・新曲
新曲が出た場合はおよそ1ヶ月後に投票を募る。解禁が重い場合は1ヶ月半〜2ヶ月。条件が厳しいワンモアなどは保留にすることも。
その集計情報を基に仕切り人が仮決定案を作る。仮決定案は基本的に多数決。
仮決定中は、投票結果を確認してもらう。問題なければ1週間後に本決定とし、難易度表に反映する。
異論がある場合は、基本的に「投票結果を元に」主張をすること。
仮決定案に問題があり、議論になった場合は最終投票を実施することがある。

・旧曲投票
旧曲の位置に関しておよそ3〜4ヶ月おきを目安にアンケートを取り、意見が多かった曲に関して投票を行う。
争点がランクのみの場合は2択投票となり、上げ/下げか維持のどちらかかに投票。前者で決定の場合、1ランク分移動。2択投票はtwitterのみで行う。
地力/個人差間に関する投票は、新曲の投票と同様に1から行う。(再投票)
投票を行う曲は、過去に旧曲投票を行っていない、難易度が低い、初出が古い曲を優先する。
新曲は決定後の3ヶ月間は旧曲投票の対象外とする。

↓地力/個人差間に関するアンケートは常に公開しています。こっちではランクの上げ下げは募集していないので注意。
https://goo.gl/forms/ynl1wk33yKwlDfoA2

・その他
迷ったら上に置く、迷ったら個人差に置く。
下に置いて地雷化するより上に置いて弱い扱いの方が挑戦段階の人にとって良いということと、
何人もが個人差に推すくらいに尖った譜面なら地力譜面に置くと地雷に感じる人が出てきそうなので。

旧曲については迷ったら現状維持を推奨。
意見が拮抗してる状態で変えた場合、またすぐに議論になる可能性があるため。

2択投票で同数になった場合、下ランクより上ランク、地力より個人差を優先させる。旧曲投票の場合は現状維持が優先。