ついでにオラのスイングを分析しておこう。
280ヤード時代はハイドローで飛んだが、プッシュアウトに悩まされた。
かなりのインサイドアウト軌道、オーバースイングでトップではフライングエルボー。
右わきが空きまくる。ダウンでは右肩が下がる。
だが、生来の器用さで綺麗なドローを打つか、プッシュアウトだった。
今もドライバーでアップライトに上げる癖が残っている。
最近のNHKのレッスン番組で谷将貴が言っていたように、ドライバーとそれ以外のクラブでは
全くイメージを変えておいた方が良い。
ドライバーは完全に横振りの意識で良い。
野球のように完全に横に振っているつもりでも、体の前傾があるため、結構アップライトになる。
オラは体が硬いために苦しくてアップライトに上げてしまう傾向がある。
アップライトに上げると最後にシャフトがクロスし、トップで緩みが出る。
緩むとフェースが開いて右に飛び出す。
オラがフラットに上げるには、腕の力をゼロにするくらいの意識が必要だ。
ヘッドの重みで腕が下がるくらいでないとクラブを持ち上げてしまう。
ドラで低いドローが出る練習が効果的だろう。
ドライバー以外はミスは少ない。
視線をボールの右に残して身勝手の極意を意識するだけで完璧や。悩みなし。
現在はドライバーの球筋をフェードに変えた。
一時期飛距離は落ちたが、今は270位は飛んでるだろう。