X



金融資産1億円以上の人達の日常29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:10:26.56ID:XWAODk7j0
有名だと知らない人が向こうからもしかして〇〇さんですか?失礼ですが〇〇さん?
やっぱり!〇〇さんから聞いてたのでもしかして!と思って!みたいな事が増える、
仕事も女も遊びも人脈もファンも向こうからやってくる、この楽さ、この快感、この優越感、
よし!もっと頑張らねば!もっとというやる気も凄い湧くよ、目立つ所に行くのも悪くない
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:40:22.19ID:+pBahd3S0
>>113
失敗したらあっという間だけどな
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:50:18.82ID:p62M0Tzn0
ねぇ、ねぇ、ダウやナスダックって底打ちしたと思う???
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:15:32.25ID:XWAODk7j0
そんなにリスク感じたことないなー、余程変なことしたり傲慢だったり
海老蔵とか青汁とか坂本勇人とかホリエモンやら香川照之やごく1部の芸人達みたいに
最低な事や問題行動や変態行為をしたり炎上させるのが商売じゃなけりゃ、普通にやってりゃ
殺されるとかまちろんないし面倒なこともない、ダウンタウンやタケシさんま孫正義柳井正
イーロン・マスク、バフェット、このへんでもリスクよりメリットのがはるかに大きかったはずだ
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:17:08.07ID:XWAODk7j0
>>115
正直全然分からないな。でも信じるよ、世界は成長し発展していくと
損してる時は相場やチャートや値動きは見ないようにしてる
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:07:45.18ID:XWAODk7j0
ものすごいインフレだから株価は上がると思うよ、株価が上がっても景気が良いんけでなく
大不況の株高とかになるかもね
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:27:39.30ID:rrL4II4k0
ホスラブかっぺたん=精子婆=210.131.94.254
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1528283133/
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1524702196/
  
 
440名無しさん@お金いっぱい。2018/06/03(日) 01:13:15.58ID:Ewq9Hrlx0
>>303
かっぺ精子婆さん、なんで1億スレの女性の書き込みパクって
あたかも自分の体験談みたいに盗用してんの?
    
  
443名無しさん@お金いっぱい。2018/06/03(日) 16:44:36.54ID:N9muNN4k0
長文馬鹿の妄想をかっぺ婆がコピペってのも世紀末だな
   
   
449名無しさん@お金いっぱい。2018/06/03(日) 23:46:59.76ID:NoQGQjz00
オレ1億高級スレの者だけど
かっぺバアわからん
てかお前ら3億まではよ登ってこいよんw
  
    
453名無しさん@お金いっぱい。2018/06/04(月) 07:58:10.06ID:byBxWYCH0
>>449
かっぺババアとは5ちゃんを漂い続ける幽霊みたいなものだよ。
おまえの仲間だねw
 
 
5名無しさん@お金いっぱい。2022/09/23(金) 03:48:43.78ID:SV+f1O4V0
千葉かっぺ精子婆さん、5億スレでも相続お嬢に嫉妬粘着して
彼女の古い文章パクって成りすまし嫌がらせコピペして暴れてた
いつまで30代人妻への未婚老婆の嫉妬は続くんだ
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:31:23.71ID:LtCnu3bV0
暇すぎて久しぶりに5chぶらぶらしてたらこんなスレがあるのか。
俺海外在住で全資産ドル建てだけどそれでもいいの?
今年の円安のおかげで今円換算すると1億以上どころか3桁億あるけど。

https://imgur.com/a/XNE5TBa
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:12.47ID:wW7hkxMO0
どうやって金を作ったか聞いて全員の総意にて判断する
説明してみなさい
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:58:47.01ID:vYsaAVDI0
体毛がキモいので却下!
出直して来なさい
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:56.33ID:RAkVuvwF0
>>126
変な質問だけど、そんなにたくさんの100USD札のゲンナマどうするの?
偽物が多い紙幣だから、そんなにおろしても市中での使い勝手はあまりよくないと思うんだけどね。国によって違うのかな。
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:09:02.29ID:2Bvrmae90
>>97
激しく同意。
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:14:33.61ID:2GNtcMew0
>>127

>>128
老害なの分かってる?
自分で気づかないかも知れないけど、上から目線やめたら
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:15:14.36ID:2GNtcMew0
>>131
どこの国だ?
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:33.69ID:5hfAkV1A0
>>129
いやこれ1万ドル程度よ。
常備してる現金から適当に掴んで撮っただけ。
何かあった時のために一定額は常に常備してる。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:08.05ID:gANJ4Wgl0
そんだけ金あったら、いろんな国の投資家ビザ取り放題だったと思うんだけど、どこの国が取りやすかったとかオススメが知りたい
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:04:43.43ID:jSG/waAM0
>>134
なるほど。自分は日本円すら10万前後のキャッシュしか常備してないw

>>135 の便乗ですまんが、複数国の居住経験があったら住みやすさや法律、税制等でそれぞれをPros&Cons評価できる?
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:07:04.25ID:6kJe7A8S0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:38:59.75ID:ZOkrZQNI0
>>135 >>136
この質問リアルで色んな人からされるんだけど、聞く側はどこがオススメかと簡単に聞いてくるけど、移住の“目的”によって答えは100人100色。
出来るだけ長文ならぬようあくまで俺の場合とこのスレの趣旨から推測して節税目的を前提として答えさせてもらうと、
知っている限り最も日本人に好条件なのは、マレーシアのmm2h。
確か去年取得条件が大幅に引き上げられたけど、それでもまだ他国の条件と比較すると超お手軽。

俺は複数の場所で過ごしたいという理由でイギリスのTier1とか他も取得したけど、税制面としては特にお得感はない。
一番最初に検討したのは定番のシンガポールだったけど、あそこは金持ち優遇政策を推しすぎて国民からの反発で事実上廃止(実際にはまだ存在しているけど条件が高すぎて殆どの人に無縁かと)。
タイのエリートとかも取得自体は超簡単だけど税制面を細かく調べた事ないから優位性はわからない。

一例として俺にとってマレーシアの最大の注意点は、
Pros
・マレーシア国外で得た収入は金額に関わらず完全非課税
・子供など帯同者もいる場合教育など住環境も良い
・良くも悪く何でも金で解決できてしまう
Cons
・日本非居住者になっても日本国内で得た収入に関しては日本では納税しなければならない。恐らくここが殆どの日本人にはネックになるかと。
俺はこの為に日本で所有していた不動産なども全て売却(名義変更でもおk)、経営していた会社の代表も外した。当然住民票なども一切置いていない。100%合法非居住者。
逆に言うと日本からお金全部オフショアに移して運用して収入得れる人なら、今知る限りマレーシアは最高に都合良い。時差が1時間だけで食べ物もうまいし日本にもすぐ行けるし。

良し悪しは人それぞれだから細かい事は俺が書くよりネットで調べてみて。
余談だけど、俺の税理士からよくこの手のコンサルタントビジネスやったらどうですかって言われる。全く興味ないけど。
ネットで調べてわからない事はまた聞いてくれれば。実経験者として言える範囲で答えるから。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:55:38.93ID:mV9uyzHR0
参考になる情報ではある‘けど雲の上すぎて逆に参考にしようがない
金は大切だけど金を増やすためだけに生きてるわけではないので
そこまで金firtstな生き方は望んでいないかな
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:01:25.66ID:mV9uyzHR0
でも資産が増えれば増えるほどに国ごとの税金の違いが切実な問題になってくのはわかる
1億程度じゃその辺にあんま意識向かないけど10億100億となれば違ってくるんだろうね
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:27:54.58ID:PwSJh24S0
3桁億ある人が自慢気に書き込みするかな
人それぞれと言えば、それまでだけど
掲示板の最終書き込み時間(日本時間が表示されているものと判断)が写真をアップしたのの24Hも前ってのも気になる
ドル円?のチャートは昨日の物ではない気がする
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:46:16.34ID:BK8V9oIS0
>>138
>俺は複数の場所で過ごしたいという理由でイギリスのTier1
>とか他も取得したけど、税制面としては特にお得感はない。

英領オフショアは候補だったの?どう判断した?

自分はバミューダに関心があって、現地観光兼視察もしたw
観光にはよかったけどサイズ的に箱庭的で居住すると退屈しそうなこと、あと当時は部外者向け不動産が高額と聞いたので挫折した。ハミルトンのダウンタウンは結構好きだったんだけどね。
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:14:22.35ID:MBM4pXMm0
地主系だけど 周りの地主は100億円超えてるね土地の評価で
自分は金融資産で10億位で土地入れても15億円程度の貧乏人
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:57:57.64ID:PfZM3tcP0
限界効用逓減の法則

を学習しなはれ。
結局一定以上のお金を使っても満足度は変わらない。

私は晴れた日の早朝に自然が多いところに行き、1時間くらい犬と散歩するのが1番幸福を感じる。
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:19:33.92ID:s+Y0J/KB0
海外逃避はとても興味あるけど、今ある資産を
海外に持っていこうとするとかなりコストがかかるイメージ
実際どうなんだろう?
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:25:53.51ID:2GNtcMew0
>>151
新しい法律ができるかもう出来たか
申告しないといけない義務がある

海外生活5年ぐらいコロナあったけど、医療の選択肢は東京一択だと思うな、健康保険制度も含めて
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:10:22.06ID:YVeCzosH0
持病があるんだけど、いま飲んでいる薬は日本国内でしか流通していないらしい。
日本では保険適応の処方薬。
薬は手に入らないし、それでも診てくれる医者は探さないと不安だし、海外移住は憧れだが無理だな。
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:01:10.71ID:XgQktnA10
>>146
でもマレーシアって家電製品やクルマを
日本から輸入すると2倍になるんだよ。
税金かけて国内の産業を守ろうとするからね。タイもトヨタが日本からハイブリッドシステムを持ってきて組み立てたから最高裁で300億円罰金って判決出たし。

俺の場合、薬やスポーツ施設や公園とかも無いと困るしな。
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:19:38.46ID:op824Q9B0
>>132
マジレス笑
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:29:41.68ID:JIxHAa+O0
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:28.83ID:C57UmpAN0
クレカの審査落とされた
自分のことは裕福と思っているが
自営業なので世間的には不安定な職業と思われているのだろう

そうならば恵まれない人々に寄付するのやめよう
これが僕が社会にする報復だ
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:55:45.74ID:ju5k+8Ji0
>>143
良いポイント突いてますね。そういう事です。

>>145
あなたが信じようががしまいがどうでもいいという前置きをしつつ、どうせ暇だから今の写真。
https://imgur.com/a/UYJNUap

>>146
と言う事は本気で検討したんですね。多分これが一番皆知りたい話だと思うんだけど、センシティブな話なのでここに詳しく書けないけど、私はその定番スキームですよ。
ただご存知かもしれませんが、あの事件以来B◯Iは世界中の税務当局から目の敵状態なので、お勧めはしませんね。
それ以降は、Se◯ch◯lles法人やLab◯an法人でプライベートバンク口座開設して運用が人気。イタチごっこな部分も多いけど結局合法手段なので。
同じ事情で移住した私の日本人の知り合いも皆このスキーム。という夢を昨晩見ただけなので、聞き流してくださいませ。
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:18:31.56ID:mV9uyzHR0
>>162
今幸せですか?
自分は日本での生活が落ち着くのでできれば日本で暮らしたい
でも仮に100億持ってたらあなたと同じように租税回避で日本から離れざるを得ないかも
そう考えると10億100億なんて金は持たない方が幸せでは?と思えてくる
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:27:05.73ID:/aHLaGqb0
>>162
金融資産3桁億円の人の日常3
の方でお願い
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:46:56.28ID:MBM4pXMm0
とりあえずiPadは良いやつにしようよ
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:50:35.61ID:FW5SgHit0
1億より10億 10億より1000億円
どう考えても多い方が幸せだと思うが このスレ見てるわけだし

なんで金持ってると不幸だとかケチ付けちゃうの?
貧乏人なのか
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:02:06.84ID:CLEyileq0
俺は40代で会社やっていて俺一人なら金はまあそんな要らないけど
零細だし20代や子供小さく金かかる従業員もおるしで
その人の生活考えると俺も業務拡大しようと仕事に取り組んでいる
もし莫大な金あったらうちの従業員や助けてくれた人に
数千万~億単位の年収や外注費用払ってやりてーな
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 01:34:18.02ID:zz846ssj0
嫉妬すごくて笑う
2.5億弱小なので尊敬します
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 02:00:17.58ID:59b8E1yg0
うーん嫉妬というより単にウザいんだけどね
こんなこと書くと嫉妬おじさんにまた嫉妬扱いされちゃうかなw
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 02:01:52.40ID:/OCG1tAV0
自分より金がありそうな雰囲気出されるとウザいってことか
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 02:07:45.14ID:59b8E1yg0
>>175
いやそうじゃなく話だけでいいのに毎回話に関係ない汚い体の写真アップされるのが自己愛強すぎてキツいなーこのオヤジって感じ
金もってても身嗜み残念なのが中身まで残念に思える
セクハラオジサンが職場でめっちゃ胸元空けてたりするのと変わらんよ
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 02:17:22.26ID:2qWEqmpW0
ムフフな画像だと思って開いてるのかよ?
スルーすれば
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:38:08.79ID:F/Errrt60
金持ってる人が日常を語ってくれてるのに文句言うやつはなんなんだよ
2億未満の底辺な俺には興味津々だ
足写しても女写してもいい
許す
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:40:36.31ID:dhBDVKOz0
野郎には興味ないからおっぱいとかパンツをうpしろよ、無能が
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:22.95ID:GYx//ix10
近頃はPhotoshopでなくても画像加工楽にできるソフトあるよ
もう静止画の時代じゃ無い
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:58.00ID:kSTWg6Nd0
他人の資産が多かろうが少なかろうが関係ないだろう
妬んだところで自分の資産は1円たりとも増えないぞ
画像だけで騒ぎすぎなのは人間も資産も小さいな
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:23.99ID:kSTWg6Nd0
自分は金融資産二桁億
法人合わせると三桁
年収は億超えてるが投資インカムで億超えを目標にしてる
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:09:02.22ID:I7oWkYIT0
まあしかし格差の激しいスレだこと
1億もない人が大勢いそう
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:12:12.22ID:I7oWkYIT0
>>182
基本ねたみは持ってない人→持ってる人だもんね
そしてねたむ時はねたんでない体で全力でねたむ
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:02:06.84ID:n55TI+oH0
>>182
このスレってそもそもネタに食いついてさわぐことがもくてきだろ
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:21:43.43ID:DelNYHwx0
日本より快適でエキサイティングで楽しいところ沢山あるぞある程度定住しないと分からないのと、
その人の性格や性質によるけども俺はオーストラリアとウィーンとスペインとシンガポールと
バリ島とロスやベガスやマカオ深センそこらを行ったり来たりしているがどこも日本人も沢山、
しかもレベルが高い楽しい前向きな日本人と会える、日本が最高と思ったことないな、
毎日何も変わらないで楽ってだけだ、まあもちろん最初に言った通り人によるんだけどさ、
俺は日本の方が肌に合わんのよなー、日本人は暗いし閉鎖的だし嫉妬がすごいし同調圧力凄すぎ
どこの街も少しずつ魅力なくなってると思うな、いかがわしい、グレー、胡散臭い、生意気
これを全部排除しようとすると若者が元気なくなり何も生まれないつまらない街になると思ってる
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:33:58.78ID:DelNYHwx0
>>148
地主部落ではよくある事だね。それでも2代目3代目の相続でかなり削られてるはずだ
昔は何も無い地域に新しく大きな規模で作られた街や工業地帯や幹線道路沿いが多いね
あるいは昔から栄えている有名観光地系の地主とかやね、
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:38:16.02ID:kSTWg6Nd0
>>187
へえ、そうなんだ
自分は情報収集が一番の目的かな
ほとんど雑音だけどたまに貴重な内容もある
人それぞれ価値観は違うけどね
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:20:48.27ID:YQCj1Ga20
相場崩壊で
金融資産が激減しそう
コロナショックの時は
マイナス2800万だった
大惨事になると景気は
良くなるの?
悪くなるよな
マイナス4000万は覚悟
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:46:27.06ID:wf8ZNm060
>>193
コロナよりもリーマンの方が値幅が大きかった。
9.11からイラク戦争までのダラダラ下げ、1990年代後半の金融危機の方が下げがきつかった。
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:51:55.41ID:DelNYHwx0
>>193
そこら辺まで覚悟できてるなら大丈夫じゃないかな
まあもちろん相場は想定外の事起こるけど、想定外はそこまで頻繁でもないし
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:48:28.10ID:2MxwcLBn0
このスレじゃなくても、お金持ちアピールしたい人は有名人や起業家のInstagramや YouTube見れば生活はわかるよ。

元ZOZO社長の前澤さんのInstagramやYouTube見てみては?
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:01:39.34ID:rHyqDa9U0
>>163
たまに自問するけど、自分でもわかりませんね。不幸とは思わないけど、幸せの定義も人それぞれだし。
金銭的な話だけで言うなら、数千万の腕時計買っても何も感じないけど、年に何度か買うカップラーメンの味の方が喜びを感じたり。
元々仕事柄海外との関わりが強く、日本と比較したそれぞれの長所短所を知っていて、
自分のしたいと思った事を自由に実行できる立場にあった結果、現在に至ったという感じ。

>>193
これだけ円安だし日本にいる人には厳しいかもしれないけど、経済危機の時は、ドル建ての債券市場(特に世界の大手金融銘柄)に目を向けてみると良い。
例えばリーマンショックの時みずほ銀行が年利16%のドル建債発行したの、恐らくほとんどの日本人が知らないでしょ?
こういう商品に日本国内からどの程度アクセス出来るのかわからないけど。
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:45:39.62ID:/OCG1tAV0
BNPパリバ コメルツ クレディスイス スタンダードチャータード あたりのプリファードはキナ臭いお値段になりつつあるね
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:30:11.31ID:NMrgN0830
s&p500は3000割れまで落ちるでしょう
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:53:12.60ID:dhBDVKOz0
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:34:15.78ID:RQFkroKj0
SP500は2500が底
そのときVIXは50超え
ドル円は105円くらいか
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:52:18.71ID:vkdC0K6K0
>>203
たしか
お薦めであるドル建てならすでに回復していた
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 02:05:26.09ID:aXHdZXmw0
僻んでる奴らのコメント内容のレベルがあまりに低すぎて、
1億どころか100万すら持ってなさそうな奴が大半な雰囲気だけど、実際どうなんだ?確認しようもないが。
殆どの人は金持ちの日常が知りたくて覗きに来てるだけのただの底辺連中か?
これじゃせっかく本物の金持ちっぽい人が写真とかまで晒して色々語ってくれてもすぐいなくなって結局貧乏人しかいないクソスレにしかならなそう。
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 03:59:38.37ID:tZSdRQK80
この僻みおじさんたちは、うざいとか言っときながらその人のコメントをしっかり読み、リンク先の画像までちゃんと開いて、
それに対しわざわざ誰もが僻みとしか思わない幼稚な負け犬コメントまで書き込んでいる自分自身にバカだと思わないのだろうか、とはまじで疑問に思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況