X



【牛丼】すき家バイトスレ 牛丼11杯目【客厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/11/03(土) 14:02:37.56ID:lZ9ch6kI
【すき家】バイトスレ牛丼11杯目【客厳禁】

************************


 
コチラはやさぐれたすき家アルバイトが集うバックヤードスレにつき
お客様の書き込みは固く固くお断りしています。
お客様は丼板すき家スレへご移動願います。
0153FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 16:30:16.31ID:ojIvhKFx
>>152
見れないなんて、悲しいなぁ…
青少年保護育成条例について調べて、どうぞ
0154FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 16:55:26.49ID:pWYQE69w
18歳以上なら高校生でも深夜労働出来るよ。すき家は自主規制で高校生の深夜労働が駄目なだけ。
0155FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 17:32:24.78ID:bgaxe15a
映画館とかゲーセンとか保護者連れてても22時過ぎは未成年禁止な所は多いよ
0156FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 22:54:22.45ID:HgrBoyZM
軽減税率の話が各所で話題になっとるけど
すきやも店内とTO、DTで値段変わるんかな?
まさかゼンショー側が差額2%分被るとかあり得ないだろうし
0157FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 23:01:58.61ID:grgJ9NbK
じゃあ俺TOで買って店内で食うから

こんなん絶対増えるよな
0158FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 23:21:50.17ID:KRg1MnY2
従業員はいくら損してもさせても構わないけど会社の利益に損は絶対に出したくないゼンショー
信用と人材を削って利益を上げるクソ体制に未来が見えません
0159FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 23:24:38.16ID:XLHjfKpF
未成年じゃ無くて18歳未満だろw
18歳19歳は未成年でも22時以降のゲーセン・映画館は入場可。
0160FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 23:28:45.33ID:ojIvhKFx
まかないで稼いだ金って何に使われてるんだろうな
0161FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 23:51:35.15ID:XLHjfKpF
調べてみたけど法律上は高校生でも18歳になれば深夜労働は可能↓

22:00〜5:00の深夜時間帯には、労働基準法により18歳未満の人は深夜のアルバイトが出来ません。この「18歳未満」と「高校生」がよく混同されるのですが、18歳の高校生は深夜バイトが出来るのでしょうか?

年少者の深夜業(労働基準法第61条)

まず、労働基準法を確認しておきましょう。「労働基準法第61条」により一部例外を除いて、年少者の深夜業は禁止されています。年少者というのは「18歳未満」のこと、深夜業というのは午後10時から午前5時の間のことです。

18歳であれば深夜に働くことが可能
法律の観点から言えば、高校生でも18歳以上であれば深夜時間帯のアルバイト・深夜勤務が可能です。

よく混同されている方がいますが、深夜業をNGとしているのは「18歳未満」であって「18歳以下」ではありません。19歳からであればOKといった記載を見かけることがありますが、18歳であれば法律的には大丈夫です。
0162FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 00:16:06.85ID:kf54NRfe
18歳未満と未成年を混同してる奴が居るけど、そんな頭のレベルだからすき家で働いてるんだなって思う笑
0163FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 02:08:06.58ID:U7LOcnV/
There is no general rule without some exceptions.

しかし客どもはその残念な頭をしている店員にヘコヘコして金を払ってまで飯を作ってもらわないと生きていけないってのがお笑いだよな
まるで福祉施設にいる障碍者みてえだ
0164FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 02:49:54.52ID:qR+7Zh/z
客は飯作る時間で働く方がより稼げるからね
単純な算数の問題だよ
0165FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 04:11:53.56ID:QWSzm3Nx
納豆を小鉢で混ぜるやつ死んでくれねえかなあ
丸カップで出したろうかくそ
0166FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 04:26:02.28ID:cfoZ4sb3
>>150
都条例では
深夜とは、午後11時から翌日の午前4時までの間をいいます
0167FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 05:37:40.35ID:U7LOcnV/
>>164
すき家レベルの簡素な飯なら少しでも料理のスキルがある人間ならすき家以下のコストと時間で作れるんだけどね
単純な知能指数の問題だよ
0168FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 09:49:11.50ID:9HQJr5Ex
残念な店員のいる店にしか行けない店員以下の客が可哀想w
0169FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 11:18:16.41ID:kyc6G9Ce
食券導入は諦めたから、せめて会計だけお客にやってもらえばいいよな
モスのセミセルフレジ画像
https://i.imgur.com/rKXgGqu.jpg
今あるレジを反対向きにするだけだし

食い逃げ多発しそうだが
0170FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:11.75ID:1fPF88ME
年末年始は時給あがるんかね
GWは上がったのにお盆は上がらなかったお盆の方が学生帰省するから人足りてなかったのに年末年始300円ぐらい上がらんかね
0171FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 12:33:13.91ID:lRiGtUVr
客だが読ませてもらっとるよ、今日も牛皿持ち帰りしようかな〜個人的にゎ激ウマなんだよね。(^-^)
0172FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:50.43ID:VAnFtNjF
>>171
帰れ
0175FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 13:59:53.85ID:HwwEaKoo
>>171
無能会社は無能客で成り立ってるんだな
0177FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 15:58:29.82ID:72MpfH9s
なんかIDコロコロ変えてるヤツが居るんだが
0178FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 23:40:06.81ID:1RKA7fzz
注文と支払を食券機みたいなやつ置いて客にやらせて、商品受渡しと片付けをSC店舗的な方式にすれば完璧なんだけど、あのメニューの注文をセルフでやらせるのは無理そうだな
0179FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 00:19:11.69ID:lG+WhsWn
前に券売機のラーメン屋でバイトしてたけど、すきやの更新頻度&店舗数だと全店対応は現実的に無理だぞ
何より、お前らちゃんと日々のメンテしないだろw
0180FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 02:07:24.88ID:uh+fqlON
券売機はワンオペの時に精算やったりとかエラー起きたりするとこれまたイライラするんだよな
0181FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 16:57:29.32ID:JhJGT6wi
でも松屋となか卯は券売機なんだろ
すき家が無理な理由がわからん
0182FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 19:33:34.12ID:JWrNcbtX
券売機導入するより人間置いたほうが多能工で安いんだろ?
0183FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 20:05:26.59ID:9c0fBgSJ
バイトでも味付けとかアレンジできるシステムになれば少しはヤル気も出て >>172 >>174 みたいな底辺が少なくなるんだがな。
0184FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 22:10:18.97ID:9mQ/jQAu
めんどくせーからタレ足してないはwwwwwwww
0185FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 22:25:28.15ID:2gpUyvoC
チェーン店で勝手にレシピをアレンジとかないわ
0186FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 22:35:35.67ID:rbGLvSg1
個人経営のレストランにでも勤めたら?
0187FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 23:10:57.51ID:xG7sp7f3
バイトで味付けアレンジって....w
意識高いのはいいけどそれはもう違うところでバイトするべきだわ
スキパス販売にボーナスつけるとか売上げが高ければ時給プラスになるとかそういうのはあってもいいかもね
0188FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 23:19:35.77ID:RzC1mYIz
>>183
勘違いイキリがマウント取ろうとして自爆してんのウケる
他人様を底辺とか罵ってる暇があるならそのバカ丸出しの文章力を鍛えるお勉強でもしてろよw
0189FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 00:00:15.36ID:hI5Y2N3S
>>187
ヤル気出させたいなら金で還元しろって方向性いいと思うよ
>>183みたいにやりがい搾取を自主的に受け入れるような考え無しとか害でしかないわ
0190FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 00:02:30.42ID:igZmJuM0
>>183
王将的な?以前住んでいた街の王将は美味しかったけど
今の町の王将は同じ材料や設備使ってるとは思えない位に不味くって二度と行っていない
0191FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 00:28:20.37ID:ko5FHYqD
丸鍋くそ使いにくくね?
2キロ入れたら温度下がりすぎだし煮えるの遅いし
なによりタレが減らなすぎて足せないからピーク中濃度14ぐらいしかねーわ
0193FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 11:49:23.55ID:C4ikmMvw
まかない違反って即クビになんだなw
ジュースガブガブ飲んでた先輩がクビになってたわ。
一応カメラチェックとかしてるんだなぁ。
0194FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 12:46:45.26ID:3m17hKbL
違反っていうから解りづらいが、窃盗罪だからな
0195FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 15:03:44.01ID:feeizHEI
>>193
2000店舗あるのにそんなんで人件費使いすぎだろ。クルーに回せよ無能本部
0196FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:11.43ID:VBLiCRaO
そういえば賄いを出勤前に食べるのはありなの?なしなの?
0198FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:53.98ID:kyN5bN7c
>>193
嘘松乙
本部の馬鹿はそうやって抑止力になるとでも思ってるの?

カメラチェックする人間の人件費だけで数億円かかるのもわからないの?
馬鹿なの?
0199FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 18:05:27.42ID:MsC2AsMW
定期的にカメラチェックに親殺されたやつわくよな
0200FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:17.34ID:76JVlW8t
ビビってんだろ
不正を放置するほうが他のクルーにとっても損失なのにな
0201FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 18:36:33.94ID:fNa0jK5c
もはや恒例だよね

無銭飲食をカメラでバレた奴がいる→クビor注意された→監視カメラなんて対して見てない社員が脅してるだけ
このレスバトルなんども見たわ
0202FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 18:39:53.26ID:fNa0jK5c
>>196
どうなんだろうね?
客来なかったら早くあがって4時間未満のシフトになったりする可能性もあるからダメなのかな?
今度聞いてみよ
0203FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:40.59ID:/fk3+dlf
まあ、カメラで監視している暇があったらここにきてレジ会計とお冷だけでもやってよと思う。
0204FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 20:23:57.65ID:76JVlW8t
別に常に監視してるわけじゃないし
定期的に監視して怪しいやつを見るだけ
後は内部告発も結構ある
そしたら監視カメラで証拠抑える
0205FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 23:10:04.93ID:iQO38Lbc
厳密には無しだぞ
まかないは1時間以上勤務実績がついた奴のみのサービスだ
これから数時間シフトするんだから別にいいじゃんって奴多いけど、厳密にはって話な
1時間も働かない内に急に体調不良になって退勤するかも知れないからな
0206FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 23:12:56.57ID:jfi9kCs1
DTで牛丼で1分待たされたとかいうクレームきてキチガイっているんだなぁと思ったね
0207FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 02:22:41.53ID:9W8Zo67q
本部の馬鹿は、カメラで常時監視している、という印象を植え付けようとしてるけど
2000店舗を常時監視する為の人員なんて絶対に確保できない

だから、よっぽど問題になったら後から確認するというシステムな

つまり店舗内でチクられたり、目立つような派手な事をやらなければokだぞ
0208FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 13:01:17.41ID:5Plh8veW
>>206
すき家の客は9割以上キチガイかDQNですよね。
0209FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 16:15:49.10ID:N/cFRFpa
そんなに酷くないよ、6割ぐらいだよ
0211FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 16:56:37.56ID:Vl6p7VA2
深夜に来る奴は全員キチガイだから10割
0212FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 17:53:03.23ID:2BDtTDJi
それな
深夜に来る客はガチで全員障碍者だと思うわ 普通の脳みそしてたらそんな時間に飲食店に入ろうとか思わねーもん
0213FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:55.99ID:mBlA8u9m
今は名札やマスク厳しくなったけど
以前はウチの店舗の人マネージャーがいないと名札付けてなかった
ある日更衣室の扉に「今日、カメラチェック入るから全員名札装着すること」って貼り紙があったわ
名札忘れた人はそこら辺の誰かの名札つけてた
ベテランが「研修中」のやつ付けててホントかどうか知らんが「そこまで見えないから大丈夫」って言ってた
0214FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 19:45:05.09ID:VysxCjc3
カメラの画像見たことあるけどたしかに名札の文字を判別できるほどの画質ではない
0215FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 22:40:44.99ID:mBlA8u9m
明日絶対言われるであろう言葉
「たまご1個でええから安くして」
0216FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 22:54:55.31ID:VEijKf4W
なんであれ2個なんや
そんな1個不評なのか?
0217FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 00:29:12.41ID:MU1BV0GG
肉が去年までより増えてるからたまご1個じゃ足りないって事らしい
0218FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 01:15:42.65ID:xtO1jQeB
(キチガイ9割+6割+7割+10割)÷4=8割!
すき家にくる客8割キチガイww
0219FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 05:53:39.29ID:5WfCVGJT
>>211
>>212
深夜に働く店員も例外なく10割キチガイだし
そう考えると害でしかない深夜営業って一刻も早く辞めるべきだよなぁ
0220FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 06:14:26.59ID:MU1BV0GG
5年くらい前にあんだけ痛い目見たのに、未だに上層部は完全無休に固執してんだから無理だろ
うちのエリア、間違いなく7割くらいの店が深夜帯赤字だぞ
そもそも深夜の人手が全く足りてないから、マネ連中が深夜ワンオペやったり
他県からヘルプ呼んで無理矢理営業してるような店舗が複数あるし
0221FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 09:06:10.76ID:Tg7ckiHA
さあ、鍋始まったで
0222FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 09:13:26.57ID:Tg7ckiHA
うちの所絶賛市民文化発表会期間の市民会館近の店舗やさかい年寄りがよーけ来よる
昨日までは連れだってうなぎ食べたてたけど今日から鍋を連れだって食べに来よるで
年寄りやからたまごどころか肉も減してって言いそうや
0223FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 10:35:07.84ID:oemPttmH
>>219
10割キチガイってどういう理屈?何の根拠があって述べてるわけ?
まさかここで深夜の連中が客をバカにしてるから〜とか深夜の連中はサボりが多くて〜みたいな便所の落書きがソース(笑)とか言うつもりじゃねえよな?
お前個人のクソどうでもいい感想なんか誰も求めてねぇんだよ 理屈とデータで語ってみろや
出直してこいw
0224FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 10:43:04.91ID:0DY+Echz
回転バナーが動かん…
で、思いっきり引いたら破れたWWW
0226FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 11:37:10.73ID:s+snW7qp
鍋美味しいんかな
食べたことないわ
0228FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 15:57:31.51ID:T3g7rFxx
知恵遅れしか居ないね、すき家スタッフって
0230FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 17:34:32.63ID:EDQLAqAy
>>190
店によるけど、最初は(新メニュー等)マニュアル通りに作っていてもそのうち目分量になる
ベテランならそれでも安定するけど新人教育はOJTという名目で目分量作業を教わる
それが数世代重なると「チェーン店だけど味が違う現象」が起こる
0231FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 17:51:02.06ID:SKd1GFcs
>>223
深夜脳死勢かな?
わざわざ寿命を削る勤務形態選ぶわそんなことも知らずにゴミのような長文垂れ流すわで話になりませんわ
0232FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 19:53:13.72ID:dFj1AckN
わざわざバイトスレに粘着する奴のほうがよっぽどガイジなんだよなぁ
0233FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 20:05:59.88ID:QwnI9Eq2
鍋イミフで初めてすき家チャンネルで動画見たけどモデルの動きなんだよあれww全力投球なのは伝わるが、反動ついててそれこそ無駄じゃないのか
0234FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 22:36:34.01ID:MU1BV0GG
以前マネージャーの試験をうちの店舗でやってて、あれを生で見せられて笑いそうになってたわ
試験官がストップウォッチ持って、受験生のマネがすきやチャンネルみたいな動きしてんの
0235FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:55.32ID:Tg7ckiHA
今日、すき鍋定のネギにぶっといのがあったらしくて
なかなか火ィが通らへんからそっちで火ィ掛けて持ってきて!て言われたわ
見たら鍋にたまご割り入れる想定外のことしてはった
そらフツフツするのに時間掛かるわって思ったで
0236FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 23:26:04.09ID:NcE24uA8
あーでも玉子2つもあったら1つ煮たくなるのわかるなぁ。
そういえばうちの常連さんで、鍋の玉子を毎回鍋に入れて煮てくれっていう人もいるよ。
0237FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 23:37:19.97ID:MU1BV0GG
鍋に直接たまご入れるのはゼンショーがオススメしてる食べ方なんだよなぁw
食って暫くまったりしてから帰る奴にやられると、たまごが完全に焼き付いてたわしで擦っても落ちないレベルになるからやめてほしいわ
0238FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 00:36:27.20ID:ZNlrjjmK
底にこびり付いてても
気にしないで次に提供してもバレないだろ
以前のチーズカレー鍋きちんと落としてた奴いないでしょ
丼だって定食はだめだけど牛丼は大丈夫
注意するのは玉の小鉢くらいでいい
0239FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 06:47:59.45ID:hS2YvFxP
>>237えー
ゼンショーはどのタイミングで入れるのをおすすめしてんの?
0240FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 07:06:16.82ID:wA+EFbtb
今年の話じゃないけど、残り汁に卵をご飯を入れて締めの雑炊とか言うのはオススメされてたな
去年まではたまご1個だったから、追加たまごとご飯で小銭稼ごうって狙いだったんだろうけど
0241FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 11:12:55.52ID:UVPWdwYv
牛すき焼き組だけど面倒くさい。
0242FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 12:36:53.72ID:CCN8b/1a
年末年始って時給あがるのか
あがるなら入ってもいいけどそれ以外ならのんびり過ごそうかな....
GWが上がって年末年始上がらないなんてことはないと思うけど....
エリアによって違うみたいなんで中部すき家でしってるひといますか?
0243FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 13:02:52.04ID:xcti/sJV
>>242
たいして上がらんよ。これこそスズメの涙って言葉がピッタリなくらい。マシな時給アップって元旦くらいじゃない?他の日は出る気失せるくらいセコかったような気がする!あと、店にもよると思うけど年末年始キチガイコジキ共の襲来覚悟しといたほうがいいよww
「正月だし、奮発して すき家に食べに行っちゃうか〜〜〜」www
0244FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 13:54:25.56ID:nkr8xghs
他店舗はどうか知らないがうちの元旦1-9はクッソ暇だったぞ
初詣帰りの大学生と常連の年寄り以外全く来なかった

2日以降はクソ
0245FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:55.46ID:lpRFOouI
牛皿持ち帰りしたくなってきた、週末行こうかな
0246FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 23:49:13.00ID:w9XbXNht
エリアによってそんなに違うものなの?
中部は、確か31日の深夜から正月三が日までが時給アップやけど、金額忘れたな
雪が積もった時は神シフト、雪が降らない年はクソシフト
初詣で人気の神社が近くにあるところは鬼シフト
1番安定は31日の深夜が1番上手いと思うな
年始は混む時は混む
降雪があった年が懐かしいなー
0247FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 00:02:09.63ID:5nVIJDsP
年越しはむしろいつもよりぜんぜん混まないからオススメ
0248FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 03:09:00.08ID:Tm2H4md5
去年の大晦日深夜帯入ってたけど、2オペで売り上げ17万だった。

割に合わない。今年は絶対入らない。
0249FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 04:54:07.73ID:K1bPQ1an
年末年始くらいバーンと時給上げるか閉店するかしろや
大晦日は店舗によっちゃ年越しするアホ共が大勢来るのに
人が集まらないからってワンオペや2オペで昼夜ピークレベルの入客捌かせるし
年明けたら今度は元日から牛丼食う奴なんか底辺独身くらいしかいねーからクッソ暇だし
0250FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 07:34:38.50ID:fIDofXYk
年越しそばの差し入れいる?
0251FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 08:53:15.43ID:l74WwY/i
老人が老人の介護をすることを老老介護と言う

客がキチガイ、一方、店員もキチガイ
キチガイがキチガイの飯を作る店を、何と呼べばいいのか?

・・・答え:すき家
0252FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 09:08:24.47ID:U4JChytz
年末年始は2度と入りたくないです
っていうか、すき家はGWもお盆も時給上がんなかったよ!
土日祝も時給変わんないとか、おかしくないですか???
もう2度と入りません。
年末年始なんてもちろん入りません。
だから今月いっぱいで辞めることしました〜〜〜(^^)v
探せばいくらでも良いところあるよ!
すき家は、例えば他(例:吉野家など)の時給が900円なら1,100円で募集釣っておいて
他は900円×3人=2,700円/1hの人件費のところを、
すき家は1,050円×2人=2,100円/1h(例です)
で、差額600円浮いた〜とかで喜んでる超ブラックビジネスだから、
他所以上にクルーのことを使い捨てとしか思ってないよ。
本部もお客さん待たせるの何とも思ってないからねww
年中募集なので感覚麻痺しるし、だからマネもシフト埋めることしか感がえてない。
シフト埋めることが査定に関係してるから、
クルーの体のことなんか全く考えてないよ。
さらにワンオペも平気でさせるからね。
まぁ私はね、別に週末やピーク時以外はワンオペでもいいけど、
せめて店舗に常時2人以上は絶対にいるようにしないと、
ストレスも半端じゃないし、半端じゃなかったです。
※売上げ低い店は対象外かも?!ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況