X



接客業にしか分からない客のうざさ 11人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/10(木) 19:07:40.58ID:AsRCR3/5
うざい客ってどこの接客業をやってても居ますよね。
日本の接客は甘すぎます
毎日のようにキチガイ客が来ます
みなさんのもとに来たキチガイ客、教えてください

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
接客業にしか分からない客のうざさ 9人目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1554018528/
接客業にしか分からない客のうざさ 10人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1563366739/
0775FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 10:33:48.08ID:reNJaGRl
底辺接客業のみなさん、御機嫌よう!
昨日の、ケータリングパーティは、大成功だったわ!
やっぱり、ケチらず一流のバンケットを、手配したのが良かったのね!

接客業は、接客業でも、みなさんみたいな、底辺とは、違うわ!
0776FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 14:21:52.56ID:2hgnFtyd
誰かこの基地外を相応しいスレに誘導してやってくれ
0777FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 14:49:25.12ID:reNJaGRl
>>776
自分で、やりなさい。
すぐ人に頼ってばかりだから、底辺接客業から、抜け出せないのよ。
0779FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 23:22:14.17ID:B0SF1/Yl
〜しますか?って聞いたら「いいです!」って言われて、
えっどっちよ?って思って再度聞いたら「だからいいです!」って怒られた
いやだから、のループになって死ぬほど疲れた
よ…
0780FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 23:37:55.89ID:5FgcFtI4
>>779
しませんって返せば良いのに、いい加減な変事するカスが多すぎるよな
0781FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 00:23:57.56ID:STo+mfPp
>>780
大丈夫ですとかねー
なにが大丈夫なんだ?って思う

てか曖昧に言ってくるくせに、こっちが理解できないとキレるのはおかしいだろ!
0782FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 08:25:43.04ID:dA79OYKv
>>771
店員もお前が来たら「あぁ、あいつか」ってテンション下がってるぞ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 09:12:37.96ID:lOozt6N2
底辺接客業のみなさん、おはよう!
今日は、私の大好きな、快適な職場でランチ会が、あるわ♪
0784FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 10:29:13.12ID:3qfUq6Qx
笑顔で接客されるの嫌な客もいるようで  623 彼氏いない歴774年 sage 2019/12/09(月) 07:07:05.11 ID:v+tReAA2
>>618
わかる
接客で笑顔見せるバカ店員クッソ嫌い
0785FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 10:32:48.63ID:pd3gaK3W
いやいや、「いいです!」はどう考えても断りの言葉でしょ。
さすがにこれは店員側のほうがおかしいと思う。
直したほうがいいからアドバイスさせてもらいました。

それより、店員に何か聞いたときに「〜ないんですが…。」と答えるのやめてほしい。
ないけど何か他があるみたいな言い方。
でも実際はなくてそこで話は終わりという。
これこそ日本人がたまにやる曖昧な返答の悪い覚え方。
ここでそれを使う必要はないと理解してもらいたい。
0786FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 11:04:25.49ID:BVLHiL5G
ニュアンスでわかるよね。
「いいです。大丈夫です」と返される事もあるし
0788FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 15:49:22.55ID:g75DN8IS
レジ袋の大小も判断できないゴミ(客)●ね
こっちが提案してやっても逆らうゴミは帰り道の時点で●ね!
0789FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 18:37:00.39ID:ZcKK7eDg
レジ袋はご入り用ですか?と聞いたら糞客は車にある……

どこに袋あるのかなんて聞いてないんだけどw

いるかいらないか聞いてんだけど?
糞客の相手はホントに疲れるw
0790FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 20:18:42.38ID:RPJBTKhU
>>785
ニュアンスで「いいです」とか「大丈夫です」が断りの意味だとわかっても
稀に逆の人もいるから一応確認はするよ
たとえば「レジ袋ご用意してよろしいですか?」と訊いて
「いいです」と要らない意味で使う人がほとんどだけど
用意して良いという意味で言う人もいるんだよね(特に年寄り)
せめて「いいですよ〜」と言えばニュアンス的にもわかるんだけど
不要の意味と同じトーンで言う人もいるの
だから「では袋なしで袋ポイントおつけいたします」と
日本語的に美しくない言い方の確認をしてる
0791FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 20:21:19.28ID:lOozt6N2
今日も、身の丈に合ったお仕事、ご苦労様!
0792FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 21:33:23.10ID:yJbxX9VH
>>782
そうかもな。
ただ同じ金額を払って君みたいなゴミにあたったら客の気分が台無しなんだわ。それは理解してくれ
0793FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 23:07:32.00ID:lOozt6N2
レベルの低い、争いね!
0794FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:34.52ID:imMjYkzz
客は店を選べるけど
店は客を選べないんだよなぁ…
0795FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 04:32:56.50ID:jTOHAyq9
>>790
あるある!ホントに稀にいいです=それでいいって時もあるから、やっぱ配送の確認とか注文の時みたいな確認を怠るとトラブルになりそうな時は再度確認せざるおえない

鉛筆を勝手に手を伸ばして借りた上に、使い終わったらその鉛筆を無言でカウンターに放り投げてきた奴がいた…
子供も見てるのにあんた恥ずかしいとかないのか
0796FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 08:32:42.24ID:2QYA3N7d
唯一の癒しだったのに、変な奴ずっとわいてて
ほんとうに不快……
0797FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 08:42:45.41ID:gKp0gCNm
底辺接客業のみなさん!おはよう!年末は、クソ客が、殺気立ってて、面白いわよね!宅急便も増えるし、最高!早く、お正月休みに、ならないかしらね〜
0798FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 10:42:55.51ID:lXfN8mbE
>>795
なぜ「いいです」とか「大丈夫です」と答えるのかなと思う
「要らないです」「お願いします」と言えば明瞭なのに」

たぶん「いらない」と言うよりやんわりしているからと捉えているのだろうけど
その曖昧さがトラブルの素だから
こちらとしては確認しなきゃならないわけで
例えば「割り箸は2膳でよろしいですか?」→「大丈夫です」
「2膳お入れするでよろしいですか?それともご不要ということでしょうか?」
「だから大丈夫ですって!」
と半キレで言う客がいるけど、その「大丈夫」って文言がどちらにも取れるから
確認してるってなぜわからないんだろうと思う
0799FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 10:54:20.41ID:6IatfTGG
今のところ「あっ、いりません!」と言い直してくれる方が多いからストレスは無いな
というか耐性が付いたから多少の事は即忘れる
0801FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 11:14:23.79ID:HEcy/Ypc
>>796 疫病神の糞客なのか接客業に何の恨みがあるのか知らんがずっと居着いて迷惑だわ
0802FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 11:38:23.10ID:gKp0gCNm
実に、底辺接客業らしいレスね!素晴らしいわ!
80点、あげちゃう!
0803FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 13:20:27.50ID:y2A/t9vj
次スレでワッチョイ入れれば全部解決するでしょ
0804FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 15:45:59.28ID:gKp0gCNm
>>803
そうね、それまで、仲良くしましょうね!
0805FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 17:47:58.12ID:UCKD2xOB
すげーな
久々に覗いたらまだ日本語アレなやつがいるんだ
さぞやホルホルが気持ちいいんだろうな
0806FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 18:40:20.69ID:F3cQbmB+
スキャン終わってねえのに袋とかほざくんじゃねえよ糞ブスが
点数間違いとかしてたら逆ギレするくせに糞馬鹿ブスは学習しねえんだな!
0807FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 19:06:18.57ID:gKp0gCNm
>>805
みなさんの、反応が、良いから、とっても気持ちいいわ!
0808FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 19:27:52.78ID:6F9mVorq
>>801
接客業に未練のある地縛霊のようなものなんだろうね
成仏されてないなんて可哀想
0809FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 20:07:44.55ID:gKp0gCNm
>>808
うーん、オカルトに、寄りすぎね。
45点!
0810FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 21:31:41.93ID:e15aef+F
ガキが籠を動かすのを注意した子連れババア●ね
キレてえのはこっちだよ!
夜中にガキ連れて買い物してるテメーが非常識なんだからクレームするんじゃねえぞ!
0811FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/11(水) 02:32:44.96ID:XeH4WvdR
やっとカスハラがニュースに取り上げられる時代になったか
これから「カスハラする奴は恥ずかしい」という風潮の世の中になりますように
0812FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/11(水) 03:37:35.27ID:KHi4+rg7
カスハラしてる本人はカスハラしてるって認識無いんじゃね
認識しなけりゃ恥も何も無いわな
0813FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/11(水) 09:32:19.48ID:8PtS1KNN
底辺接客業のみなさん!おはよう!カスハラ=悪なのは、事実よね!もっとみなさんが、同情される世の中に、なればいいわね!
0814FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/11(水) 20:01:56.89ID:RrFDWYXl
今日は変な客の詰め合わせってぐらい変なやつ多かった
たかが500円のものでお客様だぞってアピールやめてくれ
0815FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/11(水) 21:16:06.90ID:5Wlal2Om
スマホアプリはともかく
電子マネーやポイントカードの事も理解できないなら生きるのを止めてくれ年寄りども
たまに若いので理解できてない屑が居るけどさ
0816FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 09:27:26.02ID:2ngb6tu3
底辺接客業のみなさん!おはよう!今日は、人間扱い、されるといいわね!
0818FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 10:53:32.99ID:Fpoj/N9D
柄の悪い地域でバイトしてた時、年齢確認して断ったら逆切れしてくる奴がいたけど
今はそういうのが無いな‥
0819FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 12:38:22.16ID:YnM37NLJ
>>818
うちの地域にはまだまだ普通におるで
確認断られたら売らんだけや
レジで怒鳴りあったこともあるが、一切の妥協は無し
年齢確認は決まりやからね、できん奴にはいくらデカイ声出されても売らんよ
0820FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 12:40:40.79ID:YnM37NLJ
あれ売ったら売ったこっちの責任になるからね
チンピラやクソガキ、クソジジイ…面倒なら騒いだら即通報でも構わんよ
逃げようとしたらカラーボールぶつけたれ、恐喝と強盗未遂みたいなもんやから
0821FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 13:55:14.12ID:xxj5lb/D
25歳くらいでも若くというか幼い感じの人に年齢確認したら気分悪くなるもんかな
田舎の大学生とか高校生にしか見えない
0822FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:43.62ID:YnM37NLJ
>>821
問題無い、ガンガン確認するべき
本来なら全ての相手に確認するべきなんやから
当然ジジイババアに確認してはいけないなんて話は無い
相手が何歳であろうと確認拒否なら売らない、それだけよ
0823FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 14:59:36.28ID:U54QQzjS
>>817
1件1件の負担が大きい上にそれが頻繁に起きたら誰だってそう思うわ
あいつら時間だけは余ってる上に緩い時代を生きていたからとことん食い下がって長丁場になるし

最近めんどくさすぎてできない事は同じ言葉で拒否し続けるようにしたら案外すぐに諦めてくれる事に気付いた
0824FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 17:19:03.75ID:VaKO2YXy
まだ店員が居る日中なら我慢するけど夕方過ぎて来てる仕事してなさそうな年寄りの来店はマジで●ねって思うわ
0825FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/12(木) 22:46:58.82ID:i1x0A/HB
レジパートしてたときの話だが、客が支払いのときに「〇〇ってどこにありますか?」って聞いてきやがるババア。
こっちはレジ専門なんだから、店内のことなんてわかるわけねぇし。
わからんことあったら店内で聞けよ。
若い女やと思って調子乗りやがる。
0826FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 01:22:45.25ID:zzL5ClIB
>>825
客の立場でもレジ店員に物を聞く奴は●ねって思ってるわ
0827FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 01:55:21.63ID:vQHyBSyx
しかも自分の買い物中に横から割り込んでこられるとなw
0828FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 03:07:32.84ID:1wKRlabE
>>825
レジの人が店内のことを知らないってのを、客は知らないんだからしょうがないですよ。
それを理解しないで怒っちゃうパターンってたまにあるけど、本当に無駄な悲しいことだからちゃんと理解してあげてください。
そもそも、そこは店内にいる店員に聞いてくださいのひと言で終わらせればいい話なんだから、本当にひとりで勝手に無駄な苦痛をつくってるだけで、なにもいいことがありません。
0829FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 04:31:02.57ID:64QHmuNz
>>828
確かにな。
たまに、そういう客に対して別の客が、「この人に聞いてもわかりませんよ。ちゃんと売り場で聞かないと」とフォローしてもらえることがある。
以降、自分は、わからないことあったら店の中で聞く。
長年通ってるスーパーなら、この人はどこの担当してるかとかわかってくるからね。
0830FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 05:52:07.73ID:tpbkjVCo
>>825
ごめんなさい、一通り店内に店員がいないとレジで聞く事があるわ
大体バックにいる人を召喚してもらう事があるけどひと手間かけさせるわね
0831FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 06:39:31.40ID:xrLn2X7l
レジ中に割り込んでくるのは大抵ババアやね
そういうババアはレジが一段落(並びが解消)するまで待たせとくようにしとるわ
「先に並んでた客が優先、お前は一番最後」
この辺の躾はしっかりせなあかん
口頭での場所案内も店員呼び出しもしない、全ての応対を順番通り「後回し」にする
客の躾も店の役目やからね、ゴミにはしっかりと鞭をくれてやることが大事
0832FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 08:27:15.77ID:64QHmuNz
>>830
サビカンという方法もあるぞ。
言わばお客様案内係だからね。
レジ混んでて余裕のないときに聞かれても答えられるわけないって。
ジジイやババアが多いのは、レジの経験なんて無いからだろうな。
旦那もそうだけど、接客業してたら、客の立場になったとき、できるだけ店員に手間かけさせんように、自力で探そうとする。
0833FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 09:25:51.92ID:MGeyqvbS
底辺接客業のみなさん!おはよう!みなさんの、悲惨な接客エピソードは、美味しい朝ごはんだわ!今日も、頑張ろう!金曜日だし!
0834FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:07.05ID:X+ckrawT
正直今の人件費抑圧システムじゃ客もレジに来ざる終えないんだよね
うちなんかサビカン当番は日替わりで決めてあるけどレジをやりながら呼び出しボタン押されたらサビカンに走ることになってるし
品出しは開店前の二時間に専門のパートさんが来てやることになってるから開店中はいない
店内に従業員いるの鮮魚と精肉担当パートさんが商品並べに来る時くらいでワゴン押してマスクしてゴム手ゴム長の完全装備で出ていくからか客に担当外のことで話し掛けられることないって言ってた
0835FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 11:14:05.51ID:5MT2q5u1
専門店じゃないんだからその商品を取り扱ってるからといって、その商品に関する知識があると思わないで欲しい
0836FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 12:40:53.63ID:5ZC9/rAB
>>835
そんな専門家だったらここにいないわとか、もっといい給料もらえてるわ
ってのあるよね
0837FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 12:52:05.28ID:cDAh1v+b
安売りの店舗なんだけど
店舗のレビューが接客がー接客がー従業員がー
そいつらの他のレビュー見ても格安店舗で接客がー接客がーって
スーパーとかドラッグストアとかの品出しに接客態度求めるなよ頭おかしいのかw(大体の客は高評価つけてくれてる)

そんないい対応されたいなら高い店行けよ

商品置いてないって言ったら取り寄せろとか言い出す、そして扱ってもない商品なのに値段まで聞きいてくる
わざわざ取り寄せたら電話に出ない。2週間たってもなにもないから取り置きやめるって留守電に残して販売
1か月後に来て暴れ出す

転職早く終わらせたい
0838FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 13:47:52.42ID:MGeyqvbS
>>837
転職、成功を、祈るわ!
ここで一緒に、底辺接客業を、嗤いましょ
0840FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 16:16:42.61ID:chioGT9p
品出し作業と、清掃業と、どっちが底辺ですか?
0841FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 17:01:10.29ID:MGeyqvbS
>>840
どちらも、接客係よりは、上よ。
0842FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 18:09:34.68ID:mQDoOpkh
>>832
自分は接客業に携わる前から店員に聞くって事をしようと思ったことないから
聞いてまで買おうとする奴の気持ちって解らねえんだよなぁ
0843FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 18:13:42.98ID:kIXKaSUZ
>>834
>正直今の人件費抑圧システムじゃ客もレジに来ざる終えないんだよね

いや、ゴミ屑バカ(客)って店員が多いか少ないかって関係ないぞ
売場に充分居てもレジの人間に聞くようなアルティメット馬鹿は居る
しかも年寄りや女子供じゃなくて成人してる男の年代で、その手のアルティメット馬鹿が存在するから呆れるわ
0844FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 19:00:32.83ID:yxNKHip4
横柄で特別扱いを求めるクズをじゃあ他の店行けよと言わず宥めてる店員みると胸が締め付けられる
平社員、バイト以上のヤツがソレにあたると普通に出禁発動するのに
末端はおまえの態度が悪かっただのあーだの上から言われてるんだろうな
0845FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:21.52ID:DQw7jWSo
意味もなく偉そうに振る舞うジジイって何で生きてるの?
前に待ち客が居るって何回も説明してるのに「どこに居るんだ、居ないだろうが」(ちゃんと座って待ってる)とか言い出すし
座らせた後に漏れ聞こえた会話で「店員に偉そうにしてる人は自分の中で評価が低くなる」とか言ってて狂ってるとしか思えなかった
0846FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 20:45:26.17ID:mUoXtFfK
胸ガン見するガイジ系おっさん
お釣りを無駄に力いっぱい奪い取ったり表情が般若のイライラ更年期系ババア
キチガイは外出すんな家で孤独死してろ
0847FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 21:11:47.12ID:jOadgu/M
数日に一回程度本を買ってお隣のカフェでコーヒー飲んでく臭いお客さん
そんな金と時間があったら風呂に入ればいいのになあ
カフェのお客さんと店員さんかわいそう
0848FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 21:13:39.31ID:cDAh1v+b
イライラ更年期ババアやべえよなw
ババアまで行くと性格が顔に反映されててすげー顔してるもん
0849FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 21:36:35.14ID:puCCSIxw
イライラ更年期ババアって醜い発狂面さらしてなんの得があると思ってるんだろうな
きらわれて孤立してさらにイライラして頭わるそう
損得考えられないからキチガイなんだろうけど
0850FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 21:42:03.89ID:5ZC9/rAB
ほんと般若みたいな顔してるよね
0851FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 21:47:36.05ID:DV3KEA0A
あまりに多くてイライラするから見に来たら>>825で出てた
裏にいる店員走らせてまで案内するような場所じゃないと余計腹が立つ
輪ゴムどこ?とか天井から文房具の看板ぶら下がってんの何で見えないのかと
0852FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 22:02:48.93ID:puCCSIxw
あと多いのが能面顔でキレてるキチガイな
他人に当たり散らしたいけど言葉には出せなくて無表情のまま行動だけ荒っぽくなったり大きめの物音たてる半端なやつ
般若顔も能面顔もひきこもってろ
0853FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 22:36:15.97ID:5ZC9/rAB
店員が丁寧になればなるほど
それが当たり前と思われて
窮屈な世の中になる

店員は大変だし
客は満足のハードルが高くなって
不満の方が多くなる

もっといい加減になった方がお互いにいいと思う
もう、そういう法律作ってほしい
0854FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 23:27:06.46ID:lRGaVpNz
>>851
陳列が見辛くて店員ですら見つけるのが一苦労なら申し訳無く思うことも有るんだが、大抵はそうじゃないからな
何で解らねえんだよクソがみたいな
0855FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/13(金) 23:34:43.90ID:vQHyBSyx
最初っから自分で探す気なくて
入店すぐ「〇〇どこ?」とか
「あっ」ってノリでホイホイ聞いてくる奴本当に死んでほしい
0857FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/14(土) 07:45:38.49ID:O8k+gaCI
丁寧な接客とかいう最も無駄な行為
チップも払えない底辺客が丁寧な接客を求めるな
丁寧な接客をしてもらう価値がない人間だということを貧乏客は理解しないと
0858FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/14(土) 08:24:12.49ID:RKz84bn0
底辺接客業のみなさん!おはよう!一段と、心が荒れてる様子ね!やっぱり、師走は、みんな、心に、余裕が、無くなって、見てて面白いわ!最高!
0859FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/14(土) 09:47:47.34ID:RKz84bn0
ガイアの夜明け、見た??
登場人物、全員アホよね!やっぱり、接客業なんか、やってると、ああなるのよ。
0860FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/14(土) 16:36:58.83ID:wtEMbKT7
レジ中に話しかける奴も探す気ない奴も論外のクソだけどわかりやすい場所聞かれる方がすぐ終わるから楽だわ
注文やら他店在庫確認だと時間かかってクソウザイ
0861FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/14(土) 22:57:07.82ID:ifaYyQ8e
>>855
うちはレジ離れるの禁止でそういう時はマイクで担当呼ぶんだけど、呼んだのに待ちきれなくてどこかに行ってしまう客が結構いる
だったらレジで聞かずに品出しに聞けばいいのに
0862FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 03:40:54.66ID:uaYyRCh/
買い物のリスト見ながら、「これはどこにありますか」と聞いてくる客。
ひとつならまだ許せるが、次はこれとか、次から次に聞いてくるババア。
探す気ないのなら来るな。
こっちは忙しいし、担当外の物なんてわかるわけねぇし。
それだけでどんだけロスしたことか。
0863FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 03:44:13.22ID:uaYyRCh/
レジのときに、電子マネーのチャージが切れる客。
後の客としてもムカつくし、店員としてもムカつく。
前もってチャージしとけよクソが。
0864FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 05:23:34.53ID:RWUyHlKL
>>863
個人的にWAONが一番酷い
余裕もって入れとけない貧乏人が持たないで欲しいわ
法律で所持を規制して欲しいわ(年収600万以上でないと作れないとか)
0865FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 05:27:29.17ID:Q7pWsEq+
>>861
パパッと教えてもらえると思ってたまたま近くにいたレジに聞いたって可能性あるから、
最初に自分はわからないことを伝え、担当者呼ぶ前に
「担当者を呼びますのでお待ちください」と言ってから3秒くらい考えさせる時間をつくってやってから呼ぶといいかも。
そうすれば「あ、じゃあいいです」って言ってどっか行く客もでてくると思う。
ここに書き込まれてる愚痴は確かにクソ客の話もあるけれど、
人間の心理を考慮すれば客側がそうなるのも仕方ないって部分もよくあるから、
相手の心理を考えて対応するとストレス減ると思う。
まだ呼んでなくても担当者を呼び出す動作にはいってしまうだけでもう
キャンセルしにくくなる雰囲気になる人は必ずいるから。
レジ側の手際がいいと流れにのせられて否定したくても従っちゃうから。
0866FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 05:33:47.37ID:jFJ37U9R
>>864
金持っててもズボラな奴が持てば同じだと思う
支払い時に残高不足出したら貯まってるポイント没収されるくらいやってほしいわ
0867FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 06:35:21.35ID:CUw0rnwc
>>864
確かにイオン系の常連客は民度低いわね
民度低いというか単に頭悪いだけかもしれんが…
まあ激安系の店が乞食パラダイスになるのは仕方ないこと、諦めるしかない
0868FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 09:02:44.63ID:fNczHLYl
うちはまさに激安の店だから民度低いよ
消費税が高いとレジの私に怒ってどうなるの
国に言ってくれ
0869FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 11:02:21.86ID:11JqLQ1t
公共系のコルセンに勤めてるけどまあ酷い
例えばまだいい例で言うと番号も届け先住所も式典等の日時も何も分からずかけて来て
それじゃこっちも何も出来ないから一旦調べて掛け直しをお願いすると
「また繋がるまで時間かかるしそのくらいそっちで調べられないんですか??こっちがやらなきゃいけないんですか??」
だとwww
え???何一つ分からんのにどう調べろと?
繋がるまで時間かかるのはお前みたいなグズで要領得ず何したいか分からん奴が延々とこっちの時間を取ってるからだよ
割食ってんのはちゃんと(普通に)伝えるべきこと分かってる他の普通のお客様だよ

対面接客だと中高年にクソが多いけど電話だと気が大きくなるのかイキがる奴が全年齢本当に増える
あと急いでるから早くしろって言う奴には息もつかせず矢継ぎ早に説明&質問&断定
相手が言葉に詰まったら即「お客様いかがなされましたか?先に進んでよろしいですか?」と早口で言ってやるわ
お前ごときの下らん内容なら普通の流れでも5分で終わるんだよバーカ

分かんねー奴はとりあえず掛けてから聞こう調べようなんなら全部やってもらおう精神の腐った奴ばっか
おめーが分かんねーことはこっちも分かるわけねーし電話口で焦られるとウザいし時間かかるからいっぺん切れや
0870FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/15(日) 12:05:10.52ID:N5oNe4Kh
底辺接客業のみなさん!おはよう!昨夜はつい羽を伸ばしたせいで、今日は朝寝坊、したわ!土日に優雅に休むなんて、みなさんには夢のまた、夢よね!
0871FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/16(月) 08:55:24.30ID:dP7mAitp
底辺接客業のみなさん!おはよう!寒いけど、今週またま
0872FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/16(月) 08:56:52.90ID:dP7mAitp
寒いけど、今週もがんばりましょ!
乗り切れば、長ーい、お正月休みが、待ってるもの♪みなさんは休めるのは、せいぜい、元旦くらい?
0873FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/16(月) 09:17:44.76ID:sa9DwVN+
>>825
それはお前が無能なだけだろ、バカ
客にとって店員がどの係かなんて内部事情は関係ないし
店の商品の配置くらい覚えろ、無能

少しできる店員なら、周辺の道を聞かれてもすぐに
答えられるぞ
単なるレジ係以前にサービス業なんだよお前は
0874FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/16(月) 16:51:17.91ID:d/Ypox+v
その業務は時給に含まれてないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況