X



【先入れ】スーパーの品出し71【先出し】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/09(日) 17:06:49.84ID:VeYhzSZx
スーパーの品出し担当のアルバイト・パートが語るスレです。
次スレは>>980が立てて下さい。

よくある質問
◎品出しって何?
 商品を売り場に陳列すること
◎前出しって何?
 商品を前面に出し売り場を整える事
◎日配(デイリー)って何?
 豆腐、納豆、乳製品、パン等を扱う仕事
◎グロサリーって何?
 野菜、魚、肉以外の商品を扱う仕事

細かいことは 【 店 に よ る & 店 で 聞 け 】
腰と膝は大切に

    ハ_ハ   [調味料]
   ( ゚∀゚) [カレー][カップ麺]
   | つ ==| ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ||_|      |
   しーJ(_)) ̄(_)) ̄(_))

●前スレ
【先入れ】スーパーの品出し70【先出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1532430315/
0900FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/12(金) 01:20:51.99ID:1AqosW0B
お中元 お歳暮 クリスマスケーキ おせち 恵方巻き

表だって「買え!」とは言われないけど
各部門に誰がどの商品を買ったか記入させる用紙が回ってくる
ノルマみたなものだわ
0901FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:56.37ID:mY16F39U
ピアゴとアピタの商号をドンキに売って、ユニーを残したいな
0902FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:40.32ID:Dj7Kpz0D
コンビニで働いてる友人がお中元お歳暮を強制で5000円くらい
買わされると言ってた、俺が働いてるスーパーはそれはないね
買ってくれたらありがたいけどとは言われるが誰も買ってない感じ

買わされるのでしょうがないからどこかしらに送ると
結果的にそれ以上のいいことがあるんだよねと言ってたけど
0903FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/12(金) 13:30:53.90ID:bKD89Odu
>>879
すまんなカス
0904FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:14.28ID:2mj+gj53
>>900
それがないと誰が何買ったかわからないからでしょ
考えすぎだよ
うちにもあるわ
つーか従販やってるとこはどこでもあると思う
0905FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 00:40:14.70ID:F33hAGAI
売り場に出ているものより日付が新しい在庫があるなら寄越せ

出してやるわけねーだろバーカ
どんだけ図々しいんだよ
0906FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 00:48:14.88ID:FWx3SmSY
>>905
居る居る自分の事しか考えてないクソ客
ありませんってキッパリ言うわ
0908FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 02:38:15.78ID:MJ7FEkYQ
昨日カップ麺並べてたらカップ麺が何事か喋ったのが聞こえた
と思ったら背後の客だった
聞き取れないぐらいの小声で話しかけてくる客が多くて困る
0909FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 07:33:08.78ID:3jgH63UE
客としては君にだけ声が聞こえたらいいだけだから、君が聞こえたのなら成立してる
まさかカップ麺が喋ると勘違いされる前提がないだろうからねw
0910FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 10:29:32.02ID:EBMTgrPj
>>905
前にいたスーパーには冷凍食品で売り場に出してないのが欲しいとか言ってるBBAがいた
新しいのがどうのではなく潔癖症なのかと思う
俺の前に冷凍食品の発注と品出ししてたバアさんはそれを断らなかったらしいけど俺は「出てますよね。ここから持って行って下さい」と断った
0911FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:30.10ID:3i3hgfPa
期限短い商品ならまぁわかるけど
長期保存出来る商品でさえ後ろからほじくり出してるの見ると切なくなる
0912FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 12:35:27.48ID:Syf/83d/
冷凍食品は後ろの方が結露酷くて嫌だけどなぁ
0913FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:53.81ID:KdPFiIYz
>>904
店長・副店長・部門主任に
「ノルマじゃないけど協力をお願いしてる」
「○日までに用紙提出だけど、もう買った?」
「買ったらレシート提出してね」と毎日言われるよw

購入した商品名・金額・氏名を記入する用紙も
各部門の目立つところに置いてあって
買ってない人は聞えよがしな陰口や嫌味を言われるシステム
0914FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 18:05:29.17ID:23sC+n3+
なら辞めたら?
なんでそんなとこでバイトしてるの?

バイトのメリットが全く活かされてない
0915FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 19:00:53.95ID:ZKSCYj2b
内の店では冷凍食品は定期的に入れ替えで見切りするからと陳列はそのまま上に出してるわ
なので底から持ってく客を見るとご苦労様と思う様になった
0916FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 20:15:19.52ID:pcQKbIgK
冷蔵品は冷蔵庫に入れてから帰れよ学生バイト
廊下に常温放置なんてするから廃棄増えるわ上司怒るわ
0917FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 20:27:24.65ID:KdPFiIYz
別に うちの店舗はこういうシステムよ ってだけで
嫌とも言ってないのにww
攻撃的な人が増えたなあ
0918FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:57.18ID:23sC+n3+
冷凍食品見切りするスーパーなんてあるんだな
0920FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 04:47:28.80ID:f8otinva
>>916
アイスのロング台車1台分「冷蔵」に一晩置かれて廃棄にされた事あるわ
0921FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 05:39:24.24ID:488c4g5Y
覆面モニターってどこもやってるもんなの?
商品の扱いが雑とか挨拶が出来てないだとか
話しかけられてすぐ作業を止めなかったとか眼鏡をかけているとかを名指しで張り出されてて恐いんだけど
0924FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 08:14:59.48ID:viX3NSpy
CSの調査はうちもあるけど眼鏡なんてしょうがなくないか???
マスクならたまにお客から言われるけど
店長がお客様の衛生のためつけてますって言えって
0925FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 08:38:59.83ID:mr0qZ2cf
冷気で曇るってことじゃない
夏の気温差でメガネ曇りまくりだった
0926FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 08:43:07.09ID:mr0qZ2cf
そういうメガネか
最近口元も唾が飛ばないようなガード付けてる店員いるよな
ちょっと邪魔くさそう
生鮮部門はだいたいビニキャップかぶってるよな

精肉鮮魚は昔からだけど青果もだんたんそうなってきてる
0927FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 15:37:08.82ID:vd7hkhZG
やったー昇級して時給30円上がったぞー!

元々が最低賃金ギリギリだったから、これでもようやく「ちょっと安い」程度の時給なんだよなあ……
0928FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 15:41:49.73ID:SdFnu5GM
最低賃金が上がったから時給が上がったのではなく?
0929FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 16:22:23.80ID:vd7hkhZG
勤続年数による昇給よ
有能ならさらに上がるみたいだけど無能ワイはそんなのなかった
0930FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 16:31:21.69ID:rmX2aOz7
レジを手伝ったら250円の商品一個に「ボーナス払いで」と言われた。
うそやろ?!と思い、2回ぐらい聞き直しました。(´・ω:;.:...
あのお客さんは無事にボーナスが出るのでしょうか・・
0931FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 17:19:27.98ID:NDWym+5z
品出しの仕事はシニアでも出来る?
0932FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 19:05:30.70ID:6nuf1PBP
働いてるところは60までだから無理
カート回収やかご回収や掃除ぐらいじゃない
0934FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 20:58:09.31ID:Fz4wRH1d
うちは年齢関係ないけど
65超えると勤務日数が制限される
0935FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 22:24:46.85ID:0vxjjOIY
そりゃ体力次第だな
シニアでも元ガテン系の人がガンガン品出ししてる
0936FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 22:25:33.53ID:SdFnu5GM
カート回収やかご回収や掃除を専門に出来る部門ってあるの?
うちはそういうのは基本レジ係の仕事の一環だし
レジ混んでる時は他部門の男性社員さんが回収やってる
0937FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 22:35:46.77ID:YMqUhQTs
うちの店舗は検収の人がカゴ回収等もやってる
0938FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/14(日) 22:36:50.61ID:Fz4wRH1d
>>936
うちは
掃除はクリーンスタッフ
カゴやカートの回収は警備員がやってる

店内でゲロとかウンコまき散らされても俺たちじゃ触れないしね
そういうときはクリーンスタッフがやる
0940FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 08:07:23.56ID:i5S/4Qe+
ってか来年から消費税10%なるからスーパーにしわ寄せがくる
特にレジ
0941FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 08:52:19.69ID:Vb6cGaEn
ドラッグストアにバイト先変えた
こっちも品出しやらされて基本スーパーと変わらない
でもドラッグストアは登録販売者の資格取得を会社が支援してくれる

単純作業のスーパーより登録販売者という資格とれたほうが絶対いい
0943FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 10:37:54.95ID:rgXJ2v1i
おう、最初はレジ系バイトの中でも楽な薬局バイトに心惹かれるかもしれないが、時が経てば品出しがいかに神バイトだったかわかるぞ
0944FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 12:50:24.31ID:18Yn0TFG
登販もってる人すげー無理なシフト入れられてこき使われてるけど
普通の品出しバイトの方が圧倒的に気楽〜笑
0945FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 12:57:33.99ID:HMPqBWXm
ドラッグストアの工作員が荒らしにきたか
スーパーと競合してるからな
生鮮食品はスーパー、薬と化粧品関係はドラッグストアが有利
ドラッグストアもスーパーも人手不足で最低賃金ギリギリなところは共通
0946FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 13:58:48.90ID:ZTB87rlG
ドラッグストアは品場所聞かれると大変そうだな
専門的なものばっかりだし
0947FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 14:45:51.41ID:9TeLvYjb
ドラッグストア品出しの大変なのは女の化粧品ね
口紅の色なんか細かくて参った
しかも種類が多くてモノが小さいから開店まで間に合わない
仕方ないからパートのおばちゃんにだいぶ頼んでた
いる日以外はがやらにゃならん

あとはスーパーとコンビニの中間みたいな仕事の流れ
0948FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 15:27:40.65ID:PIQUQY9i
ドラッグストアやホムセンの品出のことより
スーパーの品出の話をしようぜ!
0949FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 18:11:03.63ID:NZYIGUz8
ヘルニアなんで8月に辞めますって店長に言って分かったとは言ってたけど具体的になんもなく、もう10月
辞めたい
もっかいアクションしてくる
0950FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 18:17:01.13ID:nH2fbrCF
いや九月のシフト出た時に言えよww
なんで素直に出勤してるのww
0952FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 18:27:50.83ID:+gaJLDUH
>>950
辞めたいって言ったら「じゃあレジやって」っていわれ拒んだのにレジやらされそうになってる
なあなあにしてくるムカつく
0953FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 19:02:24.71ID:PIQUQY9i
>>951
これ そこの店で定年退職した社員への救済措置かと思ってた
新たに未経験の70歳を雇うんだろうか
0955FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 19:48:12.36ID:PIQUQY9i
70過ぎても働かないと生きていけないのは辛いな
明日も品出がんばろう・・・
0956FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 21:47:09.99ID:/1yqmrk1
50超えたら老眼でJANや日付読めねえんじゃねえの
0957FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 23:03:12.84ID:xWwjdFjP
ニュース見てると消費税がトップニュースなんだけど、品出しもカメラが追っかけるべき
0958FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:08.40ID:TtfrFBdP
出してる俺が言うのもなんだがつまんねえぞそんな動画w
0959FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:57.59ID:vW2XM0HP
品出しだってメジャーになりたい
NHK、やれ!
0960FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 03:32:46.68ID:/k8u5me/
ニートなんだが早朝品出しの募集見つけて応募するか迷ってる
勤務時間が開店後に食い込んでるんだよね
客に聞かれても何も分からんと思う
0961FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 04:18:36.02ID:pyuG1lXB
分からなかったらとりあえずないですって言っとけばええ
0963FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 06:08:49.83ID:wU4Ev2FW
「すみませ〜ん。卵ってどこにあります?」
「ないです」

おかしいだろwww
誰か他の人(出来れば担当部門の人)に引き継ぐのが普通
「担当の者を呼びますので少々お待ちください」が正解
0964FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 06:18:47.52ID:/k8u5me/
テンパって客の顔をよく認識しないままその場を去って
戻ってきたら客がいなくて
顔を覚えてないから誰が聞いてきたか分からなくて・・・
みたいな心配
0965FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 06:52:24.31ID:sSXA0wBs
卵取り扱ってないスーパーがあるのか…(困惑)
0966FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 06:52:53.21ID:UaR4VNve
同じ失敗しないよう客の顔と服を覚えるよう常に意識しとけばいいんじゃね
0967FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 06:54:59.08ID:MptKV02r
>>964
言葉にして覚えたらいいよ
紫上着・茶帽子婆、とか
縞シャツうすらハゲ爺、とか
0968FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 07:05:48.97ID:/k8u5me/
なるほど
とりあえず今日開店直後の店に行って様子見してくる
0969FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 07:16:16.88ID:hl3jBpJy
>>968
開店前の荷捌き所(トラック発着所)は戦争状態だと思う
ギスギスして開店準備してる怒鳴り声が飛び交ってるシーンみておけばどう?
0970FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 07:28:26.82ID:W0fIOE35
>>960
品出しやってれば場所は自然と覚える。
早めに覚えたいなら担当以外も帰りに一周してくるとか。
「少々お待ちください」で誰かに聞いてくればいいです。
0971FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 07:51:27.84ID:1wRObqg3
>>960
早朝品出しほどいいバイトはないぞ
開店時間が入ってるとはいえ、せいぜい30分程度だろ
そのくらいで客が話しかけてくるなんてほとんどないから
0974FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 09:55:59.67ID:/k8u5me/
お店見てきた
店員は8割以上が女性で年齢層も高め
偶然かもしれないが2、30代は全くいなかった
というか品出しの人手不足感がない
0975FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 10:20:41.03ID:XLx5keIK
人が足りてるように見えてもその人達は残業が多かったり希望通りの休みが取れてなかったりするよ
店内はギリギリの状態に保てても倉庫内が片付けられてなかったり掃除も出来ない
うちがそう
0976FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 10:58:15.64ID:Goc14vdE
たまに風邪薬だのロキソニンだのありますかと聞くやつ何なの?
街のスーパーに登録販売者や薬剤師がいるとでも思ってるの?
0977FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 11:14:07.72ID:oRfD1+FO
年寄りだらけの場所で若い男一人ってキツそう
みんなのとこは同年代いる?
0978FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 11:26:22.07ID:Zgwj4Zkc
ヤング層の最年長でありジジババ層の最年少が俺
0979FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 11:39:25.69ID:ltCR+2IQ
ドラッグストアがスーパーみたいになってるからな
0980FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 11:52:37.09ID:ARCtm0jZ
>>977
同年代が5人はいるはずだけど、全く見たことない
0981FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 12:36:46.33ID:MptKV02r
うちは曜日固定だから学生バイトの入る隙はないし
20代〜30代の子育て忙しい主婦もいない
おっさんとおばさんと、たまに30前後のフリーター
0982FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 13:03:14.55ID:JBGWLB71
たまに朝から学生が応援で入ってきてくれる
日曜だけだけどな
年齢層は広い
0983FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 14:25:01.95ID:JnVDYSZZ
面接中に惣菜は出来るとか他のところでも大丈夫、とか聞いてきたら品出しじゃない所にいれられる可能性高いから気をつけたほうがいいぞ(経験者)
0984FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 16:15:49.54ID:x0rY0AZz
>>976
おるで
ライフ、マルエツ、ヨーカドー等々
街のスーパーがどの規模か知らんけど
0985FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 17:00:58.71ID:qpETfWys
>>983
精肉の品出しだよ
グロやりたかったのに
大丈夫、大丈夫って説き伏せられた
0986FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 18:27:26.72ID:BdPo+gO7
精肉の品出し
→パッキングも値付けも精肉加工の人間がやるから
 終わったのを出してね^^
→慣れてきたねー^^
 パッキングと値付けもやってみる?お願いね^^

ってなりそう
0987FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 19:57:57.03ID:JnVDYSZZ
まぁ、バイトの辛いところだな
適当に力抜いてやるのが良いぜ、バイト中は無心になるのだ(虚無)
0988FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 20:20:36.32ID:cLk3kpsk
バイトでストレス溜めるなんてアホだぞテキトーに力抜いてやりゃいい
余程じゃなきゃこの人手不足の時代にクビは無いから
どうせ頑張っても賃金上がらんし牛歩戦法で10分でも20分でも遅く仕事した方が効率よく稼げるし楽
0991FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 23:06:55.09ID:cLk3kpsk
>>989
品出しであんまり露骨にとろい動きすると目付けられるから注意な
時間稼ぐ方法としては例えば、商品を陳列した際にその商品の上下左右の前陳を一々やったり
カートラを店内に入れてはいけないとかいう上からのルールを馬鹿正直に守ってあえて効率悪く作業したり
とにかく何言われても正論で返せるように時間を稼ぐ 決められたルールの範囲内で時間を稼ぐのがコツ
0992FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 23:16:45.91ID:8LJFiZNO
>>989
昭和の国会議員が採決に反対するときの時間稼ぎ
今は死語
よって>>988は昭和生まれのオッサン
0993FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/16(火) 23:40:19.11ID:cUw4yXeu
変な時間稼ぎするより
普通に働いたほうが楽だわw
0994FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/17(水) 00:11:03.75ID:iT6iydwr
>>992
俺もその手使って楽して残業代稼いでダブルワークもしてるが最近は残業すると
煩くなってきた。仕事残しても残業させてくれないんだよ
0995FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/17(水) 00:22:08.72ID:W3GMmFei
>>992
安保法案の時に山本太郎がやってたの知らんのか
知らなくていいけど
0996FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/17(水) 00:29:32.32ID:EenZ5jVz
>>993
まあ要するに上を目指さないのなら早く仕事こなす必要は無いってことだ
10分残業すれば150円〜200円余分に稼げるわけだしな
0997FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/17(水) 01:03:08.31ID:mwm7jaX2
作業が早く終わったら契約時間より早く帰らされる(進捗見て勝手にタイムカード押される)から、常に時計見ながら作業してたわ
ずっとブレーキかけ続けるの辛いんだよなあ
0998FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:48.42ID:7PoLaCUj
うちは仕事量だけは売るほどあるからどんなに飛ばしても終わらない
だからその心配はないな

終わらない仕事はいつも社員がサビ残してやる
以前、夜中に買い物行ったらまだ居た時は気の毒というか、さすがに引いた
10時間くらいサビ残してる…
0999FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:28.02ID:NPuLIYPw
どこでも契約時間より早く上がらされることがあるんだなあ
契約上は月7万くらいになるのに
実際は月5万後半〜6万ちょい超えばかりだわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況