X



【夏期】郵便局の短期バイト【年末年始】Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/06(金) 20:43:11.51ID:/6kjEiH1
年賀だけ来るぬるいやつがなにいってんだよw
0499FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/06(金) 20:59:37.20ID:q/W5fxjF
>>496
それな
オッサンが飴舐めながらハガキ順番に並べてくだらなすぎる
こいつら転職したら通用しねえだろ
社会舐めんな
0500FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/06(金) 21:02:28.69ID:+iqOohcY
>>488だがあらゆる運ユウ会社を経験して俺が言うといたるやんけど、パックで働いてたこ言ったらああ他の運送会社で役に立たない奴の集まりって言われて笑われてるんやでや
0501FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:10.23ID:+iqOohcY
>>499
あめってイキ臭いん?
0502FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/06(金) 21:05:54.93ID:I06qDbMV
>>495
前回一緒に短期年賀やった人が長期になってビビったことあるわw
0503FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/06(金) 21:06:54.92ID:2XF+/1Pq
>>484
接客業みたいで疲れたよ…
0504FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 01:01:13.87ID:WRPaB2Tw
>>495
年賀状のノルマとかあるんだろ?
嫌だよ。
0505FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 01:25:30.25ID:wfWtFXRx
ノルマって長期バイトなら賞与が飛ぶ程度と聞いてるから
自爆上等で特攻していいと思うぞ

が、始業ミーティングで短期にも年賀ハガキ買ってねと営業掛けたら
次期来なくなるのわかってないのかなぁ、糞社員
0506FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 02:42:19.33ID:4qdmgTsK
厚生年金入れるし人生終わってる奴は自爆前提もありかもなw
0508FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 06:49:18.57ID:oCVOMh0/
>>507
郵便局は必ず4時間くらい
ビデオみたり研修受けたりするでしょ
0509FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 08:38:35.03ID:LbZ+PqpJ
今はあんまり言われない。ノルマも無くなったし
0511FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 16:28:59.42ID:w3ELUq5o
説明会行ったら去年の爺が今年も来てたな
口臭すごいしなるべく関わりたくない
0512FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 17:00:11.32ID:uT7wxeBS
お前みたいにずっと同じ事言ってるメンヘラも来なくていいよ
0513FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 17:58:00.31ID:eor3gJye
今年はいつもより早くから始まるんだけどなんかあんのかね
いつもはクリスマスあたりから勤務開始たけど
どうせ今年も年賀状なんてほとんど来ないし郵便物ばかりだろうけど
長期の奴らだけで事足りることばかりで意味あんのかよくわからない
0514FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/07(土) 18:33:11.54ID:0RtqH1Kj
>>511
本当臭い爺ばかりで参ったな…歯抜けばかりだった
0516FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 02:19:48.04ID:nP/h+Jq8
うちは組立しか説明会がない
区分で採用されたけどいきなり業務に入るっぽい
0517FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 06:05:49.97ID:YXKwW1qK
一日行っただけだがやめたい!
0518FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 06:31:10.19ID:fQGvulKr
説明会行くの面倒くせー
何か理由付けて書類だけ渡して帰るか
0519FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 07:30:23.34ID:LyGXK+Zw
隠キャのお前にそんなことできるの?w
0520FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 08:20:27.38ID:YXKwW1qK
517だがね。>>518さんよお、そんな事どこに行っても通用しませんよ!
0521FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 10:58:42.15ID:fQGvulKr
一時間だけ話聞いて帰って来た
昨日寝付けなかったからしんどいんだわ
0523FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 12:54:14.02ID:twbw9Nvr
10日から深夜勤
今から生活リズム変えとく
0524FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 15:06:05.69ID:/YGpdohL
年賀状の深夜帯募集してた
10時間って長いな
0525FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 15:42:00.88ID:5oiDhAXs
人がおらん夜中と明け方繋げたから
明け方だけ3とか4時間やと集まり悪いから
0526FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 17:00:20.84ID:FksC3IoB
年賀の事前説明で「配達員を募集しています!」とか「ゆうちょペイいかがですかー!」とか言われてもな……
事前研修で営業行為をかますとか考えた奴は馬鹿なのか?
0527FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 17:36:22.07ID:A42rVJSS
>>526
ただの営業トークなんだから聞き流せよ
そのぐらいで一々イライラしてると身が持たないぞ
社員だって100%本気で言ってる訳じゃないんだから

ま、配達員募集は半分ぐらい本気かもしれんがな
0528FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 17:56:16.06ID:ZDM7IqDp
ATMもない局でゆうちょPayとか言われてもねえ。
0529FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 18:28:24.75ID:Ib8U1fST
早朝からノコノコ湧いてきた奴らと同じテンションで仕事や出来んわ
0530FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 18:39:59.22ID:fcRaE7PW
>>484
そんなことない
税務署の直の募集で行ったけど
なんだか俺を含めた少数が機械説明のほうに回されて
しかも署員がバカだから説明もなくほおりだされたから
結局辞める羽目になった
0531FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 18:42:14.05ID:fcRaE7PW
そもそも配達順の組立なんて
実質労働日数が7日ぐらいなんだから
説明会に時間をかけているひまがあったら
さっさと組立させるか日数を減らした方が
経費削減なのに
0532FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 18:58:20.11ID:+ZOFnUrm
ハゲ爺は説明会でも仕事中もニット帽被ってるけど
どうなんだろ
0534FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 19:11:32.48ID:fcRaE7PW
>>533
増えてる
経費削減の一環

そもそも長期の組立の募集が格段に減った
局が欲しくても支社の判断が下りなきゃ募集できなくなった
さすがに年賀はそこまでは行ってないけど組立を募集しない局も出始めた
募集していても人が全然集まらない局は支社の人間は応援にかけつける
0535FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 19:12:57.04ID:8xvHwqp7
いやー夏から働いてる者だけどさ
郵便局って何なの
「短期の人がきたよ!ん!ん!教えたって頼むよ!」
ってただ入れるだけ入れて、あとは全部丸投げじゃん、びっくりこいたわ
正社員仕事しろ!いる意味ねーだろが
0536FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 19:31:49.25ID:h4ie/4om
ビデオや説明でも現場にスマホ持ち込み禁止って言われててそんなもんなんだなって思ってたけど
現場で元からいる人が忙しい時間もずっとスマホいじっててなんだかなって思った
0537FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 19:46:37.74ID:ZDM7IqDp
航空危険物関係の人が品名ググってるのではなく?
0538FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 20:29:32.29ID:fcRaE7PW
>>536
長期は会社に許可申請書類を出してる
0539FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:30.67ID:fcRaE7PW
>>536
だったら書類提出等の事前やり取りする郵便物にその旨を書いた書類を
入れておけばいいのに
当日説明会後にすぐに現場に行くこともある
しかも組立だとロッカーなしで休憩室に荷物を置くスタイルだったり
荷物を現場に持ち込む局もある
それで貴重品は肌身離さずな
だけどスマホは禁止って
つくづくバカだと思うよ
0540FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 20:40:14.32ID:Gh3JGx8z
>>532
うっさいぼけ!お前も年いったら禿げるんだぞボケ!禿げなめんなよ!
0541FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 20:44:10.93ID:A0B5gzk/
>>535
ここの社員の何やってるのかわからない感はマジで異常
長期よくキレないなと思うわ
0542FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 20:52:10.62ID:CipdoMy3
>>541
長期は長期でベテランの短期に新人指導丸投げするしな
ほんとすごいよなここ
0543FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 21:20:34.50ID:CQLhYqNl
>>526
俺は5年位前に郵貯のクレジットカードの勧誘のパンフレットを配られたな。
あと、「年賀状をまだ書いて無い人は買ってください」って申し込む用紙みたいなのも渡されたことがあるな
0544FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 21:20:52.26ID:XBRtLxFw
>>528
自分の行ってるメガ局もATMないんだよねえ。ゆうちょペイはスマホでできるのでATM関係ないけど
0545FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 21:26:55.73ID:XBRtLxFw
スマホも貴重品だからロッカーに入れられないなら携帯した方がいいよ。窃盗起きても局は責任取らんから
0546FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 22:20:30.50ID:Gtoo3BiQ
年末バイト、先月下旬に面接したけどまだ結果来ない
さすがにそろそろ連絡したほうがいいかな?
0547FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/08(日) 23:25:41.01ID:VcGrNj+M
やる気あるなら電話して確認したほうがいいんじゃない?
0548FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 00:48:02.48ID:z+eCM1Xb
スマホ携帯持ち込み禁止
盗難が相次ぎました
持っててもいいけど取り出すな
写真取った馬鹿が出ました
持ち込み禁止

これの繰り返しやぞ
0549FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 01:36:07.00ID:cHo8JNlE
でもスマホは個人情報とかクレジット情報とか入ってるから貴重品扱いなんだよね。盗難されたら大変だよ。局の言うことは聞かず持っとけ。でも、写真とかは撮るな
0550FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 01:42:35.75ID:cHo8JNlE
俺実は長期なんだけど、短期の人に言いたい。スマホも貴重品です。盗難あっても局は責任持ちません。だから、鍵のかからないとこに置いとくとかはしないで持ち歩いてください。
0551FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 01:48:34.79ID:w4YZsNs0
最初から家に置いてこればいいじゃんw
0554FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 04:07:29.29ID:kusBZfzi
ケツポケに入れてるとしゃがむとき邪魔だから全部ロッカーだわ
0555FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 04:47:31.31ID:G1njYDVT
車で通勤してるからすべて車に入れてるけど
スマホってそんなに必要なもんかねぇ
スマホ依存症ってやっぱ現代病みたいなもんなんやね
0556FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 07:47:19.26ID:sZ97C7xD
昔、携帯がセルラーくらい大きかった頃は、
ガンホルダーみたいな器具あったよな。
0557FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 11:05:15.07ID:A0Ls5x2+
取り揃えってどんな仕事?
説明会行ったけどあまり詳しく教えて貰えなかった。
年賀状の仕分けとは違うの?
0558FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 12:07:20.56ID:ejmU0EJB
>>557
★郵便部:取揃え
○取揃担当
取り揃えとは、路上にある郵便ポストに投函されたお客様からお預かりした多数の郵便物を種類事に分別し
上下表裏をそろえ次の作業工程である機械区分及び機械消印、手押印の作業へしやすくするための作業である。
ポストに入れられた郵便物等は下記の種類があり通常郵便物等及び年賀郵便物及びその他に分けられ
各次の工程に合った方法にする

作業方法
ポスト投函された状態であらゆるものが混ざった状態でカゴに入った物を台車に乗せ取り揃え台に持ってくる
いわゆる「年賀はがき」は輪ゴムやヒモや袋でまとめて投函されている人が多いのでそのカゴから
まずは、まとまりの大きいものを拾い輪ゴム等をはずす
一番多いのが輪ゴムで輪ゴム置き場へ
ヒモや袋や切れた輪ゴムはゴミ置き場へ、紙で包まれていた場合の紙は葉書サイズより小さくちぎってから捨てる

はずした束を右手で最大2cm程度きつく保持し、左手の親指で左上の「年賀」と書いてある部分を湾曲させ
左手の親指をズラしてパラパラと見て料額印面の63と書いてある四角い赤い部分がそろっているかを見る
そろっていない場合は台の上などに揃っている部分を置く等して揃っていない部分を特定し方向をそろえる
そろえたら再度パラパラとして揃っていることを確認する
確認したら各種類ごとのケースに入れる
輪ゴム等でまとまりのあるものを先に取り揃え、最後にカゴの底に残ったバラを左手で拾って右手で保持する
ケースへの入れ方は現場で教えられるので確認してください
パラパラやったときに住所あて名が一切書かれていない年賀はがきが1枚以上あったときは輪ゴムで束に戻して審議年賀置き場へ

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161230001877_comm.jpg
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/dataa/news/photo/NEWS000001309401.jpg
0559FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 12:33:37.36ID:A0Ls5x2+
>>558

ありがとうございます!
0560FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 14:59:48.03ID:gIh9Ywi8
履歴書の写真って私服じゃない方がいいですか?
0561FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 15:47:40.81ID:x5F0ZvHB
俺は一応スーツで撮ったやつ用意したけど履歴書必要なかった
0562FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 15:54:37.01ID:gIh9Ywi8
>>561
ありがとうございます。
必要なくても持っていかないといけないんですかね?
0563FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 15:58:35.55ID:x5F0ZvHB
>>562
一応持って行ったほうがいいと思う
俺はメールに履歴書、印鑑、免許証持ってこいって書いてあったけど面接で出したのは印鑑だけだった
0564FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 16:05:12.98ID:gIh9Ywi8
>>563
ありがとうございます
念のため持っていきます

もう1つ知りたいのですが、面接に通った後の説明会というのは、
勤務初日に行われるのでしょうか?
それとも勤務日以外の平日に行われるのでしょうか?
0565FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 16:12:44.56ID:x5F0ZvHB
>>564
こっちは初日とは別の日で土曜日の午前中だけど、受ける所によって違うんじゃない?
0567FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 16:35:08.16ID:gIh9Ywi8
>>565
そうなんですね
ありがとうございます
じゃあ、土日も予定空けておいた方がいいですね
0568FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:47.83ID:/4okcN1T
>>558
あの単純作業をよくこんな長文にでけるな

うちだと老人専みたいな場所
0569FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 20:35:21.99ID:s9JR8I9n
説明会朝9時からって早すぎるわアホ
勤務表も他のバイトの奴までくっつけたまま送ってくるし
渋々ポスト投稿してやったわ
0571FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 21:40:35.16ID:/4okcN1T
朝9時って日曜じゃね?
年末は学生いるから説明会が日曜にも行われる
で、総務の人とかって本来は日曜休みなんよ

ここまで言えば後はわかるな?
0573FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 23:22:19.69ID:aTrd5qqV
同じ深夜年賀でもメガ局と普通局できつさ違うの?メガ局のが時給いい
俺は普通局だけど
0574FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 23:41:38.83ID:GSp6b18m
年賀言うても区分機はきついがな
0575FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 00:58:49.61ID:BmOrJ1MP
>>568
これでも1投稿に出来る行数に縮めているけどね
全文は>>1に記載
0576FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 01:03:20.28ID:+oFOfDrN
夜勤務の10時間ってきついですか?
0577FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 01:19:33.41ID:rr3nWYOf
知らんがな
お前がキツいと思うならキツいし
0578FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 01:58:49.99ID:D57g8INl
>>576
地方のメガ局だが、残業したら10時間ぐらいだけど
そんなにきついって程じゃないよ
きついかどうかは荷物の量によるんじゃないか
泊まり勤務は休憩を多めにとるように決まってるから
一般の10時間勤務よりは楽だと思う
0580FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 04:10:38.67ID:H4S3tL18
10時間て週4なの知ってるか?
効率考えるなら週5でいい
0581FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 04:34:21.17ID:rYTC2EYg
区分機は人数や大きさによる
今もあるかわからんけどようつべにあったような談笑しながら女の子が〜みたいなのなら楽
人数いないとずっと走っては取り、踏み台昇降と屈伸をやり続けるからきついよ
区分機に流し込むのは楽
区分機てのは大きい機械でハガキや封筒を郵便番号ごとにわける機械ね、で、各小部屋いっぱいになるとブザーと赤ランプがついて詰まってしまうのでひたすら小部屋を空っぽにしていく作業
抜きとったハガキや封筒をケースやらに詰めて、抜いての繰り返し
0582FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 04:39:39.94ID:rYTC2EYg
>>576
わりと休憩多いよ
荷がまだ届かないとかでも休憩になったり
局にもよるだろけど
0584FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:11.78ID:VlMnshBz
年賀のシフト表来たけどやっぱり20日ぐらいまではめちゃくちゃ人数絞ってるな
思ったより日数少なかった
0585FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 13:25:21.67ID:r9XVLME0
>>584
自分は、20日初出勤だよ。15日位だと仕事まだ全然無くて掃除したり、vcに回されたり、最悪早く帰されたりする事あるらしい。
0586FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:26.07ID:hp0905TE
俺も20日くらいからって面接で言われた
始まってからは4連勤か5連勤やってから1日休みのサイクルとか言ってた
0587FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 15:41:27.86ID:dufsg0AN
ハガキはパックに比べて若い女の子多いの?女性恐怖症には無理?
0588FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 16:00:56.58ID:D57g8INl
>>587
女性恐怖症にはきついかもな
あいつらマジで人の悪口ばっかりいってるから
0589FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:26.13ID:GxweWckm
オタクが他人をオタクと決めつけ蔑む世界だからな
0591FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 18:33:17.64ID:y2iNASdR
>>590
求人出てないなら無理だろうね。
でも意外と辞退者がでて代わりに採用される場合もあるからダメモトで電話してみるのはありかも。あくまでも可能性が無いわけじゃないって話しで…
0593FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 18:46:53.76ID:VlMnshBz
確かに結構まだ募集あるのな
でもこの時期だともう若干名とかだろうね
0594FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 19:19:49.73ID:9JdWSunK
ワイ今日からやけど深夜はまだ大丈夫みたい
0595FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/10(火) 19:38:59.00ID:ZW1tESgv
深夜勤って若い女の子いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況