>>84
自分のことを言ってどうする・・・?

>>59は、>>1の600万世帯をG+「だけ」の世帯数と勘違いしてないか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/ad/cs.htm

ここでは、CATV配信世帯が513万世帯をしめている。
「多くのチャンネルの中にG+も含まれるCATV契約世帯」ってことだろ。
このうち、何割がゴールデンタイムに地上波じゃなくてCATVを見ていて、
更にそのうち何割が、巨人戦の間G+をつけているんだ?

あと、G+契約者の7割が巨人戦を見ているデータの出所は?

CATVの視聴率も、G+単体での視聴率もいまだに明らかにされていないのは、
有為なデータが得られるほど普及していないからだろ。

それに、そんなにBSやらG+やらの視聴者が多いなら、何でこういう視聴率がらみのニュースの時に、
「G+では○○万人見ていた」
「BS/CSの視聴率は〜」
みたいなデータを添えて、より高視聴率をアピールする記事作りにしないんだ?