X



最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ533
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/03(月) 11:15:21.59ID:8YdA5tzF
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※IDコロコロして多数派工作したがる基地外には触れるだけ無駄です。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします&触る人もNG。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ532
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1557128637/
0852名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/04(木) 17:16:22.79ID:n8Gwn7UT
FF14がますます人気になってて困るわ
いつになったら卒業できるんだよ
0855名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/04(木) 17:36:58.41ID:546/0837
正直今更感ある
契約しただけだからサービス開始は1年ぐらい先だろうし
話題になってた頃にさっさと契約しなかったのは痛い
0858名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:16.33
>>849
ゴリラ同意

カプコン
ストリートファイター2 1991年アーケード版 1992年スーファミ版 世界630万本
キャラデザ 安田朗氏
アメリカンなムキムキマッチョな安田系のキャラデザは、個性があるとはいえ〇〇

カプコンは、安田絵で30年間 勝負してるから、
倒産するまでキャラグラ ゴリラ路線は変えないはず
0862名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/04(木) 20:48:04.10ID:3Tx7u1o3
最近過疎PCネトゲはどんどんサ終していくな
コンシューマーゲーとソシャゲの時代なんだよ
いつまでも夢見るPCじじいは目を覚ませ
0864名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/04(木) 21:18:48.73ID:2uNgdne+
ラグマスは%火力アップのガチャ逃したら次何時復刻されるか分からないのが怖いわ
火力ステのカンスト早いからあとは装備と手帳コンプの差
ガチャ切り替え逃すと後々追いつけるか分からないの怖すぎてコンプしちゃう
0867名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 00:58:04.32ID:ttB0GnJP
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
0877名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 08:59:29.20
■★ ネモの DRAMメモリの歴史まとめ ★■ 19/07/05

半導体メモリ市場 = DRAMメモリ(PC等の主要メモリ) + MAND型フラッシュメモリ(発明は東芝 SSD USBメモリ)

85/--/-- 米国Intel DRAM撤退
85/--/-- 東芝 1M DRAM発売 (世界初)
92/--/-- メモリ市場シェア1位 日本NEC (ソース米国ICInsights
93/--/-- メモリ市場シェア1位 米国Intel (ソース米国ICInsights
99/--/-- 富士通 DRAM撤退
99/--/-- NEC日立がエルダービメモリ設立 → 13/07/31米国Micron傘下
02/01/-- 東芝 米国Micronに売却してDRAM撤退
03/--/-- 三菱 DRAM撤退。エルダービが日本唯一のDRAM製造企業に
07/--/-- DDR3 SDRAM Double-Data-Rate3 Synchronous Dynamic Random Access Memory
10/--/-- DRAMの回路線幅30ナノ主流で設備投資1,000億円必須に
11/--/-- 台湾-茂徳科技の負債2,000億円
11/01/31 台湾-力晶半導体が日本エルダービに売却し撤退 →日本エルダービが生産能力世界2位
11/03/31 日本エルダービ (DRAMシェア世界3位) が製造業過去最高4,480億円赤字で倒産
12/02/27 日本エルダービが280億円政府支援で再建
12/12/-- 実売 4GB×2枚 2,700円
12/12/-- 実売 8GB×2枚 4,700円
13/01/18 台湾-南亜科技がPCのDRAM撤退
13/03/28 台湾-茂徳科技が3億ドルで売却し撤退 
13/07/31 日本エルダービ (世界シェア3位) が米国Micronの完全子会社化
13/07/31 台湾 瑞晶電子も米国Micronの完全子会社化
--/--/-- DRAM市場が 韓国Samsung 韓国SK 米国Micronの3社独占 → DRAM価格3倍に
14/03/-- 実売 4GB×2枚 9,200円 (1年半で価格3.4倍)
14/03/-- 実売 8GB×2枚 15,000円 (1年半で価格3.2倍)
14/--/-- DDR4 SDRAM 
16/04/-- 18nmの1Xnm世代量産化
16/08/-- 台湾最大手-南亜科技が9割減益
17/--/-- メモリ市場シェア1位 韓国Samsung (ソース米国ICInsights
17/12/-- 17nmの1Ynm世代量産化
18/--/-- DRAM市場シェア 1位 韓国Samsung46% 2位 韓国SK26% 3位 米国Micron21% (ソースObjectiveAnalysis)
18/07/-- DRAM組立販売シェア1位 米国Kingston68% 2位 台湾ADATA4% (ソース台湾TrendForce
18/10/-- 価格が3か月比-10% (ソース台湾TrendForce 韓国Samsung平澤ピョンテク工場の継続的生産能力増強
19/--/-- 悪〇韓国独占3社がDRAM設備投資減 スマホ生産量-10%(前年比)でDRAM需要減
19/--/-- メモリバブル崩壊で前年比-24% (予測)  (ソース米国ICInsights
19/01/-- 価格が3か月比-10% (ソース台湾TrendForce 在庫6週分以上
19/04/-- 価格が3か月比-20% (ソース台湾TrendForce 在庫過多
19/06/30 中国-華紫光集団がDRAM参入
19/07/-- 価格が3か月比-10% (予測) (ソース台湾TrendForce傘下DRAMeXchange
0879名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 09:39:10.55
■★ ネモの DRAMメモリ価格調査 ★■ 19/07/05

DDR3 PC3-12800 8G 3,650円 (18/02/26 8,238円)
愛知CFD (組立企業) https://kakaku.com/item/K0000761653/pricehistory/
DDR3 PC3-12800 16GB 25,299円 (17/11/06 29,470円)
米国MicronブランドCrucial https://kakaku.com/item/K0000892628/pricehistory/

DDR4 PC4-19200 4G 2,020円 (18/07/16 6,020円)
愛知CFD (組立企業) https://kakaku.com/item/K0001072981/pricehistory/


DDR4 PC4-19200 8G 3,570円 (18/07/16 11,220円)
愛知CFD (組立企業) https://kakaku.com/item/K0001072982/pricehistory/
DDR4 PC4-21300 8G 3,510円 (18/07/16 14,270円)
台湾G.Skill (組立企業) https://kakaku.com/item/K0001043743/pricehistory/
DDR4 PC4-24000 8G 4,280円 (18/06/18 12,123円)
米国Corsair(たぶん組立企業) https://kakaku.com/item/K0001063508/pricehistory/

DDR4 PC4-21300 16G 7,280円
台湾J&A (組立企業) https://kakaku.com/item/K0001168737/pricehistory/
DDR4 PC4-21300 16G 8,060円 (18/08/27 22,334円)
愛知CFD (組立企業) https://kakaku.com/item/K0001083490/pricehistory/

DDR4 PC4-21300 32GB 21,520円 (18/07/16 63,780円)
米国MicronブランドCrucial https://kakaku.com/item/K0000979050/pricehistory/

DDR4 PC4-21300 64GB 57,700円 (18/07/16 111,887円)
米国Kingston (組立企業) https://kakaku.com/item/K0001014523/pricehistory/

高品質で低価格で神だった世界3位の日本NEC日立のメモリ倒産 + 低価格な台湾企業の撤退

悪〇韓国3社独占によるぼっ〇くり価格3〜4倍状態 → 5年維持 → からの在庫過多で下落中  ←今ここ
なお、
64bit Windows10home メモリ上限128GB
私のメインPCは16GB サブPCは8GB。4〜8Gを1〜2枚 買うべきか悩み中だが、現状でも不満ないのでたぶん買わない

絶望民も メモリ購入して 快適なネトゲライフをどうぞ
0881名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 13:54:50.17ID:jpKWlMOo
>>880
一度確定したやつは保存されてるからあとはモーラと金がある限り幾らでもエンチャントガチャが出来る
上手いこと特定の内容引けば特殊効果付くがそこに辿り着くまでが闇
そこに辿り着いても最良のパーセント引いてなければやり直し
0893名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 18:48:37.09ID:2763vDQh
新作は長く遊ぶ気がない奴が多い気がする
昔のような自由さがなく疲れる
どうせ定住地にはならん予感
0895名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 19:48:25.05ID:AAuqJQqv
プレイヤーを管理して仕事した気になってる運営が多くなってない?
各自が自由行動で遊んでも上手く循環している世界が昔ながらのMMOだと思う
0897名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 20:10:14.39ID:00eQGnQc
色々な事の規制が揺かったがそれ故の面倒も多かった昭和みたいなもんで
要は運営がどこまでどういった管理をすればいいかを分かってなくて
何もかも野放しだったのが昔のMMOじゃん
0899名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:15.47ID:4XCQHp9y
アニメ系なのにかわいくなくてmobっぽい
0901名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 21:24:18.81ID:wDf1SI9v
BLUE PROTOCOLか
アニメ調MOってことでソウルワーカー思い出した
また始まる目にスクエニ社員のネガキャンが来るだろ
始まる前にどうしてこうなった!ってのがデフォな
0902名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 21:27:26.50ID:xLGh26Rp
>>898
クローズα4クラスなのですでに盾職あるぐらい
国2は盾もヒーラーもおらんやろ
α前の情報でMO断定どうかと思う
0903名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 21:45:58.75ID:yESdJfen
>本作は、株式会社バンダイナムコオンラインと株式会社バンダイナムコスタジオによる
>共同プロジェクトチーム「PROJECT SKY BLUE」の中核を成すコンテンツとして開発中の
>PC向けオンラインアクションRPGタイトルです。

MMOではなさそう
0909名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 22:26:54.29ID:xLGh26Rp
>>905
レイドゲー匂わせる紹介文あるぞ
タンク職じゃないなら普通にファイターでいいだろわざとイージスファイター
陣列で戦え
そもそもMMOもMOも今になってもの凄く曖昧やろ
国2はMMO?MO?FF14はレイド以外おまけのにMMO?MO?
0917名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 22:40:46.18ID:xLGh26Rp
>>916
でもMOとも言ってない
そして蓋を開けると
1キャラのみ操作3キャラNPCに作戦指示出すのソロゲーの可能性も否定できない
0921名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/05(金) 23:23:38.43ID:D1Kw2Qql
https://youtu.be/SiA2kqzrx9U

全てのMMO民は国産MMOブループロトコルに集まる…
0924名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 01:43:57.95ID:qO4B2cfa
そういやSAOって魔法が無いって事しか知らんのだけどヒーラーも存在そのものが無いって認識で合ってる?
あとその場合回復ってどうやってるの?
0925名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 02:52:49.05ID:xdVFsp0p
黒い砂漠って、キャラがいちいちこっち見ないように出来ないんだろうか
オンオフがどこかにあってもいいのに
0926名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 05:31:00.15
■ ネモの スレで話題になっているネトゲまとめ ■

BLUE PROTOCOL 国産バンダイナムコ
19/06/28 発表
19/07/26-28 クローズドαテスト 枠5,000
公式 https://blue-protocol.com/
ゲームアーツのグランディア + セガのPSO2路線
このアニメ調キャラグラ品質だと4人プレイぐらいの身内ゲーにしかなれないだろうが期待
久しぶりにテスター応募した(1通)

いずれにせよ
ネトゲ界有能度No.1の私がテスター参加できるか否かが、本作が神ゲーになれるか否かの分岐点
0928名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 06:13:18.85ID:3ZL71Tl5
ネモカスって間違いなく英一郎コースだよな
あまりにゴミカス人間すぎて父親に殺されたやつな
0930名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 07:30:33.32ID:/4HiMg/1
てかロストアークもっと盛り上がれよ
日本版は超テコ入れしてきてBLESSみたいに大逆転超ウルトラハイパー覇権ゲームになるかもしれんだろ
0935名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 09:13:18.30ID:DAoo4FAX
4亀はMOって言ってるんだな
板的には


https://medaka.5ch.net/mmominor/
MMOゲームとは:
Massive Multi-player Online(大規模多人数オンライン)ゲームの略
・ひとつのゲーム世界に数千人以上のPlayerが同時に接続可能
・Playerがいなくてもゲーム世界が常に存在し時間が経過する
この条件を同時に満たすゲームのこと


ブループロトコルはMMOなんだけどな
クエストがMOフィールドだって言いたいんだろうか
0937名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:17.58ID:zMyqWYPW
MMORPGなら嬉しいけど
ドラゴンズドグマやPSO2みたいなゲームだろうな
0938名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 11:21:20.51ID:y02odLnJ
DDOみたいなゲームを俺はやりたいんだよ!!
もう一度日本語でやらせろ!!
0942名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 13:50:55.25ID:dtYdct0l
拠点の町だけMMO方式で他はフィールドも含めてインスタンスなMOでいい
あと煩い生活要素とかも要らんから全排除で
0944名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 15:40:59.51ID:cudyKFAP
>>901
あいつら国産には手出さないだろうと思ってたけど
ネ実3のBLUE PROTOCOLスレでそれとなく14持ち上げてるんだよな
工作してるか信者なのかわからんけど
0945名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 17:06:20.36ID:xdVFsp0p
>>943
ゼルダブレワイは極力プレイヤーが自分で考えて行動するようにしてるのに
こんな妖精さんがナビしてたら台無しではないか
こんなのゼルダとはいえない
0946名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 17:23:26.29ID:VPR02iiq
キタ!BLUE PROTOCOLキタ!

PCMMO復活!!復権!復活!期待!
0948名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 18:38:27.13ID:VPR02iiq
THE ニート
0950名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:56.22ID:kXRO5gh4
ブループロトコルのPV見たけど、これはちょっと凄そうだなぁ
こういうアニメ系のグラフィックは、バンナムがアイマスシリーズとかで培った技術の賜物なのかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。