X



パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 01c9-1Yyt)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:52:05.70ID:D+p4SN6H0
受動喫煙対策法が成立 施設の屋内は原則禁煙

受動喫煙対策を強化する改正健康増進法は18日、
参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立した。
事務所や飲食店など多くの人が集まる施設は原則として屋内禁煙とし、違反者には罰則を適用する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33092050Y8A710C1MM0000/

※前スレ
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1531913773/
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。 Part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1533026321/
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。 Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1534336373/
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。 Part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1534679307/
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1535961402/
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。Part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1536506297/
0718名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 962a-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:13:41.26ID:bO/BkGor0
>>681
しばらくみてなかったんで遅レスすまんね
長文過ぎて細かく読む気がないんだが、結論としては

>お上に陳情するとしたら「喫煙専門店」の営業許可じゃないかな
まぁ結局そうすると、ほとんどのホールは喫煙専門店化しようとして、
いよいよ嫌煙を締め出す形になるだろうけどね笑

ってことかな?

その場合、君が中段で言ってた従業員問題はどうするの?従業員の健康は無視?
また、イマドキゴト監視なんて従業員に頼ってるとこなんてあんの?ウチの近くの箱ありの店はコールしたって中々こないし、パーソナルの店はカウンターから出てもこない。君どんな田舎ホールで打ってるの?

喫煙専門店にしたところで従業員問題はついてまわるから、これをクリアするにはパーソナル(及び禁煙客にも対応したエリア完全分煙)しかないかという思ったんだけどね(警察と税務署にもウケ良さそうだし)
今更何を言っても泣き言だけど。
0719名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5669-RseO)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:22:42.10ID:ZACkspWk0
>>716
望まない受動喫煙を防ぐ義務を負うのは喫煙者ではなく施設管理者だよ
大麻や覚醒剤のように使用自体を禁じる法ではないんだよ
ここの馬鹿達は喫煙者を罪人のように言うけど現行法では罪に問えないんだよ

勿論、路上喫煙であったり禁じられてる場所で吸えば罰則はあるから喫煙する場所によっては罪に問われるけどね
許された場所で喫煙してる人に対する文句は何を言ってもエゴでしかないんだよ
0720名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:31:21.73ID:idkorwnnp
>>718
別に「結論」なんて偉そうなものじゃないよ笑
ただの戯言だし、別にパーソナルの是非や従業員問題を真剣に考えることもないよ笑

従業員の話なんて厳密なことを言い始めると、
そのパーソナルに呼び出しボタンを押されて行く人は誰なの?
何秒まだなら受動喫煙したことにならないの?
閉店後何分経てば喫煙エリアに入って構わなくなるの?
仮に喫煙エリア専門の喫煙者の店員が行く制度にしたとして、そのホールに喫煙者がいない場合はどうするの?
別にこんなことは君だって片手間で考えただけだろうから、
杜撰さを指摘している訳じゃないからね笑

あと俺が東京都港区の人って言ったら君は恥ずかしいでしょ?笑
田舎者煽りとかは止めた方が良いよ笑
田舎でも良いところはたくさんあるからね笑
最寄りのジャラン五反田なんかは完全パーソナルだけど、
店員は常に巡回してるよ
まぁスロットコーナーは来るのが遅いけどね笑
0721名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 5280-zsaZ)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:31:32.48ID:Y/Nt57wK0
>>714
頼ってばかりも何も俺がお前に質問するのは初めてのはずだが…

例えばA店の売上が月に5000万だったとしよう。従業員の給料、光熱費、税金、台の入れ替え費用等諸経費で2500万必要だとして、お前らが言うヤニカスが減りました。
今まで1000人が毎月五万負ければ売上は達成出来ました。
喫煙者の半分が来なくなったとして750人になりました。
そうすると一人頭約67000円負担しないといけません。
負担額が増えた事により、更に人が減ります。

今この負のスパイラルに入る可能性が高いと言われています。

それを頭悪いと否定するならそれなりの根拠をどうぞ。
0722名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 962a-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:53:56.73ID:bO/BkGor0
>>720
うん、そこまで厳密に従業員のこと考えるんなら、喫煙専門店なんて成り立たないんじゃない?
パーソナルにしてすらアウトなのに、喫煙専門の店なら従業員の健康は確保できるって理屈は何かな?

あと、港区っての鼻高で書き込んでるけど、むしろ恥ずかしいからやめた方がイイよw
ふーん、てだけだし、港区の中も色々あるしね
0723名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウオー Sa2e-WSP9)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:59:09.28ID:phPtt4KRa
>>717
やっぱり分かってないじゃん

>だから吸って構わない場所で吸うんじゃん
>今のホールにいる人は「望まない受動喫煙者」には当てはまらないからさ

受動喫煙ってのが何なのか分かってるか?
天才チンパンジーのアンタに伝わるか分からんけど喫煙出来ない場所では当然副流煙も発生しない
なので受動喫煙は起こらない
ものすごく当たり前の事だけど喫煙環境でしか受動喫煙は起こらないんだよ
喫煙環境で(喫煙環境だからこそ)起こる受動喫煙
これが世界的に問題視されてんだよ
「喫煙環境だから受動喫煙にあたらない」なんて発言はバカとしか言いようがない
それに望んで受動喫煙する人なんか居ない
居るとしたらタバコも変えない哀れな喫煙者くらいなもんだろ
0724名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 962a-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:59:18.85ID:bO/BkGor0
結局はお上が認めるかどうかの条件の問題でしょ、そこが受忍限度の問題なわけで。そこをウンと言わすラインを提示すべきだったんじゃないか?ってのが言いたいことなんだけど

君の議論は何も産んでないよね、難癖つけるだけで。まあ、喫煙組の考えは総じてそうなんでしょう。
だから全面禁煙にさせられるのも致し方ないよね
0725名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:04.77ID:idkorwnnp
>>722
うん この話の大きなポイントは個人の意思があるかどうかだよ
個人が了承していれば良いんだよ
今だって、健康を損なう可能性と引き換えにバイト代が高いんだね
パイロットが放射線で被爆するのと引き換えに高給なのと同じでしょ
喫煙専門店には了承した従業員のみ入れれば良いよ
じゃあ働き手が集まるか?は別の話だよ笑
「あの人は喫煙の人、あの人は非喫煙の人」って分けるファジーな状態を止めるというのが
今回の規制でしょ?
原則ダメなんだよね

あと港区民だからって鼻が高い訳じゃないよ
君が恥ずかしさのあまり落差でそう見えるだけだよ笑
止めた方が良いのは田舎者煽りの方だね
0726名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5669-RseO)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:40:51.42ID:ZACkspWk0
田舎煽りも港区自慢も恥ずかしいよ(笑)
0727名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:42:11.03ID:idkorwnnp
>>723
君はちょっと都合よく他人の文を読めないフリをする癖があるのかな?
それが人間の知能だね笑

「望まない」という文言をなぜ勝手に消すの?
受動喫煙は知ってるよ
我々も嫌だからね
「望まない受動喫煙」の話だよ
分かったね
人間の大人ならこの位の文字を読めるよね?
勝手に省略しないように

もう一度読めるように書くね
「望まない受動喫煙」だよ
0728名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5669-RseO)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:47:05.12ID:ZACkspWk0
>>727
それが人間の知能だねワロタ(笑)
0729名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9fc9-4cH3)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:54:43.97ID:eU4ayV/v0
港区と言えばひれ伏すと思っている田舎者かな
嘘ついて虚しくないかい
0730名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5669-RseO)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:02:38.98ID:ZACkspWk0
>>729
ブルジュ・ハリファに住んでるとか言ってるわけじゃないのに嘘認定とか可哀想だよ(笑)
0731名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:05:38.41ID:idkorwnnp
>>729
逆だよ笑
まず田舎者扱いすれば見下せると思った方が間違いだよ笑

あと、君も浅い根拠で他人を嘘つき扱いすると虚しい思いをさせるよ笑
0732名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウオー Sa2e-WSP9)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:09:48.15ID:TJJyu+50a
>>727
望んで受動喫煙する人なんか居ない
と書いたけどな
そもそも「望まない受動喫煙」という言葉がおかしい

望まない怪我
望まない心筋梗塞
望まない被曝

こんな書き方をするヤツがいるか?
怪我も心筋梗塞も被曝も受動喫煙もハナから「望まない」物だろ
と、言いたい所だけどそれは置いておこう

『ものすごく当たり前の事だけど喫煙環境でしか望まない受動喫煙は起こらないんだよ
喫煙環境で(喫煙環境だからこそ)起こる望まない受動喫煙
これが世界的に問題視されてんだよ
「喫煙環境だから望まない受動喫煙にあたらない」なんて発言はバカとしか言いようがない』

はい
これで良いかな?
0733名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 962a-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:21:09.72ID:bO/BkGor0
>>731
田舎者扱いしたことは謝るよ
0734名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:59.73ID:TwX52dGFp
>>732
いや 「望まない受動喫煙」は君たちが大好きな
厚生労働省が出している文言だよ笑
そのままコピペして検索してごらんよ笑

で、君たちが喫煙環境と分かってホールに行って副流煙を吸い込むのは、
行動としては「受動喫煙」だけど「望まない受動喫煙」ではないよ
君のメンタルなんか知らないからさ
「俺は望んでいない!」なんて誰も勝手に気付いてくれないよ笑
君がホールに来てる時点で「望まない」人ではないと扱われるんだよね
0735名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:08:00.83ID:TwX52dGFp
>>733
別に謝るほどの事じゃないから大丈夫だよ笑
0737名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 962a-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:43.40ID:Q9YhaJCf0
>>734
君こそ厚労省のウェブサイトちゃんと読んだる?

望まない受動喫煙を「なくす」ってのが国の基本方針だからね
不特定多数が出入りする空間には当然受動喫煙を望まない人もいる
喫煙可の場所に来る方が悪い、それに配慮する必要はないってのは所詮ヤニカスの発想であって、国はそうじゃないの
望まない受動喫煙はなくせって言ってるの

パチンコ屋に来てるイコール受動喫煙を望むことみなす、そんな理屈が通ってたら、そもそも法律成立してないでしょ
0738名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 962a-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:01.40ID:Q9YhaJCf0
>>735
君を田舎者って呼んだのは、その議論の善し悪しでなく出生地で評価しようとする意味合いと、田舎の人を侮蔑する意味合いの二つにおいて不適切だからね
その点は良くなかったな
0739名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 01c9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:29:22.33ID:/zSTX35h0
集合住宅だけど
タバコの煙が入ってくるので、窓を開けられない。
0740名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:51:31.01ID:TwX52dGFp
>>736
一律で原則屋内禁煙にするからでしょ
パチンコホールが何も特別な訳じゃないよ
0741名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2693-wi2X)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:20:15.79ID:pNnfUMHC0
>>721
ちゃんとレスした相手の文章をよく読み返しておいで
語学力ない人に説明するのはめんどくさいの( i _ i )
0742名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:24:35.92ID:TwX52dGFp
>>737
うん だから君たちの気持ちの中の「望まない」までは俺も否定しないよ
君たちにとっては「望まない喫煙」だね

だけど、喫煙者やホールからすれば誰が納得していて
誰が望んでいないかなんて分からないからね
だから、入店している以上は納得しているのだろうと解釈するしかないんだよ
そして店が許可している以上は、わざわざ「あなたは望んでいないかどうか?」
なんて、確認をとる必要もないからね
「望まない」の逆の「望んでいる」ともまた違うんだよ
「望まない、とは受け取れない」ってことだね

それに喫煙者の考え方と国の考え方が違うのは当然だよ
あちらの人たちは、国民が生活する社会で生まれる軋轢のラインを
引き直す仕事をしているんだからね
ホールで言えば、2020年4月までは「望まない受動喫煙喫煙ではありません」、
それ以降は「望まない受動喫煙です」ってだけだよ

あと、君の大好きな「国」と言われる厚生労働省なんて、
最近でも裁量労働制に関する捏造データをでっちあげるような団体だからさ笑
日本人だから仕方なく付き合うしかないけど、
そこまで全幅の信頼を寄せて後ろ盾にするようなものでもないと思うよ笑
もちろんルールには従うけどね笑
0743名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2693-wi2X)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:27:13.35ID:pNnfUMHC0
この長文を読んだものは手を上げろ!
0745名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5669-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:43:24.18ID:c2ucbIDl0
>>737
笑マンを擁護するわけじゃないけど配慮しろってのもおかしい話だよ
望んでないとしても入れば受動喫煙してしまう環境だってわかってて入ってきてるんだからさ

さっき怪我や心筋梗塞や被爆を話に出してた人がいたけど、
そういう望まない事に遭遇する可能性のあるとわかってたら避けるのが普通なんだよ
パチ屋に入って受動喫煙がどうとか言ってる人らはわかってるのに避けてない人なんだよ

もちろんホールに来てるから「望まない人じゃない」って判断できる要素はないんだけどね
煙たそうにパタパタしてる人やストレートにタバコ控えて貰えませんか?って言ってくる人がいたら配慮すれば良いけど、配慮して当然ってのはおかしな話だよ
こっちからしたらそんなに嫌がってるのかわからないんだからさ
受動喫煙してしまうことをわかりきってるのに入ってきてる人なんだからね
そこまで嫌がっていないかもしれないんだからさ
0747名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 5280-zsaZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:45:37.41ID:f4rvtUw80
>>741
>>701「ホールからヤニカス(喫煙者)減ったね。当たり前だけどw」

俺「そのヤニカス(喫煙者)がいなくなればお前らの負担が増えるんだけど」

>>703「人は減っていないよ。ヤニカス(喫煙者)が減っているだけで」

俺「人が減ろうがヤニカス(喫煙者)が減ろうがどっちでもいいよ。
喫煙者が減った分はあんたらが負担してねw」

>>707「負担額増えようが俺以外が負ければ痛くもないんだけどw」

あんた「お前馬鹿すぎる」

多分>>703で言うヤニカス(喫煙者)の捉え方だろうけど。
ホールでタバコ吸う奴がいなくなったって捉えたんだろうけど。
俺の話にそのまま受け答えしてるかた喫煙者が居なくなったって捉え方であってると思うんだけどw
0748名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:46:15.24ID:TwX52dGFp
>>744
だから「原則」でしょ

喫煙所ではなく「喫煙専用室」って名前になってたはずだよ
「専用」だからね笑
0749名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5669-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:47:28.19ID:c2ucbIDl0
>>744
不特定多数が集まる施設の話をしてるのであって喫煙所の話じゃないだろ
そんな事を言うから笑マンに馬鹿にされるんだわ(笑)
0752名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5669-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:55:56.46ID:c2ucbIDl0
>>751
はいはい、受動喫煙防止法をしっかり読み直してきてね
誰も喫煙所の話をしてるわけじゃないから
0754名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2693-wi2X)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:56:17.26ID:pNnfUMHC0
>>747
日本語が不自由な方でしたか……
自分が間違ってたと認める努力をしようね( i _ i )
0755名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:57:42.19ID:TwX52dGFp
>>746
その「認められた」のニュアンスがよく分からないかな

原則屋内禁煙に一気になるわけだからね
0757名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:00:27.42ID:TwX52dGFp
>>750
そうだよ
俺も喫煙専用室だとは言ってないよ笑
0758名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2693-wi2X)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:02:01.06ID:pNnfUMHC0
タバコ吸った事ないけど
気になる煙と気にならない煙あるよね

目に染みるようなひたすら臭いのと
ちょっといい匂いするやつ
あれってニコチンの量によって違うのかな
0759名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:02:25.72ID:TwX52dGFp
>>756
「望んでいる」とは言ってないよ
「望んでいない、とは受け取れない」と言っているんだよ
0762名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2693-wi2X)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:06:52.04ID:pNnfUMHC0
>>761
絵に描いたような負け犬の遠吠えが悲しいんだ

こんな簡単な間違いなのに
指摘してもらわないと何が間違ってるかすら分からないなんて可哀想なの( i _ i )
考える事を諦めないで^_^
0764名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウオー Sa2e-WSP9)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:12:03.94ID:7mRKo1Bea
結局喫煙者は自分が害悪である事を認めたくないんだろ
分かっている、自覚しているとは言うものの自分が喫煙する事によって他人に健康被害を与えている事実から目を逸らし詭弁と屁理屈で理論武装して自分の行動を正当化し自分は悪くないと思い込む
まぁ分かってはいた事だけど基本的に他人を気遣えないただの自己中なんだよな
0765名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:12:45.20ID:TwX52dGFp
>>760
そうだよ
「望まない受動喫煙をなくす」ために、2020年4月から法律が変わるんだよ
以降はホールで受動喫煙させたら「望まない受動喫煙」をさせたことになるよ
それまでは君たちが望まないかどうかなんか分からないからさ
0766名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:14:18.32ID:TwX52dGFp
喫煙者が減ったけど非喫煙者が増えた、
なんてデータを見たことがないけど
もうそんなサンプルが採れてるの?
0767名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:17:39.28ID:TwX52dGFp
>>764
自分から近寄って来た人のことを健康「被害」を与えてるなんて思わないよ笑
0769名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:22:22.27ID:TwX52dGFp
>>768
法案で
0770名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:22:59.80ID:TwX52dGFp
>>768
「法案でタバコの煙は望んでないと決まった」

これの意味が分からない
0773名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa30-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:29:27.30ID:cNzv5zrZa
>>768
法案は望んでるか望んでないかを決めてるわけじゃないよ
0774名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:30:01.58ID:TwX52dGFp
>>771
俺の真似を止めたってだけね笑
0776名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:33:09.96ID:TwX52dGFp
>>772
「法案でパチンコ屋でのタバコの煙は望んでないと決まった」

ん?これでも意味が分からないかな
誰の?何が?
0778名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:39:23.12ID:TwX52dGFp
>>777
「法案でパチンコ屋での非喫煙者の受動喫煙は望んでないと決まった」 かな?

こんなことは法案で決めることじゃないよ笑
非喫煙者じゃなくても他人の煙草の煙を吸うのは嫌なんだからさ笑
0779名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa30-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:43:53.89ID:cNzv5zrZa
>>775
>>777
望んでるか望んでないかなんて個人的な理由は関係ないよ
喫煙者なのか非喫煙者を区別してるわけでもないしね

多数の人が集まる施設は原則禁煙にしてるんだよ
決めているのは喫煙できる場所、出来ない場所であって望んでるか望んでないかではないよ
「パチ屋での」ってのも間違えだね
0782名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa30-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:52:29.48ID:cNzv5zrZa
>>781
そうそう
喫煙専用室を除いてね
「禁止された」ではなく「禁止される」ね
0783名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa30-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:53:08.03ID:cNzv5zrZa
>>781
更に言うと「迷惑だから」ではなく「健康被害があるから」ね
0785名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa30-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:58:55.55ID:cNzv5zrZa
>>784
どうでもいいところに触れたのは俺だけど、包含関係であって=ではないよ
0786名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa30-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:59:38.97ID:cNzv5zrZa
包含も違うな(笑)
0788名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:15:36.89ID:TwX52dGFp
>>780
「望んでいない、とは受け取れない」と言っているんだよ

「望まない受動喫煙」はなくす方が良いと思うよ
だけど、誰が望んでいないかなんて分からないんだよ
それはホール側も同じだよ
(俺の解釈では)だから、そんな目に見えない「全・望まない受動喫煙」をなくすには
一律で原則屋内禁煙にするしかないんじゃないの?

個人的には、他人の自由を制限し得る、納得する理由があって
普通のコミュニケーションで伝えてくれれば受動喫煙はさせないよ笑
0789名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 386b-8G5O)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:35:35.98ID:8zrKTugD0
>>788

>>誰が望んでいないかなんて分からないんだよ
それはホール側も同じだよ
(俺の解釈では)だから、そんな目に見えない「全・望まない受動喫煙」をなくすには
一律で原則屋内禁煙にするしかないんじゃないの?


タバコの望まない人がいるかもしれないのに喫煙者が無差別にタバコを吸っているから一律禁煙するしかないって事だね
0791名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp88-TTD4)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:54:39.37ID:TwX52dGFp
>>789
基本的には施設管理者に向けての規制だよ

喫煙可能にしているということは、
「望まない人がいるかもしれませんが、吸って大丈夫です」
ってことだからね
そういうサービスを提供しているから喫煙者はお金を払っているんだよ

あと「◯◯があるかもしれないのに」とかは

お互いが自由と自由を持つ場所ではよくある事だよ
だから「吸っては良い。だけど気遣いはしましょう」位のマナーが必要なんだよ
0793名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 962a-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 05:11:32.72ID:Q9YhaJCf0
>>791
規制後の話と現在の話が混ざってないか?

現在については君の言う通りだけど、それが否定されて(それでは望まない受動喫煙対策として不十分とされて)規制ができたんだろ

笑マンが言いたいのは、規制開始までは「嫌なら来んな」ってことかい?
0794名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウオー Sa2e-WSP9)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:04:54.54ID:8zvsUqZ0a
>>788
>だけど、誰が望んでいないかなんて分からないんだよ

一つ教えてやろう
パチンコ屋にいる非喫煙者のほぼ全員が受動喫煙を望んでいない
理由は

>>778
>非喫煙者じゃなくても他人の煙草の煙を吸うのは嫌なんだからさ笑

コレな
補足すると他人の煙を吸う事(受動喫煙)で健康被害を受けるから嫌なのな

だから
>個人的には、他人の自由を制限し得る、納得する理由があって
>普通のコミュニケーションで伝えてくれれば『受動喫煙はさせないよ笑』

コレの『』内を今日から実践しろよ
一々普通のコミュニケーションで伝えるまでもなく普通の人なら言われなくてもフツーに分かる事だぞ
「言われてないから分かりません」
なんてゆとり世代の新人がよく使うよーな言い訳すんなよ
0795名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 2b7d-zsaZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:11:14.57ID:zfnXnUGY0
>>763
いや、あきらかに減ったよ。この法案が通ってから近所のホールは回収モード。
だからお客さん減ったよ。
俺の周りの喫煙者もみんな止めてる。
増税やこの法案知ってから、スペックも悪い、タバコも吸えないのに行くかよって。

無理だろって気がついた人から止めてる。
でもあんたらは副流煙がそんなに嫌いなはずなのに打ちに行くから最後まで残るだろwって思ったから負担よろしくって言ったの。
0798名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2693-VmVp)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:58:45.03ID:pNnfUMHC0
>>795
キミは本当に頭が悪いなぁw
0799名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp5f-nJoi)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:33:49.84ID:dcuXtEh3p
>>792
俺は前からそのスタンスだよ笑
気を遣って吸いましょう

でも、そもそも喫煙環境だから仕方なく副流煙は出るからね
その最低限が飲めないなら行かなければ良いじゃん?ってだけ
0801名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp5f-nJoi)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:37:32.91ID:dcuXtEh3p
>>793
OKとOUTの線引きの位置が変わるだけで、
吸って良い場所で吸っていた喫煙者が否定されるようなものではないよ
法律ってそういうものでしょ
君たちの御先祖まで否定されることになるよ?笑

だから、完全禁煙化が実施されるまでは
文句があるなら行かなければ良いんじゃない?
0802名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp5f-nJoi)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:50:54.42ID:dcuXtEh3p
>>794
他人の行動で嫌なことがあっても、それがルールの範囲内なら
納得したり我慢したり対策したりして、
各々が気を配りながら好きなことをして良いのが社会だよ
別にパチンコ屋だけでなく

ゆとり世代の新入社員じゃなくとも、
煙草の煙で健康被害を受けることが全くダメな人は
そもそも来ないという判断くらいは出来るからさ
そういう大人だとみなして、多少の健康被害のリスクは負っているものとして扱うよ
0804名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa11-zsaZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:10:51.04ID:XaPQfJB8a
>>803
ここ見てればわかるだろうw
あとパチンコ打つ友達に聞いたりな。

そうだね。規制前の台で回るなら打ちたいな。

まぁこっちの地域じゃそんな台は皆無。おまけにスペックは糞なのに釘まで糞。
んで禁煙法案で客減りが予想されて回収モード。誰が行くの?
今はパチンコ板でゆっくりこの業界がどうなるか見てるよw
0806名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa11-zsaZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:36:23.84ID:XaPQfJB8a
>>805
どこをどう読んだらそうなるの?

>>703人は減ってないよ。喫煙者は減っているけど。(遊戯人口は変わらず喫煙者が減っているだけだよ)

>>708いや、遊戯人口はかなり減ってるだろ。(そんなの関係なしに遊戯人口は減っているよ)

>>709俺が行く店の範囲内だからね。(俺が行く範囲内の店の話だからね。)

>>709が行く店の範囲内で喫煙者と非喫煙者の入れ替わりがあるだけで、全体でが減っているとしか読めないんだが…

毎年遊戯人口が減っているデータはあるんだけどw>>766が言うようにそんなデータはないんだけどw


それに禁煙法案にパチンコ業界は猛反発したんだけど、なんでかわかる?
0808名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa11-zsaZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:50:41.66ID:XaPQfJB8a
>>807
だから、そんな小さな話してないからどっちでもいいっていたんだよ。
例え一地方で喫煙者と非喫煙者が入れ替わったとしてもさ。
全国で見ればそうじゃないんだよね。

喫煙店舗が禁煙店舗にしたのに、すぐ禁煙店舗の戻った話はあっても逆はないんだよ。
それでパチンコ打ちで喫煙者にアンケート取った結果が喫煙者の半数は行かない、または行く回数は減ると結果が出てるんだよね。
だから禁煙化したら客が減る事が予想出来たパチンコ業界は禁煙法案に反対したの。

ここまではわかる?
0809名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa08-VmVp)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:55:42.42ID:D61Qs9W2a
>>808
もう恥をかくだけだからやめた方がいいよw
0810名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa11-zsaZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:55:50.19ID:XaPQfJB8a
>>808
んじゃ禁煙法案が施行された後の事を考えうか。
まず今の状況や出玉じゃ新規客は望めない。
何万って使ってやっと当てた見返りの半分が二千円。初心者がこれくらったら次は絶対やらないね。

喫煙者はどうなるだろうか?
まぁ半数はかわらず行くと言っているが、半数は行かない、もしくは行く回数が減る。
半数からお金が取れなくなったのは誰が負担するでしょうか?
んで来る喫煙者な?喫煙の度に休憩をとる訳だwその時間は当然稼働しないw

その分釘や設定は悪くなる。

さて負担するのは?

んで負担が増えて付き合いきれない客から減っていく。こう考えるだろw
0812名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa08-VmVp)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:03:19.48ID:D61Qs9W2a
自分は頭良いと思ってる系バカ
0815名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2693-VmVp)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:31:04.91ID:pNnfUMHC0
データを元に語ってる(迫真
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況