないから公務員の横暴が続いてる
まあテレビ局も官僚とグルだから報じないんだけど

> 【悲報】日本政府「働き方改革で非正規職員にもボーナスを支給します」→代わりに月給を減らされトータル年収が変わらないよう調整
> 秦月結@梅鉢垢@hanashigu_ume
> これ、月給を減らしてボーナスと称して年収を調整するだけなので、おかげさまで来年からは月給9万以下となりました。
0864FROM名無しさan (ワッチョイ afa8-9Q4Y)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:08:04.37ID:viDXjL6p0
2週間って法律で決まってるんだけどね。
でもやめるなら会社の締め日じゃなくて
末日でやめないと、年金とかはやめた月
の分は払われないから損なんだよな。
0866FROM名無しさan (ワッチョイ afa8-9Q4Y)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:13:34.60ID:viDXjL6p0
で、正社員や公務員たたいてる奴はこのスレと何の関係があるんだ?
こんなところに書かないでデモでもやればいいんじゃね
0867FROM名無しさan (ラクッペ MM2f-cqnD)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:25:47.17ID:GEh8KgNRM
>>866
そんな頭ないから…察してあげてね
0868FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:30:58.86ID:A5f0Ge1b0
俺も求人で探すときは土日祝、GW、夏季、年末年始休業のところは一番気にしてるところだからなあ。
これって、アルバイトにも適用されてることだし、そういう会社の方がオンオフのメリハリがしっかりしてそうだから
どうしても気になるわ。

逆にシフトワークってGW、夏、冬の大型連休って取れるの?
未だに懐疑的でそういう仕事に魅力は感じないな。
0869FROM名無しさan (ワッチョイ a224-4LNR)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:34:37.77ID:HgTa0eW20
>>866
正社員公務員の厚遇と引き換えに、非正規の冷遇があるんだよ
エリートが内地で遊んで、低学歴が前線で玉砕戦してた大日本帝国と同じ仕組みを経済でやってる
0870FROM名無しさan (ワッチョイ 0e9f-f14Z)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:35:27.39ID:brQjK+xW0
この年齢になったら都市部の派遣をおすすめする
理由は正社員とバイトは企業色が強いし直接雇用で申し込むと採用担当の負荷を与えてしまう
個人事業主で申し込むならまだ大丈夫な場合もあるが大抵は採用担当がリスクを負う
受かるかどうかの合否日数待ちリスクもある

派遣ならマッチングしてくれるし派遣側の都合良い案件はあったとしても働いてくれない事には利益にならないから客観的で最低ラインの職場は手に入る
0871FROM名無しさan (ワッチョイ 4b89-IVMe)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:40:47.19ID:6E+85xwV0
>>870
0872FROM名無しさan (ワッチョイ 4b89-IVMe)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:41:56.67ID:6E+85xwV0
>>870
登録型派遣会社はそんなに甘くないよ
0873FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:45:44.67ID:A5f0Ge1b0
でも、派遣って本当の「長期」では働けなくない?
6か月以上が「長期」とされているのなら、1年程度で雇用契約終了でも
雇用主側はちゃんと約束守ってるわけだが、こっちとしてみたら1年程度でクビなんて
たまったもんじゃない。
次の派遣先が異常に遠い場所になるのも大変だろうし。

俺も実際に長期派遣で8か月できられたことあって、長期(6か月以上)の罠を
思い知ったよ。
0874FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-Owxv)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:21.24ID:xXdmCs/D0
家族亡くして数年間無気力生活ニートしてて、ようやく働く気が起きて数年間派遣やってる。
最近派遣先変わったけど、無期雇用に転換されてるのでどこかしらの現場には行けるらしい。

今はもう、何もしてないよりマシ精神で働いてる。
0881FROM名無しさan (オッペケ Srdf-hg4n)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:27:33.51ID:JpErflxgr
>>873
派遣初めてなのか。若ければいいよ時給はいいし経験として。40代にもなると定年まで働ける安定を望むのが普通。2、3年で切られ続け50代になると派遣は断られる。その先はどうするのかね
0885FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-Owxv)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:49:51.39ID:xXdmCs/D0
>>880
パートは正規職員や直雇用フルタイムバイトより労働時間が短いと認識してる。

でも、会社ごとに呼称が違ったりするのでまあ、普段は正社員と非正規としか思ってないですね。


ついでに言うと、時給制の契約社員なんかアルバイトや派遣と一緒だとさえ思ってます。
アルバイトがいて、昇格すると契約社員、正社員になるとかならまだしも、
正社員以外のスタッフは時給制契約社員って会社は単に呼称が契約社員なだけで
バイトだよバイト、と思うだけですねぇ。
0887FROM名無しさan (アウアウエー Sa3a-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:52:38.88ID:INwjGkvla
前にイオンの品出しバイト書いたもんやけど
他社大手スーパーの品出し面接行ってきた
ここはイオンと違って他で仕事してるかとかWワーク禁止とかは一切言われなかったけど
研修期間中は労働時間制限あるって言われた
つうか自分から制限あるか聞いたんやけどw
ほんで面食らったのが最初に、自己PRして下さいw
で今まで働いて辞めてきた仕事の退職理由を逐一言わされたことw
長所と短所を教えて下さいw
何故この仕事を選んだのか教えてくださいw
これまで働いてきた仕事でこれが役立ったとか表彰されたとかあれば教えてくださいw

あのさ、品出しのバイト希望になに求めてるんよ?w正社員の面接やったんこれ?w
俺46なんやけど正社員の仕事は探さないんですか?とか聞いてきたもんで
ハローワーク通ったけど中々見つからないですって説明しても釈然としない態度でさ
年齢いってると採用率下がるんですか?って聞いたら
46歳で正規の仕事探さないとか正直疑ってますとか抜かしよったw
で、その後売り場の責任者みたいなん連れてきて、そいつもなんで正社員の仕事探さないの?やてw
そいつがまあ、あからさまに俺を見下した態度&目付きでどえらい腹立ったわ!
その後、計算問題と性格診断みたいなテスト受けて終わったと思ったら
健康診断受けてきてくださいやとw
不採用の場合は返金するけど採用の時は自己負担ですってw
入社前の健康診断て普通入社決まってからするもんちゃうの?
つうか俺不採用やろうしあんな上司おるとこ嫌やわ
0889FROM名無しさan (ワッチョイ 4b89-IVMe)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:54:31.48ID:6E+85xwV0
>>879
パートとアルバイトは法的には区別がありません。
0892FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:52:46.61ID:A5f0Ge1b0
>>887
46歳で正規の仕事探さないとか正直疑ってます

そんなもんこっちの勝手だろ!って話ですな。
良かったじゃない、ブラック企業の社畜と化すことなく
次の仕事を探せる。
46歳でそんな大型地雷踏んで社会不信になっちまったら、中年引きこもりへの道に
まっしぐらだからね。人の良縁なくして、良い仕事には巡り合えないよ。
0894FROM名無しさan (アウアウエー Sa3a-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:15:20.59ID:Wxl3NJiEa
>正規の仕事探さないとか

似たようなこと言われたり質問攻めされたことある
でも御社でも社員募集の求人出してないだろ


とくに10年前は土方運送、零細でも経験者ばかり
派遣ばかりやってるうちに年とった

>>892のレスみたら昔バイトで言った工場でボロクソ言われて(仕事で関係ない外見まで)
一日で止めたら職安に苦情言われたこと思い出した(変な奴紹介したと)
0898FROM名無しさan (ワッチョイ 1201-ECc1)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:42:01.40ID:6Zg9GK7X0
>>885
契約社員だけどただの時給制バイトとしか思っていない。

正社員上司から契約社員でしょと言われても名称が契約社員ってだけでバイトですので社員アンケートやコンプラ研修等は受けないと伝えている。
0899FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:52:43.34ID:A5f0Ge1b0
>>895
今の時期なら正月明けから出勤可能です。と言ってみるのもいいのでは?
それで落とされるかもしれないが、(来年に)出勤日が決まってしまえば後は
年末年始の大型連休と仕事向けの考えに脳からシフトチェンジしていけばいい。
0900FROM名無しさan (ワッチョイ 068f-oY8E)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:01:29.51ID:N6CKTNAO0
とりあえず日銭がほしい人はあまりとやかく言わないとこがいいよ
スーパーなんか働いてもたいしてお金にならないわりには結構うるさいから
社員になりたいとか1日4時間でいいとかじゃなきゃ他いった方がいいと思うよ
0902FROM名無しさan (スッップ Sd02-MEAu)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:39:41.33ID:qM7Od7L+d
>>891
west friendは履歴書不要。
あまり根掘り葉掘り聞かれない。
が、体力のいる職場。
0905FROM名無しさan (ワッチョイ a74c-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:57:43.28ID:/rMgWPjT0
>>887
俺46なんやけど正社員の仕事は探さないんですか?とか聞いてきたもんで
ハローワーク通ったけど中々見つからないですって説明しても釈然としない態度で〜

これね こういう人達はあなたみたいな苦労も経験もしてないし他人の立場になって考える知能もないのよ
だから おかしな奴だなぁ 努力が足りない変な奴って扱いなんよ
ま、働いてもロクなとこじゃないからさっさと次へ〜。 
0908FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-iYAK)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:02:50.94ID:i0VSvB4C0
朝5時から3時間以上の
事務職募集に応募したけど

やはり辞退しよう
社会保険のこととか書いてないし
0910FROM名無しさan (ワッチョイ e2d5-RYl2)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:22:42.44ID:ME5SjnPP0
関東ならアラフィフやアラカンでもバイトレとかの日雇い派遣受かるよ
そこでいろんな業種を体験して適性調べてみたら?
0911FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-iYAK)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:33:17.54ID:i0VSvB4C0
>>909
うん。
だから辞退しようと思うんだ
扶養内で働くおぼちゃん向けの募集だと思うから

3時間以上相談
とか書いてあったから
孫にお小遣いあげる婆ちゃん向けだなっと
0913FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-iYAK)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:46:20.03ID:i0VSvB4C0
もう一社にも応募書類を郵送して
書類選考の結果待ち

ダメならまた探すまでです
決まるまで応募する
0914FROM名無しさan (スプッッ Sd02-0qQQ)
垢版 |
2019/12/16(月) 08:17:47.73ID:Aa177rnAd
履歴書郵送の所は辞めた方が良いよ
何度時間と金の無駄だと思ったか

で、自分は今日これからアパレル倉庫の軽作業で初出勤
9時出勤希望で面接受けて即採用(8時出勤にしてくれと言われ渋々承諾)
↑初日だけ9時出勤

県の最低賃金に近いし、出勤時間の事もあるし何とも言えないな
収入が少なすぎるので掛け持ち先も探さなきゃならんから気が重い
0915FROM名無しさan (アウアウウー Sa3b-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 08:19:38.68ID:pHkHw94Fa
>>864
> 2週間って法律で決まってるんだけどね。
決まってねえよw
ちゃんと条文読んで理解して来いw
0916FROM名無しさan (スプッッ Sd22-4NOH)
垢版 |
2019/12/16(月) 08:35:30.50ID:mQLgX13Bd
>>836
採用した事業主に国の補助金?出るけど、短期解雇(試用期間内の2週間)だと補助金の返却可能性有り?だからハロワ求人は採用慎重なんだ。
雑誌やネット求人だと、(雑誌求人)募集金かかるけど、採用しても面倒な書類手続き不要みたいだし。
0919FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-iYAK)
垢版 |
2019/12/16(月) 09:48:36.23ID:i0VSvB4C0
時給1000円
車通勤可能で私服勤務の倉庫に応募した
頑張っても12万程度だけど

自分はその適度だから
その適度でも落とされるクズだし
0920FROM名無しさan (ワントンキン MM92-8yS2)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:05:21.48ID:vfhImH4KM
今週から仕事始めたけどオバチャン達結束強くてコエー
短時間の助っ人的な立場だから一通り仕事覚えないといけないしつれー
0922FROM名無しさan (ワッチョイ 5715-Ded3)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:24:41.40ID:XnidFN7k0
>>921
コンビニ覚える事が多くて大変そうだな
そのうえコミュ障だからな、スーパーのレジは2年やったけど学生だったからな
最近はコンビニに外人多いから、長く続いているしメンタル強いんだろうな
0923FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-j1k+)
垢版 |
2019/12/16(月) 16:03:01.99ID:GMnV7R2z0
同年代でも地元主婦パートの溜まり場だと独女のハブ感半端ない
一見受け入れているように見せて影で結束してるの辛い
0924FROM名無しさan (ワッチョイ 1b35-InEl)
垢版 |
2019/12/16(月) 16:03:01.98ID:gdoczqR00
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw
0926FROM名無しさan (ワッチョイ 8ba6-Ie7X)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:19:57.56ID:DSV1/Gld0
>>103
以前すき家の遅番(22-9)やってたが遅番はホント諸手を挙げて歓迎される
俺んとこはドライブスルーなかったからワンオペだったけどな
0927FROM名無しさan (オッペケ Srdf-7ziZ)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:24:06.39ID:Occp4fD6r
職歴聞かれない
履歴書もいらないところ見つけたわ
air's rockっていうルーム清掃請
面接に行ったら仕事内容の説明を
一通り受けて
即日個人事業主扱いで契約
0928FROM名無しさan (アウアウクー MM1f-DOwi)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:51:17.39ID:FO/zOVpPM
>>927
個人事業主というものをわかっていますか?
0930FROM名無しさan (オッペケ Srdf-YVtE)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:52:39.22ID:KA8icpNur
バイトじゃないんだけど、正社員の募集で経験者(バイトで経験してる)こういうのって経験者なる?
バンドだから未経験と見られる?
0932FROM名無しさan (ワッチョイ e26d-3siJ)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:17:42.16ID:73mk2wuu0
今日、ハロワで雇用保険手続きしてきたわ。
さあ、明日から高望みで活動履歴作るかな。
入社できれば腰にチャンピオンベルト巻けるくらい嬉しいし
落ちても、ここ四か月ほどは儲けものですわ。
0933FROM名無しさan (ラクッペ MM2f-cqnD)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:49:35.38ID:X6pkscJCM
>>927
地雷じゃね?
0934FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-99Pe)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:10:58.61ID:yRbyn7fq0
>>903
スーパーも男性見かけますよ
レジとかは女性多いけど、品出ししてたり鮮魚や精肉のコーナーの裏方とか
警備員とかカート片付けてるのは、ほぼおじいちゃんですね
0935FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-iYAK)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:24:58.59ID:i0VSvB4C0
国民健康保険が2割負担に
できると聞いたんだけど
ほんとう?
0940FROM名無しさan (ワッチョイ 1b35-7ziZ)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:51:57.64ID:55fShUgC0
派遣で成果出して直雇用に変えて貰えるとか割合的にどれくらいあるんだろう
0943FROM名無しさan (アウアウウー Sa3b-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:13:52.38ID:4wLIYw0Ra
>>942
> といっても高齢を雇う派遣先も無
「高齢」が何歳ぐらいのことを指しているのかわからんが、
そもそも派遣先は派遣労働者を雇うわけじゃない。
「雇う」が、派遣労働者を「受け入れる」という意味なら、
50代60代の派遣労働者を受け入れる派遣先はいっぱいある。
0945FROM名無しさan (アウアウウー Sa3b-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:23:26.56ID:4wLIYw0Ra
>>944
「どの層」の意味がわからん。
倉庫なら50代60代の派遣はいくらでもいるぞ?
俺は工場にはあんまり行かないが工場でもいた。
0946FROM名無しさan (ワッチョイ 626d-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:25:59.74ID:o+KG9NqK0
>俺は特別養護老人ホーム職場体験で24・25歳の男性職員にミスしてため口で怒られてばかりでギブアップした。

男ならまだマシな方
女性職員からのイジメは陰湿の極みでヤバい
0951FROM名無しさan (ワッチョイ a74c-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:48:03.83ID:/rMgWPjT0
>>923
しかも何気に旦那がー子供がーとか結婚してることでマウントとってくるでしょ?w 
結婚もしてないなんて・・・ え?結婚出来てないの?ww みたいなのもさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況