最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ520
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/04(月) 13:58:18.24ID:AxUiNCV2
   ___,.-------、              2018年注目度1位!
 (⌒    _,.--‐    `ヽ─ 、__       Diabloライクなハクスラ!
  ` ー-ァ''"/ / r'⌒)          ̄`ー‐-     伝説のMMORPG「MU」の後継作がつに日本上陸!
      \\\_/   ノ___       `ーー     ∧_∧
         ̄ `(_,r'"        ̄`ー‐- 、 __`'''''ー (´・ω・`)  <始めるなら今しかない!
                               '''‐‐-、     ヽ       
                                 /    /丿
                               /     /ゝm)
                               /  _  く
正統派ハック&スラッシュMMORPG
MU LEGEND
0685名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 18:31:09.10ID:4g2NsXeU
Twitch視聴数 Global

Black Desert 3036人
メープル 1884人
リネ2 1129人
FF14 842人
ブレソ 249人
マビノギ 196人
TERA 91人
RO 64人
アラド 50人
MU Legend 50人
AION 44人
FF11 29人
エルソ 23人
TOS 15人
PSO2 10人
0689名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 19:17:54.87ID:NodwhXdK
黒い砂漠はハイスペックPCのみなのにこんだけ人いるのはすげぇな
MMO業界が目指すべきは黒い砂漠ということだろう
0690名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 19:22:17.55ID:P324o1MJ
ゲーミングPCは年々出荷数増えてるしわざわざPCでグラショボゲーやる時代じゃないんだよ
グラショボゲーはスマホかブラウザでいい
PC市場のこれからはハイスペ路線しか成功はない
0691名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 20:17:30.41ID:r6LCEs/M
本場メープル強すぎだろ
何年選手だよ
0694名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 20:43:12.15ID:U/hFfotm
そういやBLESSってゲームどうなったん?
カンストして100vs100の対人戦を何回か遊んでたら急激に飽きてきて辞めたんだけど
もうサービス終了した?
0696名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 20:58:41.28ID:YCGm2Hlr
LoLが人気な時点でネトゲに未来はない
0697名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 21:34:54.10ID:UateGrAC
ニコ生配信数
PUBG 141
PSO2 52
FF14 44
LOL 29
ガンオン 27
DQ10 17
MHF 12
RO 12
黒い砂漠 8
メイプル 6
エルソード 4
MOE 4
マビノギ 3
ラテール 3
FF11 7
ラテール 3
アルピエル 3
ミューレジェンド 3
アラド 3
TERA 2
TOS 1
TESO 1
幻想神域 1
0701名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 21:46:27.30ID:r6LCEs/M
ミューレジェもう死んだのかよ
0702名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 21:48:50.73ID:43RNh3Bl
twitch配信数

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 52,041人が視聴中

Black Desert Online 4,612人が視聴中

FINAL FANTASY XIV Online 1,267人が視聴中
 
0708名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 22:26:57.95ID:NodwhXdK
なんで日本企業はMOBAやバトロワみたいな世界の並に乗れないんだ
バトロワもそのうちスクエニが今更パクって爆死するんだろうな
0710名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 22:28:35.70ID:g3QhV4sf
ちょっと可愛いグラでだせば爆売れするのにな
0711名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 22:30:15.24ID:g3QhV4sf
トイウォーズ路線かスプラトゥーン的なグラでバトロワだせば余裕で売れるやろ
銃は基本的にavaよろしくレーザービームにすれば当たらなくていらつく層も減る
0712名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 22:30:26.86ID:lbbYD6e+
日本は投資家から直接資金を調達するんじゃなくてファーストから資金を調達する仕組みから抜け出せない=PC軽視になってるから世界で相手にされない
0714名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 22:39:13.17ID:XdH1IoCa
>>697
TOSの落ちぶれっぷりが笑える
かつては公式ニコ生に7万人来てたのに1年半でここまで落ちぶれたゲーム他に知らんわ
0716名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 23:00:05.98ID:NodwhXdK
ラテールは結構攻略要素多いから見てる方もあーだこーだとアドバイス出来て楽しかったぞ
今は知らんけどな
0718名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:02.32ID:t8elaa+f
>>717
いちいちかったるいレベル上げとかしたくねえからラノベやアニメで済ませてんじゃね

それと日本MO,MMOによくある2Dちびキャラごちゃキャラものはうんざり
衰退するも当然、何百年こんなのやってんだよって感じでいらね
もちろん白人コンプ丸出しの量産型半島製もいらね
0721名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 23:40:43.79ID:yAZb0PqX
異世界物をネトゲと勘違いしてる説だな
ちょくちょく説明用ステータス画面みたいなのついてたりするし
0722名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/16(土) 23:50:54.16ID:2SeLy4tc
今の時代流行るゲームの大前提は配信受けするゲームであること
それはプレイヤースキルか課金で人を惹きつけられるゲーム
脳死コンテンツしかないMMOは誰も見に来ないから流行らない
0723名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 00:00:43.84ID:32/lUbBf
配信映えするっていったらプレイヤースキルとか運に左右される要素で
叫べる場面がそれなりにないとだしな
ひたすら同じ作業の繰り返しのMMOは分が悪いね
0724名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 00:42:33.39ID:955AdZJ7
>>720
いやいや、今のアニメは異世界モノ(MMO系)が花形と言われてる
代表的な作品では

・ソードアートオンライン(MMOストーリー) 1期2期が売れまくりで去年映画化で世界で43億の大ヒット 今期は外伝GGOが放送中 3期も制作中
・オーバーロード(MMOストーリー)一期が人気で劇場版の後 昨期に2期放送で覇権 さらに来期3期が予定中

この他にもネトゲ系アニメは軒並み好調
まさに現代のアニメではMMO系・ネトゲ系を発表すれば売れるという状況が続いている
0725名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 00:46:34.08ID:955AdZJ7
>>721
いや、今は純粋な異世界モノは流行らないと言われてる
なので、全てゲーム的な味付けをしてる

・ソードアートオンライン・オーバーロード
などはガチガチのMMOだけど

・ダンまち・このすば・リゼロ
といった大ヒット異世界系もスキルであったり冒険者ギルドであったり、もしくは主人公が〇〇イベント発生!とかゲーム的な発言を連発させてストーリーを進めていくのが今の異世界系

今は異世界系=ネトゲ系 といっても過言では無い状況だよ
0727名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 01:11:58.30ID:xVmVTEg5
流行ってはないだろ
異世界ものなんて一定の売上が望めるから量産されてるだけ
近年社会現象レベルに流行ったといえるレベルのは
アニメはラブライブ
ラノベはハルヒ
この辺はガチで流行ったといえる
ラノベ累計で言えばSAOは売れたが単巻で見ればハルヒが圧倒的だしSAOは社会現象を起こすレベルではなかった
0728名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 01:22:18.33ID:xVmVTEg5
ハルヒ 既刊11巻 2000万部 1巻あたり181万部
SAO 既刊20巻 2000万部 1巻あたり100万部
とある 既刊45巻 2800万部 1巻あたり62万部
スレイヤーズ 既刊50巻 2000万部 1巻あたり40万部
0729名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 01:30:18.03ID:955AdZJ7
>>727 >>728
SAOは目立ってないけど、劇場版で興行収入43億円という深夜アニメではあり得ない数字を叩き出した
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1507098118

業界にとってはSAOに続けと次々に異世界アニメを出す傾向にあるが
それは超花形と言える傾向でもある

このすば・・・一期 二期好調 次期確定で制作中
ダンまち・・・一期 外伝が好評で 次期制作中
リゼロ・・・一期が爆売れ 次期制作中

大昔はロボ系が花形であり、10年前くらいはハルヒなどの日常系が花形であったように、今は異世界系こそが花形と言われているんだよ
0730名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 01:35:11.68ID:RAV4NDO1
単巻ならカゲロウデイズは既刊8巻で900万部だからSAO超えてる
カゲロウデイズなんて知らんだろ
SAOなんてその程度の作品
0731名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 01:37:29.47ID:955AdZJ7
>>730
すまん、MMOファンであり深夜アニメファンなので原作では興味無いんだ
少なくともSAOの興収は深夜アニメの中では王者だよ
0733名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 01:43:29.53ID:955AdZJ7
>>732
まぁたしかに深夜アニメ自体がマイナーな文化なんだけどねw
ただ、そんな中で興収43億は誰も予想が付かなかったんじゃないかな?
俺も作品ができるまではSAOを映画化して誰が見に行くんだよと赤字の心配してた位だよ
しかしフタを開けて見たら大ヒットなんで、もう深夜アニメも一部のマニアしか見ない時代は終わったんだなと思った
0736名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 02:19:11.14ID:xuLwXuaH
日本国内深夜アニメ映画興行収入ランキング

28.4億 121館 ラブライブ!
25.0億 151館 ソードアート・オンライン
25.0億 *77館 ガルパン
20.8億 129館 まどか
19.0億 137館 けいおん!


深夜アニメの王者はラブライブでした
0737名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 02:31:10.74ID:955AdZJ7
>>736
まぁ否定はしないけど、その辺りの作品は皆同格でトップ集団と言えるね
ラブライブはアイドル声優でライブツアーとかもしてたみたいだし、日常系アニメというよりはアニメアイドルと実写・声優アイドルとの融合というか
深夜アニメファンより声優ファンの見るアニメだった、SAOなどのストーリー重視のアニメとはまた別のジャンルだね
それで売れたなら、それはそれで素晴らしい売り方だとは思うけどね
0738名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 02:42:17.87ID:9e3IrI6A
こういうキャラが作りたいってのがまずあって
戦闘が楽しければマゾ育成は凄く楽しいんだけどね
むしろ楽しい戦闘を一番楽しめるスタイルかもしれない
でも未だにメンテ明けたら糞ゲーとかよくやってるみたいだから
面白くてもプレイしない方がいいってなるね
0739名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 02:46:18.57ID:sOgmmXCo
ラブライブはストーリーが良いから社会現象にまでなったんだろ
キャラと声優と楽曲だけのアニメならアイマス止まり
流行が冷めてからラブライブ見たけどおっさんながら感動してしまったから子供にも受けるわけだと納得したね
0740名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 02:56:48.92ID:955AdZJ7
>>739
マジか・・・深夜アニメファンだけど、そっち系のアニメは苦手で見て無かったけどストーリー良いなら見てみるわ ありがとう
0747名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 11:23:06.14ID:aIb5em18
>>714
日本サービス前にツイッターやSNSで盛り上がる中、
古参潜入組がネガキャンしててプレイしなかった理由が分かるだろ?w
0750名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 13:31:46.52ID:955AdZJ7
>>748
どの作品もMMOでは無く異世界設定だけどゲームにかなり寄せてあるんだよ

このすばは、主人公が転生させられるときに「あなたゲームは好きでしょ?」とのセリフからそういう魔王の蹂躙する世界へ転生させてるし、冒険中もスキル制や冒険者ギルドなど限りなくRPGよりな世界だよ
酒場での乾杯シーンとかクエスト受注のBGMなど世界デザインがかなりモン〇ンをリスペクトしてると思われる

リゼロは主人公がことあるごとに「フラグクラッシャー」だの「ここで〇〇イベント発生!」などゲーム的用語を連発しながら進んで行くし、物語の中核であるタヒに戻りって設定もリセマラを彷彿とさせる設定

ダンまちも、ダンジョンで経験値貯めて家でスキルを覚える仕様がウィザード〇ーそのものだったりする

最近の異世界系はゲーム的な匂いをさせてあるのが定番なんだよ

>>749
そういう意味では無いと思うw


スレチなのでアニメ話は以後自重するorz
0751名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 14:40:00.51ID:m2U8s5cn
同時接続
FF14 70000
PSO2 50000
DQ10 30000
黒い砂漠 20000
FF11 10000
RO 5000
チョコットランド 2500
その他 1000以下のゴミ
0752名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 15:55:32.48ID:HzH6XKs/
なんかSAOを美談にしてるけどさ
サーバーに1人だけのレアスキルとかβ時代からの廃人って要するにT2Wだろ?
そんなもん今さらだして売れるわけねーだろ…

思い出補正で美化したあの頃のMMOを根拠に
「あの頃」のMMOを出せば需要があるから売れるはずだって言われてもアホかとしか思わんぞ
たとえクラシックサーバーでキャラの経験値がゼロになろうが
プレイヤーの中の人のゲーム体験や経験値はリセットできねーんだからさ
0753名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 16:35:38.72ID:WAoog1Xw
T2Wじゃないなら対戦ゲーかオフゲやるんで
0754名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 16:43:22.55ID:m2U8s5cn
ニコ生配信数
PUBG 120
Fortnite 88
FF14 42
PSO2 33
LOL 30
ガンオン 21
Overwatch 13
DQ10 11
黒い砂漠 8
RO 7
メイプル 7
MHF 6
FF11 5
ラテール 4
アルピエル 3
エルソード 3
アラド 2
ミューレジェンド 2
TOS 1
TERA 1
クローザーズ 1
0761名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:31.70ID:/9Tr/FCL
>>752
黎明期の大半の奴がMMO童貞処女から一斉にスタートして
T2Wの脳死作業を集団心理で楽しいと錯覚出来てた時代はとっくに終わってるしなw
0763名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 19:17:59.88ID:j9TeMu+N
pubgやpubgライクゲーでsteamとスマホの同接の大半食ってる気がするわ
もはや飽きてきたけどこれといって移動先もないんだよな
一週回ってテイルズウィーバーでガド公平してた頃の2DPT全盛期に戻りたい
0766名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 19:43:51.31ID:PeSEO5X2
ニコ生配信数
PUBG 120
Fortnite 88
FF14 42
PSO2 33
LOL 30
ガンオン 21
Overwatch 13
DQ10 11
黒い砂漠 8
RO 7

上位10位のe-sportsタイトル4件
流行ってますねw
0771名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 20:37:45.86ID:/jBUuUCt
どこがスポーツなんだか
不正操作と癒着マシマシで腕前なんかほとんど関係ない
ブサイクだと優勝しても賞金無かったことにされたり生配信で画面すら映らないこともあったわけだ
0773名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:41.55ID:j9TeMu+N
正直競技性だけならスタークラフトとかカウンターストライクとかQuakeがトップ3でしょ
むしろプレイヤースキル要素ぷよぷよよりも低いゲームすらあるわ
競技性に多少目を瞑って競技人口集めたゲームの勝ちで詰まらん
2D狩りゲーに回帰しようや
0775名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 21:08:59.59ID:eXJDwVvY
ニコ生配信数
PUBG 114
Fortnite 82
FF14 46
PSO2 28
LOL 33
ガンオン 13
Overwatch 17
DQ10 8
黒い砂漠 8
RO 11
メイプル 6
MHF 11
FF11 0
ラテール 4
アルピエル 2
エルソード 5
アラド 2
ミューレジェンド 2
TOS 0
TERA 1
クローザーズ 0
0776名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:42.03ID:j9TeMu+N
ガンオンとかまだ続いてたのか
あれガンダムじゃなきゃとっくにサービス終わってるだろ
ガンダムとバンナムブランド強すぎ
0777名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 21:15:13.39ID:RksFElHg
クリゲー流行らないかな
適当に動画見ながら適当にチャットしながら狩り出来るゲーム流行って欲しいものだ
対人ゲーよりゆったりまったり出来るゲームが欲しい
0778名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 21:16:21.95ID:U7PkbbQN
ガンオンはすげーわ
2陣営であそこまでバランス調整放棄した対人ゲーは珍しい
そんな糞ゲーが生き残ってる時点で異常だがな
0780名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 21:21:31.01ID:WAoog1Xw
SDGOの方がよっぽど面白かった
ガンオンにPSなんていらねーしな
0781名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/06/17(日) 21:26:33.27ID:OMxCJw9v
べつにガンダムだから続けてるわけでもないだろ
最初から流行らなかったガンダムゲーなんていくらでもある
直近ではンダムヒーローズなんてものがPCでひっそりリリースされてが最初から話題にもならず誰もやってない
むしろガンダムなんて糞ゲーの代名詞だから手出す人もそんなにいない
ガンオンはそれなりに面白いから成功した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況