X



セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part340
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/02(火) 15:13:29.47ID:dKD97O7u
【公式サイト】
http://www.sej.co.jp/arbeit/

《お客様各位》
ここは社員の愚痴・雑談スレです。
お客様はご利用をお控え下さい。
質問禁止ではありませんが、質問スレでもありません。
http://www18.atwiki.jp/jobof711/
質問する前に、まずは”Q&Awiki”を必ず一読。大抵の事は載ってる。
円滑に業務を進める為にもなるべく他の現場スタッフとも会話をして、意思疎通を大切にしましょう。

【スレ立てに関して】
※立てる前に「宣言」「重複確認」(スレ一覧リロード)必須
>>950踏んだ人がスレ立て(駄目なら要申告)
>>980までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛。荒らしに対するレスは荒らしを喜ばせる事になるので止めましょう。荒らし、煽りには完全無視がもっとも効果的です。
荒らしに間違われないためにもsage進行でよろしくお願いします。

汚客様は下記スレへ
セブン-イレブンについて語ろう 12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/conv/1474793119/

■nanacoやポイントの話題は下記スレへ
【セブン-イレブン】nanaco Part37【ヨーカドー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1467375701/
■前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part339
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1511233491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0108FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 01:45:38.25ID:Z8VfN3Ws
そうなんだよな
コンビニのバイトで覚えたことはコンビニでしか役立たない
だからコンビニフリーターを長く続けちゃダメ
0110FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 02:48:12.85ID:YgT5w5Jr
>>60
コンビニで公共料金を払うこと自体が恥ずかしいことなんだよ
まともな人間なら口座引き落としかクレカで支払ってる
覚えておくといい
0111FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 06:14:38.30ID:iLt1Daot
>>110
まともな人間のいないコンビニバイトがそんな事を言っても滑稽なだけですよ
つまり恥ずかしい事ではないと証明されたね
0112FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 06:28:40.62ID:VcCP/l7v
ここで正論はいたってね
笑われるだけだよ 自分だってまともじゃないのに
0113FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 10:23:57.96ID:ZQ0zZCAE
何か最近トゲトゲしいレス多くね?
主張の違いとかから発展して煽るとかじゃなくて最初から悪意しか感じないレスしてるし
体感的には去年の11月頭からコンビニバイトそのものを卑下するレスが増えた
ワッチョイ導入してほしい
0114FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 11:40:07.02ID:x2AuVN0S
>>110
口座引き落とし…ポイント付かない
クレカ払い…一部出来ない公共料金がある

一部のクレカ払い出来ない公共料金…nanacoのクレカチャージ経由でセブンで支払う(クレカのポイントゲット)

情弱のお前には分からないよな
0115FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 13:09:32.35ID:1QRMsEga
おでんの廃棄ってどうなってる?
うちは時間で管理してないみたいで見た目で判断してダメそうなのは廃棄よりその時のバイトが気を使って買ってるんだけど
オーナーは買うの強制するような人じゃないけどベテランのおばちゃんが強制するタイプだからみんなそれに従ってる感じ
0116FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 13:37:03.01ID:Bg179jKb
廃棄レベルのおでんなんてダシガラで歯ごたえも何もなくて食えたもんじゃないぞ
ちゃんと手入れしてない所だとダシからアンモニアっぽいニオイもするし…やめた方がいい
0118FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 17:02:35.22ID:HTn/3wiN
出汁はちゃんと変えてきれいにしてあるから変な匂いとかはないけど練り物は美味しくはなくなってる廃棄に対する抵抗が強くて休憩にそれを買って食べてる
0119FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 19:37:46.83ID:q3BkzVye
>>115
11時頃に仕込み終了して午後に一回汁交換して深夜に廃棄。
そんなに見た目は悪くならないと思うけど、餅巾破損、牛すじスカスカ、ちくわぶヌルヌルは容赦なく廃棄してる。
0120FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 20:06:37.36ID:wMfQ9k6h
店のために廃棄を買わせるとこなんてまだあるんだ
0121FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/07(日) 21:09:30.93ID:ER4eGSCb
夜勤で毎日大量に廃棄するから
廃棄に対する抵抗とか全くないわ
0122FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 00:40:28.13ID:p5ixBxPj
牛すじはくったくたのシナシナのほうが好き
0123FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 03:30:37.41ID:BBTq447r
そういやおでんあんま売れんわ
8月9月のほうがよく売れてた
0124FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 04:26:16.41ID:qebMTb9L
おでんが一番売れるのは秋口だからね
寒くなるとみんな家で作るようになる
0125FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 04:59:55.79ID:86WSbcoh
早朝に陳列されたフライヤー商品を昼に作りかえないで売り切れっておばさんバイトが脅して帰ったらしく16時間も置いてあった。理不尽に怒鳴られるよりも辞めたいと思った
0126FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 08:33:03.77ID:iMrtJlsb
ババアはどこででも迷惑なマウント合戦するよな
上は議員から下はコンビニバイトまで
0128FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 11:38:24.89ID:75wGa/BP
深夜手当って深夜みんなにつくはずだよね。
深夜の基本時給が1100円で週5日で入ってる人には深夜手当+100円の1200円。
週3日くらいのひとにはまったく付かないので1100円なんだ。
話を聞けばたくさん入ってる人には+100円らしい。
みんなのとこはどうなの?
0129FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 11:40:03.13ID:75wGa/BP
ちなみに週三の人は週五のひとより二年長く店にいる。
0130FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 14:41:58.54ID:iiKqtaUv
雨降るとドタキャンするJK今日はドタキャンしなかった模様
0131FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 15:58:54.02ID:XBrthr/m
>>128
午後10時以降は基本給+25%以上、これが深夜手当とか割増とか言われてるもの
多分君の言う「基本時給」の1100円の方に入ってるんじゃない
もし基本給が1100円なら最低でも1325円(+225円)になるから

オーナーが個人的に出してる?+100円は厚労省の関知するところではないかと
0132FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 16:03:01.05ID:XBrthr/m
計算違う1375円(+275円)だ……

もし昼勤の基本時給が880円なら
最初から深夜手当込みの時給になってる
0133FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 16:29:56.96ID:s4yu+MoZ
明日面接なんですけど
皆さんはどんな服装で面接いきましたか?
スーツっすか?! 私服ですか?!
0135FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 17:10:10.67ID:ixFupafh
日販55〜60で人件費130万ってきついのかな?
0136FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 17:38:00.36ID:kqplJJ8N
>>133
ふんどしは男の最後の着衣だ!これこそ己の心のように輝く白であるべきだ!
0137FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 17:55:12.72ID:s36vjqXa
>>135
経営者視点(爆笑)で店のことは考えるが、労働者視点で自分の時給の安さは一切考えない
0138FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 21:11:16.96ID:qYd/7iJY
>>135
従業員なら人件費とか考えるだけ無駄
俺らの給料と店の人件費は同じ金だけど意味が違うから
0139FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 21:46:41.10ID:iiKqtaUv
うちのセブンはもろに陽キャ感出てる奴はよほど人が足りない限り蹴られてる
陰キャやどちらにも見えたり見えなかったりする奴はほぼ採用されてる
0140FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 21:58:12.79ID:cX5voHDV
未だに饒平名っつう糞底辺野郎が許せん
0141FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/08(月) 23:43:27.83ID:Q1HnpBWl
弁当スキャンしたらタッチパネルに「温める」「温めない」のボタン出して欲しい
毎日のように来る常連()が自分から言ってきたことが一回もないから頼むわ
0142FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 00:17:58.07ID:dWLGZou6
うちの店は温めるってやつが目に見えて減ったな
ブリトーもホットドッグとかもそのままだし間違いない
0143FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 08:21:46.76ID:LyBOZgGk
販売期限過ぎた商品がレジで弾かれて同じ商品無くて取り替えできないときなんて言ってる?
参考までに教えて欲しい
0144FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 08:40:06.82ID:k4vi1ZaW
引き漏れましたさーせん同じのねーっすさーせん
0145FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 08:52:15.62ID:LAHGq9lP
いっそ温めはお客自身でやって欲しい
0146FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 08:57:32.47ID:2c2yJsL9
>>143
こちらの商品ですが賞味期限が近くなっておりレジを通らないので販売する事ができません、代わりの商品をご用意しようとしましたがこちらが最後の一品でした、申し訳ありません
恐れ入りますが違う商品をお選び頂けませんでしょうか?って感じかな
0147FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 11:33:08.59ID:sun5ZsxX
あまりにも面倒な客なら説明した上で金額手打ちしてる
その方が穏便に済む場合だけだけど
0148FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 12:27:04.35ID:Ww57xCZu
>>147
それ絶対腹壊したとか腹壊したせいで損害がとか言ってくるクレーマー爆誕するやつ
0150FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 14:21:52.65ID:uN+N73Xa
>>146
だいたいそんな風に言うしかないよね
相方のおばあさんはやーだこれもうダメね!と言うだけ
謝りもしないのになんとかなってる
ババア力すごい
0151FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 18:45:31.61ID:KY223y/U
2000人が肝炎か セブンイレブン [158879285]
http:/ /leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515490682/
0152FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 20:33:47.43ID:fzTLsj9W
まだ期限切れてない商品ならラベル見せて「賞味期限は○時なんですけど、2時間前になるとレジが通らない仕組みなんですよね〜」とか言えるけど、完璧アウトなやつは見せられないから困るわ
店長から「イメージ悪いから期限切れとは言うな」って言われてるからさ
0153FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:28.54ID:NVqNmXhZ
>>151
最悪>>148(店が潰れる)って言えばビビる客が大半
それでダメなら「本部に電話で確認をとります。」ここでそこまでしなくていい、と何割か。
最終奥義は電話せずに「確認したところお売りできませんでした、申し訳ございません。」(俺はここまでしか経験ない)

これでダメなら店長か警察呼べ
0155FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 21:26:51.02ID:UJUB/ALE
廃棄漏れはトラブルになりやすいから徹底して見るようにしてる。昔フランチャイズ店が期限近い商品を半額で売ってたけど、本部が禁止にしたんだよね。廃棄出るのも勿体無いし本部が馬鹿みたいに特発したのを廃棄するのも金かかるし
0156FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/09(火) 22:35:31.94ID:2plKoKuQ
以前加盟店オーナーと本部の裁判で負けたから値引禁止はしてない
ただ、他コンビニみたいに本部が率先して
値引推奨、本部支援出して売り切る方向にはなってない
本部の利益減るから、当たり前だよなあ?
0158FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 05:50:53.58ID:JMuGSPX2
>>157
今さら珍しくもないなあ
この手の本社監修系の漫画って00年代は少コミ系で雨後の筍のように乱発されてたから懐かしみは感じるけど
0160FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 13:35:56.13ID:Ldm8v/u9
おでんのちくわ取ろうとすると汁ビューってなるやつなんとかしろ
0162FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:25.92ID:0vh9GBbo
コンビニのおじさん店員(デブ)のほうがリアリティあったのと違うかー
0163FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 15:38:28.76ID:2BBIElsg
(直営)夜勤なんでわからんが、昼間のオバハンがモンスターらしい。(現在有給休暇中)
赴任2ヶ月)入社半年の店長が衝突。病んで退職。
店長赴任の2ヶ月の、間にテコ入れの、ため呼び寄せた副店長も、原因が「モンスター」である旨指摘して退職希望も会社側留意。
で。モンスターが近日入れ替わる形で復帰予定
で。店長副店長不在でモンスターが店を仕切るようだ。
店やばいよね
0166FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 18:57:12.19ID:DLikSzGz
日本語で話して頂いて結構ですから
0167FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 18:59:52.53ID:zsJM+Id5
そのモンスターおばはん具体的に何したの?
0168FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 19:13:06.82ID:KVlmtzsz
何処にでもそういうオバハンっているけど
それでもみんなおべっか使って上手くやろうとする
その入社してきた奴らって男?根性なさ過ぎ
0170FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 22:06:33.91ID:UhR4cIpZ
ところで常連客のタバコを覚えたらレジに来る前にカウンターに用意するの?
0171FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 22:58:52.69ID:0vh9GBbo
あなたが犬ならダッシュで用意
猫なら初めて会うような顔してシカトで
0172FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:04.91ID:o6buSYQ5
>常連客のタバコを覚えたらレジに来る前にカウンターに用意する

相手の人柄を見てやらないと
常連客によっては店入り口で店員呼びつけるようになるぞ
0173FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/11(木) 00:02:03.97ID:cFzEeV8w
>>163
怪物を放置する本社がおかしい
だが、小売業ではそんな怪物だらけで上層部は放置している
だって末端のバイトなんて消耗品だからいくら辞めても構わない
店長より長期間労働の実績のある怪物の方が大切
張り切って長い時間働いてくれる怪物の方が重宝するからw
逃げな
0174FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/11(木) 01:51:07.24ID:ltk2dI2D
>>170
何度か用意したことあるけど
そんなときに限って「今日はいらん」って言われて
用意するのやめた
0175FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/11(木) 01:53:22.18ID:0d0KGReh
マウントしてくるんだよ
マウントしてボコボコにしてでも勝てばいいんでしょ精神
0176FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/11(木) 05:24:58.48ID:MnDTsMEL
>>170
早朝勤務で毎日来る親父にいつも用意してた。
ある日初めて早朝に入った他の時間帯の人がタバコ知らないからスルーしてたら「他の店員は用意してるぞ!」ってマジで怒られてた。
印象の良い親父だったから萎えたわ。
それ以降なるべく覚えても用意しなくなった。
0177FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/11(木) 13:54:30.63ID:CzIv69G2
客甘やかしたって自分には一円の得にもならないしな
0178FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 04:54:52.69ID:AlJEpo/k
>>170
週5で入ってる奴がまさにそれだわ。ほとんどの客に対してドヤ顔でタバコ用意してる

そのせいでたちの悪い客だとあんまシフト入ってない俺に対しても分かってて当然だろみたいな態度で接してくることあるから地味にストレス
0179FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 04:56:07.07ID:gs7Eltcr
ゴミ処理券てどう対応すればよいの?
0180FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 05:25:34.35ID:9kVm9k9c
>>179
ごみ処理券つっても地域によって種類が違うからそれを書いてくれないと答えようがないんだが……

大抵の場合はごみ処理券の表面にバーコードがあるからそれを読み取れば販売できる
ただしストアスタンプを捺す決まりがある店や逆に捺さない決まりのある店もあるんで店の人に聞いてみて
ついでに販売した数を手書きで記録する店もちょくちょくあるらしいのでその辺も店の人に聞いてみて
ごみ処理券の仕入れ(という言い方は恐らく正しくないが地域によってこれも担当する人と流れがまるで異なるのでこの言い方が1番外れなさそう)はレジ画面下の鍵穴にキーを差して操作する必要がある
ただしこれかなり大切な作業だから勝手に触るとまずい
やり方を教わりたいから鍵貸してください〜って店の人にお願いして教わってね
0181FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 07:31:47.12ID:Ns0Zh9tu
>>179
自治体によって違うのでまず店名を書いてもらわないとわからん
レジを通さないバーコードすら使わない自治体もあるね
0182FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 16:38:28.18ID:ixb4BvYe
分からないことは相方か店主に聞こうよ
仕事の基本だよ
0183FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 17:12:37.90ID:+ZTqafUL
コンビニではフライヤーの油の品質チェックがあるって書いてる記事見たんだけどウチの店やってる気がしない網ですくえない細かいカスがめっちゃ溜まっててドロドロのレベル
嫌味でしか会話してくれないおばさんとのシフトだから聞くに聞けない
廃棄時間も守らなれてないしセブンてオーナー店ももっとちゃんとしてると思ってた
0184FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 17:29:16.71ID:rfvWZ+yt
ガイジが多いからな 聞けばすぐ済む事でも
手間暇かけてネットで聞きたがるんや
0185FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 17:34:35.57ID:4k82u4US
>>183
シフト交替の時に誰かとすれ違うはずなのだが
もしかして前後のシフトすべてそのおばちゃんがワンオペでこなしてるとかなのかな
だとしたらおばちゃんの未来はもう長くないからしばらく我慢してれば新しい人が来るよガンバ
俺なら辞めて他の店に移るけどな
どうしてもその店で踏ん張りたくてどうしても前後のシフトの誰とも見つめ合うとおしゃべり出来ないっていうならおばちゃんダウンを待つしかない
0186FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 17:41:34.03ID:+ZTqafUL
>>185
その前のシフトのおばさんも嫌味言うおばさんで新しい人入ってもすぐ辞めていく
いじめ大好きおばさんだけが残っていく店になっちゃってる
そのおばさん10年以上店にいるよ
自分の後のおばさんは優しいからその人に迷惑かけたくなくて頑張ってるけど
その人も揉め事に疲れてて気の毒だから聞くに聞けない事が多い
0187FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 17:44:17.42ID:+ZTqafUL
オーナーも揉め事に疲れてて嫌味と暴言酷いのわかってるけど見て見ぬフリで
ベテランさんにウチは任せてあるからって他人事だよ
0188FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 17:59:08.44ID:+ZTqafUL
>>184
習ってない事を聞いたらあたし発注あるからって避けられたり、は?って言うだけでその後無視したりする
ほかのバイトに聞こうとしたら顔真っ赤にしてほかの人の仕事の邪魔するなってキレられる
0190FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 18:19:08.47ID:4k82u4US
>>188
4レスもかけさせておいてこんな事言うのは心苦しいんだが
きみの話は100人に聞かせたら100人全員とその100人からまた聞きした人まで全員が「辞めれば?」の一言で終わらせるような話だから
苦しいんなら明日にも辞めろ
辞めないなら独りで我慢しててくれ
ここはグチも歓迎のスレだがそれは飽くまでグチであって、質問の形を借りた泣き言を受け止めてあげるような仕事はここでは誰も引き受けてない
0191FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 18:26:44.05ID:+ZTqafUL
>>190
グチと泣き言って違ったんですね
お邪魔しました。もう来ません
0192FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 18:38:02.06ID:yzVf3OtH
仕切りたがりのババアはこんな感じなんだろうなぁ
うちの店にいなくてよかったわ
0193FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 20:54:05.88ID:Vdu7E2PO
午前中始めて1ヶ月過ぎた
コンビニは初めてなんだがセブンは他よりキツいと聞いてたの何だったのレベル
忙しい時間が多い気するがストレスはあまりない
マトモなスタッフに恵まれてるのか知らんが割りと楽しい
0194FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 20:55:08.44ID:Vdu7E2PO
因みに駅前で他店より時給40円くらい上
0195FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:50.91ID:t7EcFjvp
暖めない商品温めてくれって言うから
どのぐらい温めます?って聞いたら分からんだと
こっちも分かんねえよアホか
0196FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 21:59:47.03ID:JYgRaO+K
店長(オーナー)、バイト仲間の人間関係、客層が全てマトモだと
楽なバイトだろうなぁ、完全に当たりの店だ

どれか一つでもマトモでなくなると、
他もギスギスし出す負のスパイラルに陥るんだけど
0197FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 22:25:36.46ID:lL0jGx0Q
当たり前のように郵便の料金聞いてくる奴って頭悪いんかな
定形外の料金なんか知るかよ
自分で調べろ怠け者
0198FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/12(金) 23:06:30.23ID:lMh7y3Yt
>>197
切手売ってるんだから
それぐらい知っとけとクレームつける
ジイさんが先日来た
0199FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 01:51:38.81ID:sQWyBYPB
>>197
知ってたら教えるけど重さ量れのほうが困る
量り出すの面倒で正確じゃないと念押ししなくちゃいけないし
0200FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 02:59:03.10ID:RzAo0tx9
郵便局以外の切手売渡所で計量する事自体郵便法に触れるからなあ
クレームの元になるだけだから絶対やらない
0201FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 03:17:17.76ID:YfKVJVVY
そもそも量っちゃダメだよな?量り置いとくなよ他でできたってとばっちり来るんだから
0202FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 03:31:40.73ID:bdZ8G0AC
他でできたって言われたらじゃその店いってくださいっていうわ
できないのが普通ですからって
0203FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 04:20:08.67ID:RzAo0tx9
>>201
そうだよ 銀行法の絡みで俺らがATMの案内しちゃいけないのと同じ
郵便法と売渡所契約で計量して○円よって案内したら駄目

万一、○円ですって案内して料金不足や不着が発生して
締め切りのある入学願書とか契約書だったりした場合
最悪相手の言い値をそっくり飲まなきゃいけなくなる

そういう不法行為が原因だと店や本部は守ってくれないから自己防衛して当たり前
0204FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 05:21:32.68ID:ipodXPo+
「この郵便料いくら?」
「この銀行使える?」
郵便局員になったり銀行員だったり忙しいな。
もちろん知らないで終わらす。
0205FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 08:34:01.20ID:CpmejS0M
みんながみんな、割り切れるってわけじゃないからな
仕事出来る人のほうが、そういうの手伝っちゃうから厄介だ
0206FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 08:35:32.66ID:CpmejS0M
なぜかっていうと、仕事出来る人は
客や店長やオーナーに「よく思われたいから頑張る」人なわけで、
ポイント稼ぐなら何だってやる人だからだ
0207FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/13(土) 09:22:35.86ID:S+TtEvDW
客って面倒臭がりだからな
コンビニを何でも屋と思ってる輩もいるぐらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況