パウエルはリセッションになっても構わない
そー思ってるみたいですよ?
ポールボルカ―の様な偉大なインフレ退治人になる事を夢見て動き出した
インフレ率2%になるまで引き締め続ける

引き締めを解いたらインフレが再発する
1970年代のケースからパウエルはそれを知っている

だから 引き締めを解いたり 引き締めなおしたり
緩めたり締め付けたり
これを繰り返すのは愚策で
一気に キュッ! っと締めてボルカ―みたいに華麗にインフレを片付けたい

つまり、意図的にリセッションにしてインフレを終わらせる
ジャクソンホールでその様に発表した
そー捉えられても仕方ないような発言をしているし
実際にそーするつもりなんだろうな

ひたすらにボルカ―の事を話し続けたわけだし

ボルカ―の様な立派な仕事をして
ボルカ―の様に誉れあるFRB議長として歴史に名を残す
それがパウエルの野望

いよいよ始まる
人造リ―マンショック