X



【NISA】少額投資非課税制度197【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 20:03:07.37ID:uBL+BVv20
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>980が立てること


※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度196【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1679044897/

【NISA】少額投資非課税制度194【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678277641/
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:42.85ID:Tj+vd/Yg0
>>605-607,610
おー!めっちゃありがとうございます!
めちゃくちゃ勉強になりました!
確定申告の手間が無いなら全然米国ETF選択肢に入るので
VYMとVIGとかちょっと考えてみます
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:37.84ID:TTWy1Gdi0
弊社氏、ベア5000円
なお通常昇給額は例年の3000円引き

例年よりあるだけマシなんだけど何だかなぁだよね
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:46:14.27ID:8zXMKCHA0
>>622
米国ETFではなく東証ETFで行くから「枠食う」点では同じかな。

まず言っておくが枠に空きができるのは投信の解約であってETFの分配金で枠は埋まったままだ。

で考え方だが、枠を目一杯埋めることが投資の目的ではない。
儲けるのが目的。
益が乗ってるときは分配金で利確する。
下がったときに貯まった分配金を使って特定口座で買い増せば良いと考えてる。
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:52:06.26ID:lYI0rT+d0
>>599
NISAの非課税枠を最大限活かせる配当再投資の投資信託で埋めてETFの二重課税は控除で取り戻す作戦
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:58:47.78ID:xhc0DMBo0
>>624
なるほど!
ありがとう
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:06:53.99ID:yQgQUI5V0
そりゃ無理だw米帝の税は基準価額に反映されるw
ベータと乖離してるだろぅ?
無駄なこと考えてないでアマの配達してこいw
さて…

                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |     P   C   E      |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

今夜も眠らせねーぞおまえらw
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:04:05.22ID:lYI0rT+d0
通算損益できなくなるデメリットを上回る利益が出せるならその通りだな
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:16:18.51ID:CZkPTeEm0
ハイリスクなら儲かるっていうのがわからん
具体的に何を買うつもりなんだ?
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:44:36.89ID:hWbyGfRF0
メルカリがカード作りましょうカード作りましょうって楽天並みにせがんできて五月蝿い

金貸しってそんなに儲かるものなん?
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:01:48.16ID:fooMfQ5h0
>>634
儲かんなきゃ非課税枠のメリット最大化できなくね?
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:05:39.47ID:yQgQUI5V0
Q NISAで最大リスクとって特定で分散すればよくね?
A 損益通算はできない どちらも独立勘定でやるべき
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:23:46.64ID:mxQRmdTR0
>>646
そりゃそうか
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:27:28.74ID:yQgQUI5V0
レバナス隊ガチホ煽ってて草
レバナスグループの囚人兵どもw
積立ナンピンしてるヤツは
もうちょいで助かるぞw総員突撃準備
次のMSQまでに16000を奪還せよ!
きゅっぞ!

PCE!エンゲージ!
    ∧∧ __
   ( ゚Д)/∈∋ヽ
(ヽ/ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∈∋ 〓Submarine〓¢)
(ノ\     ロ ロ   丿
⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:27:31.01ID:B57oz4wI0
ハイリスクってNASDAQ100かよ
小型個別株の事かと思った
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:28:25.83ID:5bwiZkZH0
出口戦略をしっかりやって現金比率高めておけば取り崩しで損を出す確率を下げれるからな
暴落してるときに売らなくて済むようにするってのが年金生活で現金比率高める理由な
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:36:35.26ID:lYI0rT+d0
非課税枠で配当再投資やってくれるNAS100の投資信託ある?
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:48:58.51ID:5bwiZkZH0
まあ配当率低いしそのうち来年以降もっといい投信も出るだろうからそんなに気にしてないわ
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:00:13.04ID:kektB/px0
20年寝かせられるならnasdaq100でいいじゃん
オルカンとnasdaq100を適当な比率で買うわ
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:55:46.90ID:RqkmrFzn0
つみたてNISAの積み立て方法でボーナス月に増額するとして
設定の計算間違って積み立て上限超えたときって
余った分は注文不成立じゃなくて
勝手に特定口座で買ったことにされて特定口座に積み立てられちゃうんですよね?
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 01:52:19.82ID:uRuMTN0e0
>>669
今年分の枠のNISAは、来年になったら売るか、20年後まで放置するかしかない
来年岸田NISAが始まろうが、同じNISAが続こうが同じことですね
1年ごとに区切りがあるので
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 02:00:33.97ID:HfjGQJik0
今年のNISAは3倍で埋めてるけど
成果がでてきたよ
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 02:44:54.65ID:KTpP2ywg0
>>671
そうなのですね、ありがとう
今年そんな積立できる気もしないし、当たればリターン大きそうなので買って放置でもいいのかな…
新はコツコツで
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 03:44:27.50ID:B6+sFX8c0
俺は今年のボーナスでなんとか来年240万を年初でいけそう。でもその次は240万用意は厳しそうかなぁ。金あるやつはすげぇなぁ
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 05:42:40.88ID:XetvKaG80
        ∩_∩
      /r、, , ‐-\
     / ノ  _)(_  つ\ ((((● ((((●
   /  (_ノ( _●_)彡-  \ 
   |     |   |    | うわぁぁあああ
   \     |   |   /  
__/    |   |  .`ヽ    ねきんぞうだああああああ
| | /   ,..   |r┬-| .   i.  
| | /   /   `ー'´   i
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 06:33:07.24ID:JFJY7QiS0
同じ感じで月20万特定口座で投信買ってるけど全部売って新NISAで買い直すか考えてる
利益2割取られるくらいならマイナスのときに売却即購入するのがいいのかねえ
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 06:52:55.43ID:q5OLgLgW0
消える前のローソクだよね
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 07:02:02.55ID:vvOf0yQs0
カードマン爆死?
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:13.01ID:Wm5vGrAx0
新NISAで年初一括出来る奴羨ましいと思ってたけど
殆どの場合おっさんだから金あるだけって知って羨ましくなくなった
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:30:03.66ID:uID7zqvR0
年初一括はしないけど5年1800万は埋める
もちろん30代のおっさんです
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:36:05.21ID:wTM4hWBf0
ジャパニーズは死ぬ時に平均して3000万残して死ぬらしいから
子供もいないお前らは使い切れとは言わないがこうはなるなよ?
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:41:30.65ID:uID7zqvR0
新NISAに入れた分はたぶん使わずそのまま子供に相続することになる気はする
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:41:54.21ID:+l8mgLD80
3月初旬までイキリ倒してた年初一括おじさん
すっかり見かけなくなったよな
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:54:26.11ID:rWnV7M+C0
なんだかんだ今んとこ年初一括の方がパフォーマンスいいけどね
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:55:07.26ID:n02D66Ar0
>>689
裏山
そんな現金ねーよ
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:01:32.35ID:uID7zqvR0
>>697
現金は今は2-3年分くらいしかない
途中から特定分を移すことになると思う
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:02:41.04ID:GCsx+wRP0
年度末に向けてだいぶ上がってしまった
レバナス民以外でマイナスになってる人いないでしょ
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:03:40.31ID:+l8mgLD80
>>694
手動で積み立てたらいいんでないの?
俺は面倒なんで1日固定
月初一括おじさん
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:08:32.11ID:B6+sFX8c0
>>701
俺も気絶で始めたけどカードで月末とか指定できたらよかったなぁって。
新NISAはカードはポイント貰える金額で止めて現金も入れてだね
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:13:08.51ID:/h7m3WX70
去年仕込んだレバナスがプラス出てきて嬉しいが、今年の仕込みむタイミングがなくてツライ
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:17:31.61ID:q5OLgLgW0
積立とはいかずとも四半期に一回ぐらいで分けたいな
去年はナスダックにやられたからナンピン大事だと思ったわ
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:23:24.79ID:mCTzQZK40
ナンピンする資金があるだけで心に余裕ができるしな
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:04:41.96ID:gsETizVm0
制度としては現行積立NISAの方がマシかもな。
脳死で積み立てるしかないから。お前ら損切りする気満々やろ
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:25:15.18ID:oKP2VoVu0
>>706
一理ある
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:29:26.16ID:BCTwHOFJ0
今のツミニーと岸田ニーサの積立投資枠は同じなのに来年まで岸田ニーサを待ってる人の考えがわからん
今すぐに非課税枠をこつこつ埋めていくのが最適解だよな
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:36:20.37ID:BCTwHOFJ0
かなりいる
今までのツミニーを売って岸田ニーサに備えるという輩もこのスレにいた
どうやら1800万も埋められないから今までのツミニーを売って資金を調達するということらしい
20年後に強制的に売られるんだからその時に振り替えればええやんと思うがどうしても岸田ニーサじゃなきゃ嫌らしい
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:38:48.66ID:Hd3sQ8Do0
>>706
新NISAでも放置する奴が大半やろ
だよな?
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:40:14.27ID:VtVpdMVM0
ツミニー売るとか信じがたいアホだな
ってテレビでやってたぞ
夫婦でやってて旦那が売ったゃうもんだから
今度黙って売ったら離婚でって
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:45:55.30ID:Hd3sQ8Do0
1月で100万以上増えたな
ちょっと利確しとくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況