X



中毒者がなんとかゲーセンを存続させたいスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 16:13:11.73ID:fioCzPOi0
ゲーセン存続とか無理ゲー過ぎる…
0043爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 18:03:41.20ID:FTuHSalE0
あのアドアーズが継続して自粛するんだから
常識あるゲーセンは自粛するだろ
むしろパチ屋と同様に開いているゲーセンの名前あげて自粛要請するレベルまで来ているんだし
0045爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 18:16:10.26ID:gIpqmM8f0
ゲーセンに行けなくなってから間もない期間は禁断症状やらで行きたくなる層もいるんだけど一ヶ月以上離れると依存症の毒気が抜けて興味が薄れどーでもよくなってしまうんだよな

今音ゲーマーの大半が「あれ、別にゲームセンター要らなくね?」ってなってる
0047爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 18:47:52.88ID:4vHw4/oQ0
ゲーセンみたいな機械入れて終わり、お金入れてください
みたいなビジネスは時代遅れになっていくんだろうな
家賃や電気代かかるなら、まだコインランドリーの方がいい


>>45
>行きたくなる層


スーパーなら曜日セール、タイムセールや半額シールの時間
みたいな思わず行きたくなる瞬間が出てくるが
ゲーセンは常に価格が固定のところばかりで
いつ行っても同じみたいな感じになるから行きたい意欲を湧かすのが下手くそだわな

電子マネーの普及で1コインにこだわる必要なくなったのに
その辺の設定がまったく活かされていない
0049爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 19:09:37.36ID:rz1XCaBs0
はっきり言ってプライズが圧倒的に売り上げも利益も高いんだから
それ以外の付け焼き刃の作戦なんて考えるだけムダ
0050爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 19:35:38.32ID:1QxtzZGY0
ただ音ゲーマーもプライズ沼にハマる可能性はあるから利益無視で価格下げるのはありだな
0051爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 19:47:56.33ID:CCN5xi4I0
平日午前とか早朝とかにタイムセールやってるゲーセンって結構あるぞ
スーパーと比べるなら価格努力よりも宣伝が足りないと思う
広告費の関係でチラシとかが使えないのは分かるけど、SNSとかだけじゃ新規顧客の獲得は難しいわ
0052爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 19:50:55.93ID:0g3ZYSHU0
>>49
メダルが抜けてるぞエアプ
0053爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 20:00:10.20ID:1QxtzZGY0
音ゲーマーが集まって数人でもプライズ沼、メダル沼にハマれば下げた分の利益は還元できるんだが
0054爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 20:19:49.88ID:GdLcfNA20
メダルは売上ベースでは大きいけど、まとめ買いしたのをちまちま崩されるからプライズほどの日銭貢献とはいかない
占有時間の長さもあるし
0055爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 20:25:13.56ID:wiTokjQL0
いや先に大量購入できる時点で明らかにメダルの方がコロナとの相性は良い
0056爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 21:36:19.34ID:p7rY5SIT0
メダルゲームのマシンって矢継ぎ早に新機種出るからどんどん新しいの買わないと客が離れる
0057爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 22:00:26.56ID:GdLcfNA20
メダル関係はカップや座席、更にはメダルそのものの全面的洗浄消毒に伴う新たな人件費等コスト計上を強いられるから
0058爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 22:16:58.51ID:pjUw6UrD0
タイムセールとかは一長一短よ?セールの時にしか現れない貧乏とケチの溜まり場と化すケースが多い
経営に行き詰まって、仕方なくやり始めて結果潰れている店舗を俺程度でも5店舗は知ってる
長期経営ならオススメはしないな
音ゲーなら旧筐体を安くするなどはあり
0059爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 22:36:43.03ID:04H4RRPM0
洗浄なんて元々定期的にやってますよ
重箱の隅をつつこうとしてるけど破綻してるのよね
メダルが主軸なのは変わらない事実
0060爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/06(水) 22:46:59.90ID:GdLcfNA20
>>59
それは預け入れ回収分だけでしょ
筐体内部の滞留分まで毎日実施なんて聞いたこともない
全面的と書いてあるのが読めない文盲だったか
0061爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/07(木) 01:30:17.71ID:e/aHFzUp0
メダルの洗浄は作業自体は簡単なの?それなら回数は増やすのは良いと思うが、大変なら今までと変わらずじゃないか?
各フロアやゾーンに消毒液を置いて必ず入念に消毒してもらってから遊んでもらうのがベターじゃないかな?
結局、感染者が来たら誰かしら感染するし
手にコロナを付けてきたなら消毒で撃退は可能なわけで
0062爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/07(木) 09:48:23.55ID:+7nJq5Qk0
今日営業してるとこはちゃんと対策してるかな?
0063爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/07(木) 10:10:43.87ID:pGuISr3y0
>>61
アホが騒いでるだけでメダルのコロナ対策はそこまでコストかからん
0065爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/07(木) 18:50:08.26ID:dpdPVMxk0
何で岩手県って感染者0って言い張ってんのに、タイステ2軒時短営業なんだろ?青森と佐賀の3軒は通常営業なのに
0067爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/07(木) 20:14:05.48ID:7FXpf7qv0
大型筐体以外のゲームは家庭用でも何も変わらん性能出せるくらいには家庭用機材のスペック上がってるからなぁ

音ゲー、レースゲー、シミュレータ、カードガチャゲー、以外の古いビデオゲームは淘汰されても仕方ない
ビデオゲーム以外を巻き込んで死んだら文化の途絶になる。古来の伝統芸能って程の歴史じゃないけど、一度途絶えちゃったら再始動は10年単位で無理だろうね
俺的にはインベーダー時代から考えて40年の歴史を誇る伝統芸能の一種だと思うけどね
0068爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/08(金) 00:04:31.18ID:XrSUIQIP0
場末のゲーセンには上海とかコラムスを飽きもせず毎日延々とやってる爺さん居るだろ
結局そいつらがゲーセンの縮図なんだよ
ネット麻雀ゲーも一緒な
結局は惰性で続けられるゲームが一番強い
ゲーセンでしか出来ない体感機が一番と思ってる経営者はマジでアホ
0069爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/08(金) 10:49:23.27ID:kfNGFHto0
晒しスレでガイジが暴れてて草
0070爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/08(金) 12:23:44.27ID:wrSJl/Hb0
淘汰はされていくものだと思っていて、コロナがそれをしっかりと意識させられたきっかけになったのは間違い無いとは思う
ただ、既存に存在するゲーセンやアミューズメント施設は大多数存在するわけで、それを運用しないなんてことはありえないのは言わずもがなでは?
はいダメダメやーめた!なんて出来るわけはない
故のゲーセンを救う案を出すというスレだと思っていたのですがw
ま、自分も含めてだけど、まともなやつがここに書くわけないから意味なかったのか...
前スレ建てたやつも単なる遊びかw
0072爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/08(金) 13:10:38.37ID:jFZe9QWG0
既存に存在w
小卒かな?
0075爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/08(金) 14:39:15.40ID:wrSJl/Hb0
実際、PCやスマホで遊べるからゲーセン行かなくていいよなーになる人は多く出るとは思うよな
故にゲーセンで遊ぶ意味や価値を高められるようにしなきゃいかなくなったか
弐寺のLM筐体はゲーセンで遊ぶ!を実現させるものだったんだけど、更に上の方策を模索しないとってことでゲーセンの様式も変容しなきゃいけないのかねぇ...
0078爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/08(金) 18:19:02.24ID:wrSJl/Hb0
実際ナーブギアみたいなのが出たらドハマリするんだけどな。あと100年以内にできるんだろうか
っか5Gはヤバイって話はマジなんかなー
0080爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/09(土) 17:41:30.82ID:3jektUTI0
めっちゃコストかかりそうw
0082爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 05:15:14.74ID:WdVHVOFc0
隣の市のゲーセンが明日から営業再開だから通うわ
カード収集は時限だからこれ以上自粛してたら入手不可能になる
平日の昼間だから大丈夫だろう
0083爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:55.08ID:j2UATxbE0
予言通り伸び悩んでて草
やはりスレタイってセンスいるんだなって
0084爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 10:07:41.37ID:QF5qv6iA0
>>83
まあそうイライラすんなってw
0085爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 12:42:16.78ID:p+POhWlW0
このスレタイはくそ
0086爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 13:36:21.79ID:L6RfnvdP0
「ゲーセンを救う方法を考えるスレin音ゲー板 2店舗目」

こんな感じのスレタイで立て直した方がいい
0088爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 17:19:48.30ID:LiaAoD6U0
スレタイに随分こだわるねえ、中毒者という文言がよほど気に入らなかったのかな?
0089爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 17:44:04.93ID:p+POhWlW0
単純に中毒者じゃないからなぁ
書くことで中毒者認定とかくだらんしw
このまま無くなれば良いと思うよwww
0091爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 17:56:01.73ID:p+POhWlW0
このスレなw
0092爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 18:24:35.77ID:mpoo38pX0
えっゲーセン無くなるの?
0094爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 20:57:50.04ID:CAQ5+H7i0
半分惰性でやってるから、無くなるならそれはそれで良い
0095爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 21:37:51.26ID:VFUdzR2e0
不要普及なのに行く奴は馬鹿
それでパチ屋は叩くという
自分が良ければ良しの精神はキモイ
0096爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/10(日) 22:21:26.22ID:Z3AX5SDt0
ゲーセン行ってるのにパチ屋叩いてるやつなんていないだろ
見えない誰かと戦ってんのか?
0097爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/11(月) 03:31:35.75ID:Z3aSSxd50
>>95
バカだとは思うが不要かどうかは人による
絶対に欲しければ行くしかないだろう
後から入手不可能なんだから
0099爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/11(月) 18:18:24.53ID:1oYVfKC30
そうかゲーセン無くなるのか
0100爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/12(火) 00:32:09.71ID:n2Kn2LGl0
paseliとかいうコンマイゲー専門通貨でやってる時点でヤバいんだよな
ジュースの自販機でもpaypay、楽天pay、Linepay、D払い出来るのに
0101爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/12(火) 00:46:19.84ID:uwAjaPjF0
決済手数料の兼ね合いもあるしコンマイゲーはプレミアム受けられないだろうしQR決済となるとスキャン設備増設しなきゃいけないし
せいぜいオンゲキみたいな各店舗依存の電子マネー対応で良いと思う
0102爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/12(火) 03:17:23.18ID:6FSXeFt70
ユーザースキャン方式ならQRリーダの増設は不要
その代わり改竄による詐取リスクが出てくるけど
0103爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/12(火) 21:41:39.11ID:DNS9iW1U0
メダルやってるジジババ層がついていけなそう
0104爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/12(火) 23:12:16.49ID:gJTNwkPq0
メダルやってる老害なんてたいして金にならんからついてこれなくておk!
やっぱ若者のニーズに合わせていかなきゃ商売は成り立たん!
0106爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/13(水) 17:12:23.54ID:I7UHcTxC0
プライズかメダルで決定定期
0107爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/14(木) 23:02:19.17ID:5i52M+bT0
保守☆
0108爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/15(金) 06:17:25.48ID:6JdMwSU40
今時ゲーセン行かないといけないとか時代遅れ甚だしいしこれを気にPC版充実させよーぜ
0110爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/15(金) 08:15:54.49ID:VKsIi2ID0
>>108
俺も家でゆっくりやりたい派
0112爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/15(金) 12:05:39.08ID:VKsIi2ID0
専用コントローラー出るんですかね?
0113爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/16(土) 09:09:46.81ID:HlDNkuJR0
ギタドラも出してくれないかなあ
0114爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/16(土) 12:57:31.51ID:slArVUYy0
ドラムはともかくギターはコントローラすぐ作れそうなのにね
ギターだけでも先にできたら嬉しいが
0116爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/17(日) 19:30:44.24ID:Ni/GEaRN0
ということはソフトさえ出ればワンチャン?
0117爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/18(月) 12:20:41.88ID:daUVEayv0
キーマニもお願いします
0118爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/18(月) 12:56:50.10ID:cSaNYje40
家庭用っても今残ってるのは月額課金のオンラインゲーだからなぁ

昔みたいな買い切りコンシューマはもう出ないと考えた方が良いだろう
0122爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/19(火) 03:16:16.67ID:WfWW9qf00
>>119
年間60000円はきついなw
0124爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/19(火) 10:44:35.02ID:2/YR+Rnj0
ドラムは専用コントローラーより練習キットにトリガーつける方が
防音的にもカスタマイズ的にも安くすみそう、今ってアマチュアが
スタジオ練習とかでも気軽にトリガー使えるくらい安くなってんだよね
0125爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/19(火) 13:01:16.48ID:m7b6hNu90
公式的にはPS2ギタドラにYAMAHAの電子ドラムが繋がるようにしてた筈
たしか二桁万したと思うけど
0126爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/19(火) 15:58:50.12ID:QRPaKyLy0
まあYAMAHAと組んだら高くなるよね、電ドラ単体だけで今だに5〜6万するし。
やるとしたら電ドラが安いメデリと共同開発して価格下げたりとか工夫が必要そう
0128爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/19(火) 19:17:02.16ID:m7b6hNu90
MIDI入力で行けるなら、AndroidのUSB-MIDIクラスでエミュレーション出来そうだな
めっちゃマイナー仕様すぎてまともなツール無さそうだけど
0129爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/20(水) 08:34:59.00ID:Y9q1qRIu0
おお、いい感じでイケそうやん
0130爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/20(水) 10:34:57.15ID:0EIhTPqw0
スレチの雑談すれで草
友達いないのか?w
0132爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/20(水) 21:12:51.69ID:Z/HyO5p90
ノスタルジアもPCならキーボードで何とかなるんじゃないか?
0133爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/21(木) 17:45:19.91ID:J1Ycms5X0
友達ほちぃ
0134爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/21(木) 19:05:39.38ID:R9+FNy/40
友達とかいちいち連絡してきて鬱陶しいからゲーセンで話せる人いればそれでいいかな
0135爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:11.47ID:LfDAwEz20
>>134
ほんこれ
0139爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/22(金) 23:05:33.10ID:tiDZNt0i0
>>112
PS版DDRをパッドでやったら結構面白かったぞ
0140爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/23(土) 01:28:30.11ID:OTzSi17o0
友達になってくれぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況