X



【NISA】少額投資非課税制度186【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 06:14:08.70ID:kMGfIJm90
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外


次スレは>>980が立てること



※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度185【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1674718480/
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 23:38:07.83ID:AbznkYoe0
>>746
コミュ障無能はその方がいいかもね
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 23:47:43.87ID:1MB2Vh+u0
便所の落書きの中の底辺スレに何を期待してんだ
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:45.21ID:a4fJx1UB0
おめーがイチバン攻撃的なんだろうがw
バフェットは富裕層に課税すべきと言っとる
BRKは可能な限り課税を避けてきた でももっと課税したほうがいいんじゃねと言った
それはホストが女を詰めすぎると自分が債務を負い破綻しる例からだw
文明が崩壊したら意味がないからだ
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:00:12.63ID:oxJSetSH0
年金制度の生みの親・花澤武雄年金課長
「預かった年金はどんどん使って構わない。厚生年金保険基金とか財団を作ったら、厚生省OBが勤め先に困らない。お金が無くなったら賦課方式で集めればいい。」
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:03:53.21ID:oxJSetSH0
こんな制度を信じるお前ら
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:10.39ID:e+uhOxNH0
「なンだこれ!?オレは反対だ!こんなのおかしいだろ?マジでこんな制度で…やるのw
いいか 通貨は恒久的にインフレとなる
どうせ無くなるんだ 使ってしまえw」
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:26:56.23ID:e+uhOxNH0
レイダリオが言いたいのは…
おまえらがブッこきすぎると暴力革命で全部オシャカになるンだよw
おまえら全部賭けちゃうでしょ?な?成長枠とかあるのわかった?
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:52:20.67ID:e+uhOxNH0
他人が損してザマーwには限界があるんだよ
やり過ぎれば儲けた人に課税 暴力革命でみんな全て失う
おれら商売人でしょ?お客さんがいなくなったら?
フワフワ舞うチョウチョみてーなもん

ある日 蝶になった夢を見た
フワフワと舞う胡蝶だった 晴天の空を翔け花々の密を味わい幸せな気分だった
しかし目覚めてみると自分であって蝶ではない
私は蝶になった夢を見たのだろうか
それとも蝶が私になった夢を見ているのだろうか

莊子
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 03:36:50.08ID:C1y/3GgF0
これ上昇トレンド乗ったっぽいな。テスラなんか1カ月でほぼ倍やん...
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 06:50:48.88ID:QTLNUrYV0
こんだけ上がっても-30%ってエグいな
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 06:59:27.78ID:vx6avjom0
何処で20%程度は下がると思う
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:14:55.83ID:kNSqJJs80
このままインフレ抑えて業績維持するソフトランディングをできるかねぇ
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:20:47.39ID:vx6avjom0
一度は明確に下がらないと買いが続かない気もする
そもそも現時点でイナゴ状態

ところでヤフコメでNISAしたほうがいいと書いたらフルボッコだった
世間はそんなもんか
逆に安く仕込めていいけど
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:26:07.59ID:QTLNUrYV0
久々にSP500のチャート見たけどトレンドが上に変わった可能性もある形してんね
わからんからどっち行ってもいいように対応するだけだけど
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:28:04.85ID:AuDV0fjF0
>>773
ここのスレが世間とズレてるだけで投資なんてやってる一般人は少ないからな
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:30:05.85ID:vx6avjom0
2度目の暴落で今の上昇なら買うんだけどね
出来高少ないらしいしやっぱりまだ早いのかね
本番のNISA始まったら一括入金するか迷うだろうなあ
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:30:10.77ID:EX+2DIgY0
いいんじゃない?
だってお前ら自分だけが得したいって思考だろ?
皆が投資はじめちゃったら焦っちゃうもんな
0778岩倉悠人
垢版 |
2023/02/03(金) 07:38:56.67ID:yyM8Ncy/0
来年から1800万買うだけの簡単なお仕事です
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:40:00.49ID:QTLNUrYV0
このまま下がらなかったらそうなるな
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:51:15.06ID:BU2r3kYO0
最近は投資人口激増してるやろ
昔は外板で投資話が出ることなかったのに今は投資してます、やらないやつはアホって頻繁に見る
一年でNISA講座数4割増の1100万口座やぞ
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:57:48.88ID:T9iWOofB0
>>784
ほんこれ
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:28:30.47ID:9ZpV9h2G0
>>702
日本には長いものには巻かれろってことわざがあってな

でもメシが絡むと一揆とか起こして超たてつく
戦後すぐアメリカが日本人に食べ物を与えたのは正解だったってわけ
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:30:59.82ID:D6thBiDZ0
現代では国民負担率何割まで行ったら一揆起こすか
奴隷根性が染み付いているから8割までは我慢するかな?
0790岩倉悠人
垢版 |
2023/02/03(金) 08:43:09.03ID:yyM8Ncy/0
江戸時代ですら五公五民だったのに
令和時代は六公四民
地獄の自民党政権より徳川幕府のほうが有能なんだ
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:48:04.59ID:KSdXlp+j0
n分n乗とか言ってるけど所得税よりも社会保険料がしんどいんだよな
18歳未満の子どもを2人以上育ててる期間は社会保険料免除とかにしてくれると相当助かる
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:58:00.71ID:9ZpV9h2G0
>>791
それな
社会保険料って税金なのに、保険料という名目が付いてるからか減税の対象にならないことがほとんどなんだよな
富裕層以外は、所得税減税されても額が知れてる
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:59:10.97ID:XeXmTz/G0
一般NISAで120万円分SP500を買うとします
5年間保有するとします

で?インカムゲイン狙いってことです?全然儲からなくない?

てかsp500 シミュレーションって検索すると積立NISAの話ばかりで腹立つは
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:03:03.32ID:QTLNUrYV0
>>791
ほんこれ
そしてその社会保障料のほとんどが老人に使われている現実
子供や現役世代にもちゃんと回せや
0796岩倉悠人
垢版 |
2023/02/03(金) 09:09:18.05ID:yyM8Ncy/0
>>794
老人が大多数の国なんだから老人が最優先されるべきなんだ
民主主義なんだからな
自民を選ぶ国民の自己責任やで
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:13:19.65ID:sawOxuhn0
高齢者は現役世代から搾取して年金うまうま医療介護格安で使い放題で逃げ切り美味しいです子供や国の未来なんてしったこっちゃありませんだからな
スウェーデンだと年取ったら若者に道を譲る価値観があるから75歳以上になったら医療も介護も積極的に行わなくなる
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:23.44ID:QTLNUrYV0
>>796
民主主義だから不利でも政治で変えていくしかないわな
とりあえず春の統一地方選では自民には絶対入れない
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:24:21.47ID:a9JF7XoI0
>>793
桁がふたつ足りない
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:24:30.61ID:GI/GMcju0
個人事業主とマイクロ法人上手くやったら社会保険料激安になるみたい
個人事業する能力がないわけだけど
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:27:28.33ID:B3UvreXT0
>>801
その分保障も少なくなる訳だが有能なら間違いなくそうした方がいいわな
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:32:17.72ID:GI/GMcju0
>>803
それやね
有能ならだわな
ちなみにマイクロ法人で投資したり生命保険払ったりするのも税金対策になるらしく 
経費落とせるの羨ましい
会社員は通勤で車リースしても控除なし
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:34:40.40ID:QTLNUrYV0
いつか趣味でお金を稼いで経費で落とせて美味しいですって言いたいものだ
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:42:57.51ID:GI/GMcju0
年初一括派は今までやってきて勝ててるんだろか
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:43:08.10ID:HLPG+R9p0
俺たちは無能だからサラリーマンと積荷やってるんやで・・
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:50:42.02ID:cU9kmqej0
そうだった
無能だからこのスレにいるんだった
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:58:00.37ID:BGBwL0zY0
年初一括
単純に年7%上がるなら
7%下落までは耐えれるからね
あとは年1くらいしか評価見なければいいんじゃね
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:01:27.86ID:hBU7P/gR0
見たら売っちゃうから見ないって人は、見ないって決めてもいずれ見ちゃうよ
見ても売らなきゃいいだけのことができないんだもん
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:09:51.52ID:YHbZvxLI0
年初一括も五年も続ければただの積立
過去の含み益があれば動揺もしなくなる
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:20:24.97ID:NZER8+P80
VYMのターンはひとまず終わったぽいね
少し買ってるが全然上がらん
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:21:42.21ID:qcswRHTJ0
上げすぎで買い時無くなった
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:23:04.38ID:wVC8H/1F0
新NISAの成長投資枠でSPYD買う時に円貨決済じゃなくて外貨決済(ドル決済)って可能?
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:25:46.90ID:Bd1xLwgN0
配当で貰ったドルが余ってたから前回100ドル切った時買い増したけど
あの時円で買ってたら140中盤とかだったんだよな
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:34:41.24ID:wVC8H/1F0
>>830
現状パンニーで外国株買う時って外貨決済可能なの?
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:41:00.75ID:GI/GMcju0
SBIのNISAは外貨決済可能かあ
外貨のほうが一円くらい得なはずですよね
ますますクレカ積み立ていらんか
でも為替の変動が怖いかな
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:43:36.87ID:zlj9cZ060
>>829
買ったのは去年ね
今回の上げにはついて行ってないけど下がりもしないね
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:43:39.39ID:yo8JB/tT0
米株買っておいてどっちでも決算できるようにしておくと良いかも
俺は日本株と米株どっちも持っていてその時々でどっちで決算するか決めるわ
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:48:37.88ID:HLPG+R9p0
>>820
今からじゃおそいなぁ。また下がると思うよ。ガーファの3傑がやられたからね。
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:50:05.17ID:hBU7P/gR0
>>834
1ドルあたり為替手数料片道はどこもだいたい25銭が、SBI銀行を経由すると6銭で済む
米株を買えば為替変動は結局あるんだから、手数料が安いもので買えばいい
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:51:01.57ID:wVC8H/1F0
>>833
やっぱそうなんだ
自分も来年度からSBI証券にNISA移管するから
恐らく成長投資枠で外貨決済使えそうだな
情報サンクス
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:51:30.93ID:zlj9cZ060
ドルMMFで買うのが1番手数料かからんと思ってるんだけど違う?
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:55:23.38ID:k+bSEQnC0
みんな、あれこれ考えてるんだなあ。
俺は一喜一憂するのも面倒だから、オルカン全振りで数十年、定年まで放置だよ。
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:23.51ID:pe+VPoEk0
>>841
いや俺が買ったのは去年の下がった所だから
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:50.59ID:zrt2MyXE0
つか、今からでもレバレッジ商品対象に出来ないのか?
新NISAは中流家庭が億り人の夢を叶える最終兵器のはずなのに、
最短コースでそれを実現できる可能性のあるレバレッジ商品外すとかいや待てと
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:01:37.00ID:QTLNUrYV0
新NISAは老後を国が面倒見れなくなるから自分で用意してねって制度であって億り人を目指すものではない
特定で好きなだけリスクとってやれ
米国株スレでは今回の上げで1000万以上稼いでいる奴もいるぞ
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:02:56.10ID:hBU7P/gR0
>>845
勝手に夢見てんじゃねえよ?
NISAは安心安全に日本国民の資産を増大させるためのもの
ギャンブルに使われるのは不本意であると既に申しただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況