X



金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:32:11.39ID:3oFZIbi90
普通のことをできないスペックなんだろ
察してやれ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:36:43.09ID:3oFZIbi90
個別でめっちゃ利益がでたのかもしれない
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:50:23.63ID:3oFZIbi90
ETF持ってるけど円高で多少相殺されているからめっちゃ増えたとは感じないな
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:18:57.50ID:P7cR41ZT0
>>844
「結婚する人が減ったから少子化」はデータの相関関係を因果関係と誤認した典型例だとおもってる
今の日本の制度では子供欲しくない若者が結婚するメリットは薄いから
子供いらない人が増えれば婚姻率も低下するだけ

少子化が進んでいる理由は
親に対する世間の目が厳しい日本社会で
子供育てる金銭的時間的余裕がないことで
否応なく少子化が始まり
その結果子供をもつのが当たり前という常識が薄まっていき
欲しくないのに子供産んで育てる人が減る
政府の対策はアホだから子供欲しい人も金と時間が無いまま一人二人で打ち切り
そんな日本の未来を嘆いて子供がかわいそうだから産めないなんて人も出てくる
という少子化スパイラル
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:40:48.66ID:qWG+HeiN0
債券マンのワイは去年、今年の暴騰の恩恵まるで受けられてない
大儲けしてる人見ると鬱だわ
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:56:55.95ID:d0iivD2M0
>>857
核家族化が進んで家を存続させるって意識が薄くなってきたのも大きいと思う

一人で安価で楽しめるようになったのと、家事の機械化で手間がかからなくなったのもあるんじゃないかな
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:15:16.28ID:Pvi5moGY0
>>799
女だけでどこでも行くのは普通や
昭和から脳みそがアップデートできていないやつは早く死ねよw
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:17:05.48ID:Pvi5moGY0
かまってババアが無視されて発狂しとるのみるのすこ
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:20:50.62ID:IhUHNHdt0
桐谷さんは74歳で5億円あっても結婚出来なかった
もう運命と諦めろ
金を増やして毎月高級ソープランドに行って
独身なら独身の楽しみを謳歌しろ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:28:02.35ID:/RS7G+1p0
桐谷さんは 婚活パーティーにも行ってないから 元々結婚する気もなかったんだろう
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:33:19.49ID:IhUHNHdt0
>>863
婚活してるって言ってるぞ
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:36:42.34ID:8pw72OTv0
桐谷さんは結婚したい言ってもそこまでシリアスには言ってないでしょ
聞かれるからすなおに答えてるだけで

棋士になって財までなした人が本気になってできないはずがない
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:44:54.14ID:3oFZIbi90
>>859
問題はそれで今の社会が存続不可能ってことだな
少子化に合わせてどんどん切り捨てていかなきゃいけない
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:01:28.01ID:IhUHNHdt0
鳥取県や島根県は消費税0にすればいいよ
nisaみたいに非課税だから
あとは自己責任で
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:25:29.95ID:IhUHNHdt0
>>871
来月はこのスレ卒業やな
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:35:55.49ID:p7WKyPZy0
>>862
それは既婚でもできなくはないからなぁ
お金がない同士で比べると独身にも分があると思うけどお金持ち同士なら独身のメリット薄い気がする
だから年収高いと既婚率上がるんだろうけど
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:41:45.09ID:PF2g03kP0
>>867
本当は能登地方も復興しないで放置の方がいい
インフラ整えても30年後には人住んでないだろ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:42:32.94ID:qVsVDc9k0
独身を見下して金増えた話をしてどんな見下しだよ気持ち悪い
それこそ金あってもそれじゃあ貧しい生活してんだろうなと思うわ
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:54:34.80ID:IhUHNHdt0
>>873
結婚や未婚って問題より
子供が欲しいかどうかだろ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:55:21.98ID:PF2g03kP0
>>875
子供居たら第一順位の相続人になるんじゃないの?
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:05:10.60ID:FXdKenNt0
たまたまテレビ見てたら能登の避難民が出てて、避難所に洗濯機がきたってめっちゃ喜んでて、最後には涙流してその洗濯機拝んでんのよ
その避難民は洗濯機がきた瞬間はめっちゃ幸福だと思うんよ
でも誰かがウチのタワマンには最新のドラム式洗濯機があるよとか言った瞬間に自らの不幸を認識しちゃうのよ
で、今のSNSではそういうようなことが蔓延してて、昔はちょっとしたことで満足してた、
でも今は誰かが必ず茶々を入れる、こりゃ皆んな不幸を感じる世の中なんだな、などと思った
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:07:26.71ID:ofTZJ9F40
少子化の原因は、1に非婚化、2に晩婚化、3に貧困化やろ
snsで上流が見えるようになって結婚のハードルが上がり
高学歴化で結婚が遅れ子供産む時間がなくなる
晩婚、貧困はいくらでも対策できるんだからなんとかしてほしいがやらんのだろうな
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:09:55.80ID:3oFZIbi90
>>884
少子化は仕方ないとしてもペースは落とすべきだよな
本当にこのままだと生きている間も持たんわ
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:11:54.17ID:ZqnNVAhi0
841 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/30(火) 00:17:34.19 ID:lLBDjpav0 [1/2]
未婚・既婚煽りに釣られ過ぎ

842 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/30(火) 00:18:39.79 ID:lLBDjpav0 [2/2]
535 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/27(土) 11:30:11.33 ID:ox2g/+wM0
お前ら、独身煽りに簡単に釣られるよな
少しは学習しろ
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:12:51.17ID:ofTZJ9F40
>>883
うちの嫁もそうだわ
絶対注文住宅、みんなそうしてる
いい車が欲しい、みんな乗ってる
上見てそれ未満は不幸、そこまで届いてようやく普通
子供いなかったら離婚してる
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:15:25.88ID:J3fYFD0/0
>>843
子供が既にいる人なら自分が死んだあとのこと考えるのは当たり前だろうけど
子供いないなら死後はどうでもいい人が多いと思う
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:17:04.38ID:6uGd81790
仕事しなくても生きていけそうだけど 、
気力がない。
ゲームするのも本読むのも旅行行くのもダルい。
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:17:30.05ID:NLSrr0TZ0
独身者のいう独身の楽しみが全然楽しそうに見えない。毎月ソープとかそんなしょうもないことしか楽しみないんか。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:17:42.55ID:PF2g03kP0
みんな女見る目が無さすぎだろ
うちの奥さんとはお金の価値観が合うから全くストレスないわ
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:24:06.92ID:J3fYFD0/0
>>891
独身が楽しくなさそうと思う人は結婚したほうが絶対幸せだと思う
無職適性ない人は仕事やめないほうが良いのと同じ
個人差がありすぎて万人に通用する正解はない
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:25:10.41ID:3oFZIbi90
>>894
既婚女性の出生数はずっと2で変わってない
老人に使っている金を若者にあげたら多少は結婚する人も増えるよ
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:28:47.15ID:7jVB9kVz0
お札になるやつもそうだけど
昔は婚外子とかポコポコ板だろ。
女はゲイの肥やしやさかい。
いまはちょろっと上納してたらフルボッコ引退やぞ。
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:30:38.69ID:vRZDDV1v0
>>896
老人さんたちの待遇変えるとFIRE民にも影響出そうだから移民さんたちに期待!
トランプが買ったらヒスパニックの皆さんを日本に受け入れる感じで
これぞ共生社会だ!
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:51:43.90ID:HVntEvrS0
>>873
むしろ金がない層にこそ結婚は大きなメリットがある
財布が二つになるわけだからな

逆に一つの財布でも十分なら、好みや生活スタイルの維持を重視してもよくなるため
結婚する意味が相対的に低下することになる
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:06:14.33ID:syvOBCQ30
>>896
昔は結婚率そのものが今より高かったんで
既婚女性分母にすると子供産まなかったか産めなかった人がかなり分母に入ってる
兄弟姉妹数の推移みれば産める人が産む数が減ってるのは一目瞭然
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:12:44.93ID:IhUHNHdt0
どんなに人類が進化しても
セックスより楽しい事はないし
子どもよりかわいいものはないよ
資産100億円あるとか言われてる松本でも女につまづいたし
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:13:00.88ID:3oFZIbi90
>>900
ちゃんと調べたら夫婦の出生児数は1972年が2.2で2015年が1.94
言うほど下がってなくて結婚数が減ったのが最大の少子化の原因
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:19:06.80ID:IhUHNHdt0
子だくさんは戦後ちょとの頃までやな
高度経済成長期の頃は一人っ子や鍵っ子とか多くなった
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:20:00.30ID:syvOBCQ30
>>902
それは産まない人が結婚しなくなったから
兄弟姉妹の数の推移みてみるといい

男女共働きでの結婚に所得減税など何らかの生きてるうちに享受できるメリットを付与すれば今すぐ結婚は増えるけどそれで子供は増えないよ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:21:46.78ID:yQl27c3X0
18の頃位か親戚のガキ共(2〜10歳)面倒見ててうざくて全員ぶち頃してえと思って俺は子育てなんて無理だろうなと思ったなぁ 甥も赤ん坊の時一緒に留守番させられたがうっとおしくて踏みつけたくなったし
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:25:07.33ID:3oFZIbi90
>>904
見てみたけど昭和50年頃からそんな変わってないよ
戦前戦後の頃と比べてるの?
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:31:00.10ID:91edvPZj0
>>905
あんな言葉の通じない生き物を命の危険から守りつつ毎日面倒見てる人はもっと優遇されていいと思うよね
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:31:10.61ID:nq1pHh5P0
上流見せつけられる今、底辺同士で結婚はしないだろうし
無理矢理結婚するようにしてもよほど利点ないと子供は作らんだろうな
50年くらいして無能とブサイクが淘汰されたら婚姻率上がらんかね?
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:33:24.72ID:4KzJ41Cl0
2022年の出生数は 77 万 747 人で、前年の 81 万 1622 人より 4 万 875 人減少

だって
初の80万人割れらしい
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:33:25.22ID:3oFZIbi90
>>908
たぶん社会が崩壊して昔みたいに子供がいないと生きていけないくらいにならないと無理
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:34:46.93ID:3oFZIbi90
>>909
そして2023はギリギリ70万人になりそう
年に1割減ってるのヤバすぎる
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:35:12.26ID:syvOBCQ30
>>906
そうだよ
今は長期の少子化で産める人が減りそのまま減少が進んでる状況でしかない

子供欲しい人が欲しいだけ産めるようにするのが少子化対策であって
そこに結婚を絡めるのは少子化対策としては無意味
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:38:52.77ID:bINZHmcL0
子どもなし共働きが正解なんだろうなと思うわ。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:40:33.62ID:IhUHNHdt0
結婚してない桐谷さんはとても幸せそうに見えなかった
本当なら孫に囲まれた生活してるのに
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:41:17.85ID:syvOBCQ30
>>912
もちろんこの対策は子供欲しいのにまだひとりもいない未婚者も対象になるが
そういう人らをただ結婚さえさせれば子供産むのか考えてみたら良い
子供にかける金がないから結婚も子作りもできないのに金がないまま結婚だけさせた時
果たしてその人らは子供を産むのか
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:47:21.95ID:3oFZIbi90
>>915
俺は若者が金なくて恋愛も結婚も子育てもできなくなっているから老人に使っている金を回すべきというか徴収するのをやめるべきと思っているよ
ただそれは少子化改善というよりはペースを少しでも遅らせるため
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:48:42.65ID:PF2g03kP0
>>916
国が率先して少子化を促しているようにしか見えないよな
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:12:15.38ID:p7WKyPZy0
>>899
お金がない層の方が結婚した場合に経済的なメリットが大きいのは同意だけどデータだと所得が高い人ほど結婚してるからね
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:14:58.74ID:+pRmWgWS0
>>918
具体的には財務省の官僚だな
政治家は頭が悪いから
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:16:50.74ID:+pRmWgWS0
>>916
生活保護が一番オトクだよ
たた、扶養内3号がお得とか考え出すと人生が貧乏になる
その程度で満足できるなら幸せだけどな
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:27:21.16ID:3oFZIbi90
>>923
俺見たの11月までの速報値だったわサンキュー
それでも1年で5%減か
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:27:40.41ID:+LN1Yqik0
>>917
戦後のベビーブームの時に1番日本に金がなかったんだが?
今は金が有り余ってるから若者は結婚しない
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:36:07.83ID:3oFZIbi90
>>925
統計で今は年収高いほど結婚してるよ
戦前戦後に結婚や出産が多いのは社会保障が充実してなくて家族が保険みたいなもんだったんじゃない
戦争で死にまくったのもあるだろうし
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:40:52.19ID:+LN1Yqik0
>>926
じゃ若者に金があるじゃん
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:40:55.11ID:p7WKyPZy0
>>924
大体28歳で子供産むとして2023年に28歳は120万人いたけど28年後の2051年は28歳が80万人しかいないからね
今更出生率上げたところで少子化は直ぐには止められない
仮に来年以降の出生率が2になったとしてもその年以降の28年間は出生数が前年割れし続ける
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:49:38.95ID:je+5USjx0
年収高いほど結婚してるというデータは年収高いのに独身の俺が異常者と言われているようだから消せ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:52:55.89ID:HVntEvrS0
>>920
それは当然所得がさらに増えるという利点もあるし、女性側の上方婚思考も強く影響するから、
純粋に「選択肢が増えた結果」でもある。

ただ、今現状において「別に結婚しなくても(お金あるから)幸せだしいいや」と思っている人に対しては、
金銭的なメリットを訴求できないという話をしている。
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:55:06.64ID:HVntEvrS0
かくいう俺も年収高いしあと少しで金融資産は一億円だが、結婚してどうこうなんてこと自体が煩わしい。
人間関係自体が煩わしいと感じる人間にとって、結婚も出産もメリットにはならん。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:01:03.82ID:oxz9LbfS0
>>920
まあ人間を商品に例えると、いい商品は早く売れるから、高収入の人ほど結婚している割合が高いのは納得。
低所得の人の婚姻率を上げるには、所得格差以上の補助があれば婚姻率は上がるんだろうけど。そこまでは難しそう。
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:12:58.82ID:+LN1Yqik0
>>932
それはある
東大生の親は高収入
金持ちだから子供が東大に入れる

ってある意味正しいが間違いもある
東大生の親も頭がいいから結果高収入
高収入の人は学歴の重要性もわかってるから
子供を東大に入れる
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:14:46.46ID:+LN1Yqik0
高収入の人ほど結婚するんじゃなく
人間として魅力があるから結婚出来るし高収入
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:18:24.85ID:ruqITrtq0
人類なんて地球の迷惑だから子孫はいらない派
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:21:09.42ID:91edvPZj0
結婚したくない人にさせるのは無理だからそこは置いておいて結婚したいけどできないとか子供欲しいけどお金がないので◯人しか無理という層にこそ金を使うべき
そしていまいる子供をみんな育てる気概で被虐待児童を救ってほしい
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:25:18.77ID:Za1CbAxg0
>>935
今すぐ人生終わらせたら地球にとって1番ええで
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:26:29.00ID:+LN1Yqik0
児童虐待なんか警察を管轄にすればいいだけ

児童相談所みたいなやる気がない公務員がやってるから子供が殺される
子供が死んでも公務員は責任取らないし
忙しいからと言って人員を増やすだけ
焼け太り
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:26:40.42ID:Za1CbAxg0
>>936
高齢者に年100兆使うよりそこにお金使った方がよっぽど有意義だ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:28:31.82ID:+LN1Yqik0
輪島の警察官でも子供3人いたんだから
金がないから子供持てないって嘘
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:29:53.47ID:+LN1Yqik0
子供産んだら金やるってなったら
朝鮮人や中国人が大量に来るぞ
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:34:52.39ID:4KzJ41Cl0
>>938
結婚してたときに付き合ってた彼女がこども福祉課に勤めてたけどめちゃくちゃ激務だったみたいだよ
突発的な残業も多いし、予算決まってるから残業代もフルに出ないみたいだったし
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:47:49.56ID:nq1pHh5P0
>>940
警察官は田舎じゃ高給取りですよ
一般的な高卒警官40歳710万、地方の高卒40歳は年収400万くらいしかない
警官は寿命が日本人の平均より10年短いけどな
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:53:45.55ID:Za1CbAxg0
>>941
今でも沢山来て生活保護になりまくってる
日本国籍ない奴は社会保障から除外しないとダメ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:06:56.71ID:+LN1Yqik0
>>945
今のテレビ局の韓国ゴリ押し見ても
絶対に無理
日本人に出すなら朝鮮人にも出せって言われる
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:07:47.56ID:+LN1Yqik0
>>942
>>943
そんなに大変なら民間企業に転職すれば?
公務員になりたいやつなんか腐る程いる
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 18:55:23.60ID:RrsbjKBs0
>>947
近年倍率相当下がってるぞ。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 19:07:21.88ID:sXZVcMe+0
福祉系の公務員が頑張ってないとは思わないが
事務系の公務員に警察みたいな仕事やらせることに無理があるから
児童虐待を警察の管轄にするのは大賛成
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 19:13:49.88ID:IhUHNHdt0
>>949
氷河期世代の臨時採用は500倍とかだけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況