X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:36:00.06ID:Mdvs72Hj0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664377454/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664583792/
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:09:22.10ID:a/HxiTkP0
>>204
えらい
そのままベアかえ
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:11:48.92ID:neyLd5J+0
うちの部署の上司、帰国子女、役員の前で調子のいいこと言って責任を部下に押し付けるクズ

5個上の先輩、帰国子女、英語だとドヤ顔でプレゼンするが日本語だと噛み噛み、発注ミス多過ぎ、大した用もないのにすぐに海外出張に行く

隣の部署のハーフの女の子、天然、外国の客の通訳、接待要員

中国人のババア、気が強いお嬢様、一番仕事が出来る

俺、留学経験はあるが英語がネイティブじゃないので海外出張少なめ
クソがっw
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:14:36.34ID:HlPfrS570
中国恒大の件ってどうなったの?
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:32:28.81ID:Gv18tY8K0
後出しがーくーん、日経も上げたねー
お陰で2日連続しっかり利確出来たよw

お前の方はどうなの?
8月の高値掴み&損切りでビビって買えなかった?w

恥ずかしがらずに出ておいでよー
お前俺がいると隠れてコソコソ書き込みするの良くないよwww

こーんなこと言っときながら焦って8月に買ったクルクルパーの後出しガーwww

49 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/08/26(金) 13:00:39.60 ID:3feqKav00
こんなのを短期で買っても丁半博打にしかならんから
粛々と積み立てて、本当に下落したら一括以外する気ないわ
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:37:13.23ID:T25QvN890
利確とか損切りした人って次いつ買うんだろう
すごいギャンブルだよね
持っていればいつかは上がるのに
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:56:43.88ID:IE9mtbWl0
いつ買うか
今でしょ!
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:17:39.67ID:IE9mtbWl0
1日に買うやつがいるんだからそれ目当てに売り浴びせしてみたり、先に自分が買ってから買わせたり
狙い撃ちされやすい気もするけどどうなんやろ
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:21:51.35ID:alduLlYX0
ブルトラップ

利上げが終わらない限り全ての短期上昇局面は最高の売り場として機能していく

歓喜してベア買った
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:30:31.91ID:alduLlYX0
短期上昇局面でも押し目を狙うなら米消費者物価指数or米雇用統計が発表される辺りの期間に数日分けて買っていくといいかも

年末年始まではベアラリーが継続する可能性もある

だが、中期では米国株は報われない
結局S&P500は2023~2025年の間にどこかのタイミングで3000前後かそれ以下までクラッシュすることになる可能性が高いから

今、長期で積立投資してる連中は気が早すぎると思う
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:36:02.58ID:05PdD0BF0
ID真っ赤で煽ってるけど、長期積立投資なのに何で数年後に下落することがダメなのか?ドルコストで買ってるのに20年以上買値更新しないの?日本語大丈夫かい?
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:49:14.01ID:IE9mtbWl0
動かなければ何も起きない
動けば儲かる
なるべく安値安定したあとぐいっと上がるのが長期投資的には一番儲かる
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:55:07.82ID:alduLlYX0
スポット買いほど失敗する可能性高い投資法は無い
落ちるナイフを拾いに行くくらいなら、まだドルコスト平均で積み立てたほうがましだろう
底と天井をドンピシャで当てられる予言者なら話は別だけど

だが、今は明確に下落トレンドだ
この流れはFRBが意図的に人工的に経済を破壊することによってもたらされているから残念ながらこの流れは変えられない
FRBの方針転換が来るまでブルとベアの短期トレード以外はしてはならない
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:11:16.80ID:/uTwocZr0
警告!警告!!
リーマンショックと同じ、最後の騙し上げです

https://i.imgur.com/89acS4W.jpg
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:12:31.67ID:J2daXfOY0
投資系YouTuberなんか見ないわ
そういうのが面倒だからインデックス、ドルコストを選んだんだ
空いた時間はスプラトゥーンでもするわ
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:23:46.38ID:alduLlYX0
生きること自体が無駄だろう
人間が100人減ろうが1万人減ろうが世界に取ったら何の影響もないし

この世界は残念ながら上位0.1%以下の大富豪が牛耳ってるから、そいつらが1人でも死ねば一般人が1億人以上死んだのと同レベルの衝撃はあるかもな
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:28:59.96ID:DtMCAUWS0
今日が1日カードマンの約定日ということは
明日から怒涛の下げ来るのか
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:34:48.89ID:Ab1qDhO70
>>245
副業が本業になったわしが通るよ
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:36:42.62ID:ScirKlMK0
先物もあわせて4%ぐらい2日で上昇
これから10年の年平均が4%って言われてるから
ここ2日ポジションなかったやつは1年分逃したわけだ
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:46:40.25ID:dQBXplNl0
円安円安いつまで言ってんだよ、靴磨き
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:49.16ID:fwn5OQrD0
先物バグってるかと思ったわw
反発が力強すぎて底打ち感が半端ないな
実際どうなるかは知らんが
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:22.54ID:VQzfEmGz0
仮に利上げペースが減速するとして、インフレは止まるのかねぇ
まあ利上げして止まる保証もないけど
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:10.41ID:alduLlYX0
リーマンショック級の暴落が起きる前年までにFRBは政策金利を5.25%まで引き上げていた

現在の政策金利は3.25%
まだ危惧するような利上げはされていないが、今後も利上げとQTが長引くと誰しもがありえないと思った天変地異が現実になる
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:13.18ID:D/iwk8jn0
今日は煽りカスが居なくてええわ
本当に邪魔、迷惑掛けてるって自覚無いんかなレスしないで欲しいわ
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:54.05ID:ScirKlMK0
弱気投資家はブルトラップという謎の言葉を残し市民ケーンのように死んでいった
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:49.18ID:1KWPjswv0
あかん、総楽観になっとる
リーマンショックの時の最後の騙し上げと同じや
ベア買えるやつが勝つ
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:20.96ID:H/v5ryAR0
ベアニキ息してんのこれ
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:35.99ID:dZ3RhpeS0
アノマリー通りこのまま中間選挙ラリーから年末ラリーに繋がるのが最良なんだけど
まだまだインフレの行方が分からんからな
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:07:17.75ID:JuaIvbXF0
>>280
総楽観だからといってベアを大量に買えるほど高い値がついてるわけでもない
ゆえに売りは弱くならざるを得ず上昇がなかなか止められない
今ベア買うのはオススメせんぞ
もう少し待て
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:07:27.62ID:ScirKlMK0
 相場底打ちのシグナルが発せられるには投資家が全面降伏して弱気相場を受け入れることが必要だが、同日の展開は金融のプロによるこの期待を裏切った。

  長期にわたり秩序立った売りが続く中で、押し目買いの投資家は1人また1人と手じまいしていった。このため、典型的な下落相場のクライマックスとして見られるネガティブセンチメントの業界全体への爆発的広がりが今回は起こらない可能性があると、JPモルガン・チェースのセールス・トレーディングチームが指摘する。

  ジョン・シュリーゲル氏を含むJPモルガンのチームは「一段のリスク圧縮は見られるかもしれないが、大半の投資家が同時に売りに殺到するような全面降伏の明瞭な兆候は出ないかもしれない。ポジションは既にかなり低水準だからだ」と分析した。

  ウォール街は投資家の降伏の度合いを推測することに熱心だ。その根底にある論理は、誰もが売りに殺到すれば株を売ることができるのは少数のトレーダーのみとなり、従って相場の底が形成されるというものだ。
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:10:29.77ID:d7fQygyf0
来週のCPI次第じゃないか。予想を下回れば爆上げだし、予想を上回れば微下げ、先月より数値が大きかったら爆下げとみた。どう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況