X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 21:43:28.19ID:1aT3RW1s0
三菱UFJアセットマネジメントが2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
https://emaxis.jp/fund/253425.html

その他、ACWIに連動する投資信託・ETFについての話題もOKです。

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708186047/
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:02.30ID:aiE5wC7c0
>>727
新NISAから始めた人は上昇相場しかしらないから、Nasdaq!FANG!なんて騒いでるが、下落相場になるとあれよあれよと下がり始めるから覚悟はいる。とくに毎日基準価額見てるやつはヤバイかもな。
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:17.37ID:pnVi7tzB0
ネットで自分に都合のいい
情報だけ拾ってくると
オルカンに
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:39.58ID:HikSAUau0
>>750
究極はNVIDIA信用二階建とかレバナスとかだと思う。そのうち暴落して痛い目遭う奴が沢山居ると思う。新NISAはいい制度だけど株が割高の今年スタートと言う時期が最悪過ぎると思ってる。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:07.37ID:HsuFzZoI0
何十万人もの新ニーサデビューちゃんが丸焦げになる日も近い
証券会社に損したと怒りの電話をかけるんだろうな
あれほど投資は自己責任と説明されてるのに
平和ボケ日本人は何かに守られてると思い込んでる
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:39.44ID:I9gRTajY0
>>753
必然的に4, 5年かけての積み立てになるからなかなかそうはならんやろう。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:28.61ID:kWd36ozg0
>>753
回答) 売却しなければ損してません
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:54.12ID:8fWLRsda0
今年や来年に暴落したらそれこそ新NISA組大勝利だわな
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:46.44ID:rXcec4Mu0
>>411
今すぐ360万一択
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:02.57ID:GA3L9u9T0
>>636,670,672
そもそも株式自体がハイリスク定期
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:46.24ID:kdd8xkb90
こんなんハイリスクでも何でも無いわw
平均利率が+の時点でローリスクだよ
仮想通貨なんてもっと酷かったぞ
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:01.08ID:9d8LoOI20
インデックスは0になる事はまずないけど仮想通貨は0もあり得たからな
そのリスクを取ってもガチホした人が1BTC700万超えの今の相場を笑みを浮かべて迎えてるわけだよ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:58.14ID:FyXzz6tO0
>>760
リスクの定義がたぶんずれてる
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:47.76ID:kWd36ozg0
過去の日系みたいに30年戻らないなんて可能性もあるしな
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:51.38ID:7eANysnv0
日本だって30年経ってようやく株価戻ったから
右肩上がりの論理合ってるね♪

(生きてるかな...)
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:07:56.54ID:lX9YkNgg0
日経平均は円安で上がってるだけだからな。

iPhoneがアメリカではずっの1000ドルなのに、日本は円安で新型iPhoneは15万円で史上最高値!って日本人だけ騒いでるみたいな感じ。

海外「iPhone?最近毎年ずっと1000ドルで横横でしょ?」
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:17:39.42ID:x/SOLEDj0
>>751
aiとの対話に似てるというか、既存のネットはその劣化版って感じ
回答が間違ってる可能性に対して、それホント?ソースは?
あれれーおかしいぞー前の回答と矛盾してるぞー?みたいな
ツッコミ連打は人間相手にやるとキレられるけどaiはキレないw
無限に付き合ってくれる
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:17.87ID:zBIU7rlu0
おまえらどこの証券会社からこれ買ってる?
わいは楽天もSBIも口座開設弾かれた弱男だから他にクレカ積立できるとこないか悩んでる
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:48:17.34ID:vY+trdP90
オルカン民は経済情勢を見なくていいという精神的安定が強い
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:51:05.83ID:JDKO4YHf0
なにわ金融道をみて 摘まんだ過去を消す
ヒントを得るんだ
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:55:03.24ID:1/jMkMDB0
反社の方ですか?‎🤔
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:56:08.58ID:JDKO4YHf0
>本当にほったらかし投資できるのはオルカンだけ

運用側がほったらかし運用してるからコストが安い
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:56:30.76ID:kVzbNTUk0
オルカン積立は何も考えないのが最適解だから、積立設定が終わったら5chもYouTubeも見る事自体が害悪だから止めた方が良い。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:59:16.64ID:JDKO4YHf0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::     
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::くまぁ?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::ここが日経高に乗れてない人の溜まり場ね 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:07:17.88ID:XU14ItWR0
オルカンとS&Pは積立でほったらかしで、
それ以外に何か少額で勝負したいかな成長投資とかで
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:16:10.57ID:DWNIlrxx0
【60代向け】株の暴落に備えよ!インデックス投資でも思考停止は禁物!対策を徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=lmi9dzTrchU
過去の S&P500 下落率
1987年 ブラックマンデー -32%
2000年 ITバブル崩壊 -50%
2008年 リーマンショック -56%
2020年 コロナショック -32%
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:17:22.33ID:JDKO4YHf0
ほったらかし投資=低コスト
平均に賭ける=組み込み銘柄を変更しない

組み込み比率の大きいアップルやテスラ、アマゾンなんか
さっさと比率落とさないとリターンは沈みこむ
特にCEOが売却を続けているアマゾンや
成長余地がないアップルは悲惨だ
0783シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 14:18:18.92ID:1k0TVP+J0
>>781
60とかもう死ぬだけなんだから投資なんかしなくていいわ
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:40:13.71ID:uVV83Bbh0
>>725
その通り
株式はオルカン一本でいい
別の株を混ぜようとする発想が既にブレてる
儲からない人、市場撤退する人の発想
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:54:12.82ID:DWNIlrxx0
過去の S&P500 下落率
1987年 ブラックマンデー -32%
2000年 ITバブル崩壊 -50%
2008年 リーマンショック -56%
2020年 コロナショック -32%
--
1987~2024年 38年で4回(平均 9.5年で1回)
2020→2029年までには 1回発生する計算(あと5年以内)
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:01:07.92ID:d8Y5umoq0
>>789
2022年に-18%終わってるので、ガス抜き終了でもう大暴落は来ない可能性あるけどな。
下がっても10%台までがもう1回ある位で、それも今年大きく上がった後の小さく下げるレベルなら、ここ10年で23年が唯一の買い場だった可能性がある。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:04:07.67ID:74DwK6TF0
150年か
覇権国家の耐用年数そろそろ切れる頃合いだな
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:04:37.18ID:GE5cNeRX0
金融資産3000万に到達したらオルカンにするつもり
それまではNASDAQに全ブッパ
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:24:03.23ID:2fC3CQiC0
おめこのビラビラグレー色しとる女おるやん?
何でそんな色になんねんw
みたいな

そーゆーのが 買ってそう
オルカンとかW
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:25:36.05ID:PCKuto5D0
2022年の含み損に耐えて以来ずっと含み益が増え続けてるけど
最近本当に急激に増えていて嬉しいやら怖いやら
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:49:08.79ID:ztHRTAhY0
株式市場の仕組みが出来て以来ずっと右肩上がり
オルカンの存在前からずっと右肩上がりなのがオルカンです
右肩上がりが約束されています
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:00:17.00ID:2aC4LnYK0
オルカンの最大の強さは精神勝利力である
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:02:09.25ID:I9gRTajY0
『オルカンを積み立てる』という絶大な安心感。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:04:16.71ID:zBIU7rlu0
ふええはんしゃじゃないよぅ
口座開設のときの書類アップのときに顔写真の映りが悪かったのかもしれないけど、それで口座開設できないのおかしいよぉ、ブサイクにやさしくなってよぉ
0808シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 16:06:28.62ID:9LYnseOV0
>>807
野村證券の窓口でかわいい女の子から買ってこい
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:49:56.94ID:ztHRTAhY0
オルカンで20年で億り人になるなら2,150万円必要。
25年なら1,450万円でOK
逆に言えばNISA満額埋められる人や夫婦はほとんどの人がよそ見したり余計なことしなきゃオルカンで億に行けるってこと
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:55:36.28ID:kWd36ozg0
同じ水準で考えるなら20年後には2億り人が必要じゃない?
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:04:44.92ID:h5uV698T0
世界市場の平均に賭けるだけの地味な投信なのにここは常に賑わっているね。なぜかこんな地味なのにアンチもいるし笑
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:06:19.47ID:JDKO4YHf0
普通は20代から投信積立を始めても
女性とのデートや洋服代金、車が欲しくなったり
結婚したり、自宅を購入したりで
何かと物入りなのが、定職についている一般的な日本人男性の現実
しかし、キモオタニートフリーターは彼女もいない
着の身着のまま、運転免許もない、結婚もできない
自宅も親が40〜50年前に建てた家に同居
親が死んだら多分ゴミ屋敷になるような人生なので
長期のインデックス積立が可能
人生を楽しむことも出来ずに20年後の投信取り崩しだけが生きがい
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:18:35.54ID:l2YEoHDy0
>>781
これみたらおよそ10年おきに暴落来てるから、今からだと2030前後に一旦利確して市場離れるのがベストなのかな
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:26:10.38ID:zjdytv/u0
>>821
そういう遊んでいる20代ほど、将来的に出世したり起業したりでめちゃくちゃ稼いでいたりするんだよな。若い頃の人脈とか経験、スキルアップはかなり重要で、無能がなけなしの金を突っ込んで得られる投資リターンよりも、遥かに稼げる可能性を秘めてる。
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:29:16.65ID:Pr3DJD7p0
>>821
物欲0期と物欲フルパワー期が交互に来るんよ
物欲0期に溜まった貯金があるから物欲フルパワー期にには欲しいものを躊躇なく買える
常に守銭奴では人生つまらんし常に浪費では家計が大変
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:29:26.59ID:redOq44g0
定職に就いていないニートに長期のインデックス積立をする金はないだろう
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:37:14.73ID:uVV83Bbh0
S&P500もオルカンも大して変わらないばかりかアメリカに片脚立ちしているS&P500は不安定なのにS&P500を奨める奴の意図は何?
将来オルカン民を貧乏にさせるつもりか?
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:20.24ID:uVV83Bbh0
>>832
アメリカが不調になれば当然オルカンが上回る
近年マグニフィセント7とかでアメリカが絶好調だからS&P500というアメリカ指数の数値が良いだけ
日本のバブルの時にジャパン・アズ・ナンバーワンって自慢してた奴らと同じ
「今」が調子いいって事は事実だがそれが未来永劫続くとは誰も約束できない
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:43.85ID:v1eJUpue0
一人者だから積立する程度の金が残ってる、自分で家を買う気概もないので親の家を継いでゴミ屋敷にするだろう、ってのは正直自分に当てはまってる気はする。
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:42:25.02ID:Pr3DJD7p0
>>835
一軒家の管理は大変だよ
外装とかはボロでもいいけど、給湯器が壊れたり設備が壊れだしたら治す手間も費用も大変
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:47:25.89ID:uJgz5ci00
オルカンに投資することは核兵器企業に投資することらしいで
辞めるわ
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:47:28.41ID:PCKuto5D0
>>821
キモオタニート大勝利じゃん
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:55:01.40ID:XU14ItWR0
>>821
貧乏だと例え若い頃モテても終着点は惨めなもんだよ
うちの叔父がそうだからね
若い頃はモテてたみたいだけど貧乏で公営住宅に高齢の祖母とずっと暮らして祖母が死んでからも公営住宅暮らしのこどおじだから誰にも相手されてない
いよいよ要介護になったけどその手続きとか姪の私がやらされる事になった
もう癌だから永くないけどね
その他の手続きとかも殆ど私で金銭的援助は従兄
その従兄も貧乏で見栄っ張りだからイケメンだったけど50近いこどおじ
多分叔父と同じ道を辿るだろうね
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:58:42.06ID:pTrU0nww0
一般的な男性パターンは嫁と子供と幸せに暮らしていけそうだけど、一生労働することになりそう。
キモオタパターンだと独身で寂しいけど40代で一億達成してその後はFIREで悠々自適をおくることになるか。
0848シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 19:02:45.53ID:9LYnseOV0
独身より貧乏の方がみじめ
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 19:03:40.06ID:PCKuto5D0
>>846
じゃあ子供にも妻にもまったく感謝されず邪魔者あつかいされて
毎月毎月みじめなお小遣い制で高校生より金がなくて
それでも毎日必死で働くおじさんになるしかない
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 19:03:40.20ID:R6GgHqp50
大人になると言うことは孤独を受け入れると言うことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況