X



【永遠に血を流し続ける心の旅】qemuスレッド05
0003Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 07:22:02
さあパッチを上げろ、いじれない奴は用なしだ
使うだけで悦に入ってるような雑魚は死ね
0004Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 07:25:57
ドキュメントも読まずに使い始める初心者に対しては親切にしろ
ムカつくから間違っても使うだけの雑魚が上級者風を吹かすな
0005Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 07:28:36
ちょんまげのオッサンが激しくチンポをしごき続ける旅路
0006Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 07:32:06
過疎スレにのたくる臭いOSオタなんぞに付き合わなきゃならないこちらの身にもなれって事だ
Xen、KVM使いでもQEMUが避けて通れないんだからどうにかしろ
0007Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 07:35:23
前スレで取れた有用な知識は
VNC使用時には-usbdevice tabletオプションつけろ
ってところしかなかった
0012Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 21:08:10
Xenが得意な奴らの特徴(前スレまとめ)

・ハイキック一発で死にそうなほど華奢
・定時的に体操とも思えない奇妙な動きでリラクゼーション
・若くても薄毛
・キモいくせに生意気
・タメ口が標準
・オプソのイベント関係を部署内全員同報メールで送信
・口癖はソース読めばいいじゃんw
・メールで隣の席の香具師と何日も激しく口論
・英語で十分と豪語するも英語議論やプレゼン等してるのを見た事無し
・痛いとこ突かれると命令調で激高
・社会性に乏しくスピンアウトを繰り返している
・オプソイベントでえなりのようなカジュアル着てニヤニヤしている
・会社辞める度、googleに行くと豪語するが弱小ベンチャーに再就職
0013Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 21:22:27
【チンポが臭い】qemuスレッド05【チンポが臭い】
0016Be名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 23:53:45
これはポニーテール何たらかんたら

>7
VNC使用時だけじゃなくても使える
VMwareやVirtualBoxでadditionを入れた時みたいにマウスがシームレスに使える
0019Be名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 19:40:34
qemu.exe -L -usb
して

info usbhost
しても

usbが見つかりません
0023Be名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 23:05:44
0.11.0きてんじゃねーか
0025Be名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 08:25:46
ubuntu上でqmeuを使いゲストOS(fedora)からインターネットへ接続したいのですが、設定をしてもうまくいきません。
ーホストOS
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:1a:4d:41:11:27
inet addr:192.168.11.6 Bcast:192.168.11.255 Mask:255.255.255.0
inet6 addr: fe80::21a:4dff:fe41:1127/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:872929 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:446300 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:1295956605 (1.2 GB) TX bytes:30703949 (30.7 MB)
Interrupt:16
0026Be名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 08:28:25
ーゲストOS
lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
inet6 addr: fe80::21a:4dff:fe41:1127/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:16436 Metric:1
RX packets:58 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:58 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:0
RX bytes:4268 (4.1KiB) TX bytes:4268 (4.1 MB)

よろしくお願いします
0027Be名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 10:35:33
user mode networkならゲストOS(fedora)に

IPアドレス 10.0.2.15
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 10.0.2.2
DNSサーバー 10.0.2.3

を設定すれ
0029Be名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 18:19:30
NetwalkerでテストしたがARM版の完成度低いね。
全く使い物にならないや。
0030Be名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 19:38:53
ARMホストで何をクライアントにしたいというのかに興味があるにゃ。
そもそも、なんでそんな馬鹿げた事を考えたのかを問いたい、つか、問い詰めたい。
0031Be名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 20:01:40
DOSのソフトを使いたい
Winのソフトを動かしたい
特殊なOSを動かしたい
目的はいくらでもある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況