X



清掃のバイトしてる香具師集合!! Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/19(金) 23:30:47.15ID:gZojWCLN
清掃のバイトスレです。

※アルバイト専用スレです。
清掃は建物を綺麗にする割と大切なお仕事です。
学歴や資格・経験は不問です。
正社員は転職板のスレにどうぞ。
>>2-10くらいはテンプレですので目を通してください。

前スレ
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1532450826/
次スレは>>970が立てて誘導。
0247FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:34.26ID:8pGIiQ/C
>>246
それウチもそう。来年4月から有休義務化になるのにギリの人員でやってて、その時になって困っても知らんぞと思ってる。。
0248FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:54.28ID:EkRf41AL
指示書通りに作業しない40代のババア契約社員
昨日同じ30代の女性と言い合いしてた。
ババアはトイレ巡回だったけど夜間にやる洗剤補充もしていてそれを注意されてた。
指示書には洗剤補充は夜間の時間帯に書いてあるのに。
ブチ切れて「いつやろうと勝手だろ」だの「あんたに指図されたくない」挙げ句の果てに「お前」呼ばわり。
こいつが現場作業嫌いなの知ってるし、後を引き継ぐ夕方パートが気の毒だわ。
30代は安い給料で1人暮らし ババアは独身で実家暮らしのパラサイト
0249FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 10:18:59.43ID:3vFNAUMU
30代と40代の女性が清掃の仕事してるのか。
しかも30代はそれで生活。考えさせられる。
0250FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 10:22:48.29ID:rcT/ooeJ
でもクソみたいなルールあるよなwホントにどうでもいいやつ
そのクソルールをロボットのよーに遵守(笑)するストレスと、
守らなかった際にそれをクソ野郎に指摘されるストレスを天秤にかけて
止むなく前者を選んでいる
0251FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 11:08:11.45ID:tpENkst9
そこで1人現場ですよ
来週は忙しいから今のうちに補充しとこう〜、
今日は雨だから外周より廊下のモップに時間かけよう〜、とかね
0252FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 11:19:12.34ID:NW7Wwcgq
>>251
その通り
一人現場なら気兼ねなく途中抜けられるしな
3時間現場一人でやってるけど昨日はメインの職場の定期検診だったから1時間半で一時中断にして健診行ってきた
0253FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 11:29:16.20ID:oBXoxMhr
他人のネガキャンばっかしてんじゃねーよクソ老害
窃盗で前の会社クビになったの知ってんだぞ盗っ人野郎w
拡散するぞゲロカスが
0254FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 07:47:04.88ID:Tu1dNfxl
一人現場いいよね
でも一応監視カメラある。多分毎日見てないと思うけど
信用を失いたくないし毎日全力で細かくやってる
0255FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 11:14:19.74ID:g/5aZjCo
1人現場の人は控え室ある?
控え室にクーラーなしで仕事してる人は夏はどうしてるんだろ…
0256FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 13:02:35.43ID:4PKp3K8F
キモい老害クソじじぃが昼休みに休憩室(超狭いの)で寝やがるので
みんな利用したくても利用できない(TT)キモいんだもん。同じ空気吸うのもイヤ
0257FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:37.91ID:CwGi45F7
「あそこ汚れてましたよ?」じゃねーわクソBBA。
お前は何者だ?俺は清掃員だと思ってたが違ってたらしい。お客様は誰だ?お前じゃないと思ってたがそれも違ってたらしい。
0258FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 09:24:24.84ID:gpjHiUPP
>>255
少ししか居ない控え室のクーラーは使わないし
現場の人に朝クーラーつけておいてくれると助かるって言われたけど
夏は暑さ酷い時以外は使わないようにしてた
私1人でクーラー使うのに気がひけるのと、むやみにクーラーに頼らないような体にしたかったから
0260FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 19:01:19.82ID:cQnidQj7
>>258
でもクーラーに頼らない体にしたい、というレベルの暑さじゃないからなぁ…
0261FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 20:07:11.45ID:SyfK2pc6
たしかに今年の暑さは異常だったけど、あれが毎年ってわけでもないでしょ
0263FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:25.95ID:ohfbGbQD
マジか・・・
0265FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 23:21:18.58ID:1HdIWsy8
転職したいけど雪国だから30分以上通勤すると真冬はどうなるんだろう?って不安がある
家帰ってご飯とお風呂済ませたら寝るしかないのかなぁ?とか
あと今の職場に嫌気が差しつつも居心地の良さも感じてる
お局達にある程度信頼されてるし、店の人からも可愛がられてるし
でも、こんな給料のままじゃダメだしなぁ
0266FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 03:35:45.04ID:NGsXcV6p
シャンシャインセントラル〇メンテナンス糞すぎ!
0267FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:47.52ID:PHAQxECI
先輩の暴言が酷いから「そんな事言われてまで働きたくない」という気持ちで退職した後に
一ヶ月ぐらいして「○○日まで仕事に出てくれ」と頼られたから仕方なく数日だけ仕事する事に
一度辞めた人を働かせるケースってそんなあるのかね?

人手不足なら「辞めてもらうぞ」とか脅して来なければいいのに「じゃあ辞めます」って返される可能性も考慮しろと
0268FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 10:45:10.95ID:GOFuHVFP
>>267
そういうのは会社の体質じゃないのかな?
そいつの先輩格や社員がそういう高圧的な態度を取ってたので、
そいつも高圧的になってしまうんだろう。
そんな会社はさっさと辞めて正解。

あと一度辞めた人間に声を掛けるってちょっとないな。
0269FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 11:09:06.30ID:PHAQxECI
>>268
一度辞めた人に頼み込むのは勇気がいると評価して請け負ったが「仕事辞められて大変だ」とか言ってて絶対に自分が悪いと思わないタイプだと再確認したよ
こっちだって新しい仕事探すの楽ではなく困るのはお互い様と考えられない辺り
0270FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 13:15:31.20ID:dUtZbMaR
>>267
よくまた引き受けたね
自分なら断るわw

そういう会社は>>268のいうように高圧的な体制が染み付いてるからサッサと辞めるよ。
そうすると「すぐ辞めるヤツは〜」などとさらに批判してくるけど、
こっちとしては囚人じゃないんだから人格批判やパシりみたいな扱いされてまで働かないってのw
0272FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 15:16:08.99ID:tDvFfxjY
糞なら逆に楽そうだけどな
スタッフのレベルが高い方が大変だろう
0273FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 19:19:55.71ID:oOi4gu9l
先輩といっても仕事出来ないくせに態度でかいのは鬱陶しいな
0274FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 19:44:18.71ID:pW2n/YBb
今後ビルクリ業界は外国人材がどんどん増えるな。
0275FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 20:19:42.59ID:81R++Lz2
一人仕事だけど孤独でつらい
社長とも何もなければ報告だけで会話なし
寂しい
0276FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 21:29:35.30ID:xmSDPXCy
>>275
あはは可愛いなw
掛け持ちで他のバイトすれば?孤独のストレスって色々よろしくないぞ
0277FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 21:46:10.05ID:8XcH3/yO
>>275
逆に羨ましい。
一人で黙々出来る仕事がしたい。
0278FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 22:15:33.37ID:wCRf49NS
列車基地のバイトやったことある人居ます?
0279FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 22:18:31.77ID:ftSrcmtq
>>275
私かと思った
人間関係で気を揉むよりいいんだけど孤独。
テンション低くなるし独り言が増えてしまった。
テンションあげる方法を考えてるw
0281FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 23:27:41.56ID:GOFuHVFP
>>270
>そうすると「すぐ辞めるヤツは〜」などとさらに批判してくるけど、
>こっちとしては囚人じゃないんだから人格批判や
>パシりみたいな扱いされてまで働かないってのw

高圧的な体質の会社って、ちゃんと仕事をしてくれる人材よりも
「とにかく言いなりになってハイと返事する」
下僕バイトの方が欲しいんだと思う。
理不尽な指示や叱責を受けても「ハイ」と答えるようなの。
0284FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 06:58:24.03ID:Bp6cASfZ
ちょっくら一人黙々と掃除しに行ってくらあ
0285FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 08:42:49.81ID:p2ZY9bX+
>>283
自分の流れの中で休憩(サボリ?)を織り込むことは出来る。
でもテナントのゴミの量や汚れ方によって疲労度が変わるからなんとも。
見えてるゴミは手の抜きようがない
0286FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 09:15:50.34ID:vqLMFh0K
ビルクリーニングに外国人が来るらしいが
今更な感じか
0287FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 10:33:55.65ID:nKn5mJjP
>>286
今まででも外国人を使う会社はあったし、
使わない会社は人が足りなくとも使わない。
国の政策は意味が無いと思う。
0288FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 11:07:25.16ID:+8AvHxpF
外人来ても、日本語が通じなくて腹立つ
どんな面接したんだって感じ
0289FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 11:51:51.25ID:a3aR79/n
>>285
日々持ち時間カツカツな状態でやってたらイレギュラー発生した時どうにもならんしな
俺は毎日大体持ち時間30分は余るようにやってるわ
0290FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 15:01:09.27ID:nGGMGYxs
責任者がなあなあで
仕事受けるから
時間に余裕無くなって
死にそう
0291FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 15:50:36.18ID:7e4BdACw
>>283
それが逆に必死になりすぎる
ここは俺が守らねば!という謎の使命感が生まれて隅々までやってる
0292FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 18:17:09.37ID:+xu3bw1G
>>290
うちも
面接では3時間と言っていたのにいざ現場に行くと作業表に追加した形跡があった
実際やってみるとどんなに急いでも3時間半かかるし酷い時は5時間
0293FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 19:50:25.03ID:Xm4pqVMD
外人入るって言ってもどうせ定期だろ
日常じゃ食っていけない額しかもらえん
0294FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 20:09:04.77ID:7ybe/pgj
落ち葉掃きしんどい。掃いた端から降ってくる。
0295FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 20:23:41.82ID:9GCM6O21
>>294
それ掃ききらなきゃいかないのかな。
帰るときにもう落ちてるから諦めてるんだけど
0296FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:41.53ID:lwB5X8i9
ダンゴムシをたくさん放てばいい
0297FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 23:33:42.53ID:nKn5mJjP
>>294
自治体が好き勝手に植えてほとんど手入れしないから腹立つよな。
イチョウ、ケヤキ、カエデとか。
とくにイチョウは何で雌株植えるかね?

読売小町の相談で落ち葉に悩んでる女性が
「友人が昨年の古い灯油を街路樹に掛けて枯らしたら、
また自治体が樹を植えたのでまた灯油掛けて枯らして…」
って記事を読んで思わずクスッと笑ったな。
非道と思われるかも知れんが出来れば俺もやりたい。
0298FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 05:39:30.61ID:8PDAO75S
マンションとかアパートでも無駄に木を植えてる所あるが
ベランダに枯葉入って住民も迷惑だろうなと思ってしまう
0299FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:42.68ID:AvhA/2FM
よし、枯れ葉は諦めよう\(^o^)/
0300FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 10:02:23.52ID:28hBCajc
午前中だけのパートだけど、落ち葉掃きは朝一番にやって、あとは帰る間際に
時間があればちょこっとやる程度。
クレームとか来ない。
ってゆうかお客さんも普通に見ていれば分かるだろうし。
0301FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 10:03:02.24ID:Ovc0ikuo
ウチは誰もやらないなぁ。「契約に入ってないから」だってw
0302FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 10:30:59.00ID:kJX5sotd
>>294
>>295
ブロアー無いのかよ
うちの現場電源コード数十メートル引いてブロアーで飛ばして落ち葉集めてるぞ
欅だの曙杉だのあんなもん毎朝毎朝まともに掃いてたらそれだけで一日終わっちまうわ
0303FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 13:05:42.60ID:SyM4F+qV
>>302
んなもんは無い。
大きな清掃会社はそういうとこいいね
枯れ葉と真面目に格闘してたら腰痛めるわ
0304FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 14:08:39.57ID:+du7KzlK
>>302-303
オフィス街だとブロワーは使えないだろう。
公園とか団地清掃じゃないかな?

うちはスイーパー使ってる。
手押し車みたいなので巻き込むやつ。
もっと気温が下がってさっさと紅葉から落葉すればいいのに。
0307FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 16:46:43.31ID:SyM4F+qV
いつもありがとうございますーって言われたらなんて返す?

いーえ(^-^)、って一応言ったけど
0308FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 17:09:08.96ID:Xsx4n8Qd
顔見知りかカジュアルな現場だったら
どうもー
知らない人とかオフィスだったら
ありがとうございます
と言う
0309FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 19:23:20.44ID:SyM4F+qV
小さなオフィス清掃としての挨拶って分からなくなることがある

朝は「おはようございます」、エントランスで相手が出掛けるときは「行ってらっしゃい」帰ってきたら「お帰りなさい」、
それ以外は「お疲れ様です」←これ合ってる?
0312FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 21:33:53.90ID:/AesuoHk
ウチも、んなもんは無い。一通り掃いたら2時間ぐらい放置。それでもしんどい、他にも仕事あるし。
0313FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 23:19:37.48ID:+du7KzlK
>>309
「おはようございます」と「お疲れ様です」だけでいいんじゃないか?
明らかに退社するときは「お疲れ様でした」も使う。
0314FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 23:27:14.64ID:SyM4F+qV
そうだね、もっとざっくり考える
0315FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:20.23ID:/t/RFsk8
退社する時は分からない。
0316FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 11:26:22.19ID:pD/0I72o
グイグイ系のアスペ新人が入社してウザいことこの上なし
やたらはりきってるくせにルーティンワークもこなせないKYぶりに辟易

なんでこんなやつばっかり集まってくるんだろ?この仕事
0317FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 12:30:28.98ID:Av83UBJ6
60代以上には何言っても駄目でキレそう。お互いの陰口言ってるけど、どっちもどっち。
やらせようとすると嫌がる、やるなって言ってもやる。どうしようもない連中。
0318FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/19(月) 08:08:06.16ID:vnNepmtG
サンシャインセントラル〇メンテナンス馬鹿社員糞ばかり
0319FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/19(月) 14:12:02.71ID:ejAcXvSa
>>316
刑務所ってなんでガラの悪いやつらが集まるんだろう?みたいな質問
0320FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:30.21ID:leqCWpId
カースト最下層以下
バカ親が猿みたいに交尾した挙げ句、無駄に産まれ落ちた奴等ばっかよ
0321FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/19(月) 21:35:22.50ID:VmCOqVIT
カースト最下位かもしれないけど1人現場でさらにビル環境&テナントと相性良ければ、なかなかいい仕事とも思える。
うるさい仲間と絡まずに黙々とノルマをこなす。
スポーツジムのごとくゴミ回収はスクワット、箒やモップは腰の捻りを加えて筋トレ運動。
たまに休憩入れながら時間が来たら終了ー。今日もいい汗かきました、みたいな感じ

前の現場すぐ辞めて良かった……
0323FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/20(火) 12:34:37.32ID:fc3MBcKX
へんな会社、へんなマネージャーばっかりだね
0324FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/20(火) 20:42:17.59ID:TstObOc5
お局さんが仕切る現場だった時の絶望感
0325FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/20(火) 20:44:19.15ID:P4V8Lceg
馬鹿社員の巣窟シャンシャインセントラル〇メンテナンス
0326FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/20(火) 23:02:33.26ID:2KYeaAxg
>>325
だからサンシャインのセントラルビルメンテナンスの
どこがどう不満なんだ?
お前何回も書いてるけどぜんぜん伝わらないぞ。
他人に伝える気がないのなら書き込むな。
0328FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/21(水) 19:40:44.36ID:5JIV+ctc
>>278
車内のワックス掛けとかやってたけど
老人と外人しかいなくて
大声で安全確認必須だったり
何か刑務所入れられた気持ちだったなあ
0329FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/21(水) 20:10:18.18ID:oA8me1M6
低脳半ボケじじぃとメンヘル逝かず後家婆の最凶最狂タッグで
契約解除待ったなしwww
0330FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 00:08:45.94ID:P3PXrlh+
>>328あれって休憩多くて楽じゃないの?
1時間に何両くらいを何人でやるのさ?
0331FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 05:31:27.90ID:UYjj1xTY
車内のワックスがけってすごい大変そう!
0332FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 05:54:25.31ID:rab9NBiH
ワックスがけを教わったばかりの人が
練習したいとかで勝手にどうでもいいところに
ワックスかけてめっちゃ怒られてたなぁ
0333FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 14:55:46.94ID:egwIDhq/
>>322
そう。ウォーキングしたりスポーツクラブ行ってエアロビクスとかやっている人は清掃のバイトしなさいと言いたい
0334FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 19:13:31.05ID:08zdwT08
この時期で汗かきながら朝から夕方まで清掃作業し帰ってからはジム通ってるわ
スタジオでコンバットやヨガ、ダンス系やるだけだが
なかなかのアスリート気分になるよ
とりあえずお腹ツーパックになった
0335FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 20:07:52.86ID:lB8Csm9X
歩くのは健康にいいらしく、犬を飼ってる人は毎日の散歩のおかげで寿命が伸びるらしい
清掃バイトやってる人はデスクワークより長生きしそう
0336FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 20:11:34.59ID:rab9NBiH
しかし腰を痛めやすいから腰が悪い人は無理だな
0337FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 20:23:53.55ID:lB8Csm9X
Amazonで買った背中ローラーを背骨に合わせてコロコロすると、
疲れがとれるよ
ふくらはぎもコロコロ出来るし。
1000円ちょいで買えるしオススメ
0338FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 20:42:45.46ID:lB8Csm9X
ちなみにフォームローラーで出てくるやつ。
いろいろあるから1500円くらいで評価高いのを試してみて
0339FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:56.09ID:zI0o9+Mv
清掃始めてから力持ちになった
最初持てなかった物がどんどん持てるようになっておもしろい
0340FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 21:52:08.53ID:rab9NBiH
華奢に見えてた60代のおばちゃんが、更衣室で一緒になった時
服脱いだら腕がムキムキでビビった。ボディービルダーのような腕だった
清掃でああなったのかな
0341FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 22:05:30.96ID:zI0o9+Mv
椅子とか水の入ったバケツ運んだり、ガラス拭いたりモップ掛けも結構力がいるし
明らかに肩幅広くなった
以前の服が似合わなくなってきたw
0342FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/22(木) 22:18:57.28ID:08zdwT08
うちの現場はおばちゃん達含め皆痩せてる
他の現場のリーダー職さん達も極端な小太り体型のひとは見たことない
仕事していて痩せたのか元々細いひとの方が清掃は長続きするのかどっちなんだろう
0343FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/23(金) 02:03:11.60ID:3oqfoYHr
うちは小太りが多いなぁ…男女ともに。
もちろんやせ形もいるけれども。
おばちゃんはコロコロしていて可愛いから得だな。
そんな自分も小太りだは
0344FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/23(金) 08:15:22.12ID:2bV1lj1E
塾の清掃やってるが、ホワイトボード拭くだけで疲れる…
片腕だけマッチョになりそう
0345FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/23(金) 08:17:07.55ID:2bV1lj1E
>>337
それ買わなくても大きめのバスタオル丸太状に背中
コロコロでも疲れ取れると整体師から教わった
0346FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/23(金) 08:19:58.40ID:vig5aP92
>>323
小さい会社の社員は特に変だね
正社員の担当者(営業)も巡回清掃してるからか
説明が端折り気味で適当、初日いきなり電話だけの指示で
一人で行かせられたり散々だった
放置してくれるからそういう意味では楽だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況