X



Legends of Aria Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 08:08:29.83ID:T2DM0E/P
今ニュース見たけど値下げか
とくに不満はないな、それで賑わうなら
インゲームストアについても別にいいんだけど価格については、うん、ソ、ソシャゲのそれだとおも…おも…
0624名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 15:05:41.99ID:SkA1k5Bb
>>623
月額は家を2つ持てて、キャラスロットの追加、土地の税金免除、ジェムの毎週支給と
課金月の長さによる騎乗動物の支給らしい
0625名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 15:09:42.50ID:+TT0sbj0
ほーそうなんだ わかったありがとう
当然課金月の翌月払わなかったらキャラスロット凍結されたりするわけだよね
う〜ん・・・
0629名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 10:13:13.94ID:ftbD4WQA
ネトゲで月額課金は普通だし
まともに運営してくれるなら大歓迎なんだが
人口が多いならまだしもなぁ
0633名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:29.98ID:WzprpOd+
あまりいうとMMOに絶望したスレ行けって言われそうだけど、今どきの面白いの基準がノンタゲアクション派手なエフェクトかわいいキャラだって事なら時代がそうなんだなって事を言いたかった
これ真逆に近いもんな
0634名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 19:15:42.25ID:0kNMGM0K
システムが面白ければいい派
贅沢をいえば操作性がもっとヌルッと今どきっぽくなってほしい
0639名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 23:26:13.75ID:WpsJwcRr
最初にLoAやったときに『これだったらUOやった方がよくね』と思って20年ぶりにUOクライアント落として遊んでみたが5分でやめた。
理由は色々ある。UOみたいゲームがしたいと思っていたけどUOではダメなんだと思い知らされた。
だからLoAに期待している。
0640名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 23:37:32.09ID:0kNMGM0K
アプデが遅いんだよなあ
なんかまあ前々からこのぐらいの速度だったらしいけど開発が小規模なのかな?
0642名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/23(月) 13:42:50.02ID:HHUgKFGT
今日さっき初めてプレイできた!

英語の解説が今一わからんくて悪戦苦闘してる

とりあえず馬に乗りたいと思っているんだけど
お金が無くて買えない

職業は戦士を選んだんだけど500g貯めるためにどっちの方角に行けば
お金落としてくれるモンスいる?

まずはお金を500g貯めて馬に乗ることを目標とした
0644名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/23(月) 16:15:02.61ID:vAKU7mjf
>>642
>とりあえず馬に乗りたい
初回は馬小屋の主に話しかけるとタダで馬1頭もらえるよ
話し終わったらバッグを確認すると馬の置物(スタチュー)が入ってるからそいつをだぼーくりっこすれば乗れる

>500g貯める
街の中あるいは隣接した箇所に下水道への入り口があるからそこに入る
中にはネズミやコウモリなど初心者向けのモブがいっぱいおってやつらがなぜか現金袋を落とすから
しばらくスキルの鍛錬をしながら現金収入が得られる

どこの街でスタートしたか教えてくれればより詳細に教えてもらえると思う
0645名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/23(月) 16:18:26.34ID:vAKU7mjf
あ、あと下水道で鍛錬するときは倒した相手から現金袋を奪うだけじゃなく必ず右クリックして皮剥ぎするのも忘れないようにね
初心者にとってはとんでもない値段で他PCに買い取ってもらえてすごく懐が潤うし
自分で使うなら死ぬほど大量に必要になるんで早期に剥ぎ始めた方がいい
0647名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/23(月) 23:36:46.79ID:HHUgKFGT
>>644

丁寧にありがとう
選んだスタート町名前は忘れてしまった・・・・

町のすぐ北に巨大なまん丸い池みたいなものが有るところです
シャードはアンバームーン-USってシャードです
0648名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 00:02:18.43ID:HUmCgMSE
>>647
>町のすぐ北に巨大なまん丸い池みたいなものが有るところ
宮殿建設予定地かな?真っ青の丸くて巨大な進入不可ゾーンがあるところ?
ならそこはエルディールヴィレッジ
下水道は宿屋に併設されてるよ がんばって
0649名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 00:02:38.32ID:yjGsw4I+
Steam版だけどIN Game Store でGEMって買えます?
クリックしても購入画面?に進まないんだけど。
0650名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 00:34:35.46ID:9i/mg3li
Eldeirってなんて読むのが正解なんだ
エルダー、エルディア、エルディール、ひとによってまちまち
0651名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 00:37:07.90ID:F2gJgf48
サンドイッチとサンドウィッチ
カレーとカリー
チョコレートとショコラ
何でもいいと思います
0652名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 05:31:40.36ID:k+AYmkhl
>>648
ありがとう、宿屋の下水道みつけられました!

包帯の残量が心細いけど無くなるまでここで頑張ります
0653名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 15:04:05.69ID:j/yB1Zd1
ハイドとかステルスを学びたいけど
どこに行ったら教えてくれるNPCいますか
0655名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 17:31:04.21ID:w2lNmnsk
>>649
サブスクリプションは買ったけどジェムは買ってない
だけど画像クリックすると「Steam購入手続き」って書いてある小さなWindowがでて
「クレジットを追加」ってボタン押すと購入のフローになるぞ
0656名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/24(火) 21:48:35.33ID:Dm5coNg2
>>655
あれ?クリックすると小さいウィンドウは出るけど矢印がくるくる回って読み込みみたいになってそのまま消えちゃいます。
スチームアカウントのみでも買えるのかな?
0658名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/25(水) 00:23:49.86ID:E0QOk50L
OSIやEA程のパワー無いから開発が亀なのはしゃーない。
アプデ来てもUOの再現で目新しく感じないかもしれんけどな。
今回のマネタイズで生死決まりそうな程、綱渡りしてる感ある。
0661名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 06:27:54.95ID:iaaPpBAV
Uoの2Dクラしかやったことのない初心者です
基本的な操作の質問なのですが
マウスでの移動のほかに視界の回転が矢印キーでできますよね?
あれがすごく煩わしいのですが慣れれば問題ないのでしょうか
今は基本、マウスだけで操作し、どうしても見にくい角度の視界の時だけ矢印キーを押して回しています
0662名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 07:42:11.37ID:AIweTjef
人により煩わしさの基準が変わると思いますので何とも言えませんが、私はマウスホイール長押ししドラッグで視点移動しており、快適です。
zをたまに押しデフォルト視野に戻していますが。
0663名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 07:43:50.74ID:DgdDs6Vk
うちはShift+ZとShift+Cで左右回転してShift+Xでカメラリセットだなあ
移動しながら左手だけでカメラ回したかったんよ
マウスのせいだろうけどどうもホイールって押せたか押せてないか分かりにくいんよ・・
0664名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 09:04:02.43ID:qFs2GmCq
常に走るが欲しいなあ。
UOの時それでやってたから、どうもキャラに近い位置でカーソルを動かす癖があるわ、、、
0665名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 09:19:58.07ID:njC0Jm9Z
>>661
私はWASD移動にしている。よくある左クリック押したままのマウス左右で視点移動。最初視点の移動が早すぎて戸惑ったけど慣れれば大丈夫。
常に走るも欲しいし、このマウスルックの調整も欲しい。細かい設定がまだ足りないなぁ
0666名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 11:12:27.49ID:Ku8Dk6um
ここ1〜2週間でエルディア宿屋からバードがいなくなってるんだが、一気に過疎った?

正直なとこ追い課金前のアーリーアクセスゲームとは思えないくらいに
スキルの自由度はまだ全然で武器の差別化もできてないし、開発速度も亀な気がするから
過疎っても不思議ではないんだけどな
開発費欲しいのはわかるけど、ちょっとそれに見合った仕事してるかは疑問
せめて各種調整程度はこまめにやってほしい
0668名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 12:53:12.24ID:Y6fN2k0K
宿屋にバードいると邪魔になる仕様が導入されたんじゃなかったか
ユーザこそがエンターテイメントなはずなんだか人いねーよなぁ
0669名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 14:20:50.39ID:DFz6FcHs
家のデコレートやらをしているとクリックがきかなくなる。スタックも頻繁に起きるし、バックを重ねて開くと中身を動かしたときに後ろのバックも付いてくる。
バグリポートにつたない英語で送ったけど改善されるんだろうか。
それでも楽しいから改善に期待です。
0670名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 15:11:08.57ID:DgdDs6Vk
開発速度が遅いだけじゃね?
一応今後実装していきたい(希望)ってとこには戦闘関連のリファインや
製作関係のバフなんかも言及されてるし気長に待つぜ
0671名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 15:14:07.78ID:qFs2GmCq
マジックまみれになる前のUOがまたやりたいと思いながら不完全燃焼で終わってた俺はすごく楽しめてる。
人が少なく感じるのはアメリカのコアタイムとズレてるせいもあるのかなと思ってたけど、狩場でその場で共闘とかして遊べるレベルに人はいるしいいかな。
まあ増えればもっと楽しいだろうし頑張ってほしい。
0672名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:05.84ID:sNlNvKFE
>>669
>>家のデコレートやらをしているとクリックがきかなくなる
手前に壁があったりすると透過されてるけどクリックできない状態になる
木とかと同じだな
視点を回転させると操作できることもある

まあ、そこはイケてないし今更直る気がしてない
0673名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/26(木) 19:05:28.66ID:sNlNvKFE
>>663
>>669
視点移動(回転)はマウスの右クリックしながらでもできるけど
矢印キーの左右(← →)で回転できるよ。
0675名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/27(金) 00:26:44.27ID:fN6bbVu4
やっぱクリックがいいな
でも逃げながらテイムするときWASDじゃないときついから使い分けてる
0676名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/27(金) 04:44:07.89ID:I2uLJFUP
>>666
単純にアプデが遅いから生産も戦闘もやることない人がどんどん増えてるだけだと思う
カタコンベ籠もってたけどアーティファクト使う場所がないんだよなあ
0681名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:31.31ID:/lvZyM4z
>>680
たぶん説明と画像を見るとルーンブックに収めたルーンは新しい呪文「チャージルーンブック」で
チャージ数(10回まで?)をためてリコールができるようになる、のかな?
今までのようにそのルーンがなくなることはない、と思う。
0683名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/03(木) 19:32:47.30ID:FjEJeP9S
テストサーバーが立ち上がったけど0.9.2のクライアントはどっから落とすの?
To update, run the Legends of Aria launcher from the Start menu
ってあるけどスタートメニューなんて無いべ・・・
0684名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/03(木) 20:58:10.94ID:FjEJeP9S
>>683
自己解決・・・てかWindowsのスタートメニューだったのね(終了)
0685名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/03(木) 21:47:31.46ID:4me0kF4q
テイマーはじめたけどUOの時のように「ここにいるよ」だったかな?
こっぱずかしい台詞言わないんだね。ていうか何も喋らいからちょっとつまんない。
0686名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/03(木) 22:59:39.00ID:QlEt82Cd
コミュニティもコンテンツも薄いな
アーリーアクセスなら、これからに期待か
0689名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/04(金) 12:35:31.09ID:fe8OUwR0
>>688
ドラゴンテイマーの称号はわくわくしますね。まだ駆け出しのテイマーなんだけど、今は30ちょいで鹿、狼、馬を相手にしてるけどスキルがあんまり上がらない。かなり茨の道なんですか?
0691名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/04(金) 14:27:32.07ID:KtIX+aua
今はどうか知らないけどテイマーは後半しんどい場所で意地悪やらで妨害されながらスキル鍛えなきゃいけなくて
鋼のメンタルが必要だと感じた(´・ω・`)
0692名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/05(土) 00:05:42.31ID:hR6py7Qv
>>688
ロードブリティッシュの方の奴のメルマガでドラゴンらしきのがいろいろあったから
こっちでもドラゴン無いということは無いだろ(やってないから詳細は知らん)
0693名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/07(月) 15:38:05.34ID:CE6/ngyN
今は、掲示板とこの仕事くれるとこで安全にskillカンスト出来るんじゃないかな。tameはやった事ないけど!
0695名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/10(木) 13:07:08.10ID:gpCPcs6d
これを敢行されるとなるとαテストレベルのとんでもないブッコミだが大丈夫か?
未来がみえねーな
0696名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/10(木) 15:06:27.51ID:XenJQWhv
おいおい急にむっちゃハードコアにしてくるやん・・・
UO初期並みの殺伐さになるぞこんなことしたらw;
0697名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/10(木) 16:07:32.88ID:nHw3nJBW
始めたばかりだけどUOやってたのが昔すぎて試行錯誤だわ
パラリシャン的な日本語サイトはないのか
0699名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:33.61ID:XenJQWhv
こんなん実装されたら初心者木こりちゃんが街から2歩出た瞬間
EB乱打集団が木陰から出てきて即死とかあるでw
0700名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/10(木) 17:42:31.96ID:seNKIw6d
Steamが来る前、安全な所は城壁みたいな所までだったからそんなに極端では無かった
でもやっと家建てたのにいきなり戦場になってたら・・・w
0702名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/12(土) 20:39:15.68ID:l3dxOLrx
地面だと5分ほどで消えてしまうから、人気の無い家の箱を利用するといいかも
NPCの家でもいいし、プレイヤーの敷地でもOK
0703名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/13(日) 09:06:27.68ID:Vw0uyKKh
俺だけなのか家の配置をするとクリックがきかなくなる。毎回リログで対応してるけど、簡単に直す方法知りませんか?
0705名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/13(日) 15:17:21.90ID:SR/wv3kw
>>703
もしかして家具類のアイテム配置じゃね?
ずっとバグっぽくてアイテム配置した後、各スロットがちゃんと戻らなくなって
クリックしても反応しなくなるよね

やっぱり俺もリログしてるがずっとだよコレ
0706名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/13(日) 16:27:31.95ID:Vw0uyKKh
>>704
家具の配置でした。間違いです。
まぁ家の配置も変えたいんだけど、金はかからないが資材を集める労力が半端ない。なのであきらめてる。
>>705
やはり、そうでしたか。このバグ早く直してほしい。
0708名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/14(月) 10:24:12.91ID:pFPCNB6h
自由度があるようであんまりない上にアップデート遅いから飽きた
各スキルの調整くらいはもう少し精力的にやってほしい所

家が消えるのはもったいないが当分放置かな
今後まともなアップデートきて課金する気が起きたら復帰しよう
現状はイマイチ
0709名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/14(月) 16:04:40.36ID:piPlNpBz
一応家の維持だけはしに1週間毎ぐらいに来てるけど
何年かして正式にこぎつけたらきっと新鯖できるよなぁっていう
0711名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:18.97ID:eHa/JC7B
人がいないのがやはりね。フリーの課金制にして人を増やすという手もあるけど今回のように課金内容に魅力がないとだめだし。
今の状態ではフリーにしても長く続ける人がいるかは疑問。
0712名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/14(月) 22:04:10.90ID:+DyE54UG
あまりにもUOを後追いしすぎたのが敗因だな
UOは偉大なMMOだが、所詮は20年前のゲームだってことを理解するべきだった
0713名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/14(月) 22:17:29.91ID:+Jc9Qbby
UOはあの時代だから許されたし面白かったけど、
今さら初期UOのシステムで楽しめるかって言われたら無理だわ
面白さより面倒さのほうが上回るクソゲーになるだけだわな
0715名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/15(火) 05:47:12.09ID:967GFKb2
昔からずっと居たご近所さんの家がオークションに掛かりそうだ・・・
悲しいな

そんなにアクティブ感なかったけど例の発表あった影響だろうな
0717名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/10/15(火) 10:30:51.03ID:YArH1Lgq
やべ、家壊すと設計図もなくなるのね。

The blueprint will be reclaimed, but any materials placed into the foundation will not.

これ設計図は返ってくるって意味じゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況