X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:45:13.88ID:Gcu2NuHo0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668087329/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667488265/
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 07:41:37.73ID:wExEC29W0
だからSP500の時代は終わりだって
2000以下になったら買えばいいのに
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:27.99ID:xtEY3UiX0
オパヨTwitterデモ開始「#自民党気持ち悪い」→一時トレンド入りするもTwitter運営に即削除


イーロンマスクには感謝しかない。
今までいかに左側に偏っていたかよくわかる。
Pさんは顔真っ赤にして怒ってるかもだが
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:10:38.11ID:ntHQu18r0
>>103
利確の動きがあったみたい。
今日はいつもの流れならまた上がるでしょ。
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 09:00:30.52ID:5eBfXRh70
ドル建ての米株値下がりえぐいなー
マジで分散て大事やな
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 09:12:31.33ID:vA/2lRuF0
どこまで美味しい買い場になるか楽しみでしょうがない
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 10:21:11.49ID:bksxVR550
>>111
強がりきっしょ
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 10:40:59.73ID:vA/2lRuF0
>>115
お前いつもそれ言うけど、キャッシュが多すぎる人のほうが多数派だからな?わかってる?

正直言ってそれ言われてもお前を哀れに感じるだけなんだわ
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 10:43:38.18ID:RRxN7Coy0
>>96
世界経済が一度死んでも
資本主義の拡大再生産し続ける仕組みが終わらない限り世界経済はまた復活する。
米国だけに投資してるやつは没落しっぱなしかもしらんがなww
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 11:22:07.19ID:qmuRF2c10
現金持て余してたから、株主優待目当てに個別株に手を出してみたんだけど……

こんなの持ち続けるのストレスやわ
いつ暴落するとも分からんし、何より動きが気になる。

利益3万円でフィニッシュです。
俺はインデックスでいいや
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 11:47:35.44ID:O3FlJks50
>>117
顔真っ赤でワロタ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 11:49:21.29ID:QdCkiy5q0
エミンユルマズを信じろ
エブリシングバブルの崩壊がくる
S&P500は死ぬだろう
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:27:56.79ID:YmRZvVmj0
>>120
超うまいやつはリーマンショックで買ってずっと持ってる奴
うまいやつはコロナで買ってずっと持ってる奴
貧乏人と下手くそはキャッシュで持ってるマヌケ
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:12.24ID:sopwF7Ba0
>>125
150年右肩上がりなのを知らないど素人のエミン様を信じろ
相場で稼げなくて野村をクビになって解説芸人で生きてるエミン様を信じろ


1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:31:51.72ID:aXMyLa0A0
結局、株の急騰でも取れて無いし、かと言ってドル円ビットコのショートでも取れてないし、note有料化して小銭稼いで生活するしかないエミン様を信じて投資すれば極楽浄土に行けるぞ
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:38.32ID:IMfBRn8N0
ミネルビニ先生とか言ってたアホどこいったん?今度はエミン先生ですか?ど素人は依存しないと生きていけないから大変だな
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:37:42.78ID:13M8QvqX0
エミンみたいなバカでも信者がいるんだから宗教なんて楽なもんよ
信者がお布施してくれるしな
稼いだ実績のなく、野村をクビになった下手くそを信じて投資するとか難易度高すぎて真似できませんわ
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:38:53.06ID:qaUSBPZh0
ミネルヴィ二のツイートを翻訳してるツイートアカたまにTLにフォローしてないのに流れてくるけど精神論みたいな説教とか過去の自分の実績を垂れ流してるだけやん

ああいうのって中年の日本人特有の言動かと思ってたけどまさか米国人でも同じだったなんてと思っちゃった
まあ広瀬よりかはそれでもましなんだろうけど
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:39:02.18ID:3aM5jp2a0
>>38
他の職場探すんじゃない?
日本でリストラって言ったら人格否定に等しい大事件だけど
アメリカはそうでもないだろ
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:09:34.01ID:vA/2lRuF0
>>124
そうか金がなくて多数側の気持ちが理解できないのか…

ムズカシイこと言ってごめんよ
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:01:41.75ID:qaUSBPZh0
年末ラリーは来るんだという投資家の望みなど知ったことかと言わんばかりに、フニャフニャした値動きのまま年越ししそうだよね
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 18:39:11.16ID:qaUSBPZh0
既に景気後退入りしているという説もあるし、実際は数年後にしか本当に今が景気後退していたかどうかは判断できん
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:15:23.49ID:xtEY3UiX0
[14日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード副議長は14日、利上げペースを鈍化させることが近く適切になると述べた。

現在ドル円が下落してるのはこのニュースが出て米国債利回りが下落に転じているから


12月の利上げは0.5%だと誰もが思っていた(ほとんどの経済アナリストも含め)

しかしエミンさんはこの前のFRB議長の演説を聞いて0.25もしくは0と言っていた。
マジでこの人凄いわ。
おそらくsp500が2400ポイントまで下落すると言ってるのも数字的な根拠がある。
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:18:39.16ID:VCYCTG5j0
>>145
来年春と言われてるな
恐らくはここからは50ベーシスポイントずつ
最後は25ベーシスポイントで終わりだろう
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:19:48.57ID:35U4aWEQ0
来年三月にドル円120
sp500は3000円になるだっピ
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:26:01.43ID:vA/2lRuF0
>>151
FXやってんの?
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:31:00.42ID:Qobr1LVl0
相場で勝てないから野村をクビになり、稼いだ実績もないのに相場解説芸人で信者相手に小銭稼ぎでいきているエミンはさすがだな
なかなかこんな恥ずかしい生き方はできない
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:07:51.04ID:e9jXJ1at0
こんなにネット証券が普及してんのに証券マンってまだ高給なの?
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:26:54.24ID:ePq9rfmI0
>>163
たぶん、ネットの使えない高齢者が死に絶えるのと運命をともにするだろうけどね。
私の父も頑として対面取引(実際は電話だったが)の証券会社から変えようとしなかった。
1単元の約定で手数料3000円とか、そりゃ稼げますがな。
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:29:56.86ID:yVPgXtr00
別にネット証券を信頼してないわけじゃないけど
ネット証券に億単位の資産を預けるのはやっぱり不安あるよな
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:31:29.90ID:poSlps2j0
意味不明
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:32:25.33ID:gG2Kl3BG0
>>167
ネット証券に億預けるのが不安で対面証券なら安心って感覚が理解不能
馬鹿老害じゃね

どっちも不安とか安心なら分かるが
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:35:51.39ID:KF75wL4y0
野村なら手数料が高くてもいい案件持ってきてくれるからな
手数料なんか評価基準じゃねえんだわ
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:38:05.52ID:XPMUncbq0
未公開株とかプライベートファンドとか本当に儲かる案件は俺らには絶対降りてこないからな
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:38:58.63ID:dOXswTWu0
そりゃSPに入れてるようなチキンには美味しい話は回ってこないよ
年利7%(ドヤァ)
相場張ってる人から見たら赤ん坊だわな
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:45:28.64ID:oHhbHav+0
SBI証券が来年度辺りから国内株式手数料完全無料にするから、潰れる証券会社出てくるだろうね。
せめて楽天証券には頑張ってほしいんだがモバイル事業で赤字だから厳しいかな。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:06:39.35ID:rdzFUsNS0
楽天グループって本業は金融部門だからな。
楽天証券と楽天銀行が本丸。
三木谷社長ならリストラを断行してでもSBIに追随して国内株式完全無料化してきそう。
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:44.27ID:tPf31nZi0
楽天は経営が苦しくて、みずほ証券に楽天証券の株を2割近く売却してる

モバイルへの投資をやめないと
更に苦しくなる

俺はSBIだから別に良いけど
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:48:44.01ID:JYA1SNrh0
>>178
本業が金融と認識してんならモバイル事業の補填に金融サービス改悪しないでしょw
元々あったインフラを買収したソフトバンクと違ってゼロから参入してる楽天に勝ち目は薄い、このままズルズル行くだろうね
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:22:02.53ID:rdzFUsNS0
菅総理の功績として挙げられるのが
携帯電話料金の引き下げだった。
国民にとってはありがたい政策だったが楽天にとっては最悪のタイミングで実施された政策だったといえる。
楽天にとっては色々不運が重なったよね。
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:48:02.01ID:C+XwRQT10
いやそのまま上がり続けろよ
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:59.55ID:bU3ZpaEt0
エミンさんのいう通りだね

年末ラリーで上がって来年大暴落
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:19.01ID:1yd4wgFE0
もしかしてこんや来るのか、そうなのか
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:57:17.80ID:xtEY3UiX0
エミンさんは米株暴落するとともに円高が来るから逃げる準備をしときなさいと助言してくださってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況