X



GITADORA EXCHAIN総合スレ2【ギタドラ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Saa1-JmL6)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:50:47.94ID:e9dHdDrga
GITADORAに関する話題なら基本なんでもOK!!
※質問する際は事前にテンプレや関連サイト等を参照し、マナーを守って利用しましょう。 
次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら>>960で。 
スレを立てるときに1行目に
!extend:checked:vvvvvを入れてください

★ 公式サイト ★
https://p.eagate.573.jp/game/gfdm/gitadora_exchain/s/index.html
☆ 関連サイト ☆ 
≪ BEMANIWiki 2nd ≫
http://bemaniwiki.com/ 
≪ 新ギタドラスキルシミュレータ ≫ 
http://gitadora-skill-viewer.herokuapp.com/
≪ GFのスコア計算方法について ≫ 
http://www50.atwiki.jp/gtdr/pages/15.html 
≪ dkdkBPM表 ≫ 
http://www50.atwiki.jp/gtdr/pages/16.html
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
※前スレ
GITADORA EXCHAIN総合スレ1【ギタドラ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1536850351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
0873爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa85-vCUX)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:11:25.81ID:hyaFjaSoa
3本指のおれには初見絶対ミスるな
0892爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! MM2d-SxX7)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:48:14.07ID:nK03LuLJMHAPPY
最近はギタ専の人も複数見かけるね
前はドラム空いてないからギターやってる人が多かったのに
今はギターだけ2台埋まっててドラム空きとかも普通にある
0893爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! adbd-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:57:25.88ID:6pd55lYG0HAPPY
>>890
それでいいと思う
自分がやったときは銅後半〜銀手前くらいで6台前半からそれで回ってった記憶
でも譜面埋めも兼ねてでモチベ維持したとこもあるからな
モチベ持たなそうならちょっと難度上げるなりやりたい曲でやるなり
0894爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! 9524-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:32:45.68ID:sTBgGUnj0HAPPY
>>891
複色のSRA練習してるけど右に寄られるとほんときつい。BYPライン主のところってやっぱ三本指スタイルでとるべきなのかな
あさきの別名義曲なんかは単色8分多いのもあって乱かけはじめの頃は世話になったな
曲も良いからわりとポンポンやれるし
0899爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday!W a5c9-JbkE)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:04:40.41ID:pUYujNnr0HAPPY
ドラムは筐体古くなってきて店舗によってメンテごみすぎるから人も離れるさ、そろそろvから変わって10年たつぐらいやし最新筐体開発してくり。クラッシャー減らすために強弱感知する機能とか追加で。
0908爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday!WW 2a90-C5vg)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:49:56.94ID:HkIjubZg0HAPPY
>>907
弐寺のランダムみたいにほぼ常時つけるってよりかは正規でやりにくい譜面か、押しづらくして練習するために使うってことですね、
これってレーンごとで入れ替わるのか、それとも小節ごとで入れ替わりますか?
0913爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! 9524-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:19:40.76ID:sTBgGUnj0HAPPY
>>896
やっぱ出来るようになるもんなのか…あの辺の複色は小指より逆にYの薬指全然ダメになるから練習するわ
最近の譜面なんかは運指配置いやらしいの多いから乱かけて崩すのが多いけど曲によっては正規がめっちゃ簡単なのもあるから練習とスキル上げでまたちょっと用途変わるよね
0923爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! 3e2a-CtMS)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:50:09.54ID:hDTwFWWq0HAPPY
乱無効はまだわかるけどだるま紫Gみたいな乱固定は意味がわからん
あと乱無効ではないが9割以上特定の形がくる譜面も謎だな
エレクリ真ん中の休憩後の運指やビジカムの3連ずっと乱無効だと思ってたけどミラー配置降ってきたし
0937爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d62a-Yd7X)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:21:56.02ID:5rX6t7pV0
BPMとか8分オルタとかみたいな速さ?を表すのが全然理解出来てないんだけど、わかりやすいサイトとかないかな?
もしくは詳しく説明してくれる人居たら教えてほしいです
0940爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ c6a5-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:48:19.60ID:rTfn6Vad0
その理解力なら無理に覚える必要ないで
BPM200の8分とかBPM180の16分とかが意味わからんってことなんだろうが、
ギターではスパランや高速鍛えるときに知ってるとちょっと便利ってくらいだから
難しいこと考えずにダークフルで好きなだけやるがいいよ
0945爆音で名前が聞こえません (アウアウクー MM2d-SxX7)
垢版 |
2018/11/21(水) 02:01:01.25ID:3ArXC9Q5M
小節や四分音符はギタフリ以前に音楽の基本だよ
学校で習ったはず
ダークやめて小節線復活させればすんなり理解出来ると思うよ
0946爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 9514-414r)
垢版 |
2018/11/21(水) 02:06:49.15ID:J5r9D1aL0
>>944
BPM150なら1秒で2.5回叩く速さが4分
今作だとキヤロラがそうだ
動画サイトで見てみて欲しいんだが小節線見ながら上のテンポで1,2,3,4と数えてみな。4拍ごとに線が流れてくるから
あとは同じ要領で小節を何分割してるかってだけ
ドラムだと薄い線が3回と濃い線が1回で濃い線ごとに数えると良い

あと超上級者にはなんも言えないけど初心者がダークフルはタイミング取りづらいからあんまよくないと思うけどなあ
0948爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp6d-q9RM)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:00:00.67ID:+Q3Lx2y/p
>>944
楽譜で4/4とか3/4とか見たことないだろうか?
あれの分母が4なら4分音符メインって意味で、分子の数がメインの音符(4分音符)が1小節に何個入るかって意味。

楽譜なんか最近見たことねーよの状態だろうから、1小節を体感で理解してもらうには音の強弱の付け方から「拍子」を掴む必要がある。

音の強弱に注意して音楽を聴いてみてもらえると強弱弱、強弱弱って来ている音楽「3拍子」、強弱弱弱、強弱弱弱って来ている「4拍子」なんかがあることがなんとなく分かると思う。大体この二つ、特に4拍子がメジャー。

音で表現すると「タン、タ、タ」、「タン、タ、タ」が自然なのが3拍子、「タン、タ、タ、タ」、「タン、タ、タ、タ」って表現がしっくりくるのが4拍子。

この4拍子なら「タン、タ、タ、タ」ってくる1サイクルが「1小節」ってわけだ。(他のゲームで例えるなら1ターンとか言える)

例えば4/4拍子、BPM150の曲だと150/4=37.5小節、つまり37.5ターンで1分になるような速さで演奏するというのが分かる。(慣れた人だと初見で聴いたことない曲でも楽譜見ただけで違和感ない速さで演奏できる。)

音ゲーマーは音の強弱の付け方や小節の線見たり、ノーツ同士の間隔から何となく「4分」とか「8分」とか割り出している…と自分は思っている。

長文申し訳ない、1レスで説明しようとすると必要になる知識が多すぎた…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況