X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:16:01.63ID:uT3j3PQ60
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/

前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664191788/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664359310/
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:48:44.51ID:hETL6wRt0
ふと見れば、ダウも茄子100も普通に下げてますねw
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:54:03.70ID:hETL6wRt0
しかも一旦爆上げで豚さんを集めておいてからの爆下げw
いつもの狩り場と言うか、予想通りな4回目の豚狩りフェスティバルが開催されただけのようです

1週間で4回同じ手に引っ掛かるとかアメ公って本当に馬鹿ばっかりなんですねw
まぁ上手く乗っかって儲けた豚さんも居るかも知れませんが
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:54:14.12ID:exgV9pfB0
これから米国はインフレと高金利で低成長の時代に入るからね
目先、リセッション暴落 その後は低迷

この様な状況だと ハイクオリティなバリュー株 が、指数をアウトパフォームするかもな?

そもそもアメ株自体を避けるべきだろうけど
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:56:26.01ID:Mx5at8sd0
ウバカスと100おじの2人か
寝よ
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:58:54.78ID:hETL6wRt0
ああ、良く見たら遂に年初来安値更新して引けそうじゃあないですかw

ホルダーの皆さんにとっては絶好の買い場到来ではありませんか、うわぁ羨ましいですねぇ…
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:00:25.52ID:exgV9pfB0
やはり来年が地獄絵図で間違いなさそう
2023年 リセッション大暴落

パウはどこかの段階で引き締めを解かざるおえない

いよいよもってクリプトとゴールドが大暴騰するわけだな

世は大スタグフ時代
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:05:32.52ID:hETL6wRt0
何故かスイープが復活してて口座のお金が連携されるようになりました
1時間でメンテ完了?そんな馬鹿な
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:11:31.82ID:oWpGRdbc0
じっちゃまも盛大に底を外しちゃったね
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:32:32.50ID:MGSRzmra0
ウーバーくんもう積み立ててきた期間が意味なかったくらいのトントン付近くらいまできてるだろw
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:33:10.04ID:QMx+EgnZ0
ウーバー登場の予兆かw
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:33:50.52ID:QMx+EgnZ0
本当のクズだろ
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:52:36.77ID:hETL6wRt0
>>367
眼科行った方が良いかと
いやむしろ心療内科ですかね、何れにせよ急いだ方が良いかと思われます
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:53:05.90ID:exgV9pfB0
引き締めが続くからドル以外は下がる
これが答えみたいですよ?
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:55:15.22ID:hETL6wRt0
さあラスト10分を割りまして、流石にここから11,127に戻す事は無いと思われます。つまり…

私達は、茄子100の年初来安値更新をお祝いします!
ホルダーの皆さんに措かれましては、地獄だ地獄だ!ワショーイ!って感じでしょうか?
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:56:08.69ID:exgV9pfB0
引き締めを解くのは来年になる
今年いっぱいは下げだろうな

SP500 3000〜3400
ここら辺が、まあまあ 買える水準なのか?

だが、これから企業業績が悪化するから引き締めに関係なく
もっともっと下がるかもしれない

SP500 2500pt
ここまで行くのかもな?
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:56:51.42ID:hETL6wRt0
ヒーハーw!
11,000割れ!!
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:58:04.67ID:exgV9pfB0
あ・・・
割れたな

底割れ

これは レイダリオの提唱したシナリオか
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:00:28.85ID:exgV9pfB0
年末までにここから30%下がる
だったかな

どうやら現実になった

来年の地獄絵図も確定らしい
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:04:21.01ID:62kGMQ2c0
13日まで様子見か反発からの下げでくるかとおもったが、まさか割るとはな
ちょっと予想できない領域に入った
力強く10000を目指す形になるのか?
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:09:02.88ID:oWpGRdbc0
>>384
また今日もお金を減らしたね🤗
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:09:12.73ID:exgV9pfB0
下げ確定のようです

FRBは引き締めを解く様子がない
長期的に締め上げるそうな

そして、インフレ指標が悪化してる
ってか、それを受けてのFRB関係者のタカ派発言なんだろうけどね
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:09:25.70ID:MGSRzmra0
ウーバーくんナスダック下げまくってから資金について全然答えつくれなくなって草
去年は質問したらめちゃくちゃ嬉しそうに、聞いてないことまで丁寧にレスくれたのに(笑)
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:10:48.58ID:nqPMGpWr0
NASDAQ100が35%か
お前らよくこんな商品に年初で一括したな
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:11:16.16ID:hETL6wRt0
引けましたね
これでこないだの最高値からダウで−15%ぐらい、茄子100に至っては−20%ぐらい下げました
元値にしてこの下げ様ですから肝茄子や茄子ブルの下げ具合は如何ばかりか

日経も見習うべきですよね、下げる時はきっちり下げないと上げる時に上がらない糞相場となるは必定
おい、聞いてるか黒田
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:12:38.18ID:exgV9pfB0
FRBが裏でやってる 銀行が貸し渋りするように仕向ける政策
これが、ドル高の本当の理由であり
株価が下がり続ける理由

融資を絞りつつ QTでカネを吸い上げてる
蛇口を締めて バキュームで吸い上げ
その結果、世の中に出回るカネが急激に減っていく
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:16:57.38ID:exgV9pfB0
来年後半まで融資を絞り続けると不動産バブル(インフレ)が、処理完了になる計算
後1年、下落相場が続く

引き締めがどこかで止まるわけだけど その頃には米経済はぐちゃぐちゃになってる
株はもうダメだろうな

失業者の山
経済の再起動に10年はかかるのかも?

しばらくゴールドやクリプトに資金が逃げるのかもね?

リーマンショック後の動きがそうだったでしょ?
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:19:08.59ID:exgV9pfB0
>>395
それが謝罪する態度か?
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:19:14.67ID:hETL6wRt0
日経なんて黒田のせいでまだ11%ぐらいしか下げて無いんですよね
考えようによっては下げ代充分とも言えますが
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:19:34.49ID:yMUsLmyf0
一本リーマンの含み損1000万超えたってよ
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:23:03.42ID:exgV9pfB0
ボルカ―は、潰れたらアカン企業に倒産の噂が出て そこでやっと引き締めを解いた

株式はこれから10年くらいは低迷って事だろうな
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:23:58.56ID:exgV9pfB0
>>403
もちろんあやまっても許さないよ
俺は心が狭いから
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:24:48.25ID:hETL6wRt0
>>395
安く買えても高く売る事が出来ないなんて事はまさか無いですよね!?
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:26:34.30ID:exgV9pfB0
リーマンショックどころではない大暴落になるのかもな
40年続いた緩和相場の終焉
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:26:50.30ID:NGAdZf8T0
レバナス年初一括民とかいうお笑い芸人
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:26:58.49ID:oWpGRdbc0
>>406
それは言い過ぎだよ
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:27:11.83ID:hETL6wRt0
>>407
含み損民に改名すべきかと
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:28:24.41ID:exgV9pfB0
>>411
いやいや 冗談に決まってるだろw
ブラックユーモアだよ
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:30:24.00ID:exgV9pfB0
>>413
どうでもいいよ
君が調子に乗って
飲食店作って将来の子どもたちを支配する
暗くて怖い野望を披露していたのは
私は忘れない
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:30:45.90ID:teOwwfD00
堀江先生の言うことを聞いておけば莫益でしたね。
堀江先生は9600までは下がると言ってるから。

確か今は第5波動目。

普通は5~7波動らしいから、この後も下がる余地はまだまだある。
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:34:14.72ID:7Rgw4WTa0
6月で底打ちしたと勘違いした猿共は全て死ぬわけだな。
高値で無駄に追加ナンピンしてそう。
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:36:35.23ID:exgV9pfB0
ウーバーくんの寿命が尽きる遠い遠い未来まで経済は低迷するんだろうな・・・

おそらくドラッケンミラーの予想通り
クリプトが上がるのだろう

株は死に絶える

ゴールドが上がる との予想もあるが

世界大恐慌後の新世界では クリプト が、上がるのだろう

ゴールドが来るって話もあるけどね
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:42:09.76ID:0EKCtKm90
アップルが遂に折れたから
支えるものがない
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:43:11.54ID:0EKCtKm90
>>381
尊師は楽天レバは殆どないよ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:43:48.90ID:exgV9pfB0
ほぼほぼゴールドだ
インフレは完全には駆逐できない

来年いっぱい引き締めたところで インフレ率4%くらいまでしか下がらない
株式はダメだ
債券もダメ

金利は4%前後で永年固定
株式はヨコヨコレンジ相場のまま
グロース株に至っては未来永劫低迷

投機家は可能性を求めてクリプトへ行くだろう
投資ファンドはゴールドへ退避する

経済のたそがれ・・・
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:47:59.25ID:exgV9pfB0
リーマンショックを起こして限界ギリギリまでインフレを下げる
おそらく4%くらいまでインフレ率を凹ませる
それ以上やると大惨事になる
SP500 2500ptを↓に抜けてしまう

引き締めを解いたら4%インフレの世界で再スタート
金利も4%前後で永年固定
低成長高金利時代

もうダメだな

インフレはするが 株価が伸びない
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:50:26.42ID:exgV9pfB0
スタグフレーション時代
コモディティが上がる相場になる

不況&物価高
インフレと不景気が同時に襲い掛かって来る最悪の事態
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:55:48.34ID:oWpGRdbc0
ウーバーくんは子ども食堂なんて一生作れない
うさぎ小屋買うためのローンを返すために四苦八苦して終わる
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:56:30.39ID:exgV9pfB0
ゴールド50%:クリプト50%
この様なポートフォリオが常識になるのか?

パラダイムシフトだな

株式を中心として形成されている
資本主義が終わってしまうな
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:58:04.30ID:hETL6wRt0
6月に一旦底を打ってからの上げ幅はLABUが+200%超えてて一番美味しかったみたいですけど、天井を打ってからの下げ幅で現状一番美味しい結果になってるのはSOXSなんですよね
今日で+100%ぐらいに達したっぽいです

不思議な物ですね、普通に考えれば上げ易い物程下げ易い物…な筈なのに、相対的に上げ易かったLABUが下げ難く相対的に上げ難かったSOXSが結果として下げ易いとか
コレはつまりバイオ関連は意外に堅く、半導体関連は意外に脆いと言う事でしょうか?
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:00:50.82ID:exgV9pfB0
君子豹変 株は売り!
とか、じっちゃまが動画あげそうな気がする
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:02:04.47ID:exgV9pfB0
>>439
乱高下しながらも
資本が半導体からバイオテックへ移動してるね?
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:04:20.80ID:exgV9pfB0
これからバイオ時代が来るのか
何が楽しいのかなぁ・・・

せいぜい、ウィルスばら撒いて相場を暴落させて儲けるとか
そーいうネガティブな技術革新だよな

これからくら〜い時代になるぜ?

昔は核の脅威で暗い時代だったけど
これからはバイオ兵器で・・・
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:06:45.41ID:exgV9pfB0
うんこの投げつけあい

ウィルスとワクチンを両方用意して
ウィルスをばら撒く

そして、ワクチンが使える陣営だけが生き残り
それ以外が大ダメージを食らう

核を使用しない戦争
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:09:28.38ID:exgV9pfB0
単純に不況になったらバイオがゆいいつ買えるセクターだから
リセッションを先読みしてバイオセクターへ資金を退避

妄想を排して 経済循環だけで素直に考えたら その様な結論になる

これからはバイオの時代
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:09:44.10ID:dhBDVKOz0
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:12:08.27ID:exgV9pfB0
大口が何を考えるのか?

先桃で株価を釣り上げつつ
茄子等のテック株を売却して
少しずつ不況耐性の強いバイオ株へ資金を逃がしていく

乱高下しながらもテックが急激に値を消して
バイオはそれほど下がらない

いよいよ大恐慌時代へ突入だな
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:15:24.77ID:exgV9pfB0
これから起こる事

ウーパーくんは夢破れて消えて逝く

そして、バイオ投資家が隆盛を極める
インフレ相場により クリプト投機やゴールドが流行る

バイオ クリプト ゴールド
これらが、これから10年間の投資テーマ
エネルギー資源は、おそらく天然ガス争奪戦になるだろう
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:20:27.16ID:exgV9pfB0
バイオ革命 クリプト革命
ゴールドはたんなるインフレ対応の資金の退避先となるだろう

ITの次はバイオだろうな
メタバース社会なんて来ない
資金の流れがそれを証明している

まあ、バイオ経済なんてツマンネーだけだな
一応、経済は回るだろうけど
うぃんどうずとかあいぽんが乱れ飛ぶわっくわくの情報革命の時代とは違う

面白くもなんともない じみ〜な バイオ
でも、実用性はあるから株価は上がるはずだ
投資家はささやかにリターンを得られるが
世の中は じみで退屈な世界へ移行する
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:22:54.74ID:exgV9pfB0
2020年代は ひょっとすると遺伝子操作の時代になるのかもな?
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:23:22.63ID:hQIhwwBC0
どうなってんのこれ…
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:23:37.37ID:exgV9pfB0
ふふふ〜 ↓あ〜ぁ〜↓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています