X



懐かしい台を語るスレ38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ワントンキン MMdf-J2A1)
垢版 |
2022/01/11(火) 00:32:32.90ID:kNk/8PbDM
「ここまで○○の名前なし」
と書き込もうとしたそこのアナタ!

過去スレに、いくらでもその台の話はありますよ〜

「知ってる人いる?」とか「誰も知らないんだろうな…」とか言ってる機種が
本当にマイナー機だったことはほとんどない (`・ω・´)キリッ

「ここまで○○(機種名)が出てないとか…」みたいのは、たいてい過去スレで語られてる法則
「誰も知らないだろうな」と思う事は意外と知られてる事が多い

一応「語るスレ」なので単発または羅列で機種名のみ書き捨てたレスは控えてください
機種から離れて店舗に関する内容を語る場合は「昔のパチンコ屋はこうだった!」スレ等でどうぞ
懐かしさには世代による個人差があるので
その辺も踏まえて、楽しく語りましょう

前スレ
懐かしい台を語るスレ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1611357865/
0851名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa43-giyj)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:16:44.35ID:uCjwi+5Ka
エース電研ググったら、今は喫煙ブースとか仕切り板とか空気清浄機とか販売してるね
しぶとく頑張ってる
0852名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ de10-C0SI)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:33:01.96ID:Z87ywj5v0
エース電研と言えば電撃ネットワークだ
あの狂った演出が何故か病み付きになる
0853名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9215-A3jr)
垢版 |
2022/09/29(木) 02:04:41.45ID:xgZfdbx50
>>850
セカンドランの頃にはパチンコやめて結構経ってたけどまだ新聞は取ってて、新台入替チラシで「続編出たのか!」と…
でもP-WORLDの機種ページ見たら意味不明な演出で不安になり、掲示板でボロクソ言われてるのを見て色々察した次第
確か冒険島も同じようにリメイクで潰されて「かつて人気機種だったシリーズ」と化したような
0854名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1789-C0SI)
垢版 |
2022/09/30(金) 16:06:54.29ID:1Dl2aUHc0
>>852
電撃ネットワークの演出は狂気だったね
突然ブザーが鳴り響く激熱は良かったな
0855名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9fd6-0bGd)
垢版 |
2022/09/30(金) 16:27:16.40ID:6H5hgk3S0
フィーバーゼウスが好きだった
光球合体ももちろん好きだけどUFO撃墜の絶妙な熱さが大好き
0860名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ff15-7xwo)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:00:16.33ID:HQhxxN6I0
CRアントニオ猪木という名のパチンコ機HKがちゃんと打った最後の機種でした
少出球メインで時間効率はイマイチだけど演出バランスは意外と良くて、もっと人気が出るかと思ったのに速攻で通路と化していたが残念

もっと前に初めて猪木というか新日とタイアップしたCR闘魂2も打ったはずだが…
クレイアニメのプロレス技リーチが特徴だけど、それ以上の印象が何も残っていない
0862名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ff02-L2gO)
垢版 |
2022/10/03(月) 06:11:14.26ID:3wYjEsle0
>>856
ゼウスは5回リミッター解禁の最初の台だね
モーフィングリーチが目新しい演出だったかな
0865名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6f10-NWUL)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:50:26.10ID:6ABii7Vz0
>>860
猪木の台はもっと流行って欲しかったな
0867名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウアー Saff-L2gO)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:25:52.46ID:u7EX2AEha
大ヤマト、おそ松くん出た後の平和1発目の規則改正機は猪木で、販売日が1/23だったな
0868名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 73e6-poG4)
垢版 |
2022/10/06(木) 17:03:49.80ID:K3QiyZqw0
>>860
少出玉高継続率機は大好きで打ち込んだけど、時代はそれを望んでなかったというか
そこまで人気でなかったよね
1回当たったら1箱程度の玉が出ないと駄目という雰囲気があったというか
ハイパーパッションも同様な感じだったな

>>864
そーいや、花伝説(パチ)って一度も見かけなかったなあ
0870名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ff15-SWFO)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:47:42.72ID:uRTREHJ90
ポップカルチャーは許されてたのに…

>>868
部材再利用は大三元もそうだけど、元機種の2年後くらいにひっそり登場だったから元々そんなに数が出てないでしょうしね
それに加えて3回権利なのにヘソ賞球あり、やや高確率で出玉少なめというアクロバティックなスペックが余計に敬遠されたのでは
0871名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW cf8a-7Anm)
垢版 |
2022/10/07(金) 02:04:17.49ID:GNBE8gux0
キャプテンロバートもそれゆけエリちゃんも実機買うくらい好きだったけどなあ
0875名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6389-5eeR)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:29:08.50ID:4u0dRKkU0
>>874
確変8割時短でも40有り結構続いたね
0880名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sac2-Ikus)
垢版 |
2022/10/10(月) 03:46:53.14ID:hwQJGZmSa
あったことすら知らなかった
5号機でキングガルフ、、、裏返ってれば流行ったかもしれんね
0881名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4a15-hpOX)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:26:43.25ID:dMjaos3a0
3号機リノが4.5号機スーパーリノとして華麗に復活したあたりでその流れが出来たようなそうでもないような
でも裏で名を馳せた機種はリメイクしても殆どがヒットしなかったねワイルドキャッツとか
0888名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4a15-hpOX)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:12:14.27ID:dMjaos3a0
小池栄子が巨大化する意味は分かんないス…

>>885
サイレントRTのリプレイが揃わない制御だけでなく、フラグ持ち越し禁止が小役にしか言及されてない事を突いたボーナスフラグのストックも目から鱗の発明でしたね
0890名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ab89-oBqm)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:46:28.45ID:b+FO+oP80
>>876
当方は万発は稀だが5千は結構出ました
0891名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f15-DnoE)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:36:42.37ID:MynfIym/0
パチンコを打たなくなってもローカル局のパチンコ番組は見ていたんだけど
対決機種が牙狼・北斗・慶次・海のローテーションばっかになってだんだん離れていった記憶
無料BSでも唯一の今夜もドル箱が打ち切りになってたし時代の流れだったのかな
0897名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp0f-wkrK)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:49:48.21ID:dMraMPJdp
エキサイトカップとかいう競馬をモチーフにした台は斬新だったな。

あとエキサイトワープやスターマインも当時はすげー綺麗な画面!

って思ってたな
0902名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sacf-aDZN)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:55:31.41ID:zy62qw3da














0905名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f15-DnoE)
垢版 |
2022/10/20(木) 01:24:38.94ID:uM5WlLQs0
セブンショックは地味すぎたのか置いてる店が少なかった
色弱の人が毎回転「当たってるのかハズレなのか分からん…」というエピソードをどっかで聞いたな
他のベルトだとCR・GIとCRジョーカー2、エキサイトバーンAが見たことないかなあ
エキサイトジャングル2はどうだったか思い出せない
0909名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp0f-wkrK)
垢版 |
2022/10/20(木) 08:29:50.06ID:bv0x4jq+p
グランドエキサイトも思い出してあげて
0913名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0be1-DeMZ)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:03:57.08ID:2yJa40WX0
エキサイトホンヤク
0915名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f8a-PGrt)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:01:37.22ID:w/HlWoRd0
エキサイトフレンド?
0916名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f15-DnoE)
垢版 |
2022/10/21(金) 00:59:27.52ID:xmimfeGl0
ドリフ4人と在りし日の長さんを合成したインパクト抜群のTVCFで期待度爆上げだった2009年のCRフィーバードリフだよ!全員集合…
蓋を開けてみるとドリフである意味が全くない上に演出バランスの崩壊した忍術大戦パチンコでびっくりするくらい大コケしたという印象しかない
奥村のこぶ茶バンドがシリーズ化してコアな人気を博していたのとは対照的だったなあ
0917名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f02-vxK0)
垢版 |
2022/10/21(金) 01:09:10.90ID:h1Zw8n9o0
>>903
ファミコン14800円
プレステ5 50000円
同じ投資1000円でも今はプレステ5で遊べる
今ファミコンクオリティの台を作っても見向きもされない
0918名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0f8a-28/l)
垢版 |
2022/10/21(金) 01:28:57.78ID:sFAQ2y9N0
??????
0921名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa8a-zSMa)
垢版 |
2022/10/22(土) 02:12:00.72ID:ksoeD3V9a
89年に出たブラボーエクシードが機械代10万円を越えたと話題になったらしい(それ以前に初代フィーバーが枠付きで10万したとの情報もある、セルなら7万)
まあ何にせよ今は税込50万も当たり前
78年に3円から4円に貸玉料金変更して以来据え置きどころか低貸まである現実
売上の元の貸玉料金が変わらないのに掛かる経費は機械代だけでも全然ちがう
そりゃ昔のようにはいかんでしょ
0922名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0215-RR6X)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:18:25.62ID:uoWbt8Zp0
換金ギャップの大きい低交換率でラッキーナンバー制や定量制、一回交換という利益の源泉を潰しちゃったもんなあ
今さら営業方法は元に戻せないし人気機種をみなし機で細く長く稼ぐこともできない
そもそも機械の方が無制限前提で作られてるから回せないのはもうどうしようもない
0923名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW e92c-90Lt)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:30:47.75ID:Wk3dQBJv0
>>914
エキサイトフレンズ、懐かしすぎw
日本全国会いに行って、地元のパチンコ屋を紹介してもらいがてら、珍古台を嗜んだ思い出があるね〜
今から20年前か…
懐かしい…
0924名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0215-RR6X)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:15:14.31ID:1EiRWcR00
各メーカーの看板キャラは平和の玉ちゃんしかり、藤商事のアタック藤丸くんしかり、何かしら一度はモチーフになった台が出ているものだけど
西陣のニッキーだけは誕生以来20年以上ずーっと燻ったまま隠れキャラみたいな扱いで前面に出てこない業界屈指の不遇キャラだと思った
0925名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6e8a-nx74)
垢版 |
2022/10/24(月) 03:46:11.86ID:P3i4uLR80
>>920
ここ数年は食品がじわじわ上がってるくらいかな
果物とか肉とか魚とか結構上がって来た
米は変わってないか

タバコ80円とかコーラ50円とか 50年以上前の話じゃね?

そんな昔と比較したら電化製品なんか10分の1くらいに下がってるし
物によるって感じかな

車は30年前と同じ車種が2倍から3倍になった

給料は30年前と変わってない
0926名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6e8a-nx74)
垢版 |
2022/10/24(月) 03:49:20.88ID:P3i4uLR80
>>923
jk狙いはアップルタウン
0928名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5de6-f5bJ)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:35:48.55ID:ZCMh9oZE0
>>924
初代ニッキーはデザインが酷いのよな
片方は羽なのに、もう一方は羽ではなく手(指4本)で気味悪いし
リボーンされて可愛らしくなったけど、その事自体知ってる人が少ない気がする

ばくばくBANKのレールランプ予告は当時としては斬新だったなあ
0930名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0215-KcC9)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:11:31.02ID:FxXg8c0i0
>>928
初代ニッキーの靴に書いてある文字を「にんじん」だと思い込んでて鳥と人参の関係がずっと謎だったんだけど、改めて見直したら「にしじん」だった…
デザインで言うと三洋のクジラッキーも背中に顔がついてるなかなか怖い造形で冷静に見たときちょっとしたホラー感
画面外のフラッシュ予告で思い出すのは冒険島かなあ…ガリ勉くんにも継承されて油断してると気のせいだったのか分からなくなる感じが良かった
0931名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0215-KcC9)
垢版 |
2022/10/27(木) 00:24:25.52ID:rF61vt7H0
グランドリニューアルで導入されたクッソ甘い調整のアクダマンSPがあったのにタイミングを覚えるのを面倒くさがって打たなかったあの頃の自分を問い詰めたい
似たようなことはホー助くんDXでもあったが当時はそこらに甘い話がゴロゴロあって価値を深く考えず目新しい方に行っちゃったんだよなあ
0932名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa8a-OLY6)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:37:24.42ID:02ysB8qna
凄く共感できる
あとスロットのモーニングにダッシュしてたけど、パチンコは激甘な機種がガバ釘で置いてあってもスルーしてた3号機時代
今思えばパチンコのが安定して勝てただろうに、アホ過ぎた自分
0934名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c202-oein)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:56:33.62ID:DDflZXxk0
>>931-932
パチやスロに限らず「今思えば・・・」ってのは、年取ると多くなってくるねw
ガラ空きの店にエキサイトとかアレジンとか設置されてたんだけど、
朝一でも殆ど座る人いなくて、ワンチャンスがゴロゴロしてたのに、
何故か他の台とか他の店にばっかり行ってたのを思い出した。
0935名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp11-llFL)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:39:09.04ID:uN0xeaY0p
>>934その時代はパチンコも裏基盤とかが横行してたし、いくらモーニングまがいのサービスあっても出てない店は全然だったよね。アレジンでも普通に朝イチ777スタートとか、ダイナマイトで7出しとか普通にあったから
0936名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW de94-OLY6)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:51:17.62ID:GMemkmBt0
まぁその後の結果を知ってるから
今思えばってなるよな、株なりビットコインなり
当時に戻ったとしても自分は同じ行動パターンを繰り返しそうw
0938名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa45-fdpP)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:34:59.00ID:3ZhlzQVWa
https://i.imgur.com/mFXFqZP.jpeg
やっぱすももちゃんだよね
0939名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 1315-ebtE)
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:49.76ID:wAndAZrp0
すももちゃんは当初公式ページに記載されていた体重がしれっと削除された過去がある
知らない間にペンギンのゆるキャラがマスコットの座を取って代わってたんだな…

ところで来月4日放送のNHK総合「ドキュメント72時間」はレトロ台が打てるパチ ンコ屋が舞台らしい
0941名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sae3-RKAY)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:49:24.38ID:pQoAHWB2a
拝島に住んでた時福生にも何度か打ちに行ったけどタンポポ以外にも西川?って店や名前は忘れたけどスロット専門で台数がめちゃくちゃ少ない店とかあったな
どの店も当時(90年代中頃)としても凄く古い感じだった
0946名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 698d-Oc+2)
垢版 |
2022/10/30(日) 18:59:15.56ID:hQzNS2DW0
デジタルの連チャン性で言えば確かにサンライズが1番あったよな。台のクセでかなり実質当たりは左右されたけど
0948名無しさん@ドル箱いっぱい (中止 Sd33-QQLF)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:58.57ID:C1renh8edHLWN
現金機時代の台
0949名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 1315-ebtE)
垢版 |
2022/11/01(火) 01:25:04.82ID:jELbkg7S0
>>946
当時通っていたP店のサンライズのクルーンはどれも7割くらいは当たり穴に入る感じでハズレの方が少なかったですね
それが普通だと思っていたから5分の1以下の調整になってる店もあると聞いて全国的にはパッとしなかったのも納得
思えばアレジン・エキサイトを入れずにサンライズだったり、フィーバーパワフルIIIじゃなくフィーバーパワフルVを置いてたりちょっと変わった店だった
0950名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 1315-ebtE)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:46:56.90ID:B1UTMw5L0
90年代の機種を調べ直そうとしても手元の資料が少なすぎてつらい
引越しの邪魔だからと当時の雑誌を捨てたのは勿体無かった…
遠くて行けないが国会図書館にはパチンコ雑誌もあるのかしら
0951名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 698d-Oc+2)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:42:00.96ID:/zeYrZXV0
フジの連チャンアレパチは完全に地域性だよね。サンライズは東海地方でエキサイトはそれ以外。他地域でもサンライズはあったけど、名古屋とかにエキサイト設置は当時はおそらくなかったかな

アレキング、アレジン、アレンジマンはどこの地域でもあったんじゃない?ま。東海地方ほど活発じゃなかっただろうけど。後のパチスロの裏沖スロの分布にも似てる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況