X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ279
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 14:00:48.49ID:szn+F6W+0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
楽天レバナス ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652178428/
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664482552/
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:43:04.10ID:Bn+JeIEd0
>>543
おう、笑ったれや(´・ω・`)
リスク許容度低いのに欲に目が眩んだわ

インデックス投資一筋になるわ。
このスレからも卒業や。
また明日な。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:46:30.58ID:hTj6bTJt0
現金50%以上にしとけってあれほど言われてたのに、おまえらときたら…。
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:47:36.28ID:uieAnYEP0
>>537
明日…つまり今夜にも助かるのではないでしょうか、金曜が危険過ぎですから今夜売っとくべきですけど
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:54:59.85ID:uieAnYEP0
>>538
そしたら肝茄子は甘デジでしょうか?
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:22:26.21ID:uieAnYEP0
ETFって買った時はすぐに保有商品に反映され値動きも有りましたが、売った時(約定した時)もすぐに預り金として反映されるんですかね?

売りが成立した直後にその分で他の銘柄買える…つまりブル→ベアで即乗り換えとか出来ますか?
それとも一定時間待たなきゃ駄目ですか?
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:23:39.17ID:yEcoioeP0
IMFはパウエルに軽率な利上げは控えるように警告を出した。
シーゲルはパウエルを強烈に批判し、やりすぎだと述べた。
イーロンマスクはシーゲルに同意した。

世界の潮流は、利上げ停止。
この流れは止まらない。
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:30:57.88ID:sF3cIFPU0
ウバカスへ

お前は雑魚だ
世の中にはやりたい仕事をやって
自由に金を稼いでる金持ちが沢山いる

お前は他人の飯運びを数十年続けて、
時間と肉体を浪費し、老人になってから
やっと人に自慢できる富を蓄えようとしている

何故、そんな回り道をするんだね?

お前には投資の才能もないし、社会的な地位もない。
まずは自分が雑魚だと認めるところから始めてみないか?
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:38:50.76ID:3bzAuwqV0
>>559
こいつ毎月6万くらい積み立ててるだろ
一般的にはしょぼくはない
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:38:54.51ID:/9j8ahxk0
なにやってんだよ・・・

株式の比率を下げろ
債券やゴールドの比率を上げた方がいいよ? って、ぼそっただろ?
クリプトなんかもいいかもな?

これからのマーケット環境では、株式はもっとも厳しいアセットクラスなんですよ?
そこんとこ分かってますかね?

とくにグロース株にはこれから何年にもわたって逆風が吹き続ける
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:38:54.93ID:/9j8ahxk0
なにやってんだよ・・・

株式の比率を下げろ
債券やゴールドの比率を上げた方がいいよ? って、ぼそっただろ?
クリプトなんかもいいかもな?

これからのマーケット環境では、株式はもっとも厳しいアセットクラスなんですよ?
そこんとこ分かってますかね?

とくにグロース株にはこれから何年にもわたって逆風が吹き続ける
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:44:57.60ID:/9j8ahxk0
なんでこんなマゾい投資に固執するんだ?

株式のパフォーマンスが悪化する見通しなのは解説されてるじゃないか
その中でもグロース株なんて最悪だよ・・・

どー考えてもインフレは、完全には消えないんだ

インフレが消えない or 世界大恐慌 の2択

どっちに転んでもグロース株は死亡じゃないか
なんでこんな簡単な必然が、分からないんだ?
あたまにピーマンでも詰まってるのか?
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:46:45.25ID:y/PBHXCT0
ウクライナ問題が集結すれば
インフレも少しは落ち着くのだろうけど
終わりが見えないのが不安
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:48:54.45ID:/9j8ahxk0
株式のみを投資対象にする縛りプレイなら
配当貴族系のETFに絞り込むしかない
こいつは インフレ 高金利 低成長 時代でも強い耐性を見せる
これからのインフレに蝕まれる時代にはベストなチョイスだ

投機家達は株式自体をショートしてるみたいだけどね・・・
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:50:33.89ID:/9j8ahxk0
なんでこんな簡単な必然が、分からないんだ?
あたまにウーバーくんでも詰まってるのか?
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:51:44.87ID:/9j8ahxk0
>>567
いいえ?
インフレの原因は戦争ではありませんよ?
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:55:22.13ID:/9j8ahxk0
>>528
もちろんそれはそうだ

ただ、みんな中国を信じてないから
外人は、溶けてもいいカネしか入れてない
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:55:46.61ID:lOfIEJLY0
昨日のアゲは巨額のOP取引、つまり介入だって噂もあるらしいが、数日たたないと真実はみえなさそうだね
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:57:30.10ID:3XZ/qsEp0
ID:/9j8ahxk0
わざわざこのスレでそう語りたがるのは
どれだけ損したらそんな心理状態になるん?
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:01:20.46ID:/9j8ahxk0
クレイジースイス跳んだら リーマン級ですよ?
それ以上かもな?

シャレになってない

倒産したらアカンやつが倒産したら どーなるか 分かってる?

基本的には絶対に倒産しないことが大前提に組み立てられている金融経済が
まさかのクレディ崩壊で

どーなると思うよ?

リーマンってそういうことなんだぜ?

跳んだら なにもかも パァ 

金融危機 超絶大暴落
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:02:25.01ID:uieAnYEP0
>>555
パウ「世界の潮流(ポジショントーク)をぉ…ぶっ壊ぁーすw!」
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:02:56.76ID:/9j8ahxk0
クレディ あぼ〜ん

↓ガッシャーン!↓

投資家達:ぎゃあああああ!!!!!

ち〜ん・・・
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:07.71ID:uieAnYEP0
>>560
2,000円で行ける風俗って何が有るんですかね
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:05:25.41ID:tlFDBKW90
>>568
石油資源株に投資するのはあり?
個別でこの前入ったけど、微益で利確してしまった
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:07:55.05ID:uieAnYEP0
さて日経開幕ですがNYが大きな上げ下げで誤差レベルで引けてますからちょい上げで終わりそうですね
握って無いせいか凄く適当に考えちゃいますが多分その程度かと
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:07:56.81ID:/9j8ahxk0
舐めてるとガチでクレディでおしゃかになっちまうぞ?

どうせヤバいデリバティブ取引の地雷が埋まってるんだろ?
CDSとか アカンやつが
そーなったらもう天文学的な損失で
政府でもFRBでも救済できないんだよ

リーマンのケースは無理
助けられませ〜ん

倒産♪ おしまい☆彡

はい 世界大恐慌
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:10:17.38ID:/9j8ahxk0
>>579
ナシ!

理由は、今後は大不況

不況とインフレのセットメニュー
スタグフレーション

石油は景気にとても左右される
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:13:01.66ID:2X+8hQm/0
100おじはなぜ仕事しなくても生きていけるの?
親が金持ちなの?
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:13:49.98ID:/9j8ahxk0
>>582
もちろん 俺の予想じゃない

俺の参照先の世界レベルの投機家達の的中率が異常に高いだけで

あいつは妙に当たるな?
って、違う違う
俺じゃない
俺の参照先が妙に当たる
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:14:51.68ID:/9j8ahxk0
>>584
君は何でそんなに金持ちなんだい?
ヤバい仕事でもしてるのかな?
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:15:37.14ID:/9j8ahxk0
>>586
ウーパールーパーの塩焼き
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:16:59.44ID:2X+8hQm/0
100おじは樹さんの動画は見てないの?
樹さんの話は一切しないよね?
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:18:23.15ID:dotE81890
介入する理由がないやん
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:20:27.72ID:dotE81890
ひええ先物めっちゃ上げてんなあ
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:31:27.88ID:9GC43VGj0
>>583
ありがとうございます。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:39:44.57ID:uieAnYEP0
ちょwww先物wwwww

先物が暴走気味ですねw
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:43:34.95ID:D+8w5FS70
これ以上の利上げを強行すれば、クレディに限らず、新興国が国ごと吹っ飛んだり、アジア通貨危機の再来、金融機関の破綻などが懸念されるはず。

パウエルにもともとそんな覚悟はない。
強気の発言は、期待インフレ率を下げるためのもの

FRBはインフレに負ける。
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:50:21.56ID:FoqEJzoo0
FRBば柔軟デスよ
だから市場が緩和緩和とアホみたいに先走り液を垂れ流すから柔軟に強硬姿勢に転換しただけで
インフレがおさまりゃ柔軟に手を緩めるダロ
ただし先走って緩めてインフレを再燃させて無能の烙印を押されるのは我慢ならないハズ
対話はするが口車には乗らん
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:51:29.41ID:WCyDrxNv0
とっくに無能だと思われてるけどね
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:00:41.64ID:uieAnYEP0
パウに恨み骨髄のホルダーさん
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:35:59.18ID:uieAnYEP0
ボクにとってパウは頭のおかしい買い豚さんをやっつけてくれる正義のヒーローなんですけどねー
市場を正常化に近付ける正しい行いなんですが、ホルダーさんからしたら儲けさせてくれないばかりか含み損を増やさせる悪魔にしか見えないのですかね
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 11:17:49.18ID:N9A3akux0
このままもう少し上がって再度CPIショックで叩き落とされる
その後の日足MACDクロスはある程度信用していいが、200MA付近に頭を押さえつけられて再度下落
その際はコロナショック前の9600〜9700くらいを目指す展開
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 11:25:41.11ID:YCdFBkpr0
昨日は長期金利が上がったのに株もまあまあ底堅かった

こういう場合の株はブルトラップだった場合が多い

なんでぼちぼちレバナスとか保有してる連中は利確したほうがいいんでないか?
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 11:33:33.66ID:YCdFBkpr0
経済指標自体でショックは起きないけど、だからFRBが直接今は相場に冷水を浴びせにしつこくタカ発言しまくってる
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 12:02:28.24ID:YCdFBkpr0
じっちゃまがなんか今、発狂しまくってるみたいだな
自分の意見の引用動画とかに不満があるらしくて全部消せとか今更かよw
不本意な解釈してる引用動画が多かったんだろうか?
それとも自分を餌にアフィられるのが嫌だったのか?
なんにしてもツイッターも鍵だし意外にメンタル乙女で潔癖な奴だったんだな
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 12:15:27.73ID:KNGDMxuy0
じっちゃまの切り抜きで、1年とか2年前の動画持ってきたりしてるやん。
いけん変更なんてしょっちゅうあるんだから、ダメだろって思うわ。
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 12:45:34.56ID:cT/IwNIJ0
よくよく考えると今回の上昇って茄子やダウより1日早く動いた日経の方が大きいですよね
早くって言うか日付で言えば同日ですけど
黒田大喜びですか
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 12:47:32.72ID:cT/IwNIJ0
>>609
指標がガン無視される市場ってそれじゃ日経と変わらないじゃあないですか
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:34:04.43ID:DxxHrYEv0
1%で蓋されてますね、残りは明日って事でしょうか
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:41:46.87ID:GKy0waCb0
CPI減ってたら爆上げだわな
CPI増えてたら下落だろうけど0.2くらいまでなら
今の買いの勢いで相殺されるんでは?
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:51:51.08ID:sDZRoHEl0
CPIは上がるぞ
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 14:03:02.10ID:YCdFBkpr0
CPIが遅行指標であるとちょっと馬鹿にされた見方を世間でされてるのはその元となるデータもだいぶ過去のものまで引っ張ってきてるからじゃないのか?

いくらなんでもこんだけ色んな最新データからインフレピークアウトの兆し見えてきてるのに8月分のCPIの数値高すぎて誰しもが違和感しかなかったろあんなの・・・
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 14:19:48.42ID:DxxHrYEv0
>>623
どんな最新データが有りますか?高止まりしてるデータしか知らないのですが
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 14:40:35.07ID:K3K/syxS0
選挙対策として、選挙まではドーピングでも何でもするだろとは思う
例:CPIやPCEを悪い数字にいじる
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 14:54:27.76ID:DxxHrYEv0
そろそろ日経が引けますが始まる前から結果が解ってる相場はつまらないですね、上げ幅も展開も結果も全て予想通りのいつも通りとかアホかって感じです

解らないのはオメ公…いえ、アメ公相場です
今夜は上げてくるのは解りますが明日、金曜の雇用統計で強い数字が出ても上げてくる可能性が有るとかアメ公本当に狂ってると思います
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 15:01:44.10ID:DxxHrYEv0
>>628
インフレ退治に有効なのは何も利上げのリセッション誘導だけでは有りません
需要と供給のバランスが崩れてインフレなんですから過剰生産させて供給を飽和状態にすれば良いのです

しかし企業が利潤追及団体である以上自ら進んで供給過剰になどする筈も有りません
利上げ辞めろと国連が言うのなら、国連が供給過剰にさせてご覧なさいよとパウは思っているでしょう
出来もしない外野が口出しするなよこの後進国の猿が!…とも思っているのではないでしょうかw
パウも白人様ですし
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 15:10:21.27ID:DxxHrYEv0
日経の最後のピコ下げに笑っちゃいましたw
結局最初の揉んだ地点が機関の想定損益分岐点だったのでしょう、明日で27,500に乗せて…やっぱり雇用統計ですねぇ
アメ公相場が狂ってるなら上げ、正常なら爆下げ

どっちになるでしょうね、ベア系買うの辞めとこうかなと思い始めてるボクでした
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 15:24:32.63ID:GKy0waCb0
雇用「かなり低下」以外は利上げ緩和の理由にならないから下げ、

「買いたいから買う」結局コレ
買う理由を何かしら探して、買えない理由は見ない
認知不協和ってやつね
これが米国株が長期で上がり続ける理由
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 16:29:08.86ID:rf9+sLHX0
垂れてきたね
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 17:35:17.32ID:6xthkUyy0
昨夜の確定基準価額だけれど

大和アセット
米国ABC

3つとも、一桁少なく誤計算されちゃってないの?

いくらなんでも上げが微小過ぎないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況