>>786
>それだけで捉えるとまあまあ大きな問題だけど、
まだまだどデカい問題が山積みだから気にされてないってのが現状じゃないかな

あまりニュースを見ないのだろうけど、
菅官房長官の「パチンコのギャンブル性をなくす」という発言を受けて
書いているんだよ国は問題視していないってことで大丈夫?

>そりゃ利権の奪い合いだなら揉めるよw

分かってて逸らしたんだと思うけど、
利権の話なんかじゃないよ笑
ギャンブル依存症の話だよ

>わかってる通り、換金所で換金させてる事が後ろめたい事だよ
知っての通り、パチンコ屋と風俗は国がその気になればいつでも潰せるんだよ

3点方式なんてものは1970年代には成立していたものだよ笑
なぜ今急に後ろめたくなったのか?って話だよ
任せていないよ
「パチンコの射幸性、ギャンブル性」の話は
国会で何度も上がっているよ

>「やめちまえ」は心情だよw
国がそういう心情なら換金所を潰す方向で動くけど、
そういう心情じゃないから今は業界側に任せてるんだよ
終わってなくても国が目をつぶっていられる範囲なら換金所には手を出さないよ

ようするに国が「やめちまえ」と思った時は
本丸を潰しにかかるってことだね
JTに煙草の販売禁止や諸外国のように1000円代に
値段を釣り上げないってことは
「やめちまえ」とは思っていない、ということかな?

>段々と文章がおかしくなってるよw
残念ながら国はそこまで大きな問題として扱ってないんだよ
ギャンブル依存症の人が多くいるのも事実だけど選挙の争点になったことないでしょ?
国民もマスコミも争点にしようとしないでしょ?
議員もマスコミも国民も依存症で困ってる人より恩恵を受けてる人が多いんだよ

「選挙の争点になるか」だけが大きい小さいを分けるものでもないよ笑
あまりニュースを見ないのだろうけど
3年前ほどの日本型IR推進対反対の時には
推進派の橋下さんでもギャンブル依存症は別で大きな問題だと
言っていたよ笑

恩恵なら喫煙者はパチンコ遊技人口より多いよ笑