X



再インストールできない・・・。

0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
PC(Win98)の調子がおかしいので思い切って再インストールしようとしたんですが
起動ディスクをセットしても、なぜか、CD-ROMを認識してくれないので、その先に進みません(>_<)
CD-ROMドライブは三台持っているので全部試したのですがダメでした・・。
一台目はミツミ4倍速ATAPIで一番最初に買った富士通のPCに付いていたものです。
二台目はTEACのPDドライブ(ATAPI)です。これもcdromも使えるんですがダメでした。
三台目はYAMAHAのCDR-200(SCSI)です。
起動ディスクのヘルプを見ても何をすればよいのか全然わからないし困り果てています。
どうか、助けてください。お願いします。
0215Be名無しさん
垢版 |
2005/04/29(金) 10:02:44
>>209
そのときの手順を詳しく教えていただけますか?
私も同様の状況で困っております
0216Be名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 10:17:53
買ったときのCDROMなくしちゃったんですけどどうやったら再インストールできますか??

0217Be名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 12:16:28
PCが起動しなくなりました。
windows xp home sp2のインストールディスクしかないのですが、
どうやって再インストールするのでしょうか?
起動ディスクというものはもらってないんですが。
0219Be名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 20:12:44
>216

リカバリのCD-ROMですか?

メーカーか販売店に問い合わせてみてはどうでしょうか?

購入時の状態に戻すヤツですよね?
0220Be名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 20:40:29
ttp://61-24-129-83.rev.home.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwうぇおkおkwうぇおkおk
おkwwwwwwwwwwwwっおkおkwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwおkうぇwwwwwwwwwwww
っうぇwwwwwwwwwwwwっ
www
0221Be名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 22:10:08
ttp://EATcf-509p157.ppp15.odn.ne.jp/
うはっおkうはっwwwwwwwwwwwwっwwww
wっっうぇおkwwwwwwwwwwwwwwwwうはっ
っうぇっおkwおkwwwwwwwwwwwwっ
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっwうぇ
うはっ
0222Be名無しさん
垢版 |
2005/05/14(土) 01:14:57
ハードディスクを買い替えたので、今まで使っていたW2kをインストールしようとしたら、途中でブルーバックになって止まってしまいます。W2kのCDが壊れているのでしょうか?携帯から見にくくて申し訳無い
0223Be名無しさん
垢版 |
2005/05/14(土) 09:34:13
>220 >221
最近あっちこっちの板で見かけるけど、このアドレスは何なの?
山田ウイルスと関係あるんですか?
0226Be名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 16:11:48
windowsXPSP1のインストールを試行しているのですが、何度やっても青いセットアップ画面になってしまいます。(パーテつくったりフォーマットするとこ
これって、何の問題によって引き起こされる症状なのでしょうか
0229Be名無しさん
垢版 |
2005/05/16(月) 22:07:05
>>226
アクティブになっているか確認してみて。
あとは、インストールするHD1台だけで(ほかのHDは繋がず)試してみて。
0230Be名無しさん
垢版 |
2005/07/01(金) 04:28:31
XPの再インストールをしようとしたのですが
キーボード選択後、パーティションの設定で
不明なディスク(このドライブにはディスクがありません)*2が表示され、
選択しようとするとエラーが出て止まってしまいます。
実際にはHDDは1台だけで壊れてもいなく
OS起動時にはCドライブとしてちゃんと認識されています。

何か対処法がわかる方がいましたら教えてください。
お願いします。
0232Be名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 23:44:40
叩かれもせず4年以上も続くご長寿単発質問スレの不思議。
0233Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 14:40:19
起動できない状態です(通常、セーフともに)

OS:Win2000 Pro SP3

起動ディスクとはOSインストールCDのことですか?

再インストールしようと思っても
・「セットアップ」を選んだ時
 「MSの以前のバージョンを検索中」と表示したままストップ
・「修復」を選んだ時
 回復コンソールを選んでもストップ
 修復ディスクを選んだら「MSの以前のバージョンを検索中」と出てストップ


いろいろ調べた結果、ハードディスクに原因がありそうなので

ハードディスクのデータは完全に消えてもいいので、フォーマットの仕方を教えてください
0234Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 15:49:40
Windowsの起動ディスクを作る(システムディスクじゃなくて)

再起動後、以下のコマンドをタイプ。
format c:
早くしたいなら、こっち。
format c: /q
0235Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 16:26:22
>>234
起動できない状態で起動ディスクは作れるんですか?
FDDを持ってないので
できれば、違う方法でDOSを起動さしたいのですが、無理ですか?
0236Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 16:41:56
>>235
もしかして今携帯からカキコしてるとか・・・
フォーマットはFreeDOSでもできるはずだけど、CDbootでもできるかな・・・



実験したいなら↓をブータブルCDとして焼いて使うといいかも。ネットカフェとか行って。
http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/
0237Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 17:01:01
>>236
やはり、現時点で(家にあるものだけで)の修復は困難のようですか…
今度ネカフェ行ってみます
どうも、ありがとうございました
0239237
垢版 |
2005/09/04(日) 18:39:06
>>238
それはネット配布されてるモノですか?(>>236のサイト?)
それとも店頭で売ってるものですか?
0241Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 19:23:20
>>240
大変丁寧にどうもありがとうございます

早速ネカフェに行ってきます

0242239
垢版 |
2005/09/04(日) 19:32:56
>>240
いい忘れてたんですが
Linuxを使った「起動できないWinのHDD」をフォーマットする方法もあるそうですが
その方法は上級者向けですか?
0243Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 19:34:58
>>242
君がLinuxのコマンドが扱えるなら使って見るといいだろう
0244Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 19:54:01
LinuxディストリのインスコCDでFATでフォーマット出来たりする
Vineが分かり易いかな
0245Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 20:07:21
VineはLinuxでいちばん糞。そもそもrpm系が糞。
0247Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 20:42:19
>>246
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
0248Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 22:08:07
日本人が手掛ける物は日本人嫌いなのか。
哀れではないですか?
0249Be名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 17:21:20
Cドライブフォーマットして、さ、インストールするかなぁー
と、思ったらOSのディスクがない!!!111なくした。。orz
0250Be名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 04:29:39
すまん!ドライブCのフォーマットのやり方を教えてくれ
ブート以外で・・・
0251Be名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 04:39:01
再インスコした時、ドラCをパーティンションしてそこにインストしてしまい
1つのパソにOSが2つあり、パソ起動時にOS選択画面が出るという事態にw
まぁ気にせずに使っていたらやっぱりプログラムが変だ・・・
なんか「スタンバイ」ないしww重いしww手動でボタン押さないと電源切れないしww

という事で今度はちゃんとドラCをフォーマットしてインスコすることにした
OSのディスクを入れて再起動、F1〜12を押してブートデバイス選択
・・・あれ?画面に「BOOT」って出ないな・・・いつエンター押すんだ・・・
と思っていたら、Windowsが起動した・・・( ´∀`)?
・・・もっかい・・・('A`)・・・どのデバイス選んでも、ブートせずにWindowsが起動する
なんか俺のやり方おかしいのかな_| ̄|○.・ili・.
0252Be名無しさん
垢版 |
2005/10/06(木) 22:14:30
スレ違いだとおもうんですが、非常に困っているので書かせていただきます。
XPをクリーンインスコしようとしていたんですが、230氏とまったく同じで、
キーボード選択後、パーティションの設定で
不明なディスク(このドライブにはディスクがありません)*2が表示され、
選択しようとするとエラーが出て止まってしまいます。
実際にはHDDは1台だけで壊れてもいなく、BIOSの設定画面ではCドライブとしてちゃんと認識されています。

何か対処法がわかる方がいましたら教えてください。
お願いします。
0253252
垢版 |
2005/10/06(木) 23:37:57
お騒がせしました?自己解決しますた。
どうやらマザーボードがデフォでRAID設定になっていたのが問題だったらしくw
0254Be名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 12:33:04
ヤフオクで2万円〜の激安OSなしパソコンを買おうと思っています。
OSはWindows XP Professionalをヤフオクで激安で入手しました。

OSのインストールの仕方を教えてください。難しいでしょうか?
0255Be名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 20:01:13
セーフモードで再起動したら、真っ黒になってOSを再インストールしなくてはならなくなったが‥1年前にOSをインストールした為、ディスクがなくなってしまった。泣
0256Be名無しさん
垢版 |
2005/10/20(木) 00:10:47
255》チョコレートディスク入れとけ。
0257Be名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 10:41:09
質問です。
OSのディスクを買ったんですけど、今までに少なくても10回くらい
そのCDで再インストールしたんですけど回数制限ってありますか?
さっきOS入れて、認証キーを入れたら使用回数を超えました。っぽいのが
書いてありました。新しくOS買ったほうがいいですか?
教えてください。


0258Be名無しさん
垢版 |
2005/10/27(木) 19:51:31
あのFDがなければ問題外ですか?
0259アスロン
垢版 |
2005/11/03(木) 15:22:35
なぁ、おまいら教えてくれよ。
俺は今まで何回もOS再インストールをしてきた。

ある日、ふと思ったんだ。



CPUドライバって入れるもんなのか?
0261アスロン
垢版 |
2005/11/03(木) 17:13:28
おいおい、教えてくれよ
0262Be名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 17:33:34
>>258

> CPUドライバ

何それ。
0263いかれPC
垢版 |
2005/11/06(日) 19:19:15
携帯からの書き込みで失礼します。教えて下さい。
Windows2000をインストールしようと起動ディスクを入れていたのですが、2枚目の途中で
File \c_932.nls could not be loaded.
The error code is 7
と表示されて止まってしまうのです。
対処法はありますでしょうか?
0264Be名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 20:11:33
そもそも何故起動ディスクでインスコしようと思うのかわからん。OSが入ってないなら2000のOEM版をFDDと一緒にでも買えば
0265いかれPC
垢版 |
2005/11/06(日) 20:30:21
>>264
もともと拾ったPCでMeが入っていましたが、無知故に知人から借りたXPをそのまま上書きインストールしてしまいました。
インストールは途中でエラーとなり、素人判断でいじっているうちにCDドライブは認識しなくなり起動しても
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
が存在しないか壊れていると表示され、Windowsもセーフモードも立ち上がらないという現状です。
現在、Win2000と起動ディスクを入手し、フォーマットして入れ直そうとしているところなのですが。。。
どうか知恵をお貸しください。。。
0266Be名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 20:45:06
>>259
CPUがAMD製でCool'n'Quiet対応なら入れる意味はあるが、
CrystalCPUIDの方が細かく設定できるからイラネ。
0268Be名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 20:57:47
いきなりですいません XP Proffesionalをいれたんですが、ドライバ等が皆無だったので、
ネカフェでチップセット、ビデオドライバ、サウンドドライバ、インターネットドライバをいれました。
さあネットをしようとした矢先、 イーサネットコントロールのがインストされていません。と言われました。
どこで入手すればいいのか教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
0272Be名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 17:09:34
失礼します。どなたか教えてください。。

知人にHDDをもらったので、XP Proffesionalをインストールしようと思い
Boot CDからインストールを始めて、新規にインスコはEnterキー・・・の選択をするところまでは
問題なく進むのですが、次のHDDの確認中の表示の場面で進めなくなってしまいます。
0Id0(バス 0 atapi 上)を確認中・・・と表示されたまま進みません。(1時間以上放置して待ってみました。)
マスター・スレーブの設定が悪いのかと思い、ジャンパーピンを抜いてみると
0Id1(バス 0 atapi 上)を確認中・・・と微妙に表示が変わるもののやっぱり止まってしまいます。
BIOS画面ではしっかりとHDDを認識してました。

どなたか教えてください。本当に困ってます。どうかよろしくお願いいたします!
0273Be名無しさん
垢版 |
2005/11/30(水) 16:58:32
>>272
そんなハードディスクは捨ててしまえ!
と言いたいが、
何処のベンダー?
0274272
垢版 |
2005/11/30(水) 22:59:47
レスありがとうございます。
捨ててしまえ!なんて言わずに教えてください・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

説明が足りなくてすみません。
ベンダーとは製造メーカーのことでしょうか?IBMの40GBのHDDです。
一応、IBMのサイトよりHDDの診断ツールをダウンしてチェックしましたが、問題はなかったようです。
何かわかることがあればよろしくお願いします。
0276Be名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 15:45:43
教えて欲しいのですが。
OSが起動しなくなり、再インストールしようとしたのですが。
キーボードの言語選択画面が出るまえに、
真っ黒い画面の左上に_が点滅したまま進みません。
半日待ってもだめでした。
これはどこかの故障なのでしょうか?
どなたかお願いします。
0277Be名無しさん
垢版 |
2005/12/19(月) 01:38:43
>>271
バックアップのとこがよくわかった。
thanks!
0278Be名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 02:45:29
OSの再インストールをしたいのですが、CDドライブが壊れています。
外付けのCDドライブ(IEEE1394でつながってますが、USBに変えることも出来ます)で、
OSの再インストールって出来るものなのでしょうか?
やはりOSが起動しないと外付けのものは認識されないんでしょか?
パソコン一般とかで聞いた方がいいのかもしれないのですが、
何処で聞いたらよいかわらかなかったのでここで聞いて見ました。
どなたかお願いします。
0279Be名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 13:16:25
>>278
そのドライブからブートできるなら可能。(ただし2kSP3以降とXPだけだった気がする)
FDから起動できるならインストール用の起動ディスクを使う方法もある。

ここ過疎ってるからPC一般板で板で聞くのがいいかも
0281Be名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 18:50:11
すみません質問です。

DELLの OptiPlex GX60のハードデスクを40Gから80Gに変えて手持ちのOS
(WIN-XPsp1)を再インストールしようとしたんだけどインストール途中で
いくつものプログラムがインストール出来ないという表示がでてとりあえず
スキップしながらインストールを完了したんだけど案の定ログインの際に
「プログラムが見つからない」と表示が出て立ち上がらない状態。

DELLのPCは付属のOSでしか再インストール出来ないんですか?

0282Be名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 20:34:02
>>281
CDから読み取れない原因を考えると、

・CDに傷
・ドライブの悪化
・メモリの不良

くらいかぁ。そのXPSP1は付属品ではなく普通のパッケージ版ということ?
0283Be名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 12:19:05
>>282

レス有難うございます。
普通のパッケージ版です。
カキコから推測してCDのクリーニングを行って増設したメモリをはずしたらスムーズに
インストールする事が出来ました。
ただVGAやLANなどの一部デバイスが認識されておらず未だ不完全で使える状態じゃ
ないので頭がイタイですw
とりあえずカンガッてみます。
0284おたふく
垢版 |
2006/04/30(日) 02:31:32
誰か教えてください。
現在、DELL製Dimension5150C WindowsXP SP2を使用しています。
WindowsXP SP1かWindows2000に変えたいと思い、インストール
CDを使って再インストールを行ったのですが・・・

1.WindowsXPのセットアップを開始するにはEnterキーを押して下さい。
2.コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていません。
3.F3で終了

と、再インストールができません。
DELLのインストールCDでなければ出来ないのでしょうか?
0286おたふく
垢版 |
2006/04/30(日) 02:37:06
DELLから提供されているインストールCD(XP SP2)なら
なんら問題なく再インストールができるんです?
0287Be名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 02:42:28
DOSはWinXPの使ってるNTFSは、ドライバでもない限り認識できない。
フォーマットした後、CDブートすれば解決。
もしくはDOS上からセットアップを起動する場合は、予めFAT32としてフォーマット。
0288おたふく
垢版 |
2006/04/30(日) 02:46:34
ありがとうございます。
0289Be名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 22:53:58
すいません。質問させて下さい。
リカバリをしようと思うのですが、
セットアッププログラムが起動できません。
ユーザーズガイドでは立上げ時にF2キーを押せとなっていますが、
何も反応ないです。機種はソーテックPC VL2200Cです。
ちなみにBIOSのセットアッププログラムはガイド通りDeleteキーで起動するのですが。
どなたか知っている方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0290Be名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 23:24:32
リカバリー用のCDとかをセット
再起動
bios画面で F12 かなんかを押す
CDのドライブを選択
Enter
0291Be名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 20:09:35

立ち上げ時にHDDより先にCD−ROMを
認識させるということですね。多分。
0292sage
垢版 |
2006/05/03(水) 13:57:51
質問させていただきます。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
WindowsMEからWindowsXPにアップグレードしたPCがあるのですが、
WindowsXPを新規でインストールしたいです。
そのためにWindowsの起動前に起動用のCD-ROMを読み込まなくてはいけません。
しかし、PC本体に付いているCDドライブが壊れていて読み込めません。
そこでUSB接続型のCDドライブ(MELCO INC. USB2-IDE)で試したのですが
読み込めませんでした。
電源を入れF2を押し、BIOSセットアップで確認してみると、このCDドライブの起動が
無効になっていました。<Shift + 1>で有効/無効の設定ができるはずなのですが、
無効のままです(!マークが消えません)
Windows起動後は正常に読み込めます。
長々と申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
0294Be名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 14:06:06
ドライバorBIOSが対応してない

FDブートできるなら、フロッピーディスクが落ちてたような
「Windows XP セットアップ フロッピー」でググれ。
0295Be名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 17:50:06
分59秒 に実行された結果です。. 作品番号:10613 ... あらすじ. 鷹山と青木昭吾。. 己の内にある神性は狂気へと変貌する。. 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...
0296Be名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 00:54:29
>>294
貴方様のおかげで、無事インストールできました。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
0297Be名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 05:41:51
98から2000へのバージョンアップのをいれたいのですが、
黒画面に
Setup is inspecting yourcomputer's hardware configuration...
と出ます。
どういう意味なのでしょうか?
対処方法も教えてください。
お願いします。
0299カブ
垢版 |
2006/05/22(月) 21:59:25
167の質問に対する書き込みを期待していましたが・・・
私も「CABファイルが壊れています」というエラーメッセージから
前へ進めないままとなっています。
設定方法を教えてください。
0300Be名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 19:49:24
このサイトはマジですごいですよ!!ほんとにほんとになんでも一円で買える!!
信じる信じないはあなたの勝手ですが信じた人はきっと人生が変わるでしょう。
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
0303Be名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 19:38:44
今XP再インストールしているんですけど
デバイスをインストールしていますのとこで止まるんですけでずっと待ってていいんですか?
0304Be名無しさん
垢版 |
2006/06/05(月) 00:04:23
XPホームエディションユーザーですが、再インストールがどうしてもできません。
起動しても、青画面が出ずに、ハードディスクあたりから「カチャン、カチャン」と
音がしてこれ以上画面も進みません。
PC内にCドライブ以外にD,E,Fのドライブがあります。後付けのハードディスク
を接続してOSをこちらにインストール後に、OSが再インストールできなかった
ハードディスクに接続すれば、D,E,Fのデータにアクセスできるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0306Be名無しさん
垢版 |
2006/06/05(月) 22:50:07
お尋ねしまつ
このスレで馬鹿と神を見分ける方法を教えて下さい。

0307Be名無しさん
垢版 |
2006/06/11(日) 00:28:40
何方かお教え下さいMeをインスコしたいのですが上手くいきません、Meって起動ディスク必要でしたか?
板のみでインスコ出来ますか?「ハードディスクがありません」とメッセイジが出てしまいます。
宜しくお願い致します。
0309Be名無しさん
垢版 |
2006/06/11(日) 00:39:41
板のみでOKですか。有難うございます。
0310Be名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 20:18:57
>>307
DSP版ならCDブートできるけど、製品版はCDブートできないよ。
情報少なすぎて判断できないけど、まだ解決してなかったら、
1.Meは製品版なのかDSP版なのかリカバリCDなのか
2.PCの機種名もしくは自作の場合はその構成
位の情報は最低限出さなきゃね。
0311Be名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 06:20:58
中古でノートパソコン買いました。OSはWIN2000が入っていたのですが、
使用したいソフトがあるため、OSをMeに替えたいと思ってます。
BIOSで起動順を設定後、インストールしようとしたのですが、
起動DISK、CDをセットしても、インストールが始まりません。
レヴェルの低い質問かもしれませんが、
どうしたらインストールできるかどなたか教えて下さい。
NEC VersaPro  型番 PC-VA50HBS1YBAB です。

0313Be名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 10:54:15
私には早すぎますか・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _  
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
0314Be名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 20:09:31
CDからブートするか、Win98なりMeなりの起動FDから起動して、d:\setup(d:はCDのドライブレター)かなんかでいけるはず
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況