X



何かあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:38:58.60ID:wVzshCeF0
>>159
敵をつくって分断をあおるのはお金が余ってる層にもっと株にお金を一番払う中国人は結局横領自体に意味があるけどどれも再生回数もっと上手くなったと思うんだよ
そんなんなら
0508◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 17:46:12.26ID:oVK8YqH50
>>506 に書いた「ワープロ」はわからないけど
野菜が並んでいた崩れてる建物があったと思しき場所の近くのあたりにはGoogleマップで上からのでも屋根が崩れた建物が写ってた。でもそれかどうかはわからないし、こういうマップの画像はリアルタイムではないから、今のこの建物があるかもわからない。
でも多分この周辺だろうと思う。
0510◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:31.56ID:oVK8YqH50
>>505ではちょっとタイトルを間違えてしまった「関西じゃりン子チエ研究会」だが
https://www.jarinko.com/monograph/
論文も出ている!
0511◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 19:23:09.09ID:oVK8YqH50
なんか、これ見てたら泣けてきた。
吉沢やすみさんのプロボーズの場面を娘さんが漫画で描いたもの https://pbs.twimg.com/media/CoDQlBbUkAAx_zT.jpg

全体としてはこれ
https://twicomi.com/manga/ya_onogi/756834088489582593 白泉社マンガ編集O野木 @ya_onogi 2016年7月23日
「ど根性ガエルの娘」最新話が公開です♪ 国民的ギャグマンガの作者が大スランプで荒れる、その前。初々しい恋のお話。実娘が描く、父と母の出会いと初デート♡ 母が知る当時の父の仰天の貯金額!

ーーー
お母さんはこの夢を守るために、娘を犠牲にしたのかと…
それに、吉沢やすみも物凄いひたむきな人物として描かれている。実際こういう所もあるのだろう

この一家を壊したのは一体何?!
という風になってしまうよなぁ…
とは思うけど
0512◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 19:54:52.55ID:oVK8YqH50
こういうのもあるなあ…これもどこまで本当かはわからないが
https://omakedvd.blog.ss-blog.jp/2018-04-17
まさにカエルの子はカエルだった!大月悠祐子「ど根性ガエルの娘」4巻

ーーー
ここには載ってないが、やっぱり1巻は週刊アスキーからの時は売れなかったらしい。それが19話で語られてるらしい。
白泉社ヤングアニマルに移ってからは売れたんだろうか?2017年の15話で話題になってから・・・。

どうも2転3転させてくという事を白泉社ヤングアニマルが編集サイドが狙ったのかもしれないし…
破壊と再生の物語は無理だから、破壊に次ぐ破壊の物語・・・
叙述トリックトリック
作者ゆうこさん自身もなんかあったという事にして・・・
じゃないのかなあ…という気もする
お金出して読む気にはなれない。
0513◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 20:07:41.97ID:oVK8YqH50
まあ、こういうのって、文学にしても漫画にしても
こういう業界というか
文系業界というか
文化系?の (いや文化じゃないやろ、こんなの)

常道パターンみたいなのがある。

それに乗っかって来てる気がする。

(こういうのとは「ど根性ガエルの娘」)

あっさり離れて逃げてました、では話にならない。
関わってない、では話にならない。
他の事や他の人との関わりでも
家を出て(家出という年齢じゃなくても)水商売とかAV業界とかだったら、話にするけど
普通に働いてました、では何にも面白くないと思うのか、出版業界もなにかに毒されているからか、他人の不幸は蜜の味的な部分を求めるのかもなあ…
でもそれだけでは不味くてそれをどう見るかとかどうまとめるかの手腕や技術も求められるのだろうけど
0514◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 20:32:16.18ID:oVK8YqH50
ここにあった。土下座させられるシーン
(お金取られたのに、疑って悪かったと土下座)
https://note.com/nokiba/n/n1e00d2b58cfd
人の「本性」とはなにか? 『ど根性ガエルの娘』を読む
6
佐々木正悟
2020年12月31日 19:33

ーーーーーーーーーー
しかし、精神科医(始祖のフロイト)やカウンセラーにもこういう面があるのを指摘する文章もある事だったりして・・・。
この「ど根性ガエルの娘」に関して、カウンセラーからどーたらこーたら、というのもあるようだけど

フロイトに関して精神科医を名乗る人複数がネットにこういうページを作ってるし、実名で本も出てるし、書簡という証拠もあって映画化もされた「危険なメソッド」という話もある。無茶苦茶スキャンダラスな世界
http://psychodoc.eek.jp/abare/analysis2.html 精神分析2
>要するに、超人的治療者が悩める患者の無意識を分析する、というのがフロイトの考える精神分析のモデルだったのである。しかし、それほど考えなくても、これはあまりにも非現実的であることはすぐわかるだろう。
> 実際、当時の分析家はけっこうひどいことをしていて、ちっとも超人っぽくはない。ユングやジョーンズやフェレンツィといったフロイトの弟子たちは、ことごとく自分の患者やその家族と性関係を持っていたそうだし、フロイトもそれを知りながら別に厳しく叱責した様子はない。たとえば、ユング自身から、若く美しい女性患者ザビーナ・シュピールラインと関係を持っているという告白を受けたフロイトは、こう書き送ったという。
>「これらの女性が私たちを魅了して、最後には目標を達成するやり方は、心理学的にあらゆる点で完璧であり、第一級のスペクタクルを見ているという気がします」
> 女性側が誘惑したせいだと言わんばかりである。これでは、ほとんどセクハラおやじの言い訳のようではないか。
> また、あるときフロイトは、自分の患者の手術を友人の耳鼻科医フリース(この怪しい耳鼻科医フリースとフロイトの関係もなかなかおもしろいのだけど、それはまた別の話)に頼んだのだが、フリースは手術の際ガーゼを鼻の中に置き忘れ、それが原因で患者は大出血を起こしてしまった。しかしこのとき、フロイトはこれを治療者の関心を引くためのヒステリー性の出血だと解釈して、友人を擁護したという(以上のエピソードは、岡野憲一郎『新しい精神分析理論』からとった)

カウンセラーについては、名古屋西区で長年営業して臨床心理士の資格はないけどスクールカウンセラー経験もあるというベテランカウンセラーが
「カウンセラーの選び方」として「こんなカウンセラーは嫌だ」というページを作り、そこに【人格障害のカウンセラー】もいると書いている。https://www.kokororoom.site/society/category14/entry37.html これは書証になると思う。
もうずっと長年あるページだし、保存も取ってあるが。
0515◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 20:40:00.71ID:oVK8YqH50
前レスの 精神分析2 の引用した文章の続きはこうなっている。まるで「ど根性ガエルの娘」の土下座の状態みたい。
http://psychodoc.eek.jp/abare/analysis2.html 精神分析2
> 女性側が誘惑したせいだと言わんばかりである。これでは、ほとんどセクハラおやじの言い訳のようではないか。
> また、あるときフロイトは、自分の患者の手術を友人の耳鼻科医フリース(この怪しい耳鼻科医フリースとフロイトの関係もなかなかおもしろいのだけど、それはまた別の話)に頼んだのだが、フリースは手術の際ガーゼを鼻の中に置き忘れ、それが原因で患者は大出血を起こしてしまった。しかしこのとき、フロイトはこれを治療者の関心を引くためのヒステリー性の出血だと解釈して、友人を擁護したという(以上のエピソードは、岡野憲一郎『新しい精神分析理論』からとった)。
> 古典的な分析では、治療を成功させるためには、治療者はあくまで超然としていなければならず、自分の非を認めてはいけないようなのだ。これじゃ単なる独善である。
> また、フロイト理論を忠実に適用するなら、「性的虐待などでトラウマを負った患者が精神的自由を獲得するのは、本当は自分がそのような目にあうことを望み、それを楽しんだのだということを認めることができたときだ」ということになってしまう。そして実際フロイトは、ドラという少女に対し、そうした治療を行っているのである。
> 18歳の少女ドラは、父親の友人であるK氏に誘惑され、抱きつかれたりキスされたりしたことをきっかけにヒステリー症状を起こしていた。一方、ドラの父親はK氏の妻と不倫関係にあり、そのためK氏の娘への接近を知りながら見てみぬふりをしていた。
> どう考えてもドラはセクハラの被害者なのだが、フロイトは大人たちの責任をまったく問おうとはしない。フロイトの「治療」とは、キスされたときドラ自身いかに内的な興奮を感じたか、それを抑圧したせいでどんな症状が起こったか(フロイトは、夜尿は自慰行為で、呼吸困難は父の性行為の際のあえぎ声の模倣、と「解釈」するのですね)、それが夢の中にどう現れているのかを一つ一つ取り上げて認めさせていく、ということなのである。これでは治療自体が外傷体験になってしまう。
> もちろんフロイトの唱えた非合理的なドグマは、その後次々と否定されている。たとえば、フロイトがろくに実際の子供も見ずに頭の中で考えた発達段階の理論(口唇期とか肛門期とかいうやつね)は、実際の乳幼児観察によってもろくも崩れ去っているし、かつては特権的な地位を占めていた「解釈」の価値も揺らぎ、「正しい」解釈などというものはなく解釈はあくまで仮説として提示されるものだということになってきている。
0517◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 21:32:35.46ID:oVK8YqH50
こういうのって、長谷川町子と、その妹でもあったな…
https://asuneta.com/archives/93813 長谷川町子の姉・毬子、姉妹の確執。毬子の現在と美術館&記念館 2022.07.25
確執って書いてあっても、そんなに出て来ないけど…

https://honto.jp/netstore/pd-review_0626554763.html サザエさんの東京物語 長谷川洋子 みんなのレビュー
これもそんなに激しいレビューはない。むしろほのぼのらしい。

https://books.bunshun.jp/articles/-/2770
2015.03.27書評
姉妹というのは特別なもの――鮮烈で率直な長谷川町子と、その家族の物語
文:江國 香織 (作家) 『サザエさんの東京物語』 (長谷川洋子 著)

これも褒めているが・・・

確か、別居したいと言っただけで、姉2人とも物凄い怒ってしまったとかだったような…
洋子さんの進路も技術者の父に似て理系好き数学好きだったのに、文系の方に決められたとかも書いてあった。
確か「サザエさんうちあけ話」(買って持ってた)では長谷川町子は自分はかなり混んだ映画館でも立って見た事がない女、妹は逆でかなり空いてても座って見た事がないとか(比喩だろうけど)、だけど不思議に仲は良いと書いていた。
0518◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 22:02:55.49ID:oVK8YqH50
さっき「長谷川町子 妹」ではあまり出なかったが
「長谷川洋子 妹」では色々出る。一般の人のブログの感想など
https://www.google.com/search?q=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%B4%8B%E5%AD%90+%E5%A6%B9 今の保存 https://archive.fo/7KyhT

これではまるで毒親ではないか(苦笑)という気もするが…
http://we23randoku.blog.fc二.com/blog-entry-5236.html サザエさんの東京物語(長谷川洋子) - 乱読大魔王日記
>そして、姉妹たちの「母」がスゴイ。35才で夫に死なれ、その後、上京して娘たちを育て、戦中に福岡に疎開するも、戦後には再び上京して「姉妹社」(サザエさんの本などを出した会社)をつくったり。娘たちには、毛利元就の三本の矢の話で説教し、「姉妹社という粟粒のような存在でも、三人が心を一つにして邁進すれば、社会に立ち向かうことが必ずできる」(p.67)と熱弁をふるったという。

>この母の熱弁については、こう続く。
>▼母がいう社会とは、背広を着てネクタイをしめている集団のようで、男社会の中で女性がいかに不利かということを身をもって実感した母らしく、言葉のはしばしにそれが強調された。その影響で、娘達には男性、即、敵という観念が培われたような気がする。(p.67)

>この女性たちは、町子が1920(大正9)年うまれ、その姉が一つ上で、妹である著者が1925(大正14)年うまれ、母上はおそらく明治30年頃(1897年頃)のうまれのようで、男社会の中での苦労は、いまよりもずっとずっと大きかったことだろう。

>一方で、著者が女子大の数専科へ行きたいとがんばったとき、町子姉はなぜかものすごく反対したらしい。「ダメよ数学なんて、お嫁のもらい手がなくなるわよ」「国文科にしなさい。国文科。女らしくていいじゃない」(p.43)と言い、最後には「大体ね、理数系なんて女がやるものじゃないのよ、元々、男性とは頭の構造が違うんだから」(p.44)とまで言って、大手をひろげて通せんぼせんとする迫力だったと。

>小学校時代には男の子との喧嘩も辞さず、ギュウという目にあわせたのが町子だというが、なぜに妹に対しては「女らしさ」だの「嫁のもらい手」だの「頭の構造が違う」などと言ったのだろう?

ーーー
いや、子供を生ませて子孫を残す為だろう。良き母良き妻になるように
0519◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 22:07:25.49ID:oVK8YqH50
長谷川町子さんの遺産は凄かったようで
数億どころか桁違い もっとだったそうだが
長谷川洋子さんは、相続放棄してるそうだ。
筋は通っている。
0520◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 22:32:59.28ID:oVK8YqH50
長谷川町子さんてO崎豊さんと同じ年近い時期に亡くなってたんだ。。。
https://showa-g.org/events/view/180 昭和ガイド 長谷川町子、心不全のため死去
1992年5月27日

松本清張氏も中上健次氏も同じ年だった。
将棋の大山康晴氏も
0521◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 22:41:53.68ID:oVK8YqH50
筋通ってるので感心したが…

確執と虐待と姉妹と親子は違うよなぁ…
0522◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/25(日) 22:52:31.18ID:oVK8YqH50
長谷川町子さんのお母さんはボケるまで、毎年膨大な金額を寄付していたというのも凄い。
ボケてからじゃない。ボケる前

キリスト教に騙されてた人々 だったし・・・
サザエさん ADHD でググるとやっぱり沢山そう言われていた。
モデルは長谷川町子さんの姉の毬子さんだから…毬子さんも、、、?
それとも関係しているのだろうか?晩年の洋子さん拒絶
支配欲は形を変えた依存心だからなぁ…
0524◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 00:19:57.69ID:y20Y7OpI0
こんなの都市伝説じゃなくて、本当の原作にあったなんて!スコ!!
https://shira713.blog.fc二.com/blog-entry-3256.html エフシー二なので保存で https://archive.fo/FA4gQ
幻のサザエさん。 - こんなんみっけ - FC2

https://ddnavi.com/news/158471/a/
サザエさん一家が漂流!? 人権、エロ、宗教、盗作…闇に葬られたマンガのウラ事情
0525◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 11:12:58.46ID:+nUgfwHr0
今日はまだ1ページしか書いてない。(これを1ページと数えるなら。見開き画像だと半ページ)
https://imgur.com/a/UqAFHZg

昨日は6ページ書いている。(見開き分を2ページとするなら)

互換性を持たせるためという意味の事をスレの>>465に書いているように、ある程度同期させるため
(465には互換性とは書いてなくて、同期と書いていた) そうだナ 互換性はちょっと変かも笑

起床9:37(起き上がってスマホ見た時刻 横になった状態でしばらく考えたりしてる)
抑肝散は10:37頃飲んでる
ノートには書いてないが、背中は少し痛い。相変わらず。紅茶を飲んだせいかも。あまりにも安いティーパックのは考えた方が良いかも…

今日は天気が良くて、爽やかな九月 という感じ
こういう時に出かけたりして気をラクに保つクセを付けた方が良いかも…

昨日ノート最後に書いたのは18:35
細かく生活について付けてるようでそうでもない、というか そういう所もあるけど書いてない抜けてる事もある。
そりゃそうだろう。全部書くわけでもないし書いても意味もないし…

何か書くこと、記録する事を決めておいた方が良いかも
だから漢方薬は飲み忘れないか記録してる。飲みすぎ防止にもなる。起床時間も まあ書いている。
今11:12かあ 起きて2時間半くらいか…
0526◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 11:13:38.09ID:+nUgfwHr0
あ、間違えた1時間半だ。

>今11:12かあ 起きて2時間半くらいか…
0527◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 11:15:38.99ID:+nUgfwHr0
やっぱりボケているのだろうか…?

ケアレスミス ケアレスミス
と気にしない方が良いのだろうか…

そういえば、昨日は1回もフリーセルしていない
0528◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 11:23:39.18ID:+nUgfwHr0
長谷川町子さんの母について、こういう人も居たのだなあ…というのを見て、もっと安心してリラックスした方が良いのかなぁと思ったりしている。
キリスト教(カトリック)には騙されているけど

徳が高いというか、精神性あるというか
(だからと言って、それが評価されたり、皆が道を開けたり、そこのけそこのけお馬が通る みたいにはならないだろうけど… というのは覚えておかないといけないが)

倫理とか道徳や人道(ああこれだな「人道」) これを中心に考えた場合の事とか
そういう事のためにやってる筈なのに、(´・ω・)ナニコレ何これ?みたいなのは あって良い訳で・・・(感情的にならず指摘とか)
0529◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 11:42:59.54ID:+nUgfwHr0
長谷川町子さんのお母さん ボケてからも何気に凄い
この本私も買って持っていた。読んだ覚えはある。サラッと描いてあった。
探したけど無かったので、もう一度検索したらWeblioにあったのでWikipediaで見たのかもしれないが画像も幾つかネットに出ている「私も昔はやり手と言われた事もありましたが…人間に本当に大事なのは謙遜…」という意味の事を他人だと認識している長谷川町子さんに語ったりするというシーン
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90_%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81#cite_note-57
よく考えると、凄いなあと思う。
認知能力が衰えても、衰えない何かがある。
0530◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:04:12.93ID:+nUgfwHr0
さっきの>> (前レス) WeblioのURLが こっちで良かった
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90_%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

文章も入れて訂正すると↓

長谷川町子さんのお母さん ボケてからも何気に凄い
この本私も買って持っていた。読んだ覚えはある。サラッと描いてあった。
探したけど無かったので、もう一度検索したらWeblioにあったのでWikipediaで見たのかもしれないが画像も幾つかネットに出ている「私も昔はやり手と言われた事もありましたが…人間に本当に大事なのは謙遜…」という意味の事を他人だと認識している長谷川町子さんに語ったりするというシーン
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90_%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
よく考えると、凄いなあと思う。
認知能力が衰えても、衰えない何かがある。
0531◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:06:56.93ID:+nUgfwHr0
さっきの>>529 (前前レス さっきまた間違えてレス番入れず>530に投稿だが) WeblioのURLが こっちで良かった
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90_%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

文章も入れて訂正すると↓

長谷川町子さんのお母さん ボケてからも何気に凄い
この本私も買って持っていた。読んだ覚えはある。サラッと描いてあった。
探したけど無かったので、もう一度検索したらWeblioにあったのでWikipediaで見たのかもしれないが画像も幾つかネットに出ている「私も昔はやり手と言われた事もありましたが…人間に本当に大事なのは謙遜…」という意味の事を他人だと認識している長谷川町子さんに語ったりするというシーン
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90_%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
よく考えると、凄いなあと思う。
認知能力が衰えても、衰えない何かがある。
0532◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:15:16.43ID:+nUgfwHr0
長谷川町子先生は水木しげる先生の少し年下だが、まあ同じくらいの時代に居て、戦前の子供時代の空気なんかがわかっているのかも
変な言い方かな

水木しげる先生は「コミック昭和史https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8F%B2」の中で戦前は男の子に荒っぽさが求められて増幅していたような事も書いていた。
共にガキ大将的位置づけの子供時代だったようだけど

そういう中で、女の子で男尊女卑の文化と言われる九州で、子供時代の長谷川町子先生の武勇伝はよく考えると凄いなぁ…と思うなぁ。
0533◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:25:16.23ID:+nUgfwHr0
もうお昼だ。

背中が痛いし、たぬきそばはやめて高野豆腐でも食べようか
起きてからまだ何も食べてない。
青汁は今飲んでる(粉末青汁 溶かしたのを飲んでる)
0534◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:27:31.87ID:+nUgfwHr0
なんか近くで工事をやっている。今はお昼で休みなのか音が止んでる。
昨日 日曜日だけどやってた。

これもストレスになってるかも
ずっと音聞いてると余計背中が痛む気がする。
0535◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:13.80ID:+nUgfwHr0
物凄い音でもない。チェーンソーみたいな音(実際はチェーンソーじゃないかもしれないけど)
だいたいこの辺は新築工事が多い。
一般住宅が集合住宅に
不動産で儲かる所なんだろう
まだまだ首都圏に人は集まって来るから
0536◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:28.56ID:+nUgfwHr0
>>534>>535で書いた工事の音の影響かちょっと抑うつなのか…
ちょっとの事で悲しく思えるのか、(今はそうでもないので不思議に思って書いてる)
ゴキちゃんの結婚式の スマホに残ってる(こういう風に https://imgur.com/a/vtekZ91 )のを見ても、ちょっと泣きそう?に… … ?

これもまあ、考えようによっては、深く考えれば、色々な見方もできるかなぁ…。。。

あ、またチェーンソーのような音 始まったな。さっきより遠くなった気がする。なぜだろう?
音が小さく 抑えられたような感じ
今 また止んだ。チェーンソーじゃなくてエンジンのような発電機か何かか?
0537◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:50.05ID:+nUgfwHr0
納豆を食べよう。
とリアルノートにも書く。
0538◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 13:11:33.38ID:+nUgfwHr0
ゴキちゃんの結婚式はギャグ漫画の中で出てくる「虚構」の話で泣かせるものではないけど
種類の違う「虚構」で泣かせる話だが、沈み込んで行く話ではないのだと
連城三紀彦「恋文」
なんかもそうなんじゃないかなぁ…
ああいうのは、何なんだろうなぁ
せめて、ここの中だけでは というのを書いてるのかな
和久井映見さんが主演で薄幸なヒロインを元恋人で物凄く非人道的ではけど、人道的でもなかった付き合い方をした美術教師がなぜか離婚して結婚してくれようとしているという話
なぜ薄幸かというと、不治の病に冒されてたから・・・という話
親戚に校長がいて入院の保証人の話か親族の何かがいるので元恋人の美術教師が合いに行って憤慨するシーンもあったな…。

検索してみた。連城三紀彦「恋文」。和久井映見であってた。2003年の。
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1744/
恋文〜私たちが愛した男〜|ドラマ・時代劇 - TBSテレビ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E6%96%87_%E3%80%9C%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%8C%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%B7%E3%80%9C 恋文 〜私たちが愛した男〜 - Wikipedia
https://thetv.jp/program/0000001028/plot/ 恋文〜私たちが愛した男〜(ドラマ)のあらすじ一覧

原作を読んだ事がドラマより前にあったような気がするが…どうなんだろう?ちょっと無理がある気もする話だなぁと思ったような。。。
ドラマも全部は見てないと思うが、なんか印象に残った部分は覚えている。

直木賞だった。1984年って(今検索。直木賞だったのは知ってた)
0539◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 14:10:11.17ID:+nUgfwHr0
まだ納豆は食べてない。
高野豆腐をレンジで戻して、だし入りぶっかけポン酢とカレー粉と濃いめケチャップかけて食べようとして、熱かったから覚ましている。

リアルノートはこういう感じに進んだ 字が汚いが(ペンのインクが切れかけ書きにくく余計)
https://imgur.com/a/UWvrUCy

高野豆腐も写そうかと思ったが、レンジ容器にお茶の葉の粉がさっき入れたのそのままで使ったから付いてるのでやめた。
納豆食べるの忘れてた!
レンジ容器も時々次亜塩素酸ナトリウムで洗うというか、浸す。今 泡のハイターとその類似品(まいばすけっとで買ったのでイオンのPB商品)とどこかのハイター類似品?(ハイターそのものだったかも)揃えてる。
次亜塩素酸水については、ちょっと思い出もあるかなぁ…。(悪いものじゃないのに、悪いように言われ、その後また評価は上がって行った。あの現象は何?って)
0540◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 14:19:15.91ID:+nUgfwHr0
水木しげる先生より長谷川町子先生の方が年上だったかも
と検索
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B 水木しげる Wikipedia によると大正11年生まれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90 長谷川町子 Wikipedia
長谷川町子先生 大正9年生まれだった!

水木しげる先生は徴兵に行ってたから年上の印象あったが、終戦当時は長谷川町子先生も福岡の新聞社勤務して大人だった。漫画は15歳からプロだったが…。これも凄いなぁ。
0541◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 14:31:04.02ID:+nUgfwHr0
水木しげる先生は長生きだよなぁー。
平成27年と平成4年で亡くなった時期も長谷川町子先生とは20年以上隔たりがある。
1992年 O崎豊さんが亡くなった年でバブル崩壊?の時期ではなかったかな
そういう時に亡くなられてたんだなぁ。
そういえば水木しげる先生は、ずっとマイペースを守って来て、短命な売れっ子漫画家の多忙も言ってたなぁ。

““マイペース””

大事 だ な あ。
0542◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 14:50:38.47ID:+nUgfwHr0
バブル崩壊 始まりは1991年か
「バブル崩壊 1992年」検索保存 https://archive.fo/wip/bXr2J
>バブル崩壊は、日本の不景気の通称で、バブル景気後の景気後退期または景気後退期の後半から、景気回復期に転じるまでの期間を指す。内閣府景気基準日付でのバブル崩壊期間は、1991年3月から1993年10月までの景気後退期を指す。 ウィキペディア
でも1992年も8月に金融危機
これもWikipediaバブル崩壊 からだけど↓
>1992年8月、東証に上場されていた株式の時価総額は1989年末の611兆円から269兆円と半分以下となっていた。 本格的に全国の地価は1992年に入ってから下落し始め、1993年には全国商業地平均で前年比10%以上の値下がりを記録した。

8月の金融危機については他にも記事になってる。
https://diamond.jp/articles/-/9118 日本のバブル崩壊初期 1992年8月金融危機をからくも切り抜け ...
2010/08/20 — 宮澤喜一政権が誕生した1991年11月、国民はうすうすバブル崩壊を感じはじめていた。そして9か月後の1992年8月、1万4000円台に突入。

https://diamond.jp/articles/-/60475 今知っておきたい、90年代のバブル崩壊物語3分で学びなおす ...
2014/10/28 — 僕は予備校の授業で「バブル崩壊は1991年から」と教える。実際、地価の下落が始まったのは1991年だから、これは間違っていない。 しかし、景気が明らかに ...

ーーー
金融政策の失敗…なのか
金融操作 (というか大掛かりな陰謀論的な何か) なのか・・・
そこが問題だー!!! みたいな アレか?

表面的には、金融政策の失敗…

それ以上は・・・。。。(・x・)(-_-)
0543◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 15:07:24.54ID:+nUgfwHr0
このレンジ容器って、i袋のシェ〇ハウスからの画像にも載ってる
ずっと苦楽を共にしてきたんだろうか
そう思うと替えられない。まだ使えるし
でも 溶けた所に焦げが入ってたりもする。これは次亜塩素酸ナトリウム水溶液に浸けても取れない。

>>539 で書いたもの

なぜレンジか
電気なべも使ってたけど、壊れたから。
でもシンクが使えないから使わないからもある。
ガスじゃなくて電磁のコンロ こういうのは電磁波が凄い。レンジもだが、レンジはまだ離れられる。
シンクの水道がずっと来た時から排水口が詰まってて、次亜塩素酸ナトリウムを流しても、一応通るようになっても、臭いが取れない(濡れると臭いがする)ので使ってない。
こういう所もこの住まいは問題があると思う。
サラリーマン大家の男性には別の事で怒鳴られたし(家賃とか関係ない入居する時の話 保証会社の質問telに正直に答えたら。でも打ち合わせも何もしてない)

だから、野菜も缶詰やジュースや青汁が主。もやしは一応食べる事もあるが、生ゴミが全然出ない。出ないようにしている、というかしてしまってる。
0544◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 15:14:29.01ID:+nUgfwHr0
あらかじめわかっているなら、いつの時期に生まれ暮らすのが良いのだろう?
サザエさんの時代は、日本が復活 経済は高度成長する時期 だった

バブル崩壊の前には、不動産や株を売って現金に変えないといけないが…
バブル崩壊した時期に土地など買っておば

だけど、それも なんか罪悪感 感じるだろうなぁ… やっぱり
0545◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 15:37:44.59ID:+nUgfwHr0
「水木しげる マイペース」で検索したら
「怠け者になりなさい」と言ってるという記事が出る。
「怠け者になりなさい」と言ってるんだなぁ…。
「水木しげる マイペース」Google検索保存 https://archive.fo/K6RN6
0546◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:24.23ID:+nUgfwHr0
水木しげる先生 実はデッサン力凄い
https://note.com/zenkan/n/n4d31100be506 天才手塚治虫ともう一人の天才水木しげる
水木しげる先生の昆虫画がある。

...φ(・∀・*)メモメモ
0547◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 15:57:35.72ID:+nUgfwHr0
「水木しげる マイペース 石ノ森章太郎 手塚治虫」の検索 https://archive.fo/EbUE2 で出たんだった。
前レス >>546 の↓


水木しげる先生 実はデッサン力凄い
https://note.com/zenkan/n/n4d31100be506 天才手塚治虫ともう一人の天才水木しげる
水木しげる先生の昆虫画がある。

...φ(・∀・*)メモメモ
0548◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 16:40:26.48ID:+nUgfwHr0
>>517- >>522- と(まだサザエさんの分はある) 長谷川町子先生についてやお母さんについて書いて
わざわざ書く事も無いと思ったか、書き忘れてた事で
「Y田 茂」を尊敬してたというか、まあ評価してた というのがある。

これは、騙されてた方だと思うけど…
工作とか仕掛けとか エージェントではないだろうけど…

ちょっと気になるといえば、気になるし、、、
そういう風に騙されて行くんだなぁ…とも思う。

1992年バブル崩壊(1991年-1993年だが、大きい金融危機が1992年8月)の事を書いた時 >>542
「金融政策の失敗(公定歩合) か、操作や仕掛け と見るか」という意味の事書いてて、触れようかとも思ったが やめた。
水木しげる先生の言葉や作品を見ると、安心するからか、かえって触れる事ができる。

ーーー
ちょうどこれって、今 タイムリーな話題でもあるなぁ。数日前だから・・・
4日前だった。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64580400T20C22A9MM8000/ 政府・日銀、24年ぶり円買い介入 日本経済新聞社
円安阻止へ単独で 5円程度上昇、日銀は緩和を維持 2022年9月23日 2:00 [有料会員限定]

公定歩合ではなく「為替介入」だが、緩和の方向

「24年ぶりの円安水準」検索結果保存 https://archive.fo/xlUnp
「24年ぶりの円安水準 為替介入」検索保存 https://archive.fo/26I3i

でも、これ信じて良いのか・・・???

あぁ、これは、緩和とは限らない訳か・・・
>そのうえで、ワインバーグ氏は「介入によって日銀が市場から円を買うと、残りの円は少なくなり円の金利を上昇させる圧力がかかる。これは、円の金利を低く抑える今の日銀の大規模な金融緩和策と方向が逆で、うまくいくかどうか不透明だ」と述べました。

既に保存されていた https://archive.fo/PuljG 円安で24年ぶりの市場介入 海外からはどう見える?2 days ago NHK NEWS WEB


日銀文学 とまで旧2chでは言われてたもんなぁ…。長年 金融緩和しない公定歩合でやってく事

ニュース記事で「政府・日銀は…」となってたけど、こういう場合、一体どこがどうなってるのを指してるんだろうか?
0550◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 17:01:07.03ID:+nUgfwHr0
今 トマト缶を開けて食べて、レンジ容器にたぬきそばと高野豆腐と水入れて、レンジにかけようかと思ってる。

トマト缶は安いやつだが、ホールトマト缶の方はまあ食べられる。ダイスの方だと皮が切れて無かったり硬かった。
もう最後のなのでトマト缶も次のを注文しておかないと

紅茶のティーパックのは通販でなく直接買ってたが、この安いやつは背中が痛くなるので、リプトンか日東紅茶のを買い直そう
前は気が付かなかった気もするが、ちょっと薬くさいような臭いも。でも農薬だったら無味無臭の筈だが

φ(・ω・`)メモメモ
0551◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 17:19:17.21ID:+nUgfwHr0
「長谷川町子の母 伸るか反るかの大勝負」で検索しても、特にその事については出ない。
「サザエさんうちあけ話」か何かの漫画エッセイで載ってたと思ったんだけど
「伸るか反るかの大勝負は、彼女の得意とするところ」と
このお母さんが借りた倉庫が方位的に良いと、講談師の人が来て、譲ったという話もあった。
ここにも載ってる。 https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90_%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
>毬子が本を入れる場所を探さなければとつぶやくと、貞子は「電光石火」で千駄木の団子坂の傍の物件を購入。倉庫として使っていたところ、講談師五代目宝井馬琴が易で最高の方位だから売ってくれと言われ、売却。その後馬琴は昭和天皇古希の祝いに招かれるほど出世した[56]。
0552◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 17:31:17.72ID:+nUgfwHr0
前レス>>551で書いた事 それだけで独立した記事にもなってた。
「千駄木の団子坂の傍の物件 講談師五代目宝井馬琴が易で最高の方位」検索保存 https://archive.fo/tp6UW この保存には出てないが「宝井馬琴」自体が有名な人みたい。(とわかる検索結果)
https://books.bunshun.jp/articles/-/1617
長谷川町子所有の土地を買って豪邸を建てた宝井馬琴 - 本の話
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:51:23.07ID:+nUgfwHr0
消えてしまった。(1度目のレス)
宝井馬琴はWikipediaもあった。五代目だけでなく総称として。六代目も居たが、既に亡くなってる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E4%BA%95%E9%A6%AC%E7%90%B4 宝井馬琴 Wikipedia

さっきの保存では入ってなかったが、これなら(hl=ja 付けるの面倒なので、それをつけたGoogleから検索)
の保存 https://archive.fo/5OzAM
(入ってた)
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:56:29.81ID:+nUgfwHr0
そうかぁ
方位かあ

方位で、そんな事もあるのかぁ…

と言っても「易」で方位?というのも変だなぁ
風水の間違いじゃなくて?

易で方位を占うのもあるかもしれないけど、一般的な事としてそういうのもあるかも
でもここの場所が、とまでピンポイントで出るのかな?
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:58:49.05ID:+nUgfwHr0
なんか変な気もするけど
たぬきそばを食べよう
まだレンジに入れたまま・・・

東京
やっぱり東京 いいなあ

方位的に
風水的に?
何となく
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 18:30:13.95ID:+nUgfwHr0
宝井馬琴のWikipediaに「夏目漱石」や「永井荷風」も出てきていた。
夏目漱石は落語なんかも好きだったらしいけど

夏目漱石といえば、怖い話 怖い仮説も
なんで脳みそが・・・
それに比較的早死に、40代で亡くなってるし

なんか…
留学中になにか見たか、知ったかしたんじゃないかな? という気もする

M鴎外のようになる事を拒んだため ・・・ ・・・ だったら、怖いなぁ


うん、まあ。永井荷風も留学してるけどね…
だから偶然だろうね
荷風は長生きしたし

膵炎で死んだんだろうけど、胃炎とされてるけど
慢性膵炎の増悪 の急性膵炎 だろう。
食べてたものが膵臓に悪いものばかり
胃炎なら食後30分から1時間くらいに嘔吐
食後数時間は、膵炎

私は引っ張られたんじゃないかなあと思った
I 川市に。
〇そうとか ではないだろうけど…
ちょうどA草ロック座の下のネットカフェによく行っていた。

荷風が亡くなった時の記事で、潰瘍性胃炎で吐血だと思われてた茶色の液体は血液じゃなく
「胆汁」だと思う。
こういうのちゃんと分析まで調べてないんだ。事件性ないからk札も動かなかったのかなあ…
0557◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 19:06:56.30ID:+nUgfwHr0
1回行ってみたいな。
長谷川町子美術館と記念館
https://mfasting.net/the-heritage-of-machiko-hasegawa-is-enormous/
長谷川町子の遺産が莫大すぎる自宅は世田谷・美術館と記念館 ...

なんかさっきブラウザが固まってなかなか書けなかった。
そういえば鳥も落ちたまま なので、付けよう
0558◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 19:18:25.62ID:+nUgfwHr0
等々力渓谷からもほど近い所で、神奈川から近いんだな…
というか、世田谷区が神奈川県から近いから

長谷川町子美術館と記念館
https://mfasting.net/the-heritage-of-machiko-hasegawa-is-enormous/
長谷川町子の遺産が莫大すぎる自宅は世田谷・美術館と記念館 ...
0559◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 21:12:14.71ID:+nUgfwHr0
しかし、不思議なんだよなぁ…
長谷川町子先生も長谷川家の人々もその周辺も悪い人とは思えない。みんなちゃんとした人々なのに…
最後なぜ確執残したまま

毬子さんは社長だったし長女だったから、特にしっかりしないと!と思ったのが、思い込み過ぎてなんか拗れてしまったのか

強烈に個性的な性格だったのもあったみたいだし
今ならブラック企業になってしまうような
面接時に「社員でなく奉公人よ」と言ったとか
でも、そうは言っても非人間的搾取とか、そういう事ではないだろうけど
距離近過ぎる昔の経営っていう感じだったんじゃ…

そうは言っても色々見てても、そんな無茶苦茶な人とも思えないのに
不思議だ。

ーーー
長谷川町子さんの遺産にしても、血縁の姪御さんがたには行かなかったようだけど、誰かの贅沢のためとかでなく、財団法人の記念館と美術館運営が管理で
サザエさん文化継承の事業に使われてるみたいで
みんなのもの って感じ


あの世では確執もとけると良いのにな

こんなに良いものを力を合わせて残した人々なんだから
0560◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 21:25:34.13ID:+nUgfwHr0
あの世といえば、永井荷風はちゃんと上にも行ってると思う。
残留思念も感じたけど(比喩)

永井荷風さん とか書いた方が良いのだろうか

私は荷風さんの作品 あんまり良いと思わないので読んでない。
だって退廃的
私は詰まらなくても生産的なものが好きな詰まらない真面目な人間なので

ありが砂糖の中で4んでいくみたいな…
(比喩だけど)

あと荷風さんは(一応さん付けた) 数年のイベントのような文学的な事にも触れてるようなのは良いと思ってそれなりに喜んでるだろうけど
商店街で「荷風通り」とかプレートが下げられた棒が並んでるのは、ちょっと・・・。って感じ
あんまり好んでない
けど、呪いとかはない

そんなところだと思う。
イタコ イタコ …

そういえばイタコ漫画家ってあったな
0561◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 21:32:49.02ID:+nUgfwHr0
砂糖の中で4んで行く蟻
と評したら、それなりに理解している事になってしまうのかもしれない。

それさえ理解していない人も多いと思う。
あの看板・・・

だけど、そういう所を選んで住んだんだから、仕方ないと思う。
0562◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 21:36:12.14ID:+nUgfwHr0
「砂糖の中で4んで行く蟻」は作品の事
荷風さんは、それなりに健康にも気を使ってたと思う。
でも好きなもの食べて膵炎で亡くなったけど

キトサンを使うとか、その当時はわからないから仕方ないか…
キトサン その当時はないかな
0563◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 21:58:51.48ID:+nUgfwHr0
永井荷風の養子の人も2012年に亡くなってるから、聞く事もできない。
https://blog.goo.ne.jp/diaghilev/e/22741bc6c87bbbd250b8cb33efd1e728 永井荷風と永光さん
2012年のブログに「先月」亡くなったとある

でも荷風さん自体 亡くなった時は、膵炎とはわかってなかったかも
わかっているなら、カツ丼食べまくったりしない気はする。

亡くなってから修行を積んで?霊力が増して、わかるようになったとか?

永井荷風さんは、成仏もしてるけど、残留思念もあるような気がする。
4ぬと四次元的な存在になるから、そういう事もあると思う。
0564◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 22:20:52.60ID:+nUgfwHr0
ここでは、4の前日までカツ丼食べてて、胃潰瘍はおかしいという指摘が、やっとされている。
https://tv.ksagi.work/entry/2020/01/25/120838 1/16 BSプレミアム 偉人たちの健康診断「永井荷風 楽しき寂しきシングルライフ」 2020/2/25

あと不思議なのは、孤独死と言われつつ
養子が同居してたという話がなぜ出てくるのだろう?

それから、上のでも、「吐血」はしてたという事になって、「肝硬変」だったのでは?としてるが、本当に血液?本当に吐血だったのかなあ?
0565◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:55.96ID:+nUgfwHr0
でも、良いよなあ…永井荷風は って言われるよなぁ
親はちゃんと将来を考えて留学はさせてくれるわ
早く亡くなって遺産を残してくれるわ、で
0566◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 23:26:29.57ID:+nUgfwHr0
>>563 >>564
追加
同居はしてないんだ!
と今わかった。
http://archer.cocolog-nifty.com/200505/2005/10/post_7dfd.html 『父 荷風』2005年10月3日 アーチャーズ・アイ
> 永井さんが荷風の養子になったのは、昭和19年、11歳、荷風が64歳のときである。永井さんの実父大嶋一雄は、杵屋五叟という名をもつ長唄人。荷風のいとこで、親戚を嫌っていた荷風が唯一親しくしていた一雄と荷風が永井さんを養子としたのである。養子といっても、永井さんは実父母と生活を共にし、荷風が戦災に会い、一雄さん一家の家に住んだとき以外、一緒に住んだことはない。
0567◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 23:33:40.85ID:+nUgfwHr0
でも、永井荷風って、思ったよりM鴎外と縁が深かった。
息子の於菟も家に入れていた(I 川市の家)
客として訪問という意味
0568◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 23:41:28.83ID:+nUgfwHr0
でも、永井荷風って、思ったよりM鴎外と縁が深かった。
息子の於菟も家に入れていた(I 川市の家)
客として訪問という意味

亡くなった時にも、鴎外の本を開いてたとか
https://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1054.html 荷風をめぐる人々 その3 市川市役所HP
>於莵は、何度か荷風宅を訪れており、1950(昭和25)年9月4日に訪れたときの様子を、「老年の幸福と永井荷風」(『話の泉』昭和37)の中で、 “私が鴎外の息子だという理由からで、あの京成電車沿線のお宅に私はお出入り御免であったのである。あらかじめはがきを差上げておいて定刻に参上すると、ひとりずまいのお宅の入口の引戸を一センチほどあけて待っておられる。”(秋庭太郎『新考永井荷風』に引用)と語っている。

>荷風は、1954(昭和29)年に鴎外の33回忌のために建立された詩碑「沙羅の木」の揮毫を引き受け、さらに1956(昭和31)年には、文京区に計画された鴎外記念館建設のための寄付金を払い込んでいる。その度に、於莵は市川を訪れている。

>荷風の鴎外に対する畏敬の念は、亡くなるまで変わることがなく、荷風の死の床には、鴎外『渋江抽斎』が開かれたままになっていた。
0569◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/26(月) 23:54:54.53ID:+nUgfwHr0
「M鴎外 メ〇ソン」で検索すると結構出るんだけど
「永井荷風 メイ〇ン」では全然出ない。

でも、これがなんか意味深
>荷風の死の床には、鴎外『渋江抽斎』が開かれたままになっていた。

荷風は知らないで騙されてたタイプに思えるけど…

本当に開かれてたのかなあ…
0570◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 01:32:40.09ID:NOQpTFSo0
こんなのがあるんだ!
https://naruhodo-wifi.com/diary-app/
【2022年】無料の日記アプリおすすめ人気ランキング5選|11個を徹底比較

「検索できる日記アプリ」の検索で出た。
検索結果保存 https://archive.fo/Qn8y5


なんで今まで検索しなかったんだろう?
やっぱりなんか思考がおかしい、か 停止している(部分がある?)
0571◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:22.55ID:NOQpTFSo0
今、部屋の外で秋の虫の声が凄い(ので眠りにくい)

「断腸亭日乗 創作 嘘」 https://archive.fo/FxJvp で検索したら出た妙に詳しいがドールのサイト内の http://amadeushoffmann.com/dialogue18.html
>平井呈一は永井荷風の弟子だったひとでね。門外不出の日記の浄書を複本作成することから、中央公論社での個人全集出版の企画交渉まで一任されるほどの信頼関係にあった。ところが、破局は突然やってきて、荷風は日記(出版されることを前提にした日記文学)「断腸亭日乗」と「来訪者」という小説で平井呈一を偽筆・贋作をしたと攻撃に出た

>でも、「断腸亭日乗」って、誇張と嘘の多い、ほとんど創作された日記ですよね (説明:会話形式 上の文とは違う人)

>平井呈一の側はこの事件については語っていない。後に真相を尋ねてみても「本当といえば本当だし、嘘といえば嘘だね」なんて答えたり、たくみにはぐらかされてしまったり、だったそうだ。紀田順一郎の「日記の虚実」という本にこのあたりの経緯が推考されている


「平井呈一 断腸亭日乗」検索保存 https://archive.fo/nAH6H
https://kanabun-museum.note.jp/n/n1af781331460?gs=44329c5ab9fb
房州山人、平井呈一の全体像をもとめて/荒俣宏【寄稿・平井呈一生誕120年】 県立神奈川近代文学館 2022年7月15日 09:00
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E5%91%88%E4%B8%80 平井呈一Wikipedia
0572◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 15:47:44.50ID:hklqputG0
今日は10時頃起きたと思われる。ノート1ページ分書いた。 https://imgur.com/a/DDTJV1O
家賃の振り込み先月も忘れてて、連絡来て…(やっぱり頭がボケかけ、前頭葉症候群か?みたいな事書いたが)

ーーー
というのを午前中に書きかけて、今日未明に気が付いて振り込みした事や先月のを書いたレス番調べに行ってわかって(>>293)、リアルノートには書いたが…その後も自分の過去レスを読みふけっていた。

今日未明にも家賃振込んだ事を書こうかと思ったが、内容があんまりにも関係ないからまあいいか…と
0573◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 15:53:55.64ID:hklqputG0
リアルノートには永井荷風の事も書いていた。

荷風さんは普通にかなり優秀
アメリカでも コネ的なものがあったのかなかったのかわからないけど
それだけでは やっていけないような所で働いている。
普通に日常会話やビジネスでも英語が使えていただろう。

こういう人が 自分は非生産的人間であると見せて人をリラックスさせるというか
そういう所はあるかも

ーーー
と書いてる。
0574◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 16:12:09.76ID:hklqputG0
他にも、大腸がんになった漫画家の漫画をネットで見たからだが
ーーー
私がトイレ(小、大)とか書いてるのは、昨日もねwで見た大腸がんになってたら ゲリとベンピを繰り返すそうだから そうなってないかのチェック
今のところゲリもベンピも特にない。
お腹がギュルギュル鳴るのは時々 でも検索すると知恵袋なんかでも同様の相談多数 こういうの全部がなんかある訳ではないだろう。
ーーー

ともリアルノートに書いていた。

大腸がんではなかったかもしれないが「断腸亭日乗」という言葉をタイトルに入れてがんについて描いてる漫画家もいて、それが荷風さんについての検索の関連で出るので
(確認のため検索してみた。「断腸亭にちじょう ガンプ」はサンデーうぇぶりにあって大腸がんについてだった)

リアルノート右側ページに
ーーー
13:13 にもなってる。トイレ(大)から帰る。水も作る(ペットボトルの) (今の追記 説明>>162)
13:45 スレの>>293レス目9/6(火)に「家賃振り込むの忘れてた」こと書いてあった。
今 これを探しつつ過去のも読んでいた。
ーーー
とある。
0575◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 16:40:04.31ID:hklqputG0
M鴎外について
思い出したので検索したり
リアルノートじゃない「〇ート.コム」というサイト(〇ote.com)であるかなぁ…と検索してみたりしてた。
「〇ート(〇ote.com)」は「〇クチン」を全般的に基本的に推奨という立場らしい。社長が文章書いてた。
そういう所だからか、前は〇なというネットサービスで見たのと同様のO外は責任ある立場では無いというのが載せられてた。
論文内で鈴木梅太郎教授を東大農学部教授なのに…農学部を蔑称で呼んで罵ってた話は載ってなかった。
こんなの普通じゃない。
精神的に心理的には物凄い悪影響を与える事目的としか思えない。動物の威嚇に近い感情的脅しや威圧

「〇ート」というサイトも色々不思議だヮ
〇クチン推奨と言ってる社長の会社のサイトになぜわざわざ外国から、mRNA〇クチンの危険の説明を投稿しようと思ったのか…
一般的なブログでもHP形式でも良いではないか
なぜ「〇ート」だったのか?
その先生はオカルト的な事について、ちょっと甘かった気がする。マトモな公平な考え方ゆえという見方もできる範囲で、私もそう捉えたが…。

これは本当にわからない。どちらとも、何とも決めつけられないし、決めつけるのも危ない気はする。でもこういう事について全く話し合え無いのも困ったな・・・。
この先生のように有名でないがマスクについて詳しく書いてた人が妙な事も書き出して(それは自分でも妙とわかるが…というスタンスではあったが)、そこへのコメでこういう疑問を書いたか書こうとしたか、で もう話し合えない ダメな感じだった。
0576◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 16:59:11.99ID:hklqputG0
いやぁ、永井荷風さんって・・・
死因だけじゃなくて、本当に色々不思議な人だなぁ…と
悪い意味じゃなくて
思ったけど

全肯定は… O外に騙されてたかもしれないし、ちょっと、、、

だけど…ミステリーがいっぱい
いっぱいおっぱい じゃないけど

       ∩  
  ( ゚∀゚)彡   おっぱい! おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


なんか、こういうネタにも似た…笑いや冗談も似合うような。。
0577◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 17:04:36.95ID:hklqputG0
ところで、今日は朝からまだ何も食べていない。
忘れていた。
さっきこんにゃくゼリーレモン1個食べたくらい。
お茶や青汁と抹茶混ぜたのは飲んだけど

高野豆腐をレンジに 今入れた。
0578◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 17:40:46.26ID:hklqputG0
>>575 の説明
「鈴木梅太郎 M鴎外 論文 百姓学者 馬のしょんべん」検索保存 https://archive.fo/y2Ewy
「鈴木梅太郎 M鴎外 論文 百姓学者 馬の小便」検索保存 https://archive.fo/ZQ7Ke
(Mは伏字にしただけ)

「論文内」で堂々と、だから確信犯だろう。「論文」(文書)だからあとに残るし…
これで英でノーベル賞

「ビタミンB ノーベル賞」検索保存 https://archive.fo/SuXJb (この検索結果は鈴木梅太郎教授関連が多い)
「ビタミン 発見 歴史」検索保存 https://archive.fo/G1GBy

Wikipediaビタミン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3
Wikipedia カシミール・フンク https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%B3%E3%82%AF
>カシミール・フンク(Casimir Funk, 1884年2月23日 - 1967年11月20日)は、ポーランドの生化学者。ビタミンの発見者、命名者として知られる。カシミールは英語での名前であり、ポーランドでの名はカジミェシュ・フンク (Kazimierz Funk)。
>経歴
>ワルシャワでユダヤ系の家に生まれ、1904年にベルン大学で学位を取得。パリのパスツール研究所、ベルリン大学、ロンドンのリスター予防医学研究所などで研究。1915年にアメリカに渡り、1920年にはアメリカの市民権を取得している。その後一時ポーランドへ戻るが政情不安を理由にパリに移り、自分の研究所を持つようになる。同じ頃に結婚し、最終的には15人の父となった。

>オランダの医師クリスティアーン・エイクマンによる玄米と白米を食べた人の脚気になりやすさについての記事を読んだことから、脚気の原因について研究した。1911年に米ぬかに含まれる化学物質が欠乏することによってこの病気が起ることを発見したと発表すると、1912年にこれを「重要な生命活動をつかさどるアミン」という意味の造語で「ビタミン」と名づけ、ビタミン摂取の重要性を主張した[1]。これはビタミンB1であったが、その後ビタミンB2、ビタミンC、ナイアシン、チアミンなどを発見している。
0579◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 18:01:35.47ID:hklqputG0
pdfファイルしかはっきり書いてあるのが無いのだろうか?不思議だ。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%B3%E3%82%AF+%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3+%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3B+%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E&hl=ja
検索語句「カシミール・フンク ロンドン ビタミンB ノーベル賞」 保存 https://archive.fo/0eNF1

https://blog.goo.ne.jp/organic-life-circle/e/13d41173fe9f3166a97e9c8a57ecb01a ビタミン発見物語
>一方、ポーランドのフンクは、やはりドイツに留学していたのですが、脚気を治す成分を酵母から抽出して、これにビタミン Vitamin という名をつけて1911年に発表しました。これが世界的にビタミン発見として認められているのです。
ーーー
と載ってるけど・・・
「カシミール・フンク Casimir Funk(1884∼1967 年)が. ロンドンのリスター研究所で米ぬかから鳥類白米病に 有効な物質を発見したと発表し,これに生命 vita に必要なアミン amine という意味からビタミン vitamine と名づけ,彼のほうが第一発見者と記録された 1)」と https://www.jrias.or.jp/books/pdf/201804_IRYOSHISEKI_MOROZUMI.pdf (医療史跡 ビタミンの発見というpdfファイル 1ページ)に載ってる。

【⠀ロンドン の リスター研究所 】 は 英国


あちらからしたら、無能な軍医でなく
O外は超優秀 じゃないか?
しかも、こんなにも国益に反したのに、【文豪】として教科書にもまだ載ってる。これからもまだまだ載るだろう。

O外憎しという感情論も不味い気はするが、変な人だなぁ…と思う。
0580◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 18:08:30.00ID:hklqputG0
こっちにも「ロンドン」で働いて と書いてあった。
https://ja.wikii2.com/wiki/Vitamine ビタミン - 百科事典
>1912年、ポーランド生まれの生化学者 カシミール・フンク 、ロンドンで働いて、同じ複合体を分離しました 微量栄養素 そして、複合体を「ビタミン」と名付けることを提案しました。
0581日常 ◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 18:36:27.44ID:hklqputG0
>>550で書いた「トマト缶」が届かないなぁ…と思ったら
今日未明銀行アプリがメンテナンスでペイジー決済使えなかった。0:30まで
あと20分くらいと思ってたのに、眠ってしまった。。。
夜中 虫の声で目が覚めたのに・・・

先に頼んだ1つの荷物は届いたのに変だなと思ってたら・・・
注文だけして入金忘れてた!
やっぱりボケてるかなぁ
0582◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 18:54:05.90ID:hklqputG0
ビタミンB1は老化を防止するんだなぁ!というのはわかったけど、具体的にもっと含まれてる食品なんかを、にんにく以外にも書いて欲しかったけど、へーそうなんだーと思った。
https://note.com/ginzatokyoclinic/n/nd1c815fd5c08 体がみるみる若返るミトコンドリア活性化術71 福田 一典|銀座東京クリニック 2022年5月23日 14:40

>ミトコンドリアを活性化して体を若返らせる医薬品やサプリメントを解説しています。
目次
71) ビタミンB1は糖化最終生成物(AGEs)を減らす
【炭水化物は糖質と食物繊維に分けられる】
【グルコースはアルデヒド基を持つ】
【アルデヒド基はタンパク質と結合する】
【糖化したタンパク質から糖化最終生成物(AGEs)ができる】
【糖化したタンパク質やAGEsが老化を促進する】
【糖質の摂取量が多いほど老化が促進される】
【ビタミンB1は糖質の代謝に必要】
【チアミンの生物学的利用能を高めたベンフォチアミン】

>【ビタミンB1は糖質の代謝に必要】
> ビタミンB1 (チアミン)  は、1910年に鈴木梅太郎によって米糠から発見された水溶性のビタミンです。天然にはチアミン1リン酸、チアミン2リン酸 、チアミン3リン酸の3種類のリン酸エステルが存在します。これら3種類のビタミンB1のリン酸エステル体は、摂取するとビタミンB1となって吸収され、生体内で再びリン酸化されます。

>体内では主にチアミン2リン酸の形で存在し、糖質および分岐鎖アミノ酸代謝における酵素 (トランスケトラーゼ、ピルビン酸脱水素酵素、α-ケトグルタル酸脱水素酵素) の補酵素として働きます。
0583◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 20:36:37.94ID:hklqputG0
なぜか急に書けなくなった。
test
0584◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 20:38:37.14ID:hklqputG0
これを見たから勘違いしたのかな?2人とも弟かと思った。(私だけでなく、田中圭一氏を吉沢やすみの息子として書いた文章をどこかで見た気がするが…)
規制かもしれないのでURL保存サイトので https://archive.fo/EqOnR
【ネタバレあり】ネットのマンガ好き騒然 「ど根性ガエルの娘…
 >「【田中圭一のペンと箸−マンガ家の好物−】第八話:「ど根性ガエル」吉沢やすみと練馬の焼肉屋」では、吉沢やすみの息子であり大月悠祐子の弟である吉澤康宏と、田中圭一が焼肉を食べに行った話が描かれている。彼もまた、父の吉沢やすみが失踪したことを語る。
0585◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 21:01:51.17ID:hklqputG0
これのよると、カウンセリングも受けてるけど…
その落としどころが架空の概念アダルトチルドレン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E6%A0%B9%E6%80%A7%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A8%98 ど根性ガエルの娘Wikipedia
登場人物
大月悠祐子(おおつき ゆうこ)/ ゆうこ
作者にして語り手。本名は「優子」。幼少期は周囲の大人から「碌な大人にならない」と言われ学校では同級生からいじめの標的にされていた。また、家庭内では暴力を振るい金品を着服する吉沢に加え、母親からは大月が家族の輪を壊すと決めつけられ虐待を受けていた。その影響で一時期ひきこもりや摂食障害となったこともある。
大井昌和と結婚しているが子供ができたら「自分も両親と同じことをする」という理由で大井との間に子供はいない。
某誌の編集長に見込まれ連載を開始するがこの編集長によって精神的に追い詰められるようになり、仕事中の大井に毎日何時間も愚痴の電話を入れて大井をなじるなど、そのストレスを大井にぶつけるようになる。その結果一時は夫婦不仲に陥り、2013年に大井から「自分は大月からDVを受けている、だから家には戻らない」とメールを送られ、自殺を考えるほど追い込まれる。大井との関係修復のため受けたカウンセリングにより、大月はアダルトチルドレンだと診断される。
ーーー
ゆうこさんの部分全部引用

私は、アダルト・チルドレン は イワシの頭というタグを作ってた事もあったが、全然流行らない、拡散もしない。
アダルト・チルドレンは定義が曖昧だし、当事者(人)についてなのか、病状や症状(病気)についてなのかもわからないが、「不安産業」の1つとは言えると思う。
こういうの、何か大きな力が昔からメディアも使って流布させてると思う。国家弱体化狙いでか何かわからないが
この架空の概念を言ってる外国帰りの精神科医には物凄い暴露話もネットには出ている。でも証拠が挙げられない。録音など証拠を取るように知恵袋で書いてた人には書いた事もあったが

こういう話こそ、取り上げれば良いのに。出版社も。
まあ、既に「フロイト先生のウソ」などの本もだいぶ前にも出てるけど
https://togetter.com/li/1280862
アダルトチルドレンを勉強と書く人が、虐待の連鎖させないとも書いてたので、虐待の連鎖否定論文紹介したら毒親呼ばわりされBLされていた事に関するまとめ
ここにも「フロイト先生のウソ」も載せた。私の作ったまとめ
0586◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 21:50:54.41ID:hklqputG0
外国帰りじゃなくてもY美里と一緒に出てた「機能不全家庭」と言ったりしてた岐阜の有名なカウンセラー(臨床心理士 資格持ち)で有名な凶悪事件にも関わってた人(よくメディアに取り上げられてた人)は
スキャンダルを起こして週刊誌に出ていた。
かなり大きく騒がれて被害者も複数でたくさんいたようでTwitterでもそれぞれ拡散させようとしていたようだったが
それも>>514 >>515- で書いた古典的なのを踏襲してクライアントと肉体関係 という呆れたものだった。
1件だけなら被害妄想とされるかもしれないが、1件2件どころではなかった・・・。
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10090801/?all=1 コントロールされた…”被害女性が涙の訴え 長谷川博一氏の ...
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10080801/?all=1&page=2 複数の女性が告発! 「私が施された性的カウンセリング ...

立ち消えて行ったかと思ったら「判決」が出ていた。「長谷川博一 判決」検索保存 https://archive.fo/fIQRn
元のは消えてるけど、はてブで https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.chunichi.co.jp/article/508344 女性訴え 長谷川博一さんに岐阜地裁賠償判決:中日新聞Web

この長谷川の怖い所は臨床心理士の資格剥奪なのに、公認心理師になった事。臨床心理士の経験か資格があるとなり易いのを利用してちゃっかりなってる。

この人メディアに出過ぎ
有名人とのコラボで宣伝するやり方って、本人1人で考えてできるもんなのかなぁ…。怪しいよなあ…。本人はコマでしかないかもしれないし…

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%8D%9A%E4%B8%80 Wikipedia長谷川博一
あー、東ちづるは言うとったはー アダルト・チルドレン アダルトチルドレン
架空の概念(マトモな学術論文なんて全くない。定義さえない。)なのに、これと思い込んだ女優さんが…・・・と、当時はまだ専門的知識をHPに書く人もいたので書いてたページも見た事あった。東ちづるの事だと思った。
この10年くらい後で柳美里 (これも今からは12年くらい前になるが)
確かNHKにも出てたような…(私はリアルタイムでは見てない)


ーーー
ーーー
まあ、こんなにも怪しいんで・・・
そういうものだと思って、鵜呑みにはしない方が良いと思う。
0588◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 22:12:56.52ID:hklqputG0
長谷川博一Wikipediaにあった。
アーカイブ
https://web.archive.org/web/20220714223615/https://www.chunichi.co.jp/article/508344
カウンセリングで性行為、女性訴え 長谷川博一さんに岐阜地裁賠償判決
2022年7月15日 05時05分 (7月15日 05時06分更新)
 心理カウンセリングの際に性行為をされて精神的苦痛を受けたなどとして、三十代の女性が、元臨床心理士で虐待や犯罪心理などの著書が多数ある長谷川博一さん(63)に四百万円の慰謝料を求めた訴訟の判決で、岐阜地裁は十四日、「信頼関係に乗じて性的接触を避ける義務に違反した」と認め、長谷川さんに三百万円の支払いを命じた。
 伊藤隆裕裁判官は、二〇一六年十月〜一八年三月、長谷川さんがカウンセリングで女性宅を訪れ、六回にわたって性的接触をしたという女性の証言は信用できると判断。「あたかも性的接触を持つことが心理療法の一環であると述べ、信頼を得ていた」とし「精神症状が改善するどころか悪化させた」と損害を認めた。
 長谷川さんが女性との関係についての見解をツイッターに投稿したことも、プライバシーの侵害と名誉毀損(きそん)にあたるとした。長谷川さんは性的接触を否定していたが、判決は「極めて不合理な弁解」と退けた。
 長谷川さんは大学教授を退職し、岐阜市で「こころぎふ臨床心理センター」を開設。一七年に臨床心理士の資格停止処分を受け、返上した。この女性への準強制わいせつ容疑で岐阜県警が二一年三月に書類送検したが、不起...

ーーー
でもこれってまだ地裁だよね。
刑事事件では不起訴だし…
あんまり喜べない気もする。

それに、これはこれで証拠がない事も含まれ 裁判官の心証によるものも大きい。
こういうので危ないのが「記憶の捏造」
昔アメリカで心理療法家の誘導(催眠術的な)で、されてない虐待を「思い出し」親や近親者を訴えまくる事件も起こってる。
「思い出し」たんじゃなく【記憶の捏造】
記憶は捏造されてしまう、事もある。
だから、刑事事件の方は慎重になってるのだろう。


https://liberal-arts-guide.com/false-memory/ 虚偽記憶とは
一応学術的人々が執筆のページらしいのでリンク

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E5%81%BD%E8%A8%98%E6%86%B6 Wikipedia虚偽記憶 (;−ω−)ウーンここにも危ないヤツが…
これはさっきの事件のまるっと逆だから・・・
【両方あると思う】し、それを逆手に取る心理士もいるという事もあるだろうし、、、、、本当に難しいと思う。。。

>歴史
>背景
>1980年代以降、トラウマ(独: Trauma、詳細は心的外傷を参照)が精神疾患を引き起こすというフロイトの初期の理論を安易に援用し、抑圧された性的虐待の記憶を引き出せば精神疾患は治ると考えた一部のカウンセラーが、催眠療法(アミタールなど催眠系の薬物を利用したものもあった)を行い始める。その過程で、成人した女性が父親からレイプをされたと被害申告するようになり、父親を告訴するようになった。

>1988年、精神医学の素人であるエレン・バス(英語版)とローラ・デイビスの著書『The Courage to Heal』(邦題『生きる勇気と癒す力』)が出版される。この書物で女性が理由もわからず鬱に悩んでいるのであれば、少女・幼児期に受けた性的虐待の記憶を抑圧されている可能性が高い。虐待されたと感じているなら虐待されていると主張し、読み方によってはあらゆる「生きにくさ」は幼少期の性的虐待記憶にあるというように読めるものであった。このために、多くの人が有るのか無いのか分からない記憶を思い出したがるようになった。精神科医ジュディス・ハーマンも催眠療法は勧めていた。彼女は記憶を忘却しているケースが多いために、取り戻す事が必要ではないかと考えたが、同時に彼女は裁判に持ち込んだからといって司法の場では冷たいかもしれないと述べていた。

>RMT停止
>しかし、エリザベス・ロフタスは記憶が操作される可能性を司法の場で指摘した。彼女は「ショッピングモールの迷子」という実験において、まず家族の証言による実際の過去の記録3つに「ショッピングモールにおいて迷子になった」という嘘の記録1つを混ぜることで、4分の1の被験者に対してその嘘の記憶を埋め込むことに成功したことを示し、人間の記憶の不確かさを指摘した。
0589◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/27(火) 23:07:50.44ID:hklqputG0
長谷川博一関連の検索結果からだけど
FC二なので保存で https://archive.fo/NyisW
(中に出てくる「CCHR(市民人権擁護の会)」はカルトのサイエ〇トロジーのフロント。紀藤正樹弁護士カ〇ト警告ブログなど参照 https://kito.cocolog-nifty.com/topnews/cat6331888/index.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC (派生団体の所) だけど。紀藤弁護士もCCHRと書かなあかんは!)

患者に対して性/的犯/罪で何回も〇捕されても医師免許剥奪されてない医師が精/神科医を開業(〇宿区歌〇伎町で)で、また〇捕という事/件も書いてある。

NEWSポストセブン@news_postseven
女性患者への性/的暴/行で6回目〇/捕
歌〇伎町精/神科院長が行なっていた“トー横キッズ薬〇け”
「薬が欲しい女の子は『東クリ行ってジュンジュンにセクハラされるか眠剤(睡眠薬)もらうか悩む』と話していました」
ーーー
文春オンライン@bunshun_online
「〇物ジ〇ンキーが信奉していた」“歌〇伎町精/神科医”のヤバすぎる〇事情を元交際相手A子さんが告発「危険なダイエット薬や向精/神薬をバンバン処方していた」《行政も注視》

逮〇は今年4月

ーーー
NGワードわからない
0590◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 06:51:32.23ID:LYvjpeft0
昨日>>584 >>585 にも書いて他にも沢山書いている「ど根性ガエルの娘」や吉沢やすみの娘さんゆうこさんについて、Wikipediaに最終的にカウンセリング受けたとは載ってたけど その落としどころが架空の概念「アダルトチルドレン」だったとは!と驚いて説明に色々リンクした。
しかし、全部は保存出来てない アダルトチルドレンが定義も曖昧で論文もないという事を説明した自分のヤフーブログにも書いてたように「家族性PTSD」の症状を否定するものではないし、そういう症状はあると思う。(けど…アダルトチルドレンの場合軽度の人を引っ張り込む為のような…。結局軽度の人々だけ相手にするような)

だけど、PTSDの症状自体を否定するのでは無いので。

しかし(あぁ何度も否定の接続詞が続くが)、アダルトチルドレンが症状だとすると、軽度の家族性PTSDや家族性PTSDを「アダルトチルドレンと思い込む」のが症状とも言えて、そういう人を炙り出し誘い込むため、嘘理論もどきを広めてるのかも

結局はよくわからないし、攪乱工作の1つかなぁという気もするけど、それの関わり方や思惑もまた色々ありすぎて何とも言いようがない。
統計も何も取ってなくて、アメリカのソーシャルワーカーが勝手に分類して提唱したアダルトチルドレン13のなんたらとか、「エッセイ」のようなものとしてならありかもしれないが
だったらなんで13の分類とか特徴とか、何の客観的証拠も無いのに、表し出したかわからない。

【 だから、論文もない 】と書いている。(学生の卒論のようなのはあるが学術論文はない)

それなのに、俗流心理学としてや、何かわからないものとして、メディアで取り上げられたりや、出版されたりもして広まってる。

更には知恵袋でたくさん「虐待の連鎖」を心配する声もあった。
だけど、これはなりすましも多かったかもしれないとも思う。ネットの質問では何かネガティブな誘導をする仕掛けも作られてるかも…なぜかはわからないけど
0591◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 07:04:38.16ID:LYvjpeft0
今日はトイレ(小)から帰ってスマホで時間みたら5:25頃だった。
今日は隣の人の階段降りる音で目が覚めた。
珍しい。隣の人は階段をだいたい静かに降りるのに
また寝よう。 ちょっと寒いので上に一枚シャツを着た。
https://imgur.com/a/1dNCqTX
など リアルノートに書いた。
昨日は火曜なのに(月)と書いてた事に気がついて直した。
その前の26日はちゃんと(月)と書いてあった。
今日は9/28(水)と書いてる。

ノートにわざわざ書いてないけど、ペンを新しく替えたが、最初にペン先のフタのような丸いのを外したので新しい筈なのに、最初から少し薄くなる時もある。
ダイソーのだからか?
これはゲルインクだけど、そうじゃないもので全く書けないのもあった。ゲルインクこれは0.5mmでちょっと字が太すぎる。0.4mmがちょうど良かった。
0592◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 07:41:49.83ID:LYvjpeft0
それから、下の方に河原崎弁護士 >>296 >>308の事も書き足してるなぁ (このスレには河原崎弁護士の事 これくらいだが夏冬毛布スレにはもっと)
https://imgur.com/a/FhEK0rd
ーーー
今 スレに 河原崎弁護士も叙述トリックみたいなところはあるなあよ書こうとした、、、のではなく、昨日書いた「ど根性ガエルの娘」がウィキペディアに最終的にはカウンセリングも受けて「アダルトチルドレン」とわかったとあったので、アダルトチルドレンは架空の概念という事をソースや説明やそれに付随する色々なことを載せたが「家族性PTSD」の症状自体を否定するものではないとスレに書こうとして
今のこのリアルノートをスマホで撮ったのに スレに何を書こうとしたかな?となって その前考えた河原崎氏のことを書いてしまった。 6:17
ーーー
と書いている。これが付け足し部分 (今の画像にはある)

リアルノートには書いてないが、結構背中が痛い。背中から腰? 前の方や脚の筋(すじ)にもちょっと響く感じで痛い。
こういう時 ケアレスミスみたいなのは増えるので、書いたレス番も見直してみたら、308と書く所を306と書いてたので308に直したりしてた。こうやって気が付くからまだいい。
これって、いったいなんなんだろう?
前から、背中が痛くて集中力が無くなるというような事はあったが、何となくとか あるといえばあるという感じでよくはわからない 意識できない感じ
痛みがあるのは認識してるし、物理的にも血糖値などからも少し内臓が悪いのだろうというのも出てるので精神的なものでもないのだろう と思ってたけど…

左側
肩から 足の裏まで連動気味
実は歯も最近でもないけど(ここ10年くらい アパート半壊事件以来の凄まじいストレスで?) 左側が前も折れてしまって…不味い。これも治せてない(のがおかしい。行政の不作為もある。何の精神的サポートもない。嫌がらせはある状態でそれさえも認めないから恐ろしい。けど…これもあまりエキサイトはしない方が良いと思うが まあ怖くて治療も行けないというか不安があって行くに行けない状態。治療って今は歯の治療について書いたつもりだったが全般そうだな。痛みや血糖値や内臓についても)
0593◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 08:04:12.64ID:LYvjpeft0
久しぶりに「フリーセル」やった。2、3日ぶりの筈だが…凄く久しぶりな感じ
https://imgur.com/a/OJvUmyS
でもオートプレイまで7分ジャストで7分2秒で終わった。
0594◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 08:06:30.67ID:LYvjpeft0
フリーセル連31になってて 前の情報が残っていた。こういう事もある。
ゲーム中に接続が切れるとリセットされてしまうが
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 08:24:11.81ID:CjGGgGqY0
>>585
メンヘルとか宗教とか言うのは自分の未来のことを考えるために自分のことを考えたいというときになって関連書籍をひっくり返すためのものだよ。
0596◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 09:17:53.51ID:LYvjpeft0
>>592に書いた身体の痛みについて わかったので リアルノートに こう書いた https://imgur.com/a/xubNZmT
フリーセルしてて考えてわかった。
「便」だ! 前側は便出すと治る。軽くなる。今 ちょっと便意した。
それでわかった、というか思い出した。
でも いったい何なんだろうな これ?
8:25 トイレ(大)から帰る。少しUB(ユニットバス)で考えごともした。
ーーー
など書いてる。
他にも準備じゃないけど(出かけないから)朝の用意的な事も書いてないが

>>595に何か入ってる。珍しい。レス番確認でスレを見て見つけたが
「関連書籍?」「ひっくり返すって?」と思ったが、関連書籍とは「ど根性ガエルの娘」の事か。ひっくり返すはそのままでもわかるが、設定や定義を変えるという事かな

メンヘルという言い方がちょっと、、、なあ
だいぶ差別的と思う。
そういう症状や状態はあるだろうから、適切な治療が必要な場合もある。

だけど、この夫婦(ゆうこさん夫婦)も言葉の定義がおかしいなぁと思う。描いてるのはゆうこさんだが、夫がゆうこさんのDVと言い出すシーンもあるが(それも結局はちょっと違うのだろうけど)ウィキペディアが客観的に書いてるとするなら
>>590 >>585(リンクはこっち)にも書いたWikipedia ど根性ガエルの娘 登場人物 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E6%A0%B9%E6%80%A7%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A8%98#%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
>大月に子供のように甘える仲睦まじい結婚生活を送っていたが、大月に涙を流して痙攣するまでなじられるなど大月のストレスの捌け口にされ続けた結果、大月に暴力を振るってしまうほど精神的に追い詰められ、2013年に「自分は大月からDVを受けている、だから家には戻らない」「DVをしたことを告白してカウンセリングを受けてください」とメールを送り家を出て行ってしまう。このことが大月にカウンセリングを受けることを決意させる。
(夫の所)

弁護士ドッ〇コムでも質問で私が指摘した事があるが、「DVモラハラ」となぜ続けて言うのか みたいな…
モラハラは精神的暴力ご言えない事もないけど「物理的」暴力とは違うのに、重く強調して言うためだろうなあと思う。関西の弁護士の回答もそういうものだった。

夫がゆうこさんのDVだー!!!と言ったのは物理的暴力でなく、精神的な苦痛で
実際に暴力もあったのは、精神的な苦痛があったとは言え、夫がゆうこさんに暴力 という事で
それを「カウンセリング」で調整
だけど、その落としどころが架空の概念だし「スティグマ」でもある「アダルトチルドレン」

ーーー
そういうの「迷惑」なんで意見送ってみようかな
「スティグマ」になるので、差別の対象とされてしまう。言うなら「家族性PTSD」にして下さい、と。
この「スティグマ」というのは(スティグマの指摘は)、臨床心理士の資格ある人もサイトで書いてるから、そう言って良いと思う。
でもそこの心理オフィスを名乗るカウンセリングルームは、そんな風に書きながら、「アダルトチルドレン」も来てくださいみたいに書いてるので信用できない。Y浜らしいと思ってしまう。Y浜 本当にこんなのばっかり…な印象持つ程酷い。(「認知行動療法」言いながら「SSRI」勧めてるとか そういう精神科医ページもある。)
0597◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 09:26:42.85ID:LYvjpeft0
さっきの↓
>弁護士ドッ〇コムでも質問で私が指摘した事があるが、「DVモラハラ」となぜ続けて言うのか みたいな…
モラハラは精神的暴力ご言えない事もないけど「物理的」暴力とは違うのに、重く強調して言うためだろうなあと思う。関西の弁護士の回答もそういうものだった。

ーーー

名前も一応載せようと思ったのに忘れた
兵庫県西宮市 O田晃朝弁護士 だった。

まあこの人は心情的にはマトモな事を回答してるけど…
実際の問題は、引き受けてくれるかどうかだったり、引き受けてちゃんとやってくれるかだったり なので
わからない
0598◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 09:55:46.39ID:LYvjpeft0
いやぁ、他にも「ど根性ガエルの娘」(>>596 >>585 ) には問題がある。全ての戦ってる人へ…とか意味のよくわからない抽象的メッセージを編集部がキャッチコピーでつけてるけど
まずそれは誰向け?という疑問もあるが
もし人格に問題ある親の被害者や人格に問題ある親を持った人向け、も含むとすると
こういう風に家と外と違うタイプの場合「証拠がない」「本人の証言しか証拠がない」事も多いだろう。それを一般の人は作品にはしないだろうけど、何かで発表や公表するだけでも、危険というと大袈裟なので、カタカナ英語で「リスク」はあると思う。
そういう指摘や心配は全然ないが
関係は良くない 破綻してる、とは言っても、問題はあるけど、他人として潰し倒そう というのではない。だから、特殊中の特殊 な例だと思う。
親じゃないが、親戚からの扱いを自伝的な本で書いただけで、金子貴俊は訴えられてる。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/culture_entertainment/20040524000293 金子貴俊さんを伯母が提訴/「自伝で虐待と名誉棄損」
2004/05/24 17:32 四国新聞社

訴訟リスクあるんだけどな・・・
普通なら

関係が悪かったり、破綻してたら、訴訟リスクある。
結局は、吉沢やすみの腹を借りてるような状態

どっちも普通の意味での大人ではない
創作や芸術活動する人の場合 そういう精神構造の事もあるので一概に悪いとも言えないが
0599◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 10:44:47.83ID:LYvjpeft0
吉沢やすみさん全盛期年収5〜6千万円あっても、そんなにも精神的余裕が無くなる、というのも不思議だし
漫画も捨ててアパート経営などをしても良かったのに
「1980年代 貨幣価値」検索画面
画像で https://imgur.com/a/Ej1B0zE 1980年 109.9 70.7

これの見方はここで https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/history/j12.htm/ 昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか?(1980年代は昭和40年代じゃないけど)
計算式
(1)企業物価指数(国内企業物価指数)
104.5(令和3年)÷49.0(昭和40年)=2.1倍
(2)消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)
99.7(令和3年)÷23.9(昭和40年)=4.2倍
参考
「企業物価指数」と「消費者物価指数」の違いについて
「企業物価指数(国内企業物価指数)」は国内において企業同士で取引される「財(モノ)」の価格を、「消費者物価指数」は小売段階における「財」と「サービス」両方の価格を対象としている点で、モノサシの種類が異なります。
また、同じ「企業物価指数」でも、明治時代までさかのぼれる「戦前基準指数」は、国内品(国内で生産され、国内向けに出荷された商品)だけでなく、輸出品、輸入品も含む概念であるため、その動きには、海外需要の増加による輸出品価格の上昇など、国内要因以外の様々な要因が反映されています。

上の日銀のサイトだと
55年(1980) 109.6 826.1 73.2 73.8
56年(1981) 111.1 837.7 76.7 77.5
左から「企業物価指数の国内企業物価指数」「企業物価指数の戦前基準指数」 「消費者物価指数の総合」 「消費者物価指数の持家の帰属家賃を除く総合」 (戦前比 以外は <令和2(2020)年平均=100> )
企業物価指数とは → 企業間で取引される際の財の価格(サービスは含まない)
消費者物価指数とは → 消費者が購入する際の財およびサービスの価格

今の基準を2020年とすると、だいたい7かけくらい

今のお金に換算すると、年収5千万は 割る7かける10 でめちゃザックリで 71428571.428571円。 年収6千万円だと、85714285.714285円

年収7、8千万円か…。1億は行ってない。それでも大したもの。連載は7年続いてたし、数年はこういう年収だったのだろう。

合ってるかな?
100:70 と 1.428571428571 : 1 の比率が同じ という事で
1 の部分に 年収5千万円 や 6千万円 を入れたわけで・・・

ふーん、それぐらい倍にしかなってないんだなぁと思ったが、 <令和2(2020)年平均=100> と書いてあるんだから、そうなんだろう。

ーーー
でもこんなにも収入あって、資産もあっただろうに・・・
不思議だなぁ…
あったから、罪悪感的なものになったのかなあ
0600◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 10:51:14.19ID:LYvjpeft0
でも、こういう風にも言われてるし・・・
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/13/news001.html
「昔の5千万円は今の5億円」っていうアレ、どういう原理? なんで価値が変わるの?
『アカギ』でよく見るアレ。
[QuizKnock,ねとらぼ]2018年

あの2020年を100とするのは指数だから、単純に貨幣の価値の比較としてはいけなかったのか

多分そうだろう。
では、どうなるのだろう?

ややこしいページを日銀も作らなくても・・・ ^_^;
0601◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 10:54:21.45ID:LYvjpeft0
あれ?でも、こういう風に書いてある
>日本はおおよそインフレを経験してきましたが、物価が下がるデフレの時期においても、「(昔の額面)×(今の物価指数)÷(昔の物価指数)」という計算式で、昔のお金が今の額面にしてどのくらいの価値かを推定できます。

ーーー
1990年代と今は、あまり変わらないだろう、と。でもそれ以前だと変わってくるとも書かれてる。
0602◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 10:57:39.55ID:LYvjpeft0
わかった!指数は指数でも、物価指数で見ないといけなかった

ん???でも「消費者物価指数」で見てるよな…?
なんで???
0603◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 11:12:03.66ID:LYvjpeft0
ど根性ガエルの連載開始時期が1970年だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%B2%A2%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%BF 吉沢やすみWikipedia

だから1980年代の年収と考えて換算するから、ちょっと変な感じなんだ。

1970年代から1980年代の時期は指数も、だいぶ変動してる。

それだと1970年と1975年では、指数もだいぶ違うから、どっちを基準にするかでも違うか
あぁ、こういう所にも【時代の違い】

45年(1970) 54.7 399.9 30.9 31.3
46年(1971) 54.2 396.8 32.9 33.1
47年(1972) 55.1 400.0 34.5 34.6
48年(1973) 63.8 463.3 38.6 38.7
49年(1974) 81.4 608.7 47.5 48.1
50年(1975) 83.6 626.8 53.1 53.8
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/history/j12.htm/
0604◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 11:24:32.61ID:LYvjpeft0
今に換算というのが、換算しても、感覚的なものまではわからないという無理があるのかもしれないが
指数が今の3割から5割くらいの時期だから〜
その時のお金の価値は、今の倍以上だよなあ…。。。
ということは、年収一億以上
それを何年も

それなのに、そんなのギャンブルで使い切れるものなの?!
?!?!?!
ギャンブルって、そんなには使えないと思う。

投資や投機に失敗ならわかるけど


ああ、こういう謎もあるなあ。

麻雀で、裏レートとか 普通じゃない金額を賭けたとか?
外国カジノ?
あ!!!日本でも東京でもカジノあったらしいよね。違法だけど。それかな

そういうのに手を出してない限り、そこまで使えないと思う。

ジャンプや少年誌編集部でも、宝くじに当たった人への心得みたいな冊子を作っておくと良いのに。
または、カウンセリング体制を整えるとか
日本でカウンセリングは全然発達していない分野らしいし…無理かぁ
0605◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 11:48:47.83ID:LYvjpeft0
裏レートのも麻雀もバブルの頃にはあったらしいけど…
吉沢やすみ お金使い切ったのって、それ以前のようだし…
変だなあ・・・

お母さんが働きに出てるけど、それよりヘソクリしておいた方が絶対良かっただろうに・・・

不思議だけど
もう一家族どころじゃなく、愛人か子供も何組か養える資産なのに
楽に普通に

そういう事しなかったから、奥さんにとっては良い旦那だったって事なのだろうか?

そういう事して、家庭で暴れない方がいいのに
という見方は冷たいのだろうか
0606◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 12:06:43.09ID:LYvjpeft0
誰か、こういう観点から疑問を呈してるのだろうか? 吉沢やすみ や
ど根性ガエルの娘 のストーリーに。

ギャンブルで果たしてそんなに使えるのか?
0607◆kd8KWnXar6kS
垢版 |
2022/09/28(水) 12:22:49.93ID:LYvjpeft0
2016年の神奈川新聞(カナロコ)がWikipediaにもリンクしてあった。これによると「アシスタント」を雇ったりしてたのと連載投げ出して失踪したため、仕事無くなり、アシスタントもやめたが、その退職金で無くなったような事も書いてある。
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-72011.html 『ど根性ガエル』作者は月収500万円→5万円にどう対応したか


税金の事でも、税理士のミスで一千万払わされた時、マンション売ったそうだから、本当にお金無かったんだ。

不思議だけど…
そうなんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています