>>479
けっこう似てるギーよね。
それっぽいなとは思ってるギ。

…この状況でもIR建設は強引に進められてるみたい。
IRが軌道に乗ったとこで大手のパチンコチェーンは買収されると予想。
パチンコも店舗改修して大衆向けのIRとして組み込んでしまう方向性ではないかと。
この形でパチンコ業界自体はカジノの中のものとして残るけど、中小企業は絶滅して規模も縮小されるだろうギ。
あくまで推論ギーけど。

維新や自民の協力派がIR のためにパチンコを駆逐しようとしてるのなら…納得なのギーよね。
結局、自粛しない連中は政府の要請に反抗してるつもりが思う通りに踊らされてるかも。
…どちらを選んでも小規模店には苦しいところが悩ましいけど、今でも無視してボロ儲けしてる店があると早期に自粛して沈んだ店が可哀想でならないギ。
それらは賃借保証すらない状況でも早期休業し、先が見える前に沈んでしまったというのに…。

>>480
普段は無料アメニティとしてマスクをカウンターに常備してた店もあるのギーよね。
マスク不足した今年はどうなってたのギーかな?ちょっと気になるギ。

突然牙むくかもしれんじゃないギーか。かじるぞ。たぶん。

まあ、貯玉すれば交換できると思って行ってるのだろうギーね。
まさか全部物に変えて帰ってるとは思えないギ。
少なくとも、その店は要請に応じなかったという理由つけられて自粛状態復旧後に交換不能店にされる可能性は高いだろうギーね。
ただ単に現金突っ込んでるのは阿呆そのものとしか思えんギ。
ゲーセンの貯メダルと同じものになるかもしれんとしても諭吉をサンドに入れてるのだろうギーか?
まこと、愚かの極み ギ。

それもあるのだろうギーね。
もしかしたら自分もいっぱい出てる間に盗まれてた事があるのかも…。
たまーに見つかって通告されて騒ぎになることがあるギーよ。
通報、被害届、写真共有となるギーね。
後々聞いた話では基本的に捕まってるらしいギ。
困ったことに、意外とよくいる客の犯行が多く1ヶ月程度過ぎたあたりで再来店して通報されて捕まるパターンが多いギ。
…やっぱそこまでするのも依存症なのギーかね?
普通の考えなら泥棒した店にもう一度足運ぶとかアホなことはやらないはずギーけど。
グループで行動する犯罪集団がやってくるパターンもあるギーけどさ。
それだと当然、二度の来店はないギ。地方全体の店舗で指名手配になるギーね。