X



日本の会社!!最高のOS作れ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014Be名無しさん
垢版 |
NGNG
HUMAN-68K
0016Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>10
クロス開発で実機に移さないと動作確認できないのは痛杉
互換ライブラリも一瞬で潰されたし改善の見込みはあるのかな?
0018Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>17
その前にエディタを何とかしないとな。
MIURA氏がんばれ!age
0019Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>14
確かにハドソンならば出来るな…。
0020巨乳
垢版 |
NGNG
>>14
ぼんばーまん好きよ!
0021Be名無しさん
垢版 |
NGNG
シャープも富士通もNECも独自OSを放棄してから凋落が始まった。
0022Be名無しさん
垢版 |
NGNG
つか 今時分
pc用の独自os作りたいですなんつったら僻地に飛ばされるよ
ノーベル田中さんのようにはうまくいかんだろうし
0023Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Sonyがおけーと思いますが。
0024Be名無しさん
垢版 |
NGNG
いくらいいos作っても現在のMSには勝てません
戦う事さえ出来ないと思う。
0027Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1にマジレスすると日本の会社が今からOSに大々的に挑戦しないのは、

開発に投じる巨額の資金と発表後の開発に関する採算が取れない。

日本語OSを開発したとしても実際に使用するのは日本の一部のものだけ。
英語ならまだしも日本語のOSを多言語の国の人が日常使用レベルで使うとは思われない。
日本の中ですらWindows関係企業からすればわざわざ移行する理由が無い。
ましてや大企業ともなるとこれまでのMicrosoft社との繋がりを切って移行する利益が無い。

などの理由からだと発言してみる。

隠れて開発している大穴狙いの部署や企業ならいくつかあるけど…、
実際にものになるのはひとつあるかないかだろう。
今更マイクロソフトにケンカを売っても得することは一つも無いし…。
0028Be名無しさん
垢版 |
NGNG
 
0029名無しではなくトンパ文字なので表示できません
垢版 |
NGNG
誰もJ-Right/Vを話題にしないのな。(w
TRONってB-Right/V(超漢字)だけじゃなかろうに...
0030Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>29
マジレスすると、デスクトップOSの話してるからじゃないの?
J-right/Vは制御用だと思ってたけど…しかも値段が高すぎ。

PMCは超漢字にJava VM付けてくれないかな。
でもそうしたらJ-right/Vの存在価値がなくなるか。
0031Be名無しさん
垢版 |
NGNG
所詮はアプリ不足の解消策無しには
一般人にとって意味のある新しいOSなんて無理。
Linuxほどに勢いがあってアレだし
OS/2やBeOSもあのていたらく

しかも、日本が…に注目して考えると
アプリケーションもまた
日本製の占める割合は、決して高くないという罠。

そういう意味では日本が…にこだわるだけむなしい。
少なくともPC-9801上のMS-DOSよりも強力な環境でなければ
わざわざ開発する意味も、ほとんど無いだろうしね。
0032Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ただ、英語圏文化育ちゆえにDBCS圏が割を食っている面はあるから
東南アジアや南米、アフリカなどのWindows普及が滞る地域で
人材と共にアプリケーションを育てることができれば
将来的には、WindowsやMacintoshと比肩するものが…

が、それって、すでにLinuxが先頭に立っている地域で
まったく新しいOSを今から立ち上げていくのはやはり無理くさい。
使用者数に支えられる開発(資金/人材)力やバグ情報収集力面的に
乱立しすぎれば、共倒れの可能性が高まるだけ。


発想を変えれば、OS/2がPC-DOS相当の機能を標準装備化したように
Sub systemとしての実装で、LinuxのBinaryをそのまま
かつ高性能で動かせる機能があれば、OS自体にLinuxに無い魅力を
備えることに注力できるかもしれない。

もちろん、そういうSub systemを使わなくても
ある程度のことはできないと話にならない。

でも、OS/2用のMozillaとかを見ていると
たとえOpen sourceであっても、大規模のソフトを
他のOSへ移植するのは容易なことでは無いと思わされる。
0033Be名無しさん
垢版 |
NGNG
つまり、Longhornは糞だということですな。
0035Be名無しさん
垢版 |
NGNG
http://www.chip.de/produkte_tests/produkte_tests_8924297.html
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021371894/l50
            ρ。
         ρρ〜_   ρ
          / _ρ_。)    。
     。ρ。。/ρ) ρ   。  
         ρノ      
         mドピュッピュ!!!            
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ρ ̄ ̄。ヽ   
      /⌒ヽ⌒ヽρ_ρ  | 。∴ヽρ 3  )うっ!!
     ./  _  ゝ___)(9 。ρ (`;;;´) )_
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|  )_
    _/ )     ____( ;;; Y ̄ ̄ρ ̄) __)
   (__/     (____          )_
                 (________)
>>33α版入れてpcおかしくなってアンチやってんのかい?
こわいね。
0037Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windows はあれでコンピュータ研究の先端技術を取り入れようと日々がんばっている。
CORBA を模倣した COM/DCOM とかトランザクション技術を模倣した MTS とか。
日本の会社が OS 作ったら、IBM OS/2 のように、初期のバージョンは斬新だが
新技術を取り入れるのに慎重というか不熱心で、受けの悪い OS になるんじゃないか。
Windows が売れるのは、錯覚でも新しさを感じさせるのに成功してるから。
0038Be名無しさん
垢版 |
NGNG
後、Microsoft は Windows が売れないと会社が成り立たないから、そこで既に必死だよ。
日本の会社といっても、NEC などの大企業系は他に売れるものがありすぎる。
今さら新しい OS 開発に必死になりようがないし、昔と違って、数年たっても
売れなければ斬り捨てると思う。
新興で OS 開発専任の企業が出てくるのでもなければ、世界に覇を唱えられる
OS 開発は無理だと思うけど、開発のベースになるハードウェアが必要な段階で
SH の日立とか、どこかの企業の系列化するのがおちだろ。
0039Be名無しさん
垢版 |
NGNG
結局、M$はバリューセット売ろうとしてるんじゃない
0040Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OS作ってってのはいいんだけど
最高っていうなら、WinやMac、一応Linuxからシェアを取れるOSってことだよね
Windows → 互換性、ほぼすべて対応、世界標準、NT系安定してる
Mac   → 分かりやすい、デザイン、一応安定してる
Linux  → ただ、オープン、OSだけは安定してる
(例)最高日本OS → 軽い、デザイン、互換性、分かりやすい、超安定、開発しやすい(アプリ)
例えばこんなOS作れれば、現状のシェア奪えるけど。
0043(=゚ω゚)ノ
垢版 |
NGNG
とりあえず買ったパソコンにそのOSが入っていて、こっちの方がおもしろいや!
って事にならないとどうしようもないんじゃないの。
まずは力ずくで広めてしまう。その辺で配るくらい。

でも日本人が開発するなら継続しないでしょ。
日本人は飽きっぽいし、ウインドウズとか今ある奴より改良したモノは作れても
それから先の新しいシステムがダメっぽい。
この辺はコンピュータが英語に向いてる点でもアメリカに任せた方が良いと思う。

日本には日本の強さがあるよん。
0045Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>40
>軽い、デザイン、互換性、分かりやすい、超安定、開発しやすい(アプリ)

ということは、超漢字に欠けているのは互換性だけ、というわけか・・・
せめてMS Officeの文書を変換できるようにしてほしい。現状では、まずテキストに変換しないといけないので、その時点でマイクソOSの世話にならざるを得ない。
0047山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0048Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ソニーがBeOSを買って、
オープンソース化すれ
はい終了
0050Be名無しさん
垢版 |
NGNG
1981年以前にタイムマシンで行ってビルゲイツぶっ殺してアップル社爆破したい。
0051Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>50
そしたら2chなんかできねんじゃねーの。
まさしくIBMがビッグブラザーやってそう。
0053Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
まさかビルゲイツが殺した訳じゃないだろ(w
0054_
垢版 |
NGNG
  (●´ー`●)/ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz07.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz04.html
0055Be名無しさん
垢版 |
NGNG
とにかく、もういい加減MSからおさらばしたい。
XPの次は別のOS使いたい。
心情的にはトロンとか日本製にこだわりたいのだが
高い金は出せん。フリーでそこそこ使えるトロンとか
ねーのかと思う。何でオープンソースなのにレッドハットとかのように
雑誌の付録で付いてくるようにならんの?

仕方ないから、そろそろリナックスに移行するべく
勉強せねばならんかなと。挫折するかも知れんが。
0056Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>55
仕様公開とオープンソースとは意味が違うんだけど
たぶん,分からないんだろうねぇ.
0058Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>56
分からないんだろうな、たぶん。

「VHS規格」と「VHSビデオデッキ」では意味が違うことは分かるか? >55
0059Be名無しさん
垢版 |
NGNG
コストとの戦いになるだろうが
新OSで覇権を握ろうと思ったらインテルじゃだめだ

SH使え
新機軸のハード用意スレ
キーボード、マウス、スタイラスは厳禁
USBに変わる規格作れ
等等


そこから新しいOSが始まるのだ。
0061__
垢版 |
NGNG
  ∧_∧  
 ( ・∀・)/< こんなの有ったっち♪
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html
0062Be名無しさん
垢版 |
NGNG
俺はトロンパソコン買うぞ!
0063Be名無しさん
垢版 |
NGNG
そんなに洋物が嫌いなら、そもそもノイマン式コンピューターなんか使うな
0065__
垢版 |
NGNG
  ∧_∧  
 ( ・∀・)/< こんなの有ったっち♪
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html
0066Be名無しさん
垢版 |
NGNG
AquaライクなL&FでWindowsソフトとX-Windowsソフトが完全動作するGUIシステムと
POSIX完全互換APIを持ったリアルタイムOSキボーン
0067Be名無しさん
垢版 |
NGNG
それならマッキンで決まりだな
0068Be名無しさん
垢版 |
NGNG
マッキンってどんなOS?
ハツミミですぉ
0069_
垢版 |
NGNG
  ∧_∧
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz03.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz10.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz08.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz09.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz06.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz05.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz01.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz02.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz07.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz04.html
0071Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ある程度人気があってハッタリのきく会社が出さないと普及しないだろうな。
日本だとやっぱソニーか。
0072山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0073山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0074Be名無しさん
垢版 |
NGNG
でも本当にOSって新しい企業が出てこない産業?だよな。
ここまで出してる企業が少ないのも珍しいだろう。
普通二十や三十OSあってもおかしくないんじゃない?
それが有力なのはMSとアップルだけ。
なんなのよ。
アメリカ政府がなんかしてるんじゃないの?
どう考えてもおかしいだろ。
0077Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>76
PCの知識も無い奴。
0078Be名無しさん
垢版 |
NGNG
おれはSTシステムを開発した(株)AGIが21世紀OSを作ってくれると信じている。

http://www.agi-web.co.jp/

どうよ
0080山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0081Be名無しさん
垢版 |
NGNG
保守。
0082Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>もっとも興味深いのは、リアルタイムのCELLコンピューティング環境を、
>どのようなアーキテクチャーを持つOSで管理するかである。
>CELLのOSはSCE、IBM、および大学の研究機関などが開発に当たっている。
0083Be名無しさん
垢版 |
NGNG
CELL
ソニー、IBM、東芝

なんか昔のApple、IBM、モトローラがOSとか作ろうとしていたこと思い出すなぁ
0085Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Apple、IBM、モトローラのプロジェクトはコケタ
0086Be名無しさん
垢版 |
NGNG
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 07:17
>>1に答えれば、イスラエル占領体制への「ささやかな抵抗」かな??
だって、M$はシオニストを支援してるもん。

http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
http://www1.jca.apc.org/aml/200303/33172.html
>私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
>私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
>私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
>私たちは、商品を選ぶことができます。
>私たちには注意深くお金を使う責任があります。

>イスラエル軍によるジェニンへの侵攻と虐殺が行われていた 2002年 4月、
>マイクロソフトは、イスラエルのテルアビブ付近の高速道路脇に
>「心からイスラエル国防軍への感謝を捧げます」と書かれた広告を多数掲げました。
>マイクロソフトは、ブッシュ共和党政権への献金にも励んでいます。
>その献金額は、並み居る競合を押え、毎年、共和党政権献金企業トップ5に食い込んでいます。

>問題の広告
http://palestine-heiwa.org/choice/ms_photo.html
0087Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ソニーのアペリオス(だっけ?)はどうよ
0088Be名無しさん
垢版 |
NGNG
犬糞が糞窓より簡単軽量なら

とっくの昔に糞窓は市場から消えていた。
0089Be名無しさん
垢版 |
NGNG
日本でOS作っている会社って
TRON系以外にあるの?
0090Be名無しさん
垢版 |
NGNG
小さいのなら沢山あるよ。無名だけど。
TRONも小さいのばっかだな、今となっては。
0091Be名無しさん
垢版 |
NGNG
pSOSだっけ?あれはどう?
0093Be名無しさん
垢版 |
2005/04/14(木) 01:30:48
>>88
BeOSは簡単軽量だったんだけどなぁ
0094Be名無しさん
垢版 |
2005/04/14(木) 12:48:46
みんなはcME BIOS知っとるん?
起動しなくてもソフトが動く。CDが聞ける。
つまり、OSが要らなくなる!?
次世代対決 cMEとLongHornどちらが出すのが早いかな。
0096Be名無しさん
垢版 |
2005/04/14(木) 15:52:40
日本発のOSって2チャン発のモナーOSが数年後にブレイクしそうな
予感
0097Be名無しさん
垢版 |
2005/04/14(木) 17:24:59
日本発はゲーム機のOSにしたほうが良くない?
0098Be名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 10:22:05
純国産高性能のTRONが MS+米国+某日本メーカ の連合軍によってつぶされたのは有名。
どこのメーカも二の舞いはイヤなんじゃない?採算取れないし、MS怖いし。
0099Be名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 18:00:26
Apple(・∀・)!!
0102Be名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 22:15:04
確かにOPENSTEP APIは優れてるよな。今はオープンソースのOPENSTEP (GNUstep)があるし。だったら、GNUstepとOpenSolarisをベースとしたOSを作ったらすごいぞ。最強のOSになっちゃうかも。
0103Be名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 23:39:52
日本の会社!!最高値のOS作れ!!
0104Be名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 23:42:28
>>88
過去の互換性とか、ソフト・ハードの資産とか、ユーザーの再教育コストとかは無視ですか?
0105Be名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 23:57:42
いやそもそも、
64ビットOSに移行したらいままでの資産とかクソもねぇだろが。

全部同じ土俵だ。

つかいまメインの環境はVMware上なんで関係ない漏れですが。
0106Be名無しさん
垢版 |
2005/04/18(月) 03:44:58
MSとソフトバンクと賄賂貰った通産省の政治屋や官僚どもに潰されるぞ。また。
今度は実際に消されるかもなw
0107Be名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 02:22:59
>64ビットOSに移行したらいままでの資産とかクソもねぇだろが。

こういうことを平気で言うバカがいるんだな
0108Be名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 13:30:59
>>106
BTRONが潰れたのは、仕様を作って後は皆さんよろしくね。
なんてアフォなことを言うやつが仕切ってたから。
そんなんでOSが普及するなら、誰も苦労しねーよ。
0109Be名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 22:00:20
実態的には、
× 仕様を作って後は皆さんよろしくね。
○ 延々仕様を一人で考え続けた挙句、後は皆さんよろしくね。
じゃないか?
0110Be名無しさん
垢版 |
2005/04/29(金) 22:23:04
>>96
モジラやOOoがモナー対応すれば面白いかも。
0111Be名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 12:41:21
日本製のPCに無料インストールCD付けとけば少しづつ浸透するかも。
あと、日・中が提携すればシェア取れる。インドもぜひ。
0112Be名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 13:34:45
http://ej168.ade2.point.ne.jp/
wっwwwwwwwwwwwwっうぇおkwwwうはっwww
うぇwwwうぇwwwうはっwwwwうはっwww
wwwwwwwwwwwwwww
うはっwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況