X



コンビニバイト☆91 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2015/05/21(木) 09:20:18.13
★★携帯で閲覧している方、質問したい方、初めてこのスレに来た方は、まず>>1-3あたりを読んでください★★

コンビニでバイトするにあたって、事前に知っていなければならないことや裏情報は、特別にはありません。
面接時や研修時も、一生懸命やっているのなら、多少戸惑っても間違えても失敗しても、問題ありません。
わからないからといって、何でもすぐ質問するのではなく、まずは「自分で考えて」、
行動(下見する、店長・先輩店員・経験者に聞く、ネットで検索する、マニュアル見る、等)をしてください。

前スレ
コンビニバイト☆90
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1412574640/

質問ある人はとりあえず↓読んで下さい
2chコンビニバイトまとめ@Wiki  ttp://www11.atwiki.jp/school5/
0389FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 14:57:02.70ID:zg7m9QWG
肉まんに普通カラシつけるだろ?馬鹿かおまえは?とほざいたリーマンはリストラされればいいと思うんだは
0390FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 14:59:47.75ID:zg7m9QWG
おめー童貞だろ?風俗はいいぞーと買い物に来るたび同じ事言う爺はチンコもげろ
0391FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 15:04:20.03ID:zg7m9QWG
いつもオプションパープル1ミリとジャスミン茶セットで買ってくキャバ嬢は笑顔でありがとねと去ってくから天使
0392FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 15:08:54.34ID:zg7m9QWG
レジ前でパンを袋から出して口にくわえ
パン袋と200円投げてよこして釣り募金箱入れとけよと去っていったガイジは二度と来るな
0393FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 15:11:17.57ID:zg7m9QWG
駐車場に残したラーメンのスープと麺ぶちまけてくやつは万死に値する
0394FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:12.49ID:XFaGH97P
>>393
うちにもいるよ、なんでぶちまけるんだろうね。
すぐ横にゴミ箱も水道(栓はないが汁はこぼせる)もあるのに。
駐車場全体がゴミ箱と化してる。
0395FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 03:07:40.33ID:xLq+ymk4
最近入った人の愚痴を知りたい!
ベテラン・経験者だとまた違う専門的な愚痴になると思うんで
新人だからこその「まだできない」「これを覚えるのか」他という
そんな感じの愚痴を見て学習したい!
なのでぜひレスを!
0396FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 14:00:45.51ID:6GAnCuTg
俺は汁捨てるとしたら灰皿とか場所選ぶがな
まあ外でカップラーメンって食ったことないけど
0397FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 14:02:27.00ID:6GAnCuTg
>>394
水道は詰まるから捨ててほしくない
汁入ったままごみ箱は漏れて汚れるから汁物は捨てられたくない
0398FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/04(火) 01:18:52.28ID:qRkfbReg
高速道路にあるコンビニについて
ああいう特殊な立地のコンビニでは
Xmasケーキとか年賀状印刷などのいろんな注文てあるもんなんですか?
特に住宅地が近くにない場所に店がある場合です
わざわざそこまで注文したり取りにいったりするかなと
もしも少なかったりしたら・・・ズバリ楽ですよね
0399FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/04(火) 23:05:17.97ID:3IL8Gk3m
>>398
今のご時世どのコンビニでも予約そんなにこないぞ
全部自分、身内、常連で賄ってる状態
特に年賀状印刷なんてパソコンの普及でほぼこない
厳しいノルマも廃止されてるから無理に予約とらんでもいい
予約に怯えるより通常業務をしっかりこなしてくれ
入れ忘れしない、チャージを間違えない、金銭のやり取りを確実に等々
0400FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/05(水) 17:45:29.41ID:1e8gLhAc
土日の午前中だけ働きたいんだけど、その時間帯だと主な業務って何?
0401FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/05(水) 23:02:46.49ID:0bQ96gPC
>>400
早朝だけなら掃除、レジ、カウンターFF(中華まんとかおでんとか揚げ物)、人により発注
9時以降ならそれにプラスして検品、品出しかな
あとはお前の勤めたいコンビニで聞け
0402FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 02:49:00.01ID:tbzoFddM
コンビニも
やはり年末年始は忙しい?
普段と変わらん?
それとも場所によって全然違ったりするのかな
0404FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 07:12:24.37ID:jKmvZpuU
年末年始の手当て1回1000円だわ…
時給1000円UPなら喜んだのに。
深夜8時間出ても昼間3時間出ても同じ1000円。
固定シフトだから年末年始ほどんど出るけど…やる気が出ねぇ。
深夜からの12時間勤務で1000円しかないのはひど…。
0405FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 07:35:19.09ID:HJ13n+oB
>>404
その要求は貰いすぎでしょ。あなたがオーナーだとして、出す?
出ないとこもおおいのに。
0406FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 09:16:29.27ID:JiVUiR97
時給アップもないし、手当て1000円でも出るだけ裏山だよ

年末年始やGW、夏休みは昼勤の主婦さんが多く休むから、
普段出ない昼勤に駆り出されたりして疲れるよなあ
0407FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 09:18:42.21ID:JiVUiR97
よく読んだら1回1000円なのか
3回出たら3000円もらえるのか
すごいな、その店儲かってるんだろうな
0408FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 10:46:09.44ID:jKmvZpuU
>>405-407
もらいすぎかなぁ…週40時間超えても割り増し賃金になってないし…。
有給無理だし、最低賃金の九州地域なんで…。
通常時給が高いならいいんだけどな…。基本給765円の夜勤。
日販は55〜70いくときもある。
儲かっているかの判断はわからない。
うちの店は学生がやたら休みをとるから主婦層はあまり休めない…。
0409FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/12(水) 15:58:50.65ID:uTjUWFRf
>>408
主婦層が年末年始出られないから臨時に年末年始の学生バイト雇うって言い出したけど、その教育とかこっちに全負担くるんだよなー。それなら1,000円くれるとこに移動したい、羨ましい。
0410FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/12(水) 16:43:59.36ID:/t7xDbzu
指導料くれるならいいけどね
働いたことのない社会性のない学生の教育を時給でやれって冗談じゃないな
0411FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 14:03:51.86ID:BkdS4fxi
現場にいる人・・・ばかりだと思いますが質問です
Aという求人誌に1ヶ月以上掲載している求人が
Bという求人誌にも載せるようになったということは
よほど人が応募してこないということなんでしょうかね
そういう店はどうやって回してるんでしょうか?
よくある話ではオーナーとかその家族が穴埋めに大変らしいんですけど
だからどんな時間・休日の条件でも来てくれるなら店側が呑むのかなと
ちなみに雇用される側のスケジュールを優先ということが書かれてます
ただそんな条件でも人が来ないというのは
いったいどういうことかと疑問があるんです
確かに時給については県最低賃金ですけどそれだけかと
なので実際に上記のような求人をしている店舗とはどうなんだろうと
その現場にいる人に、それを知りたくて質問です
0412FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 14:22:31.44ID:NXO1aWxE
オーナー側が許容出来る範囲内でなら雇用される側のスケジュールを優先するって意味だよ
人が足りてる時間帯や超短時間勤務や忙しい時に休む様な人を採用しても仕方ないからね
0413FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 16:44:31.09ID:YZFji2FY
>>411
> ちなみに雇用される側のスケジュールを優先ということが書かれてます

ウソに決まってるんだけど、鵜呑みにするお人好しか?
0415FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/23(日) 00:48:11.55ID:TPuOvT9v
>>411に関しては
できれば「人が集まらない店なのか」
という方に回答が欲しく・・・
こういう店は応募来ないよ、という感じの
0417FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/23(日) 13:37:37.57ID:yk893ncy
近所のセブンが深夜の募集やってて応募しようかどうしようか迷ってる
資格試験の勉強片手間にできるか、自律神経イワさないかが悩みどころ

フォークリフト、夜間の惣菜加工、パチ屋のホール、ティッシュ配り、食堂の皿洗い、現場のガラ運び…とか、あんまり経験活かせる職業経験ないんだよなぁ
0418FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/24(月) 02:03:34.65ID:3S3yLo7R
コンビニは覚える事が沢山あるから最初だけ大変だけど、後はルーティンワークだから未経験でも何とかなるよ
ただ、夜勤はやっぱり体調崩しやすくなるし勉強の片手間にって感じの働き方は無理だと思う
0419417
垢版 |
2018/12/24(月) 08:23:45.84ID:DUBj5M7W
やっぱ体調崩しやすいんだね
今までずっと日勤バイトでさ、予備校の授業と時間がカチ合ったり、その後の用事もほぼ滑り込みだったりで苦労したから夜勤に憧れあったんだけどな

週3〜4くらいで多少無理しても日中起きてれば時間気にせず予備校行けるし
そう上手くはいかないのかな
0420FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/24(月) 10:39:20.40ID:MnpIwVCA
うちの夜勤さんは、むしろ夜型で

半月ほどして仕事に慣れたら、
楽だって云ってた。
学校終わりに家で寝て、22時に来て、
バイトから小休止の学校、でやりやすいって。
むしろ卒業後の日勤の就職のほうが
慣れるか不安って云ってて、もう一年近いのに
起きるのに苦労してる。

人によるだろうけど、そのタイムテーブル慣れられるか、だよね。
0421FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/24(月) 17:15:19.51ID:5poKPmMM
立地もあるんだろうけど、セブンは客数多くて夜勤も忙しそうな印象
体気をつけてな
0422FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/25(火) 09:44:07.07ID:xftJub+H
本業が夜勤専属の仕事なのでその流れで土日の夜勤でコンビニバイト始めたが、
生活リズムが一定になったから逆に楽になった。

ただビックリするくらい急激にハゲてきた
0423FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/26(水) 22:06:03.05ID:m/NhgQE/
アルバイト先で知り合った女性と仲良くしたい!

女性不慣れな非モテ男子でも簡単!?

バイト先の女性と仲良くなれる

【仲良くなれる@3ステップ接近マニュアル】

先着14名様限定企画!

わずか10日間実践するだけで、
アプローチしないで、自然と仲良くなりLINE交換し合う関係になる方法


http://renaisukidesu.hateblo.jp/entry/2018/12/25/104053
0424FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/28(金) 22:46:32.09ID:yDQJF2w/
テレホーダイの時代は夜勤やってた
完全昼夜逆転生活
0425FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/03(木) 12:43:32.64ID:oSXrFRo0
新春!激レアさん駅伝 〜名作激レアさんを一挙6時間大放出SP7
tp://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546484896/
0426FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/03(木) 16:16:16.56ID:QrCS/LUk
今のコンビニバイトって廃棄の弁当はもらえないんですか?
0427FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/03(木) 18:17:13.06ID:0EUcj82A
>>426
もらえないとこが多い。本部の指導だから。
うちの親がパートしてるとこはパンはくれる。弁当は店長や夜勤のヒトが食べてるって。
食事手当noneだって
0428FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/04(金) 01:58:58.37ID:/e39OJLH
>>427
ありがとう
店長や夜勤なら休憩中に食ってるのか
昼間の人は食べられないのはなんか不公平な感じがする
0429FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/04(金) 20:26:35.44ID:GfWJmDg3
>>428
最初はそう思った。
でも、夜勤さんがコンビニの手薄な時間を
がんばってくれてるからって思ってる。
たとえ弁当ついても夜勤より日勤がいい。
0430FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:23.39ID:sZuSmQ2B
最近は、顔認証システムによって要注意人物になっている客が入店すると
アラート音が鳴ったり客の画像に枠が入って表示されて、店員にすぐにわかる
と聞いたことがあるけど、アルバイトの人たちもそんな経験はある?
0431FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/06(日) 19:43:50.90ID:5Or+scwy
コンビニハゲるし腹出るし
まだハゲが治るうちに辞めて毛活してなんとかなったけど。薄給でハゲてもカツラ買えないしね
0432FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 10:56:49.10ID:rMC0nvRH
ニュース速報+にコンビニおでんネタでスレッド立ってるけどコンビニ勤務の皆さんはコンビニおでん食べる派?絶対食べない派?
スレッド読んだ?
0433FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 15:06:45.57ID:z7UldpYC
>>430
数件働いたことあるけどない
コンビニレベルでそんなのあったらとっくにヤバいやつの顔が近所に広まってる
0434FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 16:41:14.43ID:qO0zzcMq
>>432
スレッドはちょっとだけ読んだ
おでんは自分が一から作った時だけ買って食べてた
それ以外はタネがいつから煮込まれてるのか分からないから怖くて食べようって気になれなかったな
0435FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:53.49ID:D4lBvx7X
>>433
おとぼけ書き込みwww
クローズアップ現代でも取り上げられたのだから
今さら否定しても意味がないわな
0436FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:05.08ID:AYDoAY9e
>>435
精神的な病気の方ですか?
基本的にコンビニはそんなの導入してるとこないと思いますよ
大きな書店や公共機関はたまに聞くけど
0437FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:11.34ID:D4lBvx7X
>>435
情報弱者の人? おとぼけ王子?
ここ2,3年の間にほとんど全てのコンビニでも導入されたそうだ
0439FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 22:03:18.32ID:z7UldpYC
>>437
そうだとか未確定な言い回しな時点でお前コンビニでバイトしたことない部外者じゃんw
どっから湧いてきたんだw
0440FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 22:42:51.41ID:D4lBvx7X
なーんだ、単なる情弱者クンだったのか!
無知ほど恐いものはないw
0441FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 01:12:54.71ID:e11XhJXR
単価500円以下が殆どのコンビニでそんなシステム導入する必要ないだろ
警備員も私服Gメンもいないし忙しい中対応してる暇ないわ
0442FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 02:54:52.54ID:w8CCnklm
>>436
監視被害妄想っていう統合失調症の症状
体や精神の変調を誰かに見張られているせいだと思い込む
脳機能の異常で見えない物が見えたり聞こえない音が聞こえたりするから
監視されてる"感"の原因として顔認証というテクノロジーのせいだと思い込んでる
0443FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 09:28:34.73ID:g/rS79OR
顔認証はごく一部の実験的な店舗だけでしょ?一般のFC店は導入なんて出来ないよ。
晴海だったかのアプリで客が決済してレジ通さない店でやってんじゃないの?
0447FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 16:23:56.71ID:hyxSeYBC
ミニストップはやってなかったっけ?
イオン系だったし
0448FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:23.06ID:/WIDa/dJ
問題は顔認証を導入してるしてないじゃなくて
万引きも何もしてないのに嫌がらせで顔認証に登録されて
それをいろんな店で共有されてどこの店に行っても店員が嫌がらせしてくる、という被害妄想を持った統合失調症患者が少なからず居る事
店内放送とか店員の品出しとかを自分へのほのめかし(嫌がらせ)と本気で思ってる

統合失調症の見ている世界
https://i.imgur.com/lcMsyns.jpg
0450FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:40.96ID:VmoLUoHb
小学生レベルの知能「お前の知能は小学生レベルなのか?」
0451FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 22:39:28.27ID:e11XhJXR
>>447
やってない
コンビニ規模で顔認証の防犯やったところで意味ないから
0452FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 22:46:09.98ID:g1YyKUgh
だって顔認証あったところで意味無いからね
万引き犯に構ってる暇無いし
0453FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 23:57:58.55ID:e11XhJXR
時給1000円以下のすぐ辞める高校生バイトに不確定な不審者なんて知らせてどうするんだって話だよな
コンビニで顔認証なんてやってもメリットないだろ
0454FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 00:20:48.39ID:9AfrVMwq
>>451 452 452
そういう問題じゃないんだろ
今の監視カメラはどれも簡単に顔認証システムを組み込むことができるということ
監視カメラ入れたら顔認証システムも付いて来た・・みたいな
0455FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 00:35:16.77ID:fvxoMrSB
>>454
だからそのシステムが反応したとして誰がその対応するんだよ
コンビニに警備員なんていないから
被害妄想膨らます前に現実見ろ
てかお前コンビニでバイトしたことあるの?
0456FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 01:29:44.17ID:9AfrVMwq
>>455
>誰がその対応するんだよ

店長でもバイト店員でもいい
万引きされないように目を配ることぐらいできるだろ

俺は昔バイトしたことがある
監視カメラもない時代だったから参考にはならん
0457FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 02:23:41.30ID:9zvvTMXB
統合失調の奴に何言っても無駄だよ
普通コンビニに顔認証なんてないって本当のこと書いてもこいつらからしたら火消し扱いだから
0458FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 02:37:45.37ID:fvxoMrSB
>>456
監視カメラもない時代ってクソジジイじゃねーかw
なんでアルバイト板にいるんだよw
ここ高校生や大学生がくるとこなんだけどw
0459FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 09:00:05.62ID:/tqTK8XQ
じじいで糖質とか本当救いようない
あと>>437のほとんど全てのコンビニで導入された証拠は?
糖質による被害妄想だから証拠出せないのかw
0460FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 16:21:58.67ID:XK2ysYMi
>>458
こういう被害妄想は氷河期のパワハラとかで心が壊れちゃって働けなくなった人に多いよ
他人と関わる機会がほとんど無いから
ネットで見た「顔認証の誤登録による人権侵害」を鵜呑みにして自分もそうだと思い込んでしまう
0462FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/11(金) 13:50:25.85ID:LOE25aPi
今後、>>461 の人のように正直に言う人がだんだんと増えていくだろうな
0463FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:53.99ID:MFMH8mog
ここまでわかりやすい嘘と自演も珍しいな
0464FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/11(金) 16:16:46.95ID:4bBVpO3g
岩倉のイワマンとか明らかに自分が原因で集ストされてる奴もいるから何とも言えないが
ほとんどは考えすぎなんだろうな
0465FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/11(金) 16:27:18.94ID:MFMH8mog
糖質は自覚症状がないから仕方ないよ
0466FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 01:25:05.16ID:O9y0eDVf
条件が合ってるんでコンビニバイトを考えたんだけど
前職の失敗がレジ作業を覚えられなかったことで
なにげにトラウマになってるようでレジ必須のコンビニはやはり諦めることに
実はこの正月に該当のコンビニに行ってはみたけど
客は多くなかったとはいえレジ作業を見てたら前職が蘇ってきて
それに前職よりやることが間違いなく多いんで
やっぱり駄目だと確信した・・・
相手が目の前で「待ってる」というプレッシャーもあるし
検収・バックヤード専門を探すよ
0467FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/18(金) 13:44:36.75ID:rFWmbbWn
長期ヒキニーからの復帰組でとりあえずドラストバイト受かったがそこだけじゃお話にならないので色々調整した結果深夜コンビニ(コンビニ未経験)でも始めようかと思ってる三十路後半♂だが無謀かね? ガイジ客率が他とは比較にならんと聞いたが
0468FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/18(金) 14:13:33.76ID:rFWmbbWn
自己レスだが客より店長の方がガイジ率高い気がする。仕事は未経験だが面接はある
初めてコンビニ面接した時いかにも意識高そうなオサーンが一番大切なことはなんだと思う?(ニヤニヤ)とか聞いてきてあっここはダメだわと思った。ちなそこは早々に潰れてた
0469FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/24(木) 18:09:00.32ID:zRNncpCc
研修4日目なんだけど、公共料金の受領証(お客様に渡す方)がどこなのかわかんなくて未だに5秒くらいフリーズする

見分け方解説してるサイトとか動画とか無いもんかね…
0473FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/25(金) 19:26:20.68ID:g96trS8c
下に小さく書いてあるから必ず確認
0474FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/26(土) 16:01:23.98ID:dmSIuJj0
>>470
それで覚えて機械的にやってたら「電気料金の領収書は真ん中で切って右2枚を渡す」っていう視覚外からのパンチを貰っちゃった

「お客様控え」って書いてあるやつはしっかり見て確認するようにするよ
わかんないやつは当分先輩に教えてもらうわ

レジ一人のタイミングで宅急便とか収入印紙の対応きたら終わるなぁ…
0475FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/26(土) 17:17:54.19ID:6ktVkNhS
印紙貼って割り印しなきゃならない時、印紙貼り忘れないかドキドキする
0476FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 15:20:43.70ID:A/+oIdwL
「お前は仕事をナメてる、まだ早い」ってチーフの独断でシフト減らされたんだけどこれって俺みたいなヒラのバイトが文句言ってもどうにもならんの?

オーナーが夜勤にヘルプで入るくらいにお店が火の車で、週7でシフト入ってるスタッフもいて、
「僕も生活がかかってるからシフト増やして欲しい」って言っても聞いてくれない

働ける時間帯的に掛け持ちも難しいんだけどどうしたらいいのかな?
0477FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 15:37:40.73ID:leh+jgH/
>>476
ちゃんと戦力になる仕事してないんでは?
してるのに、そう言われるならデキるやつは
どこでも重宝されるから別な店にするといい。
0478FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 15:41:13.49ID:LUivrJVy
まずオーナーに直訴してみれば?
チーフの独断ってあるけど、もしかしたらオーナーの差し金かも知れない
火の車っていうぐらい経営が苦しいなら時給の高い派遣を辞めさせたいと思ってそうだしさ
オーナーに訴えても改善されないならそこは辞めて他で働いた方がいいと思う
0479FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 15:41:59.75ID:LUivrJVy
すまん、コンビニ派遣スレと勘違いしてた
俺のレスは忘れて下さい
0480FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 23:23:53.17ID:A/+oIdwL
さっきオーナーと話したんだけど、俺に関して根も葉もない噂が立っててそれがチーフの評定下げてたらしい
かつチーフが身内を優遇するために俺のシフトを減らしてたらしい

詳しく言うと
相方が「俺君が検品中に『なんでこんな面倒なことやらなきゃならねぇんだ』って言ってました」って作り話がチーフの耳に入ってて、
さらにチーフが自分の身内(ほぼニート)を新人として雇ってシフトに入れるために俺のシフトを削ってた(俺には「お前は仕事をナメてる、週4なんてまだ早い」としか伝えず)
さいきんチーフが俺の過去のミス(オーナーが不問にしてくれたもの)をぶり返して妙な揚げ足取ったり、当たりが強いと思ったんだよなぁ…

こっちがちょっと語気荒げたら「こんなのどこの世界にもある、早く汚い世界に慣れろ」とかワケわからん説教垂れ始めるし
これ本部に伝えていいレベルかな?
0481FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 23:24:52.63ID:A/+oIdwL
相方=同じ時間帯の同僚(噂好きの主婦)

です
0482FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/28(月) 00:13:42.78ID:eUJKsanl
オーナー店なのに本部に伝えてどうなると思ってんだか
0483FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/28(月) 01:07:27.18ID:ywd5ehW2
>こっちがちょっと語気荒げたら「こんなのどこの世界にもある、早く汚い世界に慣れろ」とかワケわからん説教垂れ始めるし

これ、チーフじゃなくオーナーが言ったのか?
だったらそこはもう辞めて他を探した方がいいと思う
0484FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/28(月) 02:12:22.40ID:0aJkZoKj
ホントにしても盛ってるにしても
やめちゃえば?向いてないよ。
0485476
垢版 |
2019/01/28(月) 12:29:39.09ID:9I+J0Nx3
盛るわけないじゃんこんな話…

近々やめるは確定してるけど、理不尽な責め苦の果てに俺が依願退職したってシナリオに乗っかるのは胸糞悪いわ
なんとか正攻法で謝罪させたい
0488FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:37.90ID:zEhxyv/P
>>485
謝罪させる労力と時間もったいないよ。
だいたいそいつ等に謝罪されても思うほど
すっきりしないと思う。

縁切って新しいスタート切った方がいいよ。
くだらない奴らにかまうだけ無駄だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況