X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:29:48.16ID:WSD+1D7c0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/

前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:51:40.33ID:D5fuat2R0
バーゲンセールだ買いまくれ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:51:45.55ID:ZFs1UOMv0
こんな簡単に反転するのか
もっとめちゃくちゃな展開を予想していたが、まだこれからかな
大した反転じゃないから予定調和なのか
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:52:22.80ID:vL9XYVZb0
爆上げじゃーーーい
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:54:50.81ID:tTsxNF730
機会損失半端ないから!
一括しといて良かったわ
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:55:20.52ID:AmWVi+ZQ0
そう言えば今日の日経ベアが珍しく多目に反映されて+11.63%でした!
しかし今日NYが上げちゃうと目減りしてしまいます。売り豚さん初め機関の方々に、下げ方向で遊んで下さいと今アメリカ合衆国方向に深々と頭を垂れておきました
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:57:05.95ID:P+5Xundd0
いや、無理っしょ?
ショートの利確は入るだろうけど
ロングは来ないのでは?

下落で儲けた資金は、FXに流れていく
株をドテンロングにはならない

たぶん、いまごろみんなはポンド売りやってる
株に資金が寄ってこないから下げ止まらない
もしくは、ヨコヨコ?
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:00:02.30ID:P+5Xundd0
ふたたび株式に資金が回帰してくるのは利上げ局面が終了した頃なのかな?
おそらく来年だな
2023年中頃に底入れ

今は世界中のマネーがポンド売りに向かってそう
確実に儲かるチャンスを投機家達は見逃さないから
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:01:38.51ID:tk2U8Grr0
樹先生〜🥺
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:02:04.43ID:WLg2uDTQ0
>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:02:30.43ID:AmWVi+ZQ0
何やらイギリスンが2%の利上げを目論んでいるとかいないとか?
もしそのせいだとしたらアホとしか言えないですけど
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:04:06.15ID:P+5Xundd0
投機家達:え? イギリスやばいじゃん? ってか、チャンスだねこれ?
ポンド売りだ!

こんな感じで ポンド売りゲームが始まってる

一昔前のドル円ロング爆裂みたいな感じで

今度はポンド売りラッシュ

株のショートは利食いが入りそう
でも株のロングは来ないから上がらない

ドル円ロングも利食って立ち去るんだろうな

そして ポンド売り へ資金が流れていく

でも、イギリスが不安定になると
結局、世界経済がおかしくなるから
株ショートとかに関係なく株価はだらだら下がりそう
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:04:54.24ID:AmWVi+ZQ0
だうが
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:05:59.39ID:ZFs1UOMv0
戦争やってるから株は買いにくいのはある
FXの方が何かあったときのコントロールがしやすい
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:06:01.70ID:P+5Xundd0
>>28
大規模財政政策 大規模減税
国債発行して資金調達
って事は、金利が暴騰する
ポンドの価値が暴落する

そして、インフレがますますひどくなる

地獄絵図です
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:06:49.05ID:AmWVi+ZQ0
何でずれるのさ!

ダウが妙に上げ渋ってると言うか上げ損なっているような?
茄子の爆上げがダミーなのかダウの上げ渋りがダミーなのか…余談を許しませんね
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:07:31.38ID:P+5Xundd0
今は茄子よりダウがヤバい
リセッションを意識してるから景気敏感系が叩き売られてる
もちろん茄子もパウエルの断固とした利上げで売られてる

グロースもバリューもアカンね

ってか、えげれすショック!
ブレグジットショック並みにヤバそう
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:09:41.88ID:WLg2uDTQ0
>>34>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:10:24.03ID:P+5Xundd0
ダウをショートして茄子をロングする
ロングショート戦略

不況を利益に

そういう事を考えてるな?

経済が悪化した場合は、景気敏感株の企業業績がドガッ!っと下がるから
ダウ系銘柄が致命傷食らう

マーケット全体の変動がどうなってもいいように
ロングとショートを組み合わせて構えてる
ヘッジファンドがやってそうだ
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:12:34.38ID:AmWVi+ZQ0
ダウがグイグイ下げて来ましたが…やはりどう考えてもダウの動きの方が健全と言うか、茄子の上げ方が不自然極まりないので茄子の爆上げがダミーなのではと予測します
つまり…この後…ゴクリ
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:13:13.47ID:WLg2uDTQ0
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:13:15.32ID:P+5Xundd0
リセッションだとむしろこれ以上の利上げは出来ないから
茄子には追い風かもな?

でもリセッションだからね
茄子も上がらないだろう

そして、景気敏感株が逝っちゃう

大不況の到来
パウエルのやりたいことが、現実になりつつある

大不況 失業者の山 そして、インフレ退治完了

2023年 世界大恐慌シナリオ
そーいうことか・・・
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:13:37.07ID:WLg2uDTQ0
>>39>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:14:51.93ID:WLg2uDTQ0
>>39
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:15:37.63ID:vL9XYVZb0
冬にぷーちん失脚で爆上げくるで
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:16:09.54ID:P+5Xundd0
もうリセッションに入るから おそらく利上げは打ち止め
茄子が下げ渋ってるのはそーいう事だろう

そして、景気敏感株のダウ株を投げ飛ばしてる
大不況下で景気敏感株はアカン

一切の救済は無い
これはパウエルの意向だ

失業率5%くらいまで誘導してインフレを駆逐する

景気敏感銘柄なんて自殺行為だ
ダウが売られるのはあたりまえ
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:16:40.14ID:WLg2uDTQ0
>>44


>>39
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:17:31.11ID:AmWVi+ZQ0
仮にダウが−0.5%の茄子が+0.8%で引けた場合、日経はどんな反応になるのかちょっと興味は有りますね

多分都合の良い方…つまり茄子の上げに付いてくんでしょうけど
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:18:30.47ID:WLg2uDTQ0
>>44


>>39
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:20:33.27ID:P+5Xundd0
おそらくドル円ロングは終了だ
利上げはぼちぼち打ち止め
これから円高になる

そして、FX投機マネーはポンド売りへ移動していく

茄子が買われるかというと・・・
もうこれ以上、売り込む理由も無くなるが
しかし、資金は為替投機に移動するだろうな

利上げが打ち止めになるだけで 金利は高止まりだから
茄子ショートするほどでもないけど
茄子ロングする理由もない

よって、資金は暴落が期待できるポンド売りに群がっていく
世界中の資金がポンドショートへ
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:22:55.18ID:WLg2uDTQ0
>>48

>>44


>>39
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:24:13.63ID:WLg2uDTQ0
>>48
>>44


>>39
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:24:24.42ID:aYIZSkSm0
この辺から買って年末に手放すって感じでいいだろ
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:25:28.94ID:P+5Xundd0
茄子がヨコヨコになって
ダウがゲロ下げ

リセッションをにらんだ動き

完全にパウエルの思い通りになってる
来年には失業率5%到達してるはず

2023年 年央にはインフレは駆逐されてる
大失業時代 大不況 大恐慌

2023年後半には利下げだろうな
そこまでイメージすれば

茄子をロングしてダウをショートする
この様な戦略

茄子がやや下がって
ダウが大暴落する
マーケット全体の変動はロングショートで回避して
単純に リセッション 景気悪化 大不況
それをまるっと利益に
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:25:46.04ID:WLg2uDTQ0
>>55>>44


>>39
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:26:51.55ID:WLg2uDTQ0
>>55>>44


>>39
>>36

>>25

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:29:33.94ID:P+5Xundd0
茄子が上がるわけじゃないぞ?
だって、金利は高止まり

相対的にダウの大暴落がひどくなるってだけだ
いよいよリセッション入り

来年には失業者の山が出来てるからたぶん、利上げはマイルドになる
そーいう読みから茄子の下げがややぬるくなる
でも、下がる事には変わりない
テック株だって景況感の影響は受けるから

そして、ダウは死ぬ
大不況 大暴落
凍り付く
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:30:50.36ID:P+5Xundd0
ジムクレイマー:経済感応度の低い銘柄を選べ

要するに これから大不況だから 景況感の影響を受けにくい銘柄へ逃げろって事だな

これからダウ系銘柄は死にますよ〜
ってね
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:31:02.01ID:ZFs1UOMv0
素直に上がりすぎ
やる気が感じられない
中間選挙か?
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:32:23.50ID:P+5Xundd0
ディフェンシブ株
不況耐性が強いやつ
大不況でもあんま影響がない銘柄
そーいうのを買えって事だな
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:32:38.92ID:OFiobzbr0
今日は爆上げの予感。短期の底来たか!!
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:32:45.04ID:WLg2uDTQ0
>>59

>>55>>44


>>39
>>36


ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:33:29.77ID:WLg2uDTQ0
>>63

>>59

>>55>>44


>>39

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:33:53.69ID:WLg2uDTQ0
>>63

>>59

>>55>>44


>>39

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:34:54.70ID:WLg2uDTQ0
>>63

>>59

>>55>>44


>>39

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:38:06.87ID:P+5Xundd0
たぶん、ヘッジファンドはやってるだろ?
茄子ロング ダウショート

リセッション大暴落 大不況を狙っていく
景気敏感株の大暴落で儲ける

今までは EPSの低下ではなく PERの暴落を狙ってナスショート
バリュエーションが高い株をショートすればバリュエーションの圧縮をリターンに変えられる

これから大不況で企業業績自体がぶっ壊れる
EPSが消し飛ぶ
そして、その様な利益本位型の銘柄が景気敏感バリュー株
利益本位が魅力の株の利益 EPSが吹っ飛ぶ局面

リセッション大暴落でこれからダウ株はゲロ下げだ
間違いなく失業者の山になる
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:40:27.83ID:H8tTSIPF0
積立という投資法は実に合理的だと思うけど、レバナス長期投資なら再度の緩和が買えばよかろう。
いつか緩和するためにいま頑張って利上げしてるんだから。
ダダ下がりは最悪だけど、ヘッジ付きだから金利高止まりでレンジ長引いてもしんどいわ。
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:40:52.58ID:AmWVi+ZQ0
なんですかこのスレの荒らされ方w
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:41:09.78ID:WLg2uDTQ0
>>70
>>63

>>59

>>55>>44

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:41:13.48ID:H8tTSIPF0
>>71
再度緩和が→再度緩和したら
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:41:40.67ID:WLg2uDTQ0
>>70
>>63

>>59

>>55>>44

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:44:26.70ID:P+5Xundd0
大不況になってもEPSが吹っ飛ばない
ディフェンシブ株だけが生き残る

リセッションに耐えられる銘柄以外は壊滅だな

2023年のどこかでパウエルは拷問をやめるだろう
拷問をやめた時点で企業業績がぼろくそのめためたでも底打ちする

予定通り 大不況 失業者の山 インフレ鎮火
そして、パウエルの頭から角が消える 赤く光ってる目も人間の目に戻る
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:45:49.87ID:WLg2uDTQ0
>>76

>>70
>>63

>>59

>>55

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:46:47.20ID:AmWVi+ZQ0
一応ご報告しますボクのベアちゃんです!

https://imgur.com/a/iVYYgMP

今日NYが上げちゃうと目減りしてしまいます!
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:48:47.83ID:P+5Xundd0
もうインフレ恐怖症だから ド派手な緩和は無いな
今後は低成長な乱高下相場になる

レバレッジETF型は全滅確定

過剰なリターンを求めるならフットワークの軽さが必須

今なら強欲な連中はポンド売りに群がってるはずだ

爆益狙いの連中は株なんてやってないはず

ドル円ロングで爆益した利益をそのままポンドショートにぶち込んでおくりびと狙ってるはず
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:49:46.88ID:WLg2uDTQ0
>>80

>>70
>>63

>>59

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:50:42.75ID:WLg2uDTQ0
>>80

>>76


>>70
>>63

>>59

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:53:30.85ID:WLg2uDTQ0
>>80

>>76


>>70
>>63

>>59

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:53:31.89ID:AmWVi+ZQ0
予想通り下げて来てますが、SOXLも既にマイ転してるんですよね
やはり茄子の上げがダミーだったと言う事なのでしょうか?少しぐらい上げるのは普通に有り得ますがあの上げ方はちょっと臭過ぎますし
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:53:51.58ID:WLg2uDTQ0
>>80

>>76


>>70
>>63

>>59

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:57:02.05ID:WLg2uDTQ0
>>80

>>76


>>70
>>63

>>59

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:57:52.72ID:WLg2uDTQ0
>>80

>>76


>>70
>>63

>>59

ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:58:15.25ID:P+5Xundd0
株で大きなリターンは無理だろうな
レバETFやってもおそらくマイナスリターン
金利と減価で死ぬだけ

大きなリターンを狙ってるやつらは FX投機へ移行

おそらくこの後の展開は、介入に動いた日銀を嫌って
ドル円ロングからポンドショートへ資金を振るだろう

もうリセッション入りだから過剰な利上げが期待できなくなるから
ドル買いはここら辺で打ち止め
介入で↓に叩き落されても困るわけだしね

ヘッジファンドはドル円ロングを里佳子して
新しい面白そうなオモチャに移動していくな?

だが、イギリスに異変が発生するって事は、株の下落傾向は続く
っていうか、そもそもリセッションだから株が上がるわけがない

利上げが軟化してドル円ロングからHFが資金を引き上げる

そして、ヤバそうなことになってるイギリスのポンドをショートしていく
その様な投機マネーの動きがイメージできる

これから円高になるから日経の下落がひどくなるな?

いや違うな
これから大不況が襲い掛かって来るから
むしろバリュー株がヤバい
トピックスが吹っ飛ぶ
円高とリセッションのコンボで
日本株の景気敏感バリュー株が致命打を浴びる
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:59:16.18ID:WLg2uDTQ0
>>88


>>80

>>76


>>70
>>63



ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:59:29.93ID:WSD+1D7c0
6月と今の価格が似た様な値だから、そこから3ヶ月のレバナスコストを計算すると1.6%
ざっくり4倍して1年で6.4%かかるだろうって話をみかけた
6%に勝つのはきついなぁ
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:59:37.24ID:WLg2uDTQ0
>>88


>>80

>>76


>>70
>>63



ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:59:56.42ID:WLg2uDTQ0
>>88


>>80

>>76


>>70
>>63



ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ 

S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍

一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?

仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:00:57.61ID:bfvcLNHc0
株ショートを狙うなら茄子よりも日経
もっというなら トピ を 売れ

ダウを売ってもいいけど
円高を伴った大不況だから
トピを売ると最大効率でリターンが得られる

日本株は円高に弱い
そして、景気敏感バリュー株は、不況に弱い
ダウをショートするよりトピをショートした方が効率がいいだろうな
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:02:37.61ID:bfvcLNHc0
円高になるからドル円をショートしてもいいが
為替ならどちらかというとポンド売りの方が面白いだろう

イギリスは大変な事になりそうだからな
もうなってるか?
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:07:18.98ID:bfvcLNHc0
これから高金利固定だからあんまグロースは上がらないよ
グロースはボラが激しいから乱高下が凄まじい
そして、ランコルゲするわりにはあんま上がらない

ってことはだ
レバレッジETFは致命的って事だ

あんまイイ選択じゃない
ってか、アホの極み

株買うならノーレバにするべきだ

一攫千金を狙ってるなら 株では無理だから
為替でアタックがいいかもな?

たぶん、チャンスはポンドにアリ

ドル円ロングはぼちぼち賞味期限切れだろうから
これはもう触らずに ポンド売りへ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:11:32.23ID:bfvcLNHc0
ドル円ショートを狙ってみると面白いが
それよりも 日本株の景気敏感株をショートすると
リセッション大暴落でのリターンが最大化するかもしれないな

ってか、為替はポンド売りへ資金が移動していくだろう
たぶん
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:12:27.96ID:cm5tUgmd0
さて景気良く下げて参りましたが問題はマイ転するかどうか…ですねぇ
前述の通り今日は上げるも下げるも気配恃みなので、その気配を作るのが機関の腕の見せ所

どういう趣向でこの先一般豚さん達から金を巻き上げるつもりなのかじっくりと拝ませて頂きましょう
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:15:43.94ID:ACg/S2LJ0
金失いたくなければ大人しく静観しとけ
環境が良くなってからやればいい
底値ハント狙うとそれ以上に損するぜ
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:15:53.05ID:bfvcLNHc0
今なら強欲な投機家はポンド売りだろ?

株式は、しばらくはパッとしない

下がるか ヨコヨコか 上がっても なんかしょぼい感じになる

もちろん レバETFは減価や金利にやられて マイナスリターン
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:18:41.82ID:bfvcLNHc0
今株を触ってもあんまイイことないだろうからね
為替だろうな 分かりやすいし
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:18:47.26ID:W5Shg8Bc0
なんやかんやアメリカはそんな大暴落はしないだろ。適当に調整してレンジ作って消耗線。FRBはうまいことようやっとる。
英国、EUは中銀のヘタクソムーブでまあ死にそうだからこの辺要因で米株巻き込みなら個別はチャンスあり。指数ETFは大人しく緩和はじまるまで待て。ポンドの死に様を見て黒田は優秀だと再確認、日本株も暴落はないな。
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:21:55.56ID:bfvcLNHc0
株が逝ったら商品も逝っちゃうし
この様な状況になると為替へ資金が移動していく
消去法でそーなるんだろうな たぶん

閑散相場になるから株相場を動かしてる投機筋も暇になるのかもな?
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:22:57.58ID:ACg/S2LJ0
欧州も利上げの一方、減税による景気対策と悪化要素がチラチラしてるからな
通貨売りはドルポンド?
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:27:03.89ID:bfvcLNHc0
株を買ったところで素人は巻き上げられて終わりだよ
どんなトリッキーな値動きにする気かは不明だけど 下がる わけだからね

だからみんな分かりやすい状況になってる為替へ移動してる

直近だとドル円ロングだろうけど
このブームは終わりっぽいから

大崩壊不可避のイギリスに目を付けて 
ポンド売りブームに移行するんだろうな たぶん
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:29:04.97ID:cm5tUgmd0
>>102
ポンドの死に様は認識出来て円の死に様は認識出来ない…と言う事ですか?
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:31:47.00ID:cm5tUgmd0
>>105
マイ転するかどうかは解りませんよ
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:32:16.02ID:DPeE+rgT0
敬語はよウォン買い支えんと祖国がデフォルト危機ですよと愚行します
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:33:58.36ID:bfvcLNHc0
下がるんだけど 一気に下げると みんな逃げちゃうから
だからトリッキーな値動き+情報操作で攪乱しつつ下げて行く

でも、普通はみんな株から逃げて他の良さげな所で遊ぶだろうから
その移動先が為替って事だろうね
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:37:17.12ID:bfvcLNHc0
ウォンショートは有力かもな?
ビットコイン等に借金してまでカネぶち込んで
韓国人の家計債務は凄まじいらしいよ

半導体も逝っちゃって
半導体産業が傾いてるから
中国と貿易してると補助金が受けられない規制が入って
韓国はとくに追い込まれてるかも?

米国の金融政策や規制等で韓国のビジネスはヤバい事になってる
そして、それを嫌って資本がウォンから逃げてる

実はウォンショートが最有力なのかもね?
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:40:02.89ID:DPeE+rgT0
ウォン売るにもまともなブローカーなら取扱い無いでしょ
トルコリラと一緒よ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:41:43.44ID:bfvcLNHc0
もっともフレッシュな新しい材料で投機やるなら
ポンド売りなんだろうけどね
イギリスの混乱がおさまるまではポンド無限暴落かも?
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:42:22.87ID:bfvcLNHc0
FX専門業者じゃないと扱ってないんだろうな
たぶん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況