X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 98【イデコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 10:43:41.26ID:vtxd+D8p0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 97【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1676259911/
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:27:15.22ID:0HLRSUPN0
>>561
個人事業主も入れるなら追加も検討できるけど
これ法人のみだな
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:38:57.03ID:mAF70ReE0
>>561
小規模企業共済は掛金減額せずに20年以上加入して廃業するからデメリットにならんし
あと貸付制度も助かる。コロナ特例貸付とか6年間無金利(印紙税0円)で即融資だったし
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:39:48.40ID:gOEUV2lc0
>>557
敗者のゲームを読めばわかる
要は相場の反転期等で起こる爆上げする日のこと
上がる下がるは読めないから余剰資金は常に株式市場に晒しておけば良い
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:19:04.45ID:WP3WCGfp0
>>568
マネーサプライやM2を理解&把握してる時点で貴方はだいぶ素晴らしいね
でも株価は最先行指数なので経済指標が反転する頃には既に上昇し始めた後なんだよ
中途半端な頭でっかちは必ず稲妻を取りこぼすんです
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:51:29.03ID:2CmxYzAm0
>>569
記事がM2についての話なだけで、トータルのマネーサプライ、マネタリーベースは減ってるんだから同じこと。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:54:11.93ID:2CmxYzAm0
>>570
先行指標だからこそ、これから暴落するのさ
暴落しなければ、いつまでも引き締めは終わらない
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:56:32.03ID:2CmxYzAm0
経済指標が反転する頃とかワロタw
まるで今のアメリカが不景気であるかのような物言いだな
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:58:18.37ID:fZV0a28z0
結局は黙々とドルコストで積み立てればいいのよ
相場や経済が予想出来るというならCFDでもやっとけ
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:24:34.55ID:gOEUV2lc0
>>573
貼付けキチガイうぜえええええ
相場の反転な
中共は日本語を読めなかったか
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:31:40.85ID:4ly0g6ae0
>>575
おいおいw 株式相場は経済指標じゃねーぞww

経済指標(けいざいしひょう)とは、経済活動の状態を示す統計的な指標のことである。

・主要な経済指標
雇用統計
政策金利
国内総生産(GDP)
消費者物価指数(CPI)
日銀短観
景気動向指数[2]
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:33:50.77ID:4ly0g6ae0
>>576
これな。FRBがマネタリーベースを縮小してるのに資産は増加してる。
まさに日本と逆の現象さ。

FRBがコントロールできるのはマネタリーベースだけ。
まさに金融引き締めが足りないという状況なんだわ
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:35:32.72ID:4ly0g6ae0
 
FRBがいくら引き締めしてもインフレが止まらないのもこれよ。
おまえらみたいな猿を筆頭に、日本人らが米国投資しまくるから、アメリカに滞留するマネーが一向に減らないのよ
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:37:13.02ID:4ly0g6ae0
まぁ、日銀が引き締めすりゃ、世界のインフレは即止まるってことさ。

おまえらが一文無しになって、一気に資金が日本に戻ってくるからな。
まぁ差し押さえされるけどw
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:58:34.30ID:4ly0g6ae0
あー、FRBは先日の銀行倒産で一気に貸出増やしてしまったのかw
これはインフレ対策に逆効果。
やばいのはインフレなんだよなぁ
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:03:14.01ID:4ly0g6ae0
また銀行ショックが来たらFRBどうすんの?

銀行救済してインフレ暴走させるか
銀行倒産上等で引き締め継続させるか、究極の選択だなw

そりゃゴールドが買われるさ
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:05:10.99ID:4ly0g6ae0
もう戦争するしかないだろアメリカはw
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:06:18.14ID:5D6WXj/P0
戦争するかわりに武器を売りつける
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:06:51.09ID:4ly0g6ae0
日本は無限にオカネがある国だしなw
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:07:46.22ID:4ly0g6ae0
日本と台湾に戦争させれば、嫌も言わせずに売りつけることができるな!
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:09:17.99ID:5D6WXj/P0
ということは米軍産複合体銘柄が買い?
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:10:35.79ID:4ly0g6ae0
中国さんはそこまで読んで、アメリカの下僕である岸田の長発には乗らないようにして頂きたい。。
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:11:37.95ID:4ly0g6ae0
習近平も沸点低そうだしなぁ。困ったもんだ
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:12:26.78ID:4ly0g6ae0
ロッキードは債務超過でも株高なんだよなぁw
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:15:38.73ID:4ly0g6ae0
アメリカは輸出工業製品がほとんどないから、人件費高騰が上等なんだよなぁ
食糧やエネルギーの輸出は、いくら高くても家畜国家が土下座して買ってくれるし
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:19:15.47ID:4ly0g6ae0
つうか、こないだ東南アジア行ったらさ、辺境の部落でも普通に、ネトフリやアマプラ契約してアニメやら映画みまくってたぞw

普通の日本人家庭は節約生活に苦しんでるのにな!
もうオワコンだよ日本は
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:22:40.91ID:4ly0g6ae0
コロナ渦のうちに首都高が完成しててさ、今までバス6時間かかるところが3時間で行けるようになっててやっぱり高度成長国すげえわ

日本は30年前と全く変わらんな
風景も変わらん
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:26:00.06ID:hXnBRoko0
混迷を続けるウクライナ戦役はじめ…世界で起こる民族対立…宗教対立…武力紛争…
終わって欲しいですよねえ?早く世界が平和になってもらいたいものです(´・ω・`)
でももしでございますよ?…(ボソッ 投資できるなら?
ITA DFEN 米帝武器屋ETF
是非あなたのPFのおともに…
インベスターズとうばい…アイシェアーズえーんど…デレクソン★
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:53:55.52ID:0HLRSUPN0
>>597
800万掛けてると760万円まで年利0.9%で借りられる
審査はあるけどほぼ誰でも借りれる。審査落ちる人聞いたことない(税理士スガワラ君)
審査でおちるような人は加入時の審査で落ちてる
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:05:17.12ID:qKkZZCnE0
なんで自分にレスしてんの?????
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:09:41.89ID:0HLRSUPN0
>>599
動画見ない人のために要点を書いておきました
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:14:26.70ID:hXnBRoko0
なんやなんやワレ 稲妻を逃すンか?イモ引くいうんか?おお?
ポジる時どう売りさばくか決めたんちゃうんか!おお!?
もうインデ組員やめちゃうの?
(´・ω・`)

人の子よ
あなたは選ばなければならない
立派な屋敷に住み美食を楽しむか
よく眠りたいのか

J ケンフォード

どうするう?
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:26:47.03ID:4ly0g6ae0
アフィ動画は禁止な。
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:22:49.96ID:4ly0g6ae0
【動画】年金支給年齢を62歳から64歳に引き上げようとしたフランス、国民がブチ切れで大暴れ。白人の人って…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679589469/


フランスで年金改革めぐる抗議続く ボルドーでは市庁舎に放火
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1679626854/


【フランス】花の都パリ、ごみだらけ 年金改革反対ストで6000トン山積み
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1678869954/
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:26:35.51ID:4ly0g6ae0
すさまじいな。あちこち煙だらけで戦時下みたい
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:10:06.78ID:UQgRz0Xv0
貼付けキチガイうぜえええええ
陽気が良くて躁状態に突入か?
凄まじいのはお前の精神状態w
IDコロコロで一人二役忙しいな
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 01:54:13.72ID:C4XHbwV/0
>>605
ほんとだ、さっき2000超えてたのか
コロナの夏以来だな
あのときは熱狂だった
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 04:46:19.31ID:C4XHbwV/0
海外勢、日本株最大の売り越し 金融不安で割安株見切り
2023年3月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB247PU0U3A320C2000000/


海外勢は3月第3週(13~17日)に日本株を現物・先物合計で2兆3730億円売り越した。記録をさかのぼれる2012年以降で最大となる。
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:26.13ID:ioS0Xp8Q0
>>614
それだけ売越したのにたいして下がらんかったのはなぜ?
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:00.70ID:lji1Ok3K0
>>614
やっぱそうか
何か変だったよね
3/9が自分株ピークで
3/17には含み益が3割減少した
そろそろマイ転しそう
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:39:41.43ID:lji1Ok3K0
>>616
>それだけ売越したのにたいして下がらんかったのはなぜ?
個人がベラボウに買ってるからかも
あとその生地に寄れば
外人が売ったのは
小型バリュー株だそうだから
日経平均には大きな影響が無かったのかも?
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:49:07.79ID:ioS0Xp8Q0
>>620
ありがとう
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 12:11:46.50ID:FPwG6ihm0
4月になったら海外勢も日本株買ってくるとだろう
銀行破たんも収まって、信用不安もおさまるだろうから
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:01:03.96ID:ioS0Xp8Q0
>>624
ありがとう
買い出動してたのか
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:37:53.73ID:rS/ivJiY0
フリーランスは
小規模企業共済「月額70,000円」と
iDeCo「月額68,000円」併用してれば安心ってことでおk?
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:40:32.78ID:lji1Ok3K0
>>622
>4月になったら海外勢も日本株買ってくるとだろう
おそらくそれはナイでしょう
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:45.62ID:QWWBsk1l0
>>566

なるほど定期なんかやってたら爆上げは指を加えて見てるしかないなw
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:11.22ID:QWWBsk1l0
俺の場合は個人年金をやってるからそれで節税出来るし
わざわざiDeCoで定期やるなんてやる意味が無さすぎる
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:04.24ID:C4XHbwV/0
米国のインフレ懸念再燃で急激な円安が再来か
インフレとシリコンバレー銀行破綻で綱引き
2023/03/24
https://toyokeizai.net/articles/-/659718


またメディアが俺の>>584のレスを参考にして記事作ってらw
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:11.40ID:7nh9i5tV0
ノイローゼきも
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:03:33.30ID:QWWBsk1l0
>>630

個人年金で節税出来るでしょ?
iDeCoは節税しつつ攻めの投資じゃね?
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:06:06.02ID:Vq4/Oyjv0
出口課税にもよるが
元本保証なら最低でも単利15パーの預金と同等だろ
銀行に預けてるよりはマシだろ
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:10:54.47ID:C4XHbwV/0
>>634
単利15%
30年やったとして、30年間よ年利を計算してごらん
年利1%ぐらいにしかならんよ
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:12:02.53ID:C4XHbwV/0
>>633
個人年金は、情弱だけ。保険会社の大鴨。
インフレしたら保険会社がバカ儲け
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:29:59.42ID:P4r6EA650
>>629
個人年金って金額が小さ過ぎね?
節税効果も小さい気が
俺もやってるけど
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:20.58ID:P4r6EA650
個人年金の節税額は俺の場合だと年に1万ぐらいかな
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:32:10.25ID:IIwtJ21K0
個人年金だと払込や控除の上限が低いし
受け取り時もiDeCoより税金で不利だし
民間リスクも背負うし、iDeCoの方が良いだろ。
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 15:33:30.43ID:lfK0fqXn0
旧制度だと年5万まで控除されるし、実質国内債券に近いから、団体年金保険に加入できる会社なら最低金額で加入して、国内債券には手を付けない選択肢もあり。
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 15:41:29.94ID:cn1eraDB0
>>643
年5万までの所得控除だから、税率が20%の人は税金が1万円控除されるだけ
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:39.08ID:FPwG6ihm0
付加年金は雑魚すぎて誤差
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:49:52.44ID:C4XHbwV/0
>>640
保険会社の代理店の宣伝サイト貼るなよw
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:52:49.65ID:C4XHbwV/0
 
これから「防ぎようのないバブル崩壊」が長く続く
株式市場や不動産の価値は一体どうなるのか
2023/03/25
https://toyokeizai.net/articles/-/661931?display=b


バブル崩壊が終わる頃には、アメリカや日本は既に没落してる
その頃にはBRICsの企業が世界の時価総額を総なめしてるよ
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:55:22.65ID:C4XHbwV/0
アメリカ議会のTiktok騒動もすげえな
感情論で支配されてるわ

Tiktokは既に世界中の子供たちや若者に絶大なる支持を受けてるからな
既にYouTubeはおっさん向け

アプリ開発力でもアメリカは中国企業に太刀打ちできなくなってきてる
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:46.06ID:C4XHbwV/0
JCの姪っ子もTiktok中毒だわ
飯食う時も、便所でもTiktokを見たりチャットしてる。
どこでも突然動画撮り始めるし。

今までの写真を撮る行為が、今は動画を撮るに変わってんだよ
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:00:20.92ID:C4XHbwV/0
LINEとフェイスブックとYouTubeを全部合算させたようなのが、Tiktok
Tiktokで全て完結してしまうのさ
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:06:33.01ID:6FRCXsxW0
youtubeは玉石混淆ながらも情報を取捨選択出来るのならまだ糧になる
Tiktokはヤバいわ、頭に電極埋められた猿みたいなもんやぞ
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:34:05.05ID:UQgRz0Xv0
>>650
お前は貼付け中毒だろ
今まではブログでやる行為をiDeCoスレでしている
な〜んでか?それはねキチガイだから
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:59:29.55ID:C4XHbwV/0
>>652
世界中の子供達が猿とでも言いたいのかね
時代は若者が切り開いていくんだよ
おっさんの常識は捨て給え

アメリカのTiktok叩きも、議会など大人たちの都合。
若者は米国政府や政治家に対して反感を持つだろう。
中国よりおまえらがガンなんだよと若い世代は感じていく
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:01:02.64ID:C4XHbwV/0
YouTubeなんてアフィリエイト中毒の猿親父だらけだろ
ガーシーw
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:01:06.19ID:VzU6aL5A0
スレチ荒らしの中国共産党工作員は消えろ
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:01:56.14ID:C4XHbwV/0
YouTubeでテロップ貼り付けまくってる動画は全てゴミ動画。わかりやすい
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:04:30.40ID:PpQBJJ9s0
ほんと気持ち悪いな
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:42:12.31ID:azKe2spr0
公安仕事しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況