X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:16:01.63ID:uT3j3PQ60
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/

前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664191788/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664359310/
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:27:28.72ID:VKUPJBKi0
まともにリターンを狙うなら 来年、リセッションの地獄絵図の中で
うららかなある人の午後・・・

パウエル:よし! ひきしめや〜めた!
投資家達:キタコレー!!!

そして、予定通り クリプトやゴールドにGO!

株式は長期低迷だろうから極めて不況耐性が強い
強靭なバリュー株ならアリだが ハッキリ言って愚策だろうな
投機家達は、来年、株を買う話はしていない

彼らはスタグフレーションを想定している
スタグフなら株はヤバい

まあ、インフレ環境下でも高配当で財務健全なバリュー株なら耐えられるだろうけどね
強靭なクオリティバリュー株ならOKって事だな

だが、それはしんどい道だ
素直にクリプトやゴールドへ仕掛けていくべきだろう
経済は終わっているが 引き締めを解けば キャッシュは腐り始める
みんなが何を始めるかは 分かるだろう?

たぶん、投機家達の行動は、ごくごく自然体って事なんだろう
あたりまえのことをあたりまえに実行してる
それだけだろうな
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:23.87ID:VKUPJBKi0
>>156
はははっ
死ぬまで配達やってろ 低能w
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:58.61ID:VKUPJBKi0
>>158
バカは死ぬまで治らない
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:33:25.78ID:5sOOGfp+0
もちろん全て当てることは無理
確率の問題だよ
3メンチャンの先制リーチが地獄単騎に負けることもなくはないけど期待値的にはリーチで問題ない
いくつか勝ちやすいパターンを身につけて、思ったのと違う動きをしたら即損切り
ずっとチャート見てると「あ、これ進研ゼミでやったやつだ」っていうパターンが必ずある
ただ、スキャルピングはマジで難しいから少しゆったりした時間軸でやった方がいいとは思う
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:35:49.04ID:VKUPJBKi0
トレードで勝てる人は、ごくわずかだからな
基本的には損をする

だからゲームなんだよ
遊びに過ぎない
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:34:37.76ID:O/2iiBVl0
50%負け、50%勝ちを繰り返してると運用資産なくなるからな
基本的に負けるようにできてる
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:38:20.16ID:3TkrIKyr0
ナンピンするものでは無いからな
上がってる時に買い乗せしてサクッと利確だ
レバレッジとの付き合い方が分かってない
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:40:24.12ID:VKUPJBKi0
かなり厳しい見通しだ
保守的な投資ファンドは、守りに重点を置いてる
キャッシュ100%とかね

投機家はショート

来年以降は、パウエルの挙動しだいでポジションを変更
その様な計画みたいだな

おそらくパウエルは、経済が崩壊寸前までいったら引き締めを解くよ
それがプロ投機家達の読み

その時に何をするべきかも彼らは語ってくれている
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:42:01.69ID:3TkrIKyr0
>>164
簡単だよ
ナンピンしてる金額以上にやられてる
積み立てて行くほどナンピンする金額を増やさないとすぐ溶ける
沼だな沼
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:45:09.79ID:/NImtm+G0
ナンピンする額をだんだん増やしていくのって結構きつそう
毎日1%ナンピンしつづけたら37倍だもんな
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:46:15.10ID:3TkrIKyr0
当たり前だ
利上げしまくってるのに何故株を買うのか
しかも成長株は風邪ひいてる時にマラソンして川に飛び込むようなもんだ
守りだよ余計なことはせずに資金温存だよ
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:52:01.02ID:3TkrIKyr0
悩んでるなら売っとけ
安値切りそうな時しか省みないから切れないんだ
何回同じ後悔してるんだよ
とっとと切って利上げの終わりが見えたらまた買えば良いだろ
決断できない癖は投資で致命的だよ
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:56:26.57ID:rQKAj/gr0
下がったら多めに入れるようにしてるけどマイナス拡大しても%はサクサク下がってくけどな
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:58:33.28ID:VKUPJBKi0
2023年〜2024年あたりにリセッション
大惨事が待っている

それゆえにパウエルは仕方なく引き締めを解く

だが、経済はぐちゃぐちゃであり企業はボロボロだ
株式はダメだな

ビットコイン あるいは イーサリアム
だが、これらは危険度が高い
パフォーマンスは良さそうだが、メインには出来ないな

ゴールドだ!
ゴールドへGO!

アセットを分散するなら
ゴールドとハイクオリティバリュー株の詰め合わせETF
そこにクリプトを少々加えて味付け

いや、株は危ないか?
バリュー株でもヤバいな
経済壊滅状態なら株はアカン

ゴールドを主軸にシルバーとクリプトを少々
こんな配分か?
利下げを始めたら債券を入れるのもいいかもな?
あまり攻撃的なPFだと危険度が高まる
クリプトは多すぎない方がいいんだろうな
守備的なアセットアロケーションが良さそうだ
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:19:54.14ID:SNpYvD1A0
>>164
ナンピンしたあと上がってないんだからそりゃあ当たり前だろ
ナンピンしてたら指数が下がっても損失減るのかよ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:32:40.84ID:VKUPJBKi0
メタ めっためたlol
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:34:21.42ID:VKUPJBKi0
漏れ言ったよね?
あんなのもセカンドライフじゃないか! ってね

UOは受けたけど セカンドライフは大失敗

失敗したものを焼き直して何の意味があるのやら・・・
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:25.94ID:vtN9hXiL0
2020年5月(コロナ直後の最高の投資環境)から毎月定額積立した場合の各種投資信託の現在のパフォーマンス

オルカン +1439%
S&P500 +22.61%
ナス100 +12.52%

レバナス -30.67%
TOPIX +4.12%

2年以上コツコツ積立するとこうなる。

なお、レバナスは為替の影響を除外しても圧倒的に悪い。そもそもTOPIXよりも遥かに悪い時点で言い訳のしようもない。
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:22.11ID:VKUPJBKi0
あんなもんクソゲーのセカンドライフに過ぎないんだから
メタ株なんて叩き売って逃げないとダメに決まってる

じっちゃま何を思ってメタ株をオススメしてたのやら・・・
まあ、老害だし
ゲームの事なんて分からんだろうな
案外、ひきこもりゲーマーなんかの方が、メタ株の危険性を直感的に見抜くんだろうね
プロが気づかない事に素人が気づく場合もあるんだよな
面白いね
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:33.43ID:rUVKO9Hc0
レバナスはナンピンするものではない。お前たち騙されたんだよ。YouTuberや販売主、ウーバー、ピエロ、悪い奴はいっぱいいたな。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:39.39ID:VKUPJBKi0
レバナスは・・・

ゴミ!
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:40:15.95ID:G7QrqclM0
大口が売り切るまでは奴らの上げ下げ自演に付き合うしかないね
そっからはショートカバーでしか戻らない
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:40:36.17ID:VKUPJBKi0
投機用アイテムは、短期決戦専用だ

長期投資には使えない
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:41:30.58ID:VKUPJBKi0
>>189
それな
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:43:29.03ID:VKUPJBKi0
ザッカーバーグ本人がフェイスブック株を売却してる時点でヤバいんだよな・・・
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:45:57.94ID:VKUPJBKi0
グロース株買うなら クラウドストライク 買えばいい
こいつは 伸びてる
優秀な銘柄だ

今後は茄子指数ではダメだな

選別が必要

本当に伸びてる質のいいのを買うしかない

安定して利益を伸ばせる 成長できる そーいうやつだ
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:47:02.71ID:VKUPJBKi0
だが、個別株は危険度が高い
そー考えると グロース自体 触るべきではないんだろうな

良質なグロース個別株は無い事もないが
個別株投資自体が 危ない行為だ
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:47.66ID:2kTWJ23M0
なんか先物上げて来てますねぇ…まさかの4回目の豚狩りフェスティバルが開催されるのでしょうかw

もし開催されたらアメ公一般豚の皆さんはちょっと舐められ過ぎですけどwww
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:53:40.10ID:VKUPJBKi0
グロース株なら エンフェースエナジーってのが抜きんでた 超絶決算らしいが
こーいうのは怖いからなぁ
決算で失速が確認されたらぶん投げられる

安定成長しそうなのは クラウドストライクじゃないかなぁ
瞬発力よりも持続的な高成長が望ましい

瞬間的な超高成長は仕手株的な側面があって怖い

セキュリティは大不況になったからって契約を切るわけにもいかんからね
安全にかかわる事だし
不況に強いグロース株だと思うよ
クラウドストライクは

とはいえ競争が激しいだろうしな
セキュリティ業界も
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:10.68ID:VKUPJBKi0
ウーパールーパーにご用心
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:34.97ID:AqTTfnSx0
このドキドキ感がたまらないな
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:57:16.57ID:VKUPJBKi0
>>198
ニーサにこだわるな

以上
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:00:25.46ID:VKUPJBKi0
ズームがダメな理由は、簡単なんだよな
セキュリティ

社長が中国人だしね
中国共産党に命じられたらアクセス権限を渡したり
個人情報を渡したり
いろいろやられそうだ

安全性に問題のあるサービスは最後には負ける

ライバルも多いだろうしね

じっちゃまは 個別株のチョイスが下手糞だよな

っというかチャートだけでしか見てない
本質を考えない

だからメタをオススメしたり
ズームをオススメしたり

しょーもないじじいだよ
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:09.77ID:uT3j3PQ60
ここから下がれば下がるほど
じっちゃまよりは安く仕込める

フォロワー30万の凄腕投資家に
パフォーマンスで勝てるということ

そう考えたらワクワクしてくるだろ?
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:02:59.41ID:5sOOGfp+0
もうどんな指標もインフレ亢進、雇用も強いことは明らかなんだから買わなきゃいいのにな
これまた今日も底値を破りにいく展開だろ
たぶん今日は持ち堪えられないぞ
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:28.96ID:VKUPJBKi0
>>205
いや、茄子は買うな
危ない

SP500 VTI VT 

ベストはVIGだろうな
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:06:05.43ID:VKUPJBKi0
米国株への集中投資は危ないかもしれない
VT だな

それか、ハイクオリティバリューへ寄せる
VIG

国際分散投資
株式100%を避ける
アセットクラスの分散

もしくは ショート!
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:08:21.62ID:hWs6zJr/0
>>184
オルカンやべーな
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:38.03ID:AqTTfnSx0
だいぶ下がってきたが、21:30にどうなる
上行くような気もするが
まあわからん
待つしか無いな
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:16:28.36ID:VKUPJBKi0
茄子はアカンよ
今後はグロースは苦しい

だが、銘柄によっては ホンモノも存在する
本当に質のいいグロース株ならアリだ
ちゃんと稼いで利益を出してEPSを伸ばし続ける
強靭で盤石で成長性も高い
そんな銘柄

だが、個別株は 危険度が高い

結局は グロース株は ヤバい っという 結論になる
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:20:20.84ID:VKUPJBKi0
オルカンならアリかもしらんな
最悪、米国株が低迷してもある程度は、痛手をカバーできるかもしれない
ベストではないが ベターだ
状況的には VTIよりもイイかもしれない

だが、株式100%というのはあまり良くないかもな?

ショートを駆使するか
オプションでヘッジするか

もしくは、アセットクラスを分散するか

株式100%のPFというのは危ない
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:23:19.17ID:5sOOGfp+0
ローソク足と雲と遅行スパンがほぼ垂直に並んで落ちていく展開が本当にたまらないな
ショートで下落を取って死猫でスケベロングを狙える
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:23:47.29ID:VKUPJBKi0
来年は経済はぐちゃぐちゃで最悪の状態になっているかもしれない

そう考えると株式100%のポートフォリオは悲惨だ

そして、来年のメタくそになった経済状態でパウエルが引き締めを解いたら
おそらくゴールドやビットコへ資金が流れる
株100%PFだと具合が悪い
ゴールドやクリプトをPFに入れてないとスタグフレーション経済に対処できない
だからアセットクラス 株式100% これはあんま良くないぞ?
VTですら ちょっと どうかなぁ? って、思うのはそういう理由だ

来年のプロ投機家達の予測が、思わしくない
株は大変な事になる
リセッション+インフレ スタグフレーションの地獄絵図だ
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:39:19.46ID:VKUPJBKi0
株式自体がヤバい
経済がヤバい

ショートしか無い

大暴落後に引き締めが解かれたら 
ゴールドかもな?

ドラッケンミラーは クリプト っていってるな

どちらにしても経済が致命的に破壊的な状況になるまでは
パウエルは引き締めを解かないだろう

株式は立ち直るのに今後、数年をかかるダメージを負ってしまう
ダメージ食らってどうせ中長期で低迷だから株式自体を避けるのもアリかもな?
ってか、投機家は株をロングしないんだろうな?
株はヤバい って、正確に見抜いてるだろうから
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:40:57.42ID:2kTWJ23M0
>>220
来年の春頃に全力で買いましょう
可能な限り借金して、なんなら退職金前借りとかもして本当の全力で
そして胃に穴が開くぐらい焦らされましょう
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:55.52ID:VKUPJBKi0
スタグフの場合は、株だけでなく債券もアカンかもな
消去法でパウが引き締めを解いたら ゴールドやクリプト
そりゃそっか?
他に逃げ場もないし
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:09.21ID:2kTWJ23M0
>>221
ホルダーさん達の頭髪の方がヤバいのではないでしょうか?
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:43:07.85ID:VKUPJBKi0
大不況で不動産もぼっこぼこに下がる
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:46:13.10ID:VKUPJBKi0
2023年後半は EPSが急低下していく
その様なEPS予想になっている

実は2023年後半の方が怖い

来年、パウが引き締めを解いたからって株に特攻は危険

来年 パウが引き締めを解いた場合は ゴールドやクリプトが適切な退避先になるはずだ
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:47:04.95ID:uT3j3PQ60
樹先生
「同世代のサラリーマン年収くらいのYouTube収益がある」

本当の養分は彼の動画を毎回見てディスってる連中だな

あと、風丸は樹の数倍は収益あるはずなので笑いが止まらんだろうな
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:49:27.93ID:VKUPJBKi0
米株に集中するなら良質なバリュー株に寄せて投資するしかないだろうな
ってか、スタグフなら株自体がダメだろ・・・
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:49:30.67ID:kw1GKLoK0
レバナススレじゃなくてYouTuberのスレになってんな
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:51:03.73ID:VKUPJBKi0
インフルエンサー:レバナスでおくりびとになろう!
なれません

インフルエンサーになっておくりびとになろう!
できるかも?
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:52:23.27ID:uT3j3PQ60
樹先生の動画には何の価値もないと思うが、汗水垂らしてるウーバーくんの何倍も金持ちだ

何故このようなことが起きるんだろう?
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:52:27.78ID:VKUPJBKi0
インフルエンサーになっておくりびとになりましょう
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:56:23.11ID:Uy3z0j+e0
>>237
早くレバナス3桁に改名しろよ虚言癖
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:56:32.01ID:DYcFX3yk0
レバナス買ってもいないのにこのスレに張り付いてるやついる?
いないよなぁ?

いたら頭おかしいけどホントはそうじゃないって知ってるよ
裏で買い増してるよな
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:59:22.01ID:uT3j3PQ60
>>240
1番レスしてるあのおじさんは買ってないぞ
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:00:17.57ID:DYcFX3yk0
最盛期で2400万あったんだから
半分になってもまだ1200万くらいあるやろ
入金額も多いし今年だけで70~80万くらい入れてるんじゃないか
ヒヨってレバナシに傾いてるのは気に入らんけど
それじゃSP500と変わらんやないかい
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:00:41.39ID:VKUPJBKi0
もっとも濃厚なのがスタグフレーションシナリオ
株式はダメだろうな
債券もダメ

インフレと大不況の併発だから 原油投資もダメだろう

ゴールド シルバー クリプト
そこら辺か

困ったことになるなぁ

もうどうしょうもないね
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:06:24.98ID:2kTWJ23M0
>>243
ふと気付いてしまったのですが、頼んだ物を自分で配達すれば大儲けじゃあないですか
こんな錬金術が有ったなんて…
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:09:12.94ID:OLkv8EJ60
ウバカスは昔に比べると悪態つかなくなったな
人間的には損してよかったな
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:11.33ID:OLkv8EJ60
ノブ塾買いサインきやがった
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:15.49ID:DYcFX3yk0
>>243
おいちょっと待て
なにげに聞き流しかけたけど
お前がメシ注文したって事?
自分で買って持って帰れや!www
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:11:26.73ID:2kTWJ23M0
>>247
魔神握力で手離さないなーに掛かってるのでしょうか?
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:10.16ID:2kTWJ23M0
>>250
え、ウバイツって自己発注みたいなのはNGなんですか?
何故!?他の出前業も駄目なんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況