X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:36:00.06ID:Mdvs72Hj0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664377454/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664583792/
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:19:57.12ID:Ck7pxbXG0
いちいち雇用統計やら指標避けて取引するとかプロかよ、インデックスのアクティブ運用してインデックスに勝てるのかよ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:32:07.30ID:9zq+JZPp0
9月も4200で200ma到達するから売ろうと思ってたのに
4150ぐらいでパウの発言あって数時間で4.5%減で逃げ遅れたもん
1日でそんな値動きされたらたまらんから避けとくよ
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:33:58.52ID:wbnu2MGx0
へー投資信託選んでおいてそんなに売り買いするんだね
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:40:54.79ID:0i3lnqzK0
PCE上げてたのにCPIで暴騰するほど下がる訳ないですよ
よこよこ、もしくは下落でしょう
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:51:41.77ID:WF158Zjp0
しかし天気予報は一週程度なら正確に予測できるようになってきたのに
いまだにエコノミストの予測は一日先でさえあたらんな
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:51:45.44ID:UJXxjMY+0
騙し上げに騙されるアホどもwww
ほれみ下げ始めとる

そしてこうなる
https://i.imgur.com/DZYzHIl.png
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:52:52.75ID:aNGtge600
>>526
銀行とか証券会社に担当者はいないの?
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:54:02.60ID:+B54JFPs0
後出しがーくーん昨日のアメリカもかなり上げたねー
8月の高値掴みを損切りしたクルクルパーのお前はさぞ悔しいだろうなwww

今日の相場観頼むよ
逆指標にするからさw

人より遅れてセンチメントが強気の頂点で買っちゃう超ウルトラスーパード下手のお前に大大大爆笑www

318 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/08(月) 23:14:00.97 ID:DJ8t204S0
後出し君がドヤ顔で下げた理由を解説してた時に買ったら10%も上がっちゃったよ
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:54:22.05ID:pH5P2c7l0
ダウ、SP500、ナスの週足がボリバン−σで頭抑えられてるな。だからって話だが下降トレンドは抜けてないようにみえる
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:58:51.15ID:DbBVeSVq0
一応クレジットポイント目当てとツミニーで買ってるが
メインはVOOの底買いだわ
いま取得価格360だわ
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:00:54.35ID:mNXyoRi90
>>548
スレタイ読めないのか?ここはsp500の投資信託のスレじゃなくてslimの米国株式のスレな。
ないならスレ立てるなり他所でやってくれ
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:06:31.19ID:2k0nvHb60
>>527
eMAXIS S&P500
ってそんな器用な買い方できるっけ?
数日後の注文を入れておくってイメージなんだが
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:09:06.05ID:VlzKoE0T0
概算+472円 19,203円
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:10:04.51ID:9zq+JZPp0
俺も生活費以外の全てを投資に回してるから
逆説的に言えば欲しいものは全部我慢できるんだけど
それにつけても金が欲しい
まとまった現金じゃなく未来永劫永遠に金を産み続ける資産が欲しい
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:15:50.87ID:bQywDpgQ0
>>558

投資信託の約定日についてわりと勘違いしてる人多いよね

15:00までに注文入れればその日の夜から始まるsp500の終値が約定価格になる。

つまりその日の夜から始まるsp500の
終値を予想するだけ。なんだったら14:50くらいまで先物価格をみてある程度購入や利確するタイミングは図れるよ。
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:23:48.23ID:+0gL80Y/0
ウォール街に先安観後退の気配なし-S&P500種の底打ち説に懐疑論

HSBCホールディングスやクレディ・スイス・グループは、S&P500種株価指数が底打ちしたとの見方に
懐疑的で、米株式相場はまだ金利上昇による企業収益やバリュエーションへのリスクを十分に反映していないと
警告している。約40年ぶりの高インフレの退治を目指す米金融当局の積極的引き締めが企業収益にさらにダメージを
与え、株価にも悪影響を及ぼしかねないとHSBCは予想する。
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:23:56.26ID:+0gL80Y/0
HSBCのマックス・ケトナー氏は、S&P500種のバリュエーションリスクは「2023年にかけても続く。
今後数カ月の最も大幅な下振れは収益性の鈍化に起因する」とし、同指数が10-12月(第4四半期)に3200まで
下げる恐れがあると述べた。ブルームバーグが9月中旬に実施した年末予想調査の平均は4346だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-05/RJ980PDWX2PS01?srnd=cojp-v2
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:44:04.03ID:6G3eP5OM0
>>560
そうなんだよなあ
欲しいものは大体買えるが、それは本当に欲しいものではなくて、本当に欲しいのは働かなくても一生自由に暮らせる権利なんだわな
そのためには目の前のモノなんかより遥かに莫大な金が要る
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:57:29.12ID:ByX1//mq0
重要指標前だからどっかで待機するやろ
3700くらいまでは落ちて普通だと思うけど
この価格帯で待機して雇用統計が大きく上振れしたら
SUGOi買いどきだな、売り的には
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:05:24.98ID:MxYrVgr+0
指標の良し悪しと株の上げ下げの関係性がよくワカラン
0.75%だ、っつってんのに
悪い指標で上がったり良い指標で下がるのも意味不明だし
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:16:03.68ID:ByX1//mq0
インフレ解消するには景気悪化させないと駄目じゃん

利上げすると景気悪くなるから利上げするぜ
ついでに株価も下落するぜ

あれ、指標的にはもう十分不景気じゃね?

利上げペース落とすか!
ついでに株も上がるぜ


これ狙いで株が上がる
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:22:20.19ID:1cJpzfZX0
>>576
まず金利0.75だったら株価は下がる
金利は全てを超越する指標なのでこれは絶対

今起きてるのは雇用や景気が悪くなりすぎると
金利を上げる手を休めるのではないか?
もしかして次は0.5なのでは?
という思惑で株価が上がってる

ところがどっこい0.75……!
これが現実…!
というのを何ヶ月も繰り返してる
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:35:26.98ID:MxYrVgr+0
>>580
じゃあ次の11月FOMCまでは期待を裏切られるのが分かってない
買いジャンキーが上げていくかもしれない、って事か
あと25日もある、結構上げていくかも
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:52:04.89ID:DbBVeSVq0
一括するにしても下がったら買うを少しづつやったほうがいいと思うわ
そんなことをやってたらすでに10%突っ込んでた
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:58:02.13ID:7ScYX02x0
>>527
よっぽど悔しかったのか、日付跨いで言い返してくるのほんも可愛いな
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 14:10:15.92ID:V6Y5mmF+0
また短期トレーダーによる買いでフライングで上げてるだけらしいぞ

ISMは単なる口実で、雇用統計までにまた売られて爆下げ
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 14:14:21.91ID:0Mm72u8/0
>>561
先物みてどう判断するのか、教えてくださいm(_ _)m
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 14:30:09.51ID:MnF1UzCi0
>>577
巷で話題になってるFIRE生活は年200万円で暮らすとか生活保護レベルの切り詰め方をなぜか想定してるからな
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 14:45:47.01ID:8PGjbSSy0
>>591
え?可愛いって?ありがとう
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 14:50:00.11ID:L+jWkKBM0
お前らアノマリーなんか信じてるの?
10月から年末にかけて爆上げだと?
YouTuberめいい加減なこと言いやがって



俺は信じてる
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:00:58.02ID:OA31mUFc0
アノマロカリスマとマロニーは信じてる
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:01:42.98ID:jOf3Y6qp0
>>592
どうせ間違ってても
変 意
更 見
って言うだけだしな
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:06:51.46ID:rO0xPh7s0
じっちゃま関係なく-25%はもう安値圏だろ
仮にここから下がるとしても買っていいタイミング

ドルが無いとかならともかく
YouTuber憎しで目を曇らせて買わなかったんなら
アホだなとしか思わんわ
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:10:15.59ID:ZUfnTIWU0
じっちゃまはどこかから月初上がる情報掴んでたの?
ずっと恐怖が足りないだったのに、急に買って買ってでびっくりした
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:22:07.32ID:jeC7chvt0
>>602
誤字った
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:00:20.24ID:qNjqO3UE0
上げてる理由が売り方の買い戻しだろうから、長くは続かないんだろうね。
だって、みんな下げると思ってるんでしょう?
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:22:50.85ID:mONiCYNX0
こんだけ指標や要人発言やFOMCに振り回され続けてる相場なのにまだ学ばないのか
もし今日流れが変わるとしたら23時のISM非製造業景気指数の時であって先物の動きなんかじゃ何もわからんよ
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:24:00.59ID:To7gqYpb0
>>566
幅が大きいだけでまだ全然働き手は不足してるぞ
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:38:01.91ID:DkAj7uCj0
先物ゲロ下げ
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 18:02:19.36ID:rM5SKDDF0
騙し上げだったな
ざまあ
こっから一気に落ちるよ
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 18:20:09.04ID:Ck7pxbXG0
おー大暴落や!!しぬ、たすけてくれ
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 18:21:22.98ID:Ck7pxbXG0
わしがわるかった、もう投資やめるからお金返してください!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています