X



面接落ちた・連敗中の人集合70 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/07(金) 16:52:35.81ID:uo6zYKBW
@:職種
A:採用or不採用
B:採否の理由等
C:連敗数
D:経験の有無
E:年齢
F:性別
G:住んでいる地域

※前スレ
面接落ちた・連敗中の人集合69
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1477408354/
0840FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 18:12:37.22ID:GR1hVl1H
求人誌やサイトが応募しやすいようにってやってるだけで、
会社からしたら、専用の人員置いて、常時チェックしてるわけにもいかんからね。
求職者もかならず電話に出れる状態で待機ってわけじゃないし、最初から電話したほうが早いよ
0841FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:41.87ID:C04OlfKr
>>839
こっちだって時間と履歴書写真代だの、交通費無駄にして行ってんだから、
会社側の最低限のマナーとしてサイレントは辞めて欲しいよね
0843FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:32.28ID:G4gLXqoT
良かったじゃねーか
本屋系はブラックだから辞めとけ
0844FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 07:15:34.13ID:dJIlhYAK
採用予定1人じゃん・・・
これ、15:00〜歓迎とあるけど、
夕方〜深夜しか募集してないパターンだと思う
特に学生がいなくなる22:00〜24:00
0845FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 13:39:47.05ID:BIe3c3ZV
連敗中で心が折れて気力がわかなかった
もうブルーカラーの単純作業でいいやと思ってた
けどダメ元で正社員が受かった
待遇いいけど、もう何も考えたくねーな
自己研鑽とか勉強会とかしんどい
0846FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 03:56:52.18ID:KogxU2g3
貯金が生活費で目に見えてなくなっていく
貯金残高みるたびに焦る
もうバイトの条件とかも選んでられない
0847FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 09:21:19.93ID:X2oIkhkO
落とした理由とか知りたいよな
そしたら直せるのにな
客観的にどこがダメだったのか?
知りたくない?
0848FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 09:38:29.03ID:eyLKqyEE
コールセンターとかどう?わりと時給高めだよ
0849FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 19:04:32.46ID:d2A7BH/9
昔、入社日に求人と違う部署に入れと言われたよ…。
「求人と違うけど大丈夫だよね?」と専務に威圧的に言われた。
0851FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 20:51:50.67ID:otkmasGV
>>850
首を宣告された日に先輩が「君はこの仕事向いていなんだよ」と言われた。
退職日に労働基準監督署に言えばよかった。
0852FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:37.70ID:nl1pX3HI
>>846
貯金いくら残ってるの?
0853FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/16(月) 20:57:22.17ID:3dunPyMK
普通に敬語を使って
靴ピカピカに磨いて赴いたんだったら、アトは運だと思うよ。
面接する側も、普通の社員だし決して人間性が孔子じゃないよ。

トライ&エラーの感じで、下手な鉄砲も数打ちゃあたる。

と、昔面接した側の小さな親切大きなお世話でした。
0854FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 00:08:14.95ID:NFOFCPVR
ウチの工場は年中バイト募集してるけど全然応募ないよ 賃金は並くらいで送迎もあってブラック要素も特にない大手なんだがな
だからたまに面接来ると多少変な奴でも40オーバーでも採用するから仕事教える方は大変だ

年中募集してる所って単に人手不足で応募がないんじゃないのか?
0855FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 01:10:19.69ID:zeTLfwOr
介福持ってるけど、施設の面接でお祈り
何が人手不足だ
0856FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 01:17:23.56ID:zeTLfwOr
>>847
知りたい。
落とした理由を言ってくれれば今後に活かせるのになぁ。
紙切れ一枚でお祈り
それすらなくサイレントお祈り
あと履歴書返して欲しいわぁ〜
使いまわせるから
0857FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 07:17:38.90ID:vtvvCpSk
>>854
うちの工場も変なヤツばっかしか来ない
最低賃金で募集掛けるから本当に派遣クラスのゴミしか来ないよ
0858FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 16:54:43.33ID:GgGni7Lc
工場勤務はフルタイム募集が多いせいで短時間勤務に応じてくれないからな
それでいて最低賃金付近で募集してもロクなのこないってw
0859FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 21:07:22.74ID:cnbVj1ts
ドラッグストア落ちたー
久々に人と話すんで噛みまくったのが原因かな
ブサイクなオバさんたちでも働いてるのに悔しい
0861FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 00:42:48.65ID:wsX/PlHj
履歴書郵送して一週間連絡なし\(^o^)/
0862FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 08:28:51.53ID:FtZ5d/yf
面接でしか他人と話さない生活なので
甘かみしまくり
けど、なぜか受かった
無職5年だから今から不安
0863FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 08:30:21.67ID:cEoyHKRE
>>859
時間じゃね?
夕方〜深夜ならおばちゃんいなくなるから、人手不足だよ
仕事はほとんどレジだけどね。
トーハン取得目指してるって言うとアピールになる
0864FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 10:44:02.86ID:+jAztpaY
>>863
たしかに日中希望で土日は無理だと言ったが
オープニングなんだよ
ダメっぷりが露呈されただけだった
0865FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 18:01:42.55ID:75BKSejF
>>864
オープニングでも土日無理の日中のみは落ちるでしょ
小売業だし、せめて片方は出ないと。
土日休みの企業を狙うしかないね。
0866FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 21:16:50.16ID:3mauDYn6
トラックの運転手落ちた
一人の募集に対して5人も来たと言ってた
0868FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 11:04:53.00ID:vRsOVmih
バイトやパートってフルタイムで入りたいとか
社保加入できるぐらいの労働時間でシフト組んでほしいって言ったら
人件費余計にかかるから採用されにくくなるってことある?
0869FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 11:50:23.61ID:Y0HKMMEU
>>868
大手スーパーにいるけど
ウチの場合は試用期間3カ月の間は85時間しか働けないよ
んで、勤務時間伸ばしたいなら社内試験受けて合格しなきゃ長時間勤務出来ない
85から120、120から160へする場合は試験二回受ける事になるよ
だから最低でもフルタイムになるには9ヶ月目以降だね
0871FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 15:09:57.98ID:ocjjxtWC
>>870
トラック落ちた時は悔しくて泣きそうになったよ
トラックになれれば給料25万だった
軽いものの配送と書いてあったから人が殺到したんだと思う
0872FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 15:31:21.99ID:LI2WZvmw
>>871
残念がる事は無いと思うよ。

たまたま、今はクライアントさんが出す荷は軽量物。

三月半年一年後の荷物の重慮が変わる可能性は大いにあるよ。
0873FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 16:25:47.53ID:vRsOVmih
>>869
やっぱりそうなんだ
最初は短時間で実績積まないとって感じなんだね
大手スーパーで実際に働いてる人の貴重な声、ありがとうございました
0874FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 19:13:04.56ID:NTLP7YXN
勤務時間の延長のために内部試験とか聞いたことないなー
こちら関東の大手。友達に違う大手いるけど、聞いたことがない。
0875FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 21:41:14.78ID:WCD2eNPn
>>868
もう入る方が喜ばれない?
中途半端な奴こそいらなそう
0876FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/29(日) 12:42:09.57ID:EOSRTb7X
>>871
トラック業界は楽で軽い荷物は女や年寄りに仕事振られる業界だよ

若くてバリバリ働けるやつはめっちゃコキ使われる、俺はそれが嫌で辞めたから、ただ単純に車の運転が好きで金欲しいやつは生き残れる。
0877FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/29(日) 15:09:56.38ID:P7rGRmsg
>>876
2トンで軽い荷物ならいいと思ったけど、みんな考えてることは一緒だね
0878FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/29(日) 18:21:44.21ID:Qtx4SfEy
男女平等ということで女性が増えた運送業は男に負担がいく。
0879FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:35.26ID:xMoPK793
郵便局の外務なんて何時でもバイト募集してるぜ
ブラック過ぎてなw
0880FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 21:44:45.74ID:qohgsUzl
倉庫系にした
根暗オーラ出てるせいか客商売受からないし
やっと働ける
0881FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 14:50:02.03ID:lP1DKuTK
>>866
義足製造の仕事の面接で社長に50人応募してると聞かされ、一ヶ月後またハロワで募集していた。
0882FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:52.42ID:PhBrXgzO
大量生産じゃなくて、一人ひとりに合わせた個人注文の世界だからね。
細かい技術のいる職人世界。関する職歴や技術がないとダメ。
50人応募は落とすための言い訳でしょ
0884FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/19(日) 22:29:40.91ID:v+1gJ9XI
募集がないんでしょ?
盆休みだし
0885FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/22(水) 23:42:37.59ID:J0luqL88
連敗で気力無くなったから2カ月ボーッとしてた
そろそろ探すか…
0886FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/24(金) 02:53:56.76ID:EXvKIPIW
連敗だわ 近場で探すのがなかなかないな
0887FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/03(月) 18:50:05.62ID:hzQO/TVY
かといって遠いと「通勤時間40分ですか〜…」とか言われて落ちる
0888FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/04(火) 21:43:45.34ID:3DSdSCrx
40分ぐらい許容範囲でしょ(公共交通機関+徒歩)
都市部や交通費をケチらないところに行きなよ。
0889FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/04(火) 21:56:08.05ID:qM2KlAut
スーパーはどこも人不足だから
雇ってくれるよ?
0890FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/04(火) 23:45:54.78ID:ptTXGUAh
「知ってる人に絶対に会いたくない」ってすごい遠くから来る人いるよね。
地元ではセレブでとおってるのかな?
0891FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/05(水) 15:00:40.53ID:1Q2MtR2A
>>212
俺もネットで履歴書作ってるけど、
USBに入れなくてもネットプリントにすれば
ユーザーコードを入力するだけでプリントできるよ。
写真も取り込んで履歴書を作れば写真ごとプリントしてくれるから
いちいち写真を貼ることもないよ。
0892FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/05(水) 15:15:29.73ID:DPgDYKiN
建築業界も深刻な人不足らしいよ?
わざわざ海外行って声かけるくらい来ないってよ
選ばなきゃ仕事なんか沢山あるのに、、、、
0893FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/05(水) 16:04:50.72ID:bvv8F0Y5
>>892
選ばないことに意味はない。
選ばなきゃという奴は馬鹿。
0894FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/05(水) 17:48:16.49ID:IAS9UayA
なんでもできる人なら仕事を選ぶ必要はないんだよな
今時、本人の経験や適性を度外視したような事をマジで言う奴はいないだろう
0895FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/06(木) 22:14:27.48ID:Co7lU9mG
製造工場のバイトの面接を受けたら、二ヶ月に一回は県外で二週間泊まり込みと言われた。
0896FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/08(土) 03:01:43.50ID:lj8DQ8/d
島村楽器の販売アルバイトの面接時間10分前に行ったら、一時間待たされる羽目になり辞退した。
先に面接受けていた人の面接時間延長らしく、1時間待機なんて、応募者バカにしてないか?
時間配分考えなさすぎの会社だ。
サロン受付スタッフもこちらから声かけをするまで完全放置状態。最悪な一日だった。交通費返せといいたい。
0899FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/10(月) 17:11:26.10ID:ItVaiaI0
牛乳配達落ちた
俺の他に3人面接に来てたらしい
0900FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/10(月) 23:49:02.88ID:mZvXLFxA
よくある他に何人か面接していて〜じゃないのかそれ
0901FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/11(火) 20:51:08.42ID:0yOVzth5
一つ落ちた位で落ち込むな
次だ次!くらいの気持ちを持て
0902FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/11(火) 22:58:04.04ID:MkaAEINh
スーパーはいつでも募集してますぞ?
0903FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/12(水) 13:05:52.93ID:4sgIk9QE
大型商業施設の販売バイト面接行ったら、よくあるパターンのバックヤードかカフェ面接かと思ったら、立ったまんま面接だった。
店長からバインダーに挟んだアンケ渡されて、書きながらいくつか質問受け答えした。これ面接か?絶対採用する気ないだろ!と思っていたら、
「ではこれで後日連絡します、あ、履歴書ありますか?」と最後にやっと履歴書について聞かれた。そんで履歴書渡して終了。
求人には、平日のみ勤務できる方とあったし平日のみ勤務希望だが、実際は土日勤務できる人を募集していたらしい。
0904FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/14(金) 03:35:43.96ID:WHF26X9I
>>900
自分も以前バイトの面接行ったら後から他に3人面接受ける人いるとか言われた
未経験でも歓迎と書いてたし年齢的にもそこの職場の平均より若いし平日土日全部勤務できるから
望みはあるかと思ってたけど合否の連絡の日にち自分で指定しておいて連絡無し
他の応募者に決まったのかと思ってまた求人サイト見てたらそこの店まだ募集してた
なんかその業種ずっと募集出してる店が多いんだけどよっぽど皆すぐ辞めるのか
店が高望みしてなかなか採用決まらないのか謎だわ
0905FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/15(土) 14:41:33.86ID:ivM1uPqJ
落ちる時の面接官ってそっけなくて淡々と進むよな
談笑してても目が笑ってない
0906FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/15(土) 20:33:40.59ID:0mdZLOei
そういうのもいれば、かなり乗り気で具体的な仕事の話や職場の人間関係の話までしておいて
不採用だったりもあるし人それぞれじゃね、とある家から近い飲食チェーン店が募集してたから電話で問い合わせたら
もう決まったと言われて諦めてたら同じチェーン店の別店から電話かかってきてこっちでバイトしないかと
誘われた、でもそこは地元でも一番人が多く集まる所で飲食は未経験の自分が捌ける
仕事じゃないのは分かってたから通勤時間を理由にして断ったわ、やっぱ忙しい店は募集しても集まらんのね
0907FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/16(日) 10:45:54.32ID:+Yt+eY4N
早くあきらめて「今回は見送ります」って言って帰らないかなあ
と、思っているのだ。
0908FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/18(火) 01:47:49.79ID:wgwA/7Ab
感覚的なことで悪いが
自分にはこの職がハードルが高いと思って話していると通る感じ
実務よりも数段ハードなものを想定して来てるなぁと相手が感じると
命令や指示をしやすそうとか使いやすそうな印象になるみたい
0910FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/18(火) 16:51:39.83ID:Qz+3q7Rz
某ドラッグストアで夕方〜夜勤務で募集してたからその時間帯で応募、履歴書にも書いたけど
面接では「これ以外にも出られる時間帯はありますか?」と・・・えっ何それは(困惑) 午後オールオッケーと回答したけど
シフトも曜日固定らしいが日曜日ダメ以外に特に希望とか他の確認事項聞かれなかったし
面接ってこんなもんだったっけ
直前に大手スーパーの品出しで面接落ちたから不安しかない
0911FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/20(木) 07:27:10.07ID:rDFVmJxW
面接で出勤日を固定するのはあまりよくない。
入社してからあれこれ理由をつけて休むのがいい。
0912FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/21(金) 02:02:18.35ID:hPB17ina
副業しようと思って、WワークOKシフト自由のバイトいろいろ受けた。が、結果、全滅。
たいがい、扶養圏内の主婦優遇や土日のみ来てくれる人や遅番のみが多くてなかなか決まらない。
0913FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/21(金) 02:22:27.93ID:XO6liENh
俺が知ってる内容はまず15人ぐらいの履歴書を集めて3人ぐらい雇う
残りは破棄シュレッター

就職氷河期の頃は10人雇いたいのに新卒1000人応募とかよくあった
さすがに全て見れないから。 書類選考と言う理由で処理します
不採用の電話がないのは読んでないから何がよくないのか質問されても困るんですよ

資格欄しかチェックしなかったり 5秒で次々履歴書を見る
それでも凄い時間がかかるのです
0914FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/21(金) 23:51:04.13ID:kLFFCYXj
求人サイトから、20〜30代活躍中の仕事に応募してみたんだが、まだ面接までいってないのに不採用メールで通知きた。
経験ある仕事であっても、30後半なら40代活躍中をチョイスすべきなんだろうか‥。
0915FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/22(土) 01:14:28.63ID:Xm80o8Z6
締め切り求人って奴ですよ
日数があってもアポだけで人数分予約入ってるかと

求人サイトってのは更新遅いからな
0916FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/24(月) 15:16:25.30ID:32EOTrUh
向こうから指定してきた日までに合否の電話かかってこなかったから諦めて
すぐ他のトコ受けたら採用されて働いてたら暫くしてその店から電話かかってきて
採用担当が面接後に急な事で長期休暇取ってたから採用の連絡するの忘れてたとか言われたw
まあ方便で他の人採用してたけど急に辞められて慌ててこっちに連絡してきたのかもしれんけど
今更遅いっつの、自分から合否の連絡無いんですけどとか電話するのもなんだし落ちた思ってたわ
つかこんなホウレンソウが出来てない店行かないで良かったのかもしれん、話聞いた限り職場の人間に面倒な奴がいるようだし
0917FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/27(木) 12:41:06.43ID:UF2eSql0
バイトといえど就職活動なわけだしな
就活の基本は複数社応募だよ、決まった所から一番条件がいいところを選ぶもの
職は辞めてから探すものではない、別の働き先が決まってから辞めるもの
0918FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/27(木) 15:36:40.53ID:MrvYpOB4
面接の合否が1週間かける必要あるのか?その分、緊張するし時間が勿体ない
0919FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/27(木) 22:13:22.87ID:buXanWEL
だから他のバイトの面接入れるのよ
ダイソーとダイレックス共に駄目みたいだしな
0920FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/27(木) 23:28:29.73ID:1d13Q/Xo
昔からある地元のパチ屋、バイトや正社員の募集してるの見た事ないんで不思議に思ってたんだが
そこの社長がいい人で待遇も職場の人間関係も良いらしく一度入社したら定年以降も働いてる人も多くて
途中で辞める人が殆どいないらしい、だから人が足りなくていつも募集してるって事がないんだよな
そういう所で働ける人はラッキーだわ
0921FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/28(金) 02:28:46.27ID:WMfL3TP7
地方は地域や人との関係性が重要だからな
どういう人でも仲良くやっておけば最低限の生活はできる環境にいれるけど
能力や向上心がある人には辛いかもね、長いものに巻かれてないと生きづらいし

1〜10まで生活ランクがあるとして、3〜6までしかないのが地方で
都心は1〜10まである感じ、都心は金持ちと貧乏の落差が凄いからね
それが普通に混在してるから面白いけど
0922FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/28(金) 06:41:17.89ID:VEO9m1Ec
パチ屋じゃなければ良い会社だなって思った
0923FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/28(金) 11:03:25.99ID:B14mWvtv
パチは逆風吹きすぎてもうだめだな
0924FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/28(金) 20:39:00.17ID:xSildzSe
来月から採用だと連絡あってシフトが決まったら連絡すると言われてたんだけどいまだにない。もう連絡もないだろな。今までも面接受けても連絡なしとかあったし
0925FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/29(土) 16:59:08.14ID:HlkHMWuj
そいや、服装で悩んでた人は受かったのかな?
0926FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/30(日) 20:04:53.76ID:EkKR5hkc
服装なんて適当でいいのに
服装が採用基準になるわけじゃないし
0927FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/02(火) 11:01:04.76ID:iQlehnov
落ちたらお祈りくらい欲しい(´・ω・`)
0929FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/02(火) 20:24:01.90ID:VR53y6U5
掃いて捨てるくらい応募者が多いから、ぞんざいに扱うんだろうな
応募してんのに面接すらシカトの会社もあるし
0930FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/02(火) 21:53:09.85ID:hqCVz1cu
一週間棚ざらしにされるこっちの予定と気持ちもちっとは考えろください(´・ω・`)
0931FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/03(水) 01:26:53.45ID:jkmmLF0l
本当だよなあ1週間は長いよ。せめて3日ぐらいにしろよと思うわ
0932FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/03(水) 01:44:08.60ID:ROeEa8fV
若い人多いんですけど、大丈夫ですかww
抵抗無いですか? 半笑いで目が笑ってない
メモも取らずに事務的な会話で終了
落ちたな
0933FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/03(水) 02:31:08.41ID:luFRdhiJ
失礼な態度取る面接官ムカつくよね こっちの方が立場下だからって偉そうにしてるのかもだけどさ 説教とか嫌味とかお前何様って感じ
0934FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/03(水) 21:54:56.08ID:UbaVlmze
ジーパンTシャツで清潔感が出る人と同じことしてもしょうがないし
劣ると思われそうな部分を繕っておかないといけないかもね
0935FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/03(水) 23:36:10.79ID:t5LIWC5E
今まで受けて落ちた会社の面接

某大手化粧品メーカー 威圧的な面接官6人 ×3
某大手介護施設 面接官2人 ×1
某高級住宅街にある超ラグジュアリーなエステサロン
面接官1人 ×1
某有名コーヒー販売店 超高圧的な面接官1人 ×1

参考までw
0936FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/03(水) 23:46:34.03ID:jkmmLF0l
自分みたいな能力もあり役に立つ人間を見逃す審査能力をもってないアホどもを笑ってたらいいだけだよ。
落ちても落ち込む必要ない!自信もっていきましょう!
0937FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/04(木) 00:30:41.45ID:qQVEzQ8S
鋳造の会社の面接に行ったら、面接中に面接官がタバコを吸い履歴書返却と採用連絡もなかった
0939FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/04(木) 10:37:47.95ID:EhD7jG0i
web応募して連絡なしベ⚪ガル
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況