X



コンビニバイト☆91 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2015/05/21(木) 09:20:18.13
★★携帯で閲覧している方、質問したい方、初めてこのスレに来た方は、まず>>1-3あたりを読んでください★★

コンビニでバイトするにあたって、事前に知っていなければならないことや裏情報は、特別にはありません。
面接時や研修時も、一生懸命やっているのなら、多少戸惑っても間違えても失敗しても、問題ありません。
わからないからといって、何でもすぐ質問するのではなく、まずは「自分で考えて」、
行動(下見する、店長・先輩店員・経験者に聞く、ネットで検索する、マニュアル見る、等)をしてください。

前スレ
コンビニバイト☆90
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1412574640/

質問ある人はとりあえず↓読んで下さい
2chコンビニバイトまとめ@Wiki  ttp://www11.atwiki.jp/school5/
0295FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/19(木) 12:03:57.14ID:JPrCvvOT
>>264
今更レス付けるけどバーコード通してないとどの商品の買ったか記録が付かないからレジ的には仕事が増える&困惑する。
0302FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/17(木) 07:15:25.01ID:3t119XbH
コンビニ経営者って外人の毎年何か月も国に帰るのには寛容なのに高校生の文化祭の準備で休みますには渋い顔するよね
0303FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:03.52ID:PQoUaQCa
>>302
日本人への期待がハンパない
0304FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 23:36:06.49ID:+8KypbmN
e
0305FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/16(土) 00:03:07.60ID:wrZhCUCQ
>>303
外国人には話しても無駄と思ってんじゃね
0307FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 05:06:14.79ID:7q25vn1B
深夜のバイトやろうと思ってるけどコンビニって怖いな
やること多そうだし
0308FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:21.39ID:uDIRmHqS
コンビニ店員の後ろ姿などを盗撮した先生を任意で聴取・尾花沢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530642926/
【社会】46歳男 年齢確認にキレてコンビニレジのパネルを破壊! その呆れた動機に「馬鹿みたい」と怒りの声[07/03]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1530627077/
【茨城】コンビニに車突っ込む 81歳女性が運転 取手市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1530480370/
【東京】自宅で拳銃をお手入れ→誤って発砲→小指切断→近くのコンビニで電話を借りて自ら通報→暴力団幹部の男(80)逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530522730/
【小売】日本人コンビニ店員が、このまま「絶滅危惧種」になる可能性。外国人店員はすでに4万人超
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527582893/
0309FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/10(火) 23:18:38.65ID:O9rINNyG
俺が店に入ると、途端にレジ休止中の札出す女がいるんだけど、
札出したからって何か他の作業をするわけではなく、
レジに突っ立ったままなんだけど、なんかの理由で
俺の接客するのを拒否されてるのかな?
一回だけではなく、もう1年以上そんな感じなので、被害妄想とかではない。
レジ休止中の札出してるときに、常連か知り合いが来て、札どけてレジ打ってたのは何回か見たことある。
0311FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/10(火) 23:23:20.74ID:O9rINNyG
数日前にも、俺が店に入ると、途端にレジ休止中の札出されて、
まーいつものことなんで、奥の方のレジ行ったら店員誰もいなくて、
札出した女がしぶしぶ奥まで来てレジ打ってたけどね。
あほかって思った。
0313FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 17:09:02.62ID:TYym+xna
廃棄貰える店知ってる?
0314FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/23(月) 16:14:10.89ID:zcSUXoOy
>>311
名札みてコンビニ本部に文句言ったら?
言っても余計に態度悪くなるだけだろうけどな
解雇になったら御の字程度の期待で
0315FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 07:29:29.98ID:UyTRFSsS
きちんとした店員もいるかと思えば、はい・いいえですら言えない店員もいる。
店員を怒鳴りつけるリーマンも大概だが、こういう最低限のコミュニケーションを取れない店員には
胸ぐらをつかんで怒鳴るくらいはしておかないと。教育的指導。

本来は店でやれよ、と思う。
0316FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/05(日) 18:59:35.18ID:E9ZmWnzJ
トイレ貸してないのはいいなと思ってバイトしてる
トイレある所は誰が掃除するかで大変そう
0317FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 09:51:39.71ID:/u9poRcu
外人バイトの衛生観念ってぶっ壊れてんな
洗い物するシンクにモップつっこんで濡らしたりコーヒー豆の補充で盛り上がった豆を素手で抑えたり落としたトングを水でちょっと濡らしただけで洗ったことにしたり

日本人が海外旅行で腹壊す理由がわかったわ
日本人が潔癖すぎるのかね?
0318FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/09(木) 02:35:06.22ID:H9mzThoR
高齢者向けにコンビニ勤務についての説明会が行われたというニュースがあった
10数年前ならいいけど今では作業内容が多くなって大変じゃね?
あと昼飯時は昔から相変わらずかなり忙しそうだし
自分は高齢でなく中年だけどぶっちゃけコンビニ仕事は尻込みしちゃうからなあ
時間・休日・時給などいくら勤務条件が良くてもね
高齢だともしかすると店によっては勤務内容は制限してくれるのかもしれないけど
この辺どう?
0319FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/09(木) 16:45:35.97ID:PVlgzaB8
年寄りっていっても以前スーパーとかの経験ありとかな人もいるだろうな
ホテルのベッドメイクやピッキングも50代から続けて今60な人と
60から軽作業未経験で始める人とでは気力体力も違うよね
何十年も専業だった主婦がいきなり品出しやレジ打ちその他の業務を覚えられるもんかね
個人の能力に寄るとし言えないか
0320FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/09(木) 21:02:38.48ID:YVdQI01d
>>318
少し前だけど某店の説明会参加した
勤務内容の制限は店によると思うが多分ないと思う
だけど一人で店を任せれる時間帯はないと思うので誰なとサポートしてくれるのでは
週2日か3日の短時間で全ての業務は体験できないし、出来たところで次の時には思い出せない
シニアを採用するメリットは掃除が出来るのと人当たりが柔らかいの二点らしい
0321FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/12(日) 01:21:13.03ID:aEnCc6Zk
>>319
おじさんな俺が数年ぶりにレジを触ったら
オンライン化とかシステム化が進んでる分
人間の融通の部分とかさじ加減できるものが無くなって
マニュアルがちがちで覚えることが多くなって脳がパンクしたことが_| ̄|○
他にも別の作業が多くて覚えることばかりだったことも影響してるけどね
実は同期のシニアの人は覚えられないと早々に辞めていった・・・
0322FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/13(月) 12:57:05.68ID:Ujp/jB01
>>321
どんな風にマニュアルガチだったの?
基本はピしてお会計の連続だが言葉使い厳しいとか?
チャージやポイント使ってはその都度慣れるしかないしなぁ
私は商品を袋に入れて渡すのが慣れないな
あとレンチンも危ないわw

他の業務(なにしてるかわからんが)は社員やベテランバイトもフォローができる
けどレジにいつまでも誰かがついてないとだめっていうのは雇う方雇われる方どちらもしんどいね
0323FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/14(火) 14:11:31.29ID:8xjvKfyA
仕事の休憩の時にローソンをほぼ毎日使うんだけど
レジが4 5人並んでるのにもう一人が品出ししてる時って声かけていいのかな?

出来ればもう一人の人にもレジ入って2馬力でレジ打ちして早くご飯食べたいんだけど
サービス業の経験があるからあまり強くいえなくて…
0324FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/14(火) 14:48:35.26ID:SQ9pKM+z
俺は声を掛けてくれた方がありがたいな
コンビニの仕事はどの作業よりも客が最優先だから気にしないでいいよ
0325FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/14(火) 14:50:04.14ID:KtUz+rum
>>324
そうなんだ…よかった
ただそうなると俺の行く店舗はめちゃくちゃ狭い所なのに毎度行列になってもレジ行かないあのおじさんはなんなんだろうってなる(´・ω・`)
0326FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/16(木) 11:41:40.94ID:kfnaneSQ
>>322
例えば返金するにしてもレジからいくら出したとか伝票書いたり・・・なんか忘れたけどいくつか手順あり
昔昔自分がやってたときは、単に商品が正常かチェックしてから、レシート記録だけしてそのままレジから出金してただけ
その他の作業はパソコンで他店との商品やり取りとかPOP作るとかほんといろいろ
商品に対する作業もあったし知識も欲しい、言葉周りもいちいち覚えたり・・・
実は改装開店1ヶ月前に入ったから改修で忙しくて研修がほぼ無く
開店後も1ヶ月弱で1人で担当することになったから分からないままと
だから>>318について分からない高齢者がいきなりいまどきのコンビニ作業だとしたら大変だろうなあと思った次第
経験者もどれぐらいのことを経験したかによるね
0327FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/19(日) 11:33:13.81ID:dNG3wYdo
お前ら日本語が書けない外人(中近東系)が宅急便送りたいけど日本語書けないから書いてって言ってきたらどうする?
最初に書いてやったら味しめたのか毎回来るんだよ(多分ほかの店だと断られてんだろうな)
送り状10枚くらい渡して次から書いて来いっていうべきかな
書いてやってるとその間レジが使えなくて困ってんだ
0328FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/29(水) 15:46:32.51ID:RWvJ66IV
デイリーは、直営でも廃棄もらえるからいいよな
0329FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/05(水) 01:56:13.68ID:d6A+FJZp
高速道路のPAのコンビニで求人してたんですけど
普通の市街地や住宅地のコンビニと作業内容で違うことってありますか?
中に入ってみて初めて分かった違い、というようなことです

あくまでも知らない者の想像ですが
ヤンキーなんかが自転車で押しかけるような場所ではないのでそういうのはあまり来ないかな
(PAの外から入って来られる場所ではありますが)
とか
荷物関連の取り扱いは少なそう
(わざわざPAに持ってくるとか取りに来るとは思えず)
とか
税金関係の入金処理なんかも少ないかな?
ぐらいですが実際はどうでしょうか
あとそういえばトイレ清掃は別の業者がやってますよね

ぜひ教えてください
0330FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/06(木) 08:05:20.86ID:+8vycN4p
PA店で働いたことはないけど、確かに荷物や収納代行は少なそうだね
でもレジはそれなりに忙しそうな気がする
GWや盆暮れ正月はものすごく混みそう
観光バスの客なんかは酔ってたりせかしたりしそうだね
0331FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/06(木) 15:56:34.92ID:XI+YJTTP
地震で停電になっても電卓で計算して売らないといけないのか
無理ー
0332FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/07(金) 02:29:18.30ID:twEowtJU
>>330
>GWや盆暮れ正月
確かに・・・あの渋滞から見ると・・・
あの時期は一般の店は多少増えるぐらいなんでしょうかね
0333FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/07(金) 08:30:33.09ID:oimDMWvW
立地にもよるだろうけど、うちは国道沿いだけど工業団地が近いんで、長い休みにはむしろ常連さんたちが一斉に消えるw
観光地やICが近いとそういう時期はめっちゃ混むよね
0334FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/07(金) 09:28:08.16ID:G2p3Wh2Y
>>329
バス旅行に行った時に変な名所よりそこのコンビニ寄ってくれって思った
お腹すいちゃってw
おにぎりとサンドイッチは欠品しないようにと言われそうな感じがする
バス旅行者は出発時間が決まってるから簡単な買い物2、3品で手早くすむよ
座りっぱだから買い物しなくても一回りする人もいるから数分うわっと人が増えてサッといなくなるて感じではないかな
私が行ったのは平日だけどね
0335FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/07(金) 09:44:34.47ID:BdaOTq0t
ズバリなところ、今のコンビニは人手が足りてますか?
正直に書くと自分はいわゆる“おじさん”なんですが
とにかく年齢がネックなんでそこは悩みです
そんなことに関わらずとにかく人が欲しいなら幸いですが
それともありがちな「深夜・早朝なら空いてる」でしょうか
0336FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/07(金) 12:45:25.23ID:W10SxRl3
>>333
募集してたところは観光地は遠いんですがICは近く
市街地ではなく郊外という感じで
微妙なところかもしれません

>>334
質問の件は大型のSAではなく小型のPAですが
観光バスは小さくてもチョイスして休憩に入るものなんでしょうかね
なんにせよ世間の休暇期間は覚悟と
0337FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:47.01ID:02fGm4ja
セブンイレブン八乙○駅前店の店長は同性ストーカーだから気を付けて
0338FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/09(日) 21:28:06.55ID:Fqj/QWJ5
JKっぽい店員の態度があからさまに悪かったんだけど
しかめっ面に、お釣りは差し出した手に強めにパシッ
クレカ料金18万(諭吉17枚夏目8枚500円玉3枚100円玉5枚)を数えるの面倒で八つ当たりなの?
0339FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/10(月) 17:28:26.31ID:3CXU0qkr
コンビニバイトを考えてるんですけど
自分の希望時間は9-13時の4時間なんです
幸いにもちょうどその時間で募集があるため考えてますが
13時というのはたぶん一番忙しいと思われる12時台の続きに辺り
また客のみんなが12-13時で昼食を済ませてるわけでもなく
どうしても13時過ぎても忙しそうなんですが
みなさんの店舗はその辺りの退店はどうなってますか?
12時台から引き続き忙しいから結局延長してるのか
時給支払いの関係できっちり帰れといわれるのか
それとも意外と忙しくないのか
どうですか?
自分の希望の店舗は駅前市街地や住宅街などでなく郊外の店です
自分としては時々の10分程度の延長はいいんですが
変な気を遣いそうで毎日だったり30分延長とかだとちょっとと
またそれより逆に忙しいときにスッパリ帰っちゃっていいものかと
0340FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/10(月) 17:33:14.89ID:3CXU0qkr
もう1つうざくてすいません・・・自分に自信が無いので
面接に来た人を見たとか、事務室に案内したとか経験があるかも知れませんが
あの人そういえば採用されて来てないな、という経験はないですか?
そんなふうに面接を落ちた人ってどんな感じに見えましたか?
面接に来た時点で態度がイマイチとか、服装があれではね、とか
履歴書でアウトの場合は分からないでしょうけど
もしかすると店長から「あの人は〜だから駄目」と聞いたりしてませんか?
正直、コンビニには物凄く態度が悪い店員(ほぼ若い男)が稀にいたりしますが
「なんでこいつが採用されたんだろう?」と疑問なことはあるので
逆に不採用な人っていったい何が?と
0341FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/10(月) 19:41:17.37ID:4nqgBo5k
採用は店と条件が合って常識的な人なら大丈夫じゃないかと
面接に来て入らなかった人もいたけど、普通の人だったし、条件が合わなかったんだなくらいしか思わない
私も9-13だけど退店は臨機応変です
午後の人が少なくて、レジに列ができていて、自分が残れるなら残って手伝います
用事があって残れないなら「今日は用事があって残れません」と謝ってさくっと退店します
でもうちの店ではほとんど時間通りに退店してます
0342FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/11(火) 13:48:41.57ID:NP6MKHoM
セブンイレブン八乙○駅前店の店長は同性ストーカーだから気を付けて
0343FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/11(火) 16:01:15.19ID:nl8YMt+s
「イライラした」因縁つけコンビニ強盗未遂(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180911-00000053-nnn-soci

東京・台東区のコンビニで、店員に刃物を突き付け現金を奪おうとしたとして、59歳の男が逮捕された。

強盗未遂の疑いで逮捕されたのは無職の樋口憲容疑者。
警視庁によると、樋口容疑者は、9日、台東区のコンビニで店員に「何でにらんでいるんだよ」などと因縁をつけて果物ナイフを突き付け、店長に対しても「金だよ、金で解決するんだ」などと脅して現金を奪おうとした疑いが持たれている。

奥にいた別の店員が通報し、樋口容疑者は警察官に現行犯逮捕された。調べに対し、樋口容疑者は、「じろじろ見てきたことにイライラした」などと容疑を認めているという。
0344FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/12(水) 01:20:50.22ID:uOIDuKRz
>>341
やはりさすがに繁忙時にはやらざるを得ないですよね
それができるだけ無いように祈ります
とはいえなにより採用されることが肝心ですが
レスありがとうございます
0345FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/12(水) 09:59:07.20ID:blDGgtwG
コンビニは業務多くて馬鹿馬鹿しいよ
スーパーはメチャ楽
0346FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/12(水) 19:18:18.92ID:UfPnAz0f
業務多い方が気分転換になるしそんな大したことない
スーパーみたいにずーっとレジにいるなんて無理
腰も痛くなりそうだし
0347FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/13(木) 01:20:28.96ID:g3PopH7s
>>329
ネットでSAPAコンビニについて見てみたら
ある求人にはSAPAは一般の店より覚えることが少ないと明記してあった
SAPAコンビニは少しはやりやすいかも
別の苦労はあっても書いてないだけだろうけどww
0348FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/15(土) 11:55:41.32ID:gguznrkW
>>339
セブンで9−13時
時間になったらどんなに忙しくても上がります。
むしろ次シフトの人に追い出されます。
笑顔で。
基本すぐ上がれるよう次シフトの人がフォローしてレジを率先してやってくれます。
うちの店の場合なので他店補はわかりません。
0349FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/16(日) 01:14:49.28ID:+REXGDG2
>>348
ちょっとでも残業=時間重複を無くさせるように
店長とかオーナーが働きかけるってことはない?
忙しくても定数で頑張ってくれという感じ
例えば繁忙時間に、ほんとは残業含め3人居ると助かるけど
残業させずに定数の2人でなんとか必死に回すという感じ
0350FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/27(木) 03:16:35.51ID:wynqgfqh
オーナーが80歳近い老夫婦で名前だけのオーナーじゃなく現役で日中ずっと張り付いてる店で働いてる
レジもおぼつかないし足腰目が弱ってるからやれないことも多いくせにカウンターに立ちたがるし、やり方全てが古いから大変
そのかわり金儲けでしてるって感じじゃないから
細かいことはうるさくないし、レジのお金は合わないのが当たり前って思ってるくらいアバウトだからいいけどね
オーナーに年齢制限とかないのかな?
0351FROM名無しさan
垢版 |
2018/09/28(金) 19:55:11.16ID:2TsbyWhv
田舎のコンビニで今日面接行ってきたけどオーナーのやつすげーピリピリしてたな
0352FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/02(火) 23:40:29.32ID:ztoawA+T
バイトに質問
宅急便の伝票をヤマトの自宅印字サービスで持って行ったら、面倒くさいって文句言われたんだけど普通の複写式の伝票の方がいいのはホントなの?
まあ面倒くさいと言われても、自宅印字で印刷して持って行くんだけど
0353FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/06(土) 23:55:58.14ID:UdsRyznp
荷物を出しに行ったけど
ローソンでは中東系の人が散々悩んで、ごめんなさいできません
そりゃそうだわな難しいわなってことでファミマへ
中国系の人が伝票の種類わかってなかったので一緒に見て探す
ハンコは客控えに一回押しただけ
そりゃそうなるわなハンコ押せって矢印も無いしな
どっちもワンオペで日本人店員が居ない
日本語精通してても荷物の手続き面倒なのに外国人のワンオペって
客にとっても店員にとってもハードル高いぜ
0355FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/08(月) 01:34:45.58ID:1xtw1MFY
正直オーナーや店長から見た深夜枠ってどうなんですかね
ワンオペで済むならワンオペにしておきたいみたいな感じですかね?
とりあえず今働いてるところは深夜はワンオペなんですが
そこに俺も入りたいなと思ってるんですが
時給高くて客少ない時間帯に二人だと経営的には相当厳しそうですし
ワンオペやめることで本部や国からの補助とかもあるわけないですよね?
0356FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:23.33ID:BCuzKxb7
うちは深夜帯がいないからオーナーがやってる。
オーナー自身、夜勤が頼める人かいるなら頼みたいが
ワンオペになるので、信頼できて仕事出来る人がいないととあきらめてる。信頼と出来る人が募集してあつめられるもんでもないしね。
0357FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/02(金) 20:09:24.93ID:QBG6gotc
このスレなんでこんなに過疎なんだろ?総合スレなのに
コンビニバイトは具体的な各会社専用スレに分散しちゃうのかな
711スレとかローソンスレとかに
でも各会社スレに書くとマルチポストと叩かれるので
ここで質問・・・回答来るかな

時間・日数など条件優先でコンビニ求人への応募を考えております
現在・過去とコンビニ経験者として
「自分としてはこの仕事が大変だった」というのは何がありますか?
以前は楽な仕事代表だったらしいのに
今はやることが増えて大変な仕事のジャンルになったとのことなので
あらかじめ前調べをしてから臨みたいと思いまして

あれこれ覚えるのが大変だったということから、コツを掴むのが時間がかかったとか
機械物の操作が大変、あともちろん接客が・・・ということもあるでしょうし
0358FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/03(土) 01:17:03.40ID:9TRy2o6s
>>357
やることは増えたけど、マニュアル化されてるし、
すんげー楽。だから安くても勤まる。
0359FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/03(土) 01:19:13.73ID:MC5LPKvK
>>357
スレ落ちてしばらく立ってなかった時期があったからかな
0360FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 22:22:30.28ID:cyN5ftGL
バイト応募を考えてるんですが
平日だけでもいいと書いてる店に
バカ正直に平日だけ希望と言って採用されますか?
それも時間は人が欲しそうな早朝・深夜などでなく
午前が希望です
もちろん午前の時間帯の募集もしてます

どうしても販売業は土日祝勤務可能だと
採用率が高い印象があるので気になって質問です
実際に店によっては採用優遇を名言してますし
ただ応募先には書いてありません
0361FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 22:48:16.65ID:NkSXNvzC
>>360
それは店によるからここで聞いても役に立たないと思うよ。
0362FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 02:53:33.05ID:cwWVZxOu
>>361
回答者個人の経験でいいんです
0363FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 15:57:07.14ID:NNk8ty8I
>>362
で、あればうちのオーナーは
普通に面接して採用するって言ってる。
土日は土日希望のスタッフ居るから、
むしろ希望されても入れない。
午前のおばさんが辞めたから午前を募集してる。
うちに応募してくれれば人格に問題なければすぐ働いてほしいって。
0364FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 07:15:06.89ID:Bun2Bmhh
うちは午後が欲しい
0365FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 18:21:28.93ID:uZm9N3z5
無能な政治家と官僚による無駄な増税のせいで
持ち帰りだイートインだで税率が変わると
そういうの面倒じゃね?
店員の中でも文句出てない?
いちいち聞くのかよって
イートインとか店のベンチで食ったからって
10%取ったところで店に儲けが出るわけじゃないから
客が嘘をついても同じことだし
全部一律8%にしてしまえという話になってないのかな
0366FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 21:34:58.68ID:nXgwz9vA
>>363
土日希望と言うとやはり学生とか普段平日勤務で土日もWワークしたい人が来るのかな
0368FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 15:28:28.01ID:UnkheZ6m
愚痴らせていただいてもよいだろうか?
某コンビニに勤めて半年、ひたすらレジばかりで疲れた
他のBBA共は私をレジに置き去りのんびり発注と品出し
なんだよ!なんなんだよクソが!私より高い自給もらってるだろうに自分等ばかり楽しやがって
私だってレジと品出しだったら品出しのほうがいいわ!
0369FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 04:10:58.56ID:3CgsFMjp
>>365
イートインに「飲食禁止」と書いておけば確認無しでいいとか
官僚もバカすぎるwww
あいつらなんのために“良い大学”を出たんだよ
その他ニュースで例を出してたけどどれもこれも店に負担かけるものばっかり
いつも高学歴バカどもに国民は振り回されてる
0370FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 01:30:47.87ID:ixyZPhFR
>>365
おれもコンビニで働くことになったが
これどうするんだろうなまじで
業務増えるとくっそめんどうなんだが
0372FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 03:31:59.80ID:o5TeeEK9
この季節
年賀状受付もあるのか・・・
新人の人、大丈夫?
覚えられてる?
つーかXmasケーキの予約もあるじゃん
コンビニ仕事ありすぎ
0373FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/11(日) 22:16:32.13ID:L3vv8hoP
>>372
覚えちまえば機械的にこなせるから問題ないんだよな
そもそもうちの店年賀状印刷はパソコンが普及してから頼む人店の関係者以外絶滅状態だし
FF、中華まん、現金チャージ、公共料金支払い、普通の商品会計を合わせ技で持ってくる客のほうがよっぽどやっかいじゃん
0374FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 01:08:39.24ID:+AE3EzMl
コンビニバイトを考えてたんだけど
それでこういうスレとかネットを参考にしてたら
想定していた想像より仕事が多すぎて
覚えるのが無理そうで諦める方向に向いてる・・・
仕事内容を種類別で見れば4つ5つなんだろうけど
(レジ・品だし・掃除、みたいな種類)
その中の1つ1つのことが複雑で項目が多くてさ
0375FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 03:03:12.02ID:mwImAIQl
>>370
政治家も官僚もまともに一般の仕事をしたことが無いやつがやってるから
現場がどうなるかを一切想像できないんだよ
介護その他あらゆる仕事の現場で言える
少数いる転職政治家なんて黙ってないとハブられるし
特に今のどうかしてる政権では
安倍以下、税の無駄遣いを全く改めないから増税しか出来ない無能ばっかりだし
それでしわ寄せがまさかの小売、コンビニにも来た
つーか客の側になっても混乱するし
0376FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/12(月) 05:51:53.61ID:XzjfsD3d
>>374
業務に関してはつらいのは最初の1ヶ月だけ
あとは体で覚えてしまえるから楽勝
2ヶ月目ぐらいからは自分なりの仕事の回し方もできるようになる

本当につらいのは悪質クレーマーに目をつけられたり職場の人間関係で揉めたりだな
このあたりは丁寧な接し方さえ心がけていれば問題なかろう

あと新人さんに言いたいのはちょっと失敗したからってすぐ辞めないでくれ
失敗なんて誰でもすっから大丈夫
ベテランでも疲れてれば入れ忘れとかしちゃうし
やる気あるやつはマジ頑張ってほしい
0377FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 09:57:54.49ID:w14zkuCe
この前コンビニ業務初めてやって思った
こういうところは自動化とかセルフ化に無縁なんだなって
0378FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/23(金) 02:26:04.02ID:64T69ZJV
コンビニバイトはどうかといろいろ見てて
このスレでも「大丈夫」と何人かが後押ししてくれてるけど
自分に自信が無いから応募に踏み切れない
かといって他のところは募集条件がちょっと違うんだよな
条件の少しの差でストレスが溜まって辞めた経験があるから
条件には妥協できなくなっちゃってる
仕事の内容はその次
でもその内容が今度は悩ましく
若い頃はほんとにありがちだけど怖い物知らずで応募してたよ
年を取るって良いのか悪いのか・・・
0379FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/24(土) 05:05:53.59ID:WhwKESRI
コンビニより
スーパーがメチャ楽だべ
コンビニ業務とかクソすぎる
0380FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/24(土) 08:43:24.07ID:obWsOU86
かなり年配のかたも来るから大丈夫。

むしろ人手不足の時に入り込むほうが
そういうタイプには向いてるかも。
仕事は簡単だからトラウマや悩みの乗り越えには
人手不足の時にコンビニ、がいいよ
0381FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/24(土) 22:32:30.98ID:fglX79Ek
最近来なくなったがてこでも年齢認証押さない爺に押させる完璧な対応を考えてみんか?
押させてください!って言わせる勢いの
0384FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/25(日) 21:03:07.78ID:T4tFjlk8
>>381
自販機のボタン押すようなもんっスよと言ったら納得されたわ
0385FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/26(月) 16:45:07.15ID:Poj+ecVN
助けてー!助けてー!夜勤が一人バックレやがった
無理!もう無理!夕勤の学生もテストだ行事だとすぐ休むし人手不足すぎるわあああああもうそのくせオーナーが威圧的な面接してあいつは駄目だわとか選り好みするわ
お局は若い子いびって朝メンバーも一人辞めたいと愚痴ってるらしいし
なんなんだよ
なんなんだよわああえあなまらたやなつなゆなうら
来年は転職する絶対に
情に流されるな俺
クールになれ俺
0386FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/28(水) 15:36:19.99ID:NeMjJ+A9
>>385
すまん、迷惑かけて。
週5の夜勤、辞めるって言えてすっきりした。
いろいろ頑張って結局無理して逆に迷惑かけちゃ駄目だもんね。
1月いっぱいまではということだったけど自分の都合のいい時に辞めるわ。
最終的に自分を大事にしないとね…
0387FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 14:52:01.86ID:zg7m9QWG
トイレで寝る酔っ払い爺タヒね
しかも床にゲロぶちまけてあったりすると血管ブチギレそうだわ
爺を便器に流してやりたくなる
0388FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 14:54:43.51ID:zg7m9QWG
グローカートンで買ってライターよこせってなんなんだよ
電子タバコなんでライターつかわないですよって言ったら普通のも吸うんだからよこせ気が利かないと怒鳴り散らす老害もありえん
0389FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 14:57:02.70ID:zg7m9QWG
肉まんに普通カラシつけるだろ?馬鹿かおまえは?とほざいたリーマンはリストラされればいいと思うんだは
0390FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 14:59:47.75ID:zg7m9QWG
おめー童貞だろ?風俗はいいぞーと買い物に来るたび同じ事言う爺はチンコもげろ
0391FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 15:04:20.03ID:zg7m9QWG
いつもオプションパープル1ミリとジャスミン茶セットで買ってくキャバ嬢は笑顔でありがとねと去ってくから天使
0392FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 15:08:54.34ID:zg7m9QWG
レジ前でパンを袋から出して口にくわえ
パン袋と200円投げてよこして釣り募金箱入れとけよと去っていったガイジは二度と来るな
0393FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/30(金) 15:11:17.57ID:zg7m9QWG
駐車場に残したラーメンのスープと麺ぶちまけてくやつは万死に値する
0394FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:12.49ID:XFaGH97P
>>393
うちにもいるよ、なんでぶちまけるんだろうね。
すぐ横にゴミ箱も水道(栓はないが汁はこぼせる)もあるのに。
駐車場全体がゴミ箱と化してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況