X



金地金・プラチナ・金銀ETF Part80
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:00:55.78ID:F0ZOc3Ea0
前スレ
金地金・プラチナ・金銀ETF Part79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646772505/

KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/
KITCO Platinum Chart (Last3Day)
https://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html
KITCO Silver Chart (Last3Day)
http://www.kitcosilver.com/charts/24hoursspot.html

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp

休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php

ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:16:10.16ID:Wx2MzKEh0
ゴールドバー1キロって半分くらい骨董品、美術品の感覚なんで
売ろうという気にならない。。
SBI証券に預けている金も株と違って売ろうという感覚にならん。。
不思議です。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:25:37.04ID:isnBSTM+0
>>851
日本の場合自国建て通貨なんだしいくらだった刷ったり減らしたりできるんだ。預金封鎖しても全く無意味。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:17:26.53ID:cyIpWAsg0
あ、日経平均少し上がるな。
今週の終値で27500円。
金は安心して見てられるわ、長年俺を裏切らなかった信用力。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:25:23.51ID:KnK6rwxG0
岸田と黒田を殺そうとする奴が出ないのが不思議だわ
自殺するやつはたくさんいるだろうに
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:32:38.55ID:vyjqoLF10
>>862
小泉は竹中に言いくるめられたんだよ。そこまで知恵が回る奴とは思えない。最大の黒幕は竹中。
日本の要人や政府関係者の中で暗殺されてもおかしくない奴の筆頭。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:51.29ID:Lz61aArc0
こういう時こそ将来性を感じながらビットコインを大人買いして長期投資投資するのがイケメンというもんよ。
私はブサメン紳士なのでとてもマネできませ〜ん!
さあ純金ちゃんマシマシに備え口座に20束程入れておきますかね。パソコンでポチポチッと数字を動かすだけで感覚がよくわからん。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 01:02:49.72ID:ggZk+OdA0
今日はなんか雰囲気あるなぁ
プラチナね
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 01:22:22.31ID:RyNma6zT0
>>867
荒らしからの攻防に耐えプロパガンダに惑わされず己のストラテジーによって鉄壁の城塞を築き上げ勝ち取ちとったのだ。
この頑なな守りこそ最大の戦果をもたらしたのである。勇敢なマシマ戦士達!$3,000 10,000円はすぐそこだ!
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 03:56:05.72ID:vsH9dNwV0
高値で積み立てとかアホコスト平均法やな。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 06:48:56.93ID:tzhpFqtP0
銀歯治療緊急値上げw
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 07:48:04.27ID:uFXZu6L60
どうせ死ぬまで売らないので、金価格上がっても下がっても何も思わなくなってしまった
(ハイパーインフレとかあったら売るけど)
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 08:16:32.40ID:ldttsBoo0
円安を止める方法は金融政策の引き締めか為替介入。ただし、介入があって円高となれば、そこは円売りのチャンスに
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 08:28:46.78ID:0yVqsHln0
>>875
ただでさえ日本経済が悪いのに引き締めてどうすんねん。一番手っ取り早いのは消費税やめて法人税を上げる事だよ。
雇用創出と投資で大幅法人税減税にすればいい。何より日本は総需要の不足が問題。
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 10:10:32.99ID:JyEQxJlD0
日本マテリアルの50グラムインゴット60枚以上あるんだがかなり儲かったし1枚売ってみるか。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 13:16:21.76ID:/2ZQUTZ50
国内金価格

04.14  8,806円(+33)
04.13  8,773円(+82)
04.12  8,691円(+87)
04.11  8,604円(+84)
04.08  8,520円(+57)
04.07  8,463円(+23)
04.06  8,440円(+6)
04.05  8,434円(+56)
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 13:24:03.80ID:/2ZQUTZ50
「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々の“負けパターン”
https://news.yahoo.co.jp/articles/72781a470e560d11417355f4da5ba8e33a201cb4

歴史を振り返ると、日本という国はこれまで、自分たちに都合の悪い客観的なデータを否定して、「日本は絶対に負けない!」と叫べば叫ぶほど事態を悪化させるという「負けパターン」を繰り返してきたからだ。

2000年代前半、ハイアールなど中国の白物家電メーカーが海外進出を始めた時、日本の家電業界では、「日本が負けるわけがない」という“日本不敗論”が大多数を占めいていた。
 一部の消費者は「中国製?まともに動くわけないじゃん?」と冷笑し、ジャーナリストたちも「日本メーカーのパクリ」などと完全に雑魚扱いしていた。

2012年には、パナソニックがハイアールに三洋電機の洗濯機・冷蔵庫事業を売却。2016年には、東芝が白物家電事業をマイディア(中国)に売却、ハイアールが米・ゼネラル・エレクトリック(GE)の家電事業を買収した。また2018年には、東芝がテレビなど映像事業をハイセンス(中国)に売却した。
 このような「負けパターン」は例を挙げればキリがない。
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 13:31:32.05ID:v21n9Jd60
イタリアからスパゲッティナポリタンを
中国からは天津飯を
インドからはカレーライスを奪い取って日本のものにしたあの時代に戻ろう
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 14:25:48.27ID:GdNFpnH00
ふた昔くらい前まで
中国には「著作権」といったような知的概念がないと馬鹿にしていたが
長期的に振り返ってみるとその元祖は日本だったのね
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:05:45.97ID:v21n9Jd60
昔どころか、最近もやってんだよね

身長はリンゴ5コ分、体重はリンゴ3コ分でおなじみのハローキティは
ミッフィーのパクリ
https://gigazine.net/news/20110607_sanrio_mercis/
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:12:48.65ID:GgwhEGof0
プラチナさん今日辺り1000超えないとまたヘロヘロといってしまうな
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:18:09.64ID:V6Iw5FEk0
直近でヤバいなと思うのは日本人ってベーシックインカムと相性が良すぎるってとこだな
月10万程度でも8割は自分の自由や人権まで差し出すと思うわ
その頃には実物ゴールド1gで10万円くらいにはなってそうだけど
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:41.44ID:V6Iw5FEk0
なにかて言うと会社休みたいってレスを見かける
定額給付金30万よこせとかもよく見た
見かけるたびにそいつらのバカさにイラっとしてしまう
でもこのバカどもが主流だからベーシックインカムが流行ればイチコロだろな
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:01.19ID:hg5z4j6i0
>>893
消費税10%にしたの野田だからね。実行したの自民党だけど。仕分けなる緊縮財政の旧民主を信じられるわけねーわ。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:06:49.36ID:RQrIUpgi0
プラチナに上がる要素なんてないっつうの
いちいちバカなんじゃないのか?
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 20:42:57.36ID:HyydzFlY0
 
住宅ローンは大破綻、電気代ガス代も値上げ… “年収が増えない”日本を待つ“ツケ”とは
https://bunshun.jp/articles/-/49945


すでに返済遅延増加…日本人が目を背ける住宅ローン破綻&物価急上昇の恐ろしい現実
https://biz-journal.jp/2022/03/post_282635.html


日本にも“金利上昇”到来で、住宅ローン契約者の4人に1人が破たん予備軍に
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2203/18/news044.html
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:43:43.47ID:HyydzFlY0
米小売大手ウォルマートは今月、自社のトラック運転手に対し、初年度から最高で11万ドル(約1400万円)の給与を支払うと発表した。
在職期間が長いほど金額は上がるという。深刻なトラック運転手不足が続く米国では、大企業が人材確保の取り組みを強化している。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 02:49:14.14ID:3D19yb8u0
1000ドルアタック
そして弾かれる
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 03:18:16.71ID:h4hq1P0B0
最近来なくなってるけど、とあるパイセンが言うには
電波はもちろん、海底ケーブルごと盗聴されてんだからマジ辞めた方が良い
んだぞ、そこもう大前提なんだからみんな忘れるなよ
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 08:33:17.22ID:kdSTgq/V0
>>908
その数字を見て海外の投資家はさらに円を売ってドルを買うのであった
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 08:35:05.47ID:kdSTgq/V0
ついでに日本の株式市場は存在しないことにしようと思った
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 09:11:39.41ID:3Yn9iDNu0
gemでトレードしようと思ったら取引出来んかったんやけど今取引できますか?
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:06:24.59ID:Q6l9ep6T0
円安このまま放置プレイなら9000は手堅いね。
円安が関係なければ調整入らないといけないレベルだとは思って売り時を探してる
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:48:33.95ID:h4hq1P0B0
>>918
ほんそれ
どうしても売りたい人がいるなら「一部だけ」にしといた方が良いよね
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:50:35.18ID:h4hq1P0B0

ごめんミスった
「ほんそれ」というのは>>919の「まだ早い」に対しての賛同意見ね
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:59:24.02ID:8zJ768hr0
1年〜2年放置で良い。
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 11:27:28.37ID:cK3UCQin0
これからの日本を考えると心が暗くなって
せめてこの現物金くらいは、娘のためにこっそり残しておくべきでないかと考え始めてる
アンティークだから追跡は出来ないし
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 13:08:35.88ID:YcsgsMad0
そういう社会情勢の中で日本国内で生き抜くための食料は自給以外では
金地金との物々交換?

貨幣の取引で成り立ってる社会しかしらないから想像がつかないのだが
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 13:46:45.58ID:CvDeRYdt0
90年代まで日本人の所得は世界に比べて多かった

この時代までに蓄えた富をキープして食つなごうとしているのが
今のデフレ、低成長の原因の1つ。

富をキープするのは難しいんよ
ゴールドが簡単で確実だが、税金やボラリティや換金性がネックだから
現金貯金が大半を占める
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 16:54:06.78ID:h4hq1P0B0
>>934
>>935
まあまあ穏やかにな
このスレで「ゴミクズ」と言ったら普通は「円」もしくは「通貨」を指すと読むやろ
もちろん会話の流れもあるけどさ
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:05:46.76ID:jxZX8siH0
1g900円ほどの時に買った1kg(100gが10本)
そろそろ売り時でしょうか?
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:09:04.61ID:h4hq1P0B0
>>937
「まだ早い」って会話したばっかりだよ
ほんのちょこっと上に上がってくれれば
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:32:52.65ID:pc8Ns0/u0
今日先物休みなのにETFが値上がりしたのは円安になったから?
コモディティ投資は初心者です
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:16:50.22ID:ex75t/j70
日経CFDとかも休みなん?
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:38:17.21ID:oUo7vd9F0
IMF(国際通貨基金)が作成した日本再建プログラム=ネバダ・レポート

1 公務員の総数の30%カット,給料30%のカット,ボーナス全てカット
2 公務員の退職金は100%すべてカット
3 年金は一律30%カット
4 国債の利払いは,5〜10年間停止
5 消費税を20%に引き上げ
6 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税
8 債権・社債については5〜15%の課税,株式は取得金額の1%を課税
9 預金は一律1000万以上のペイオフを実施
10 第2段階として,預金額を30%〜40%を財産税として徴収

https://blog-imgs-49.fc2.com/d/o/u/dousulukawa/15.jpg
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:39:39.10ID:oUo7vd9F0
 
第2次安倍政権が発足する1年半前の2011年6月、野党だった自民党は「X-dayプロジェクト報告書」を出した。
国債暴落で財政危機が起きる「X-day」に備える報告書である。

積み上がった借金が原因で日本国債が信認を失い、政府の資金調達が困難になり、金利が暴騰し、経済や国民生活が大打撃を受ける可能性を指摘した。

報告書とは別に、「万が一の事態」が起きたときの緊急対応策をまとめ、財務省や日本銀行など関係部局で共有する念の入れようだった。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:46.01ID:tA6CD6o10
日本が侵攻されたら「敗戦濃厚」な理由、核武装・防衛費増より大事なのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98feb9789cbcda31d5ea4681d9ea88bd3b3e3c19


潤沢な防衛費や核ミサイルがいくらあっても、間違いなく国を守れない。大事なものが、見事にスコーンと抜けているからだ。

 それは、「エネルギーと食料の自給自足」である。

 残念ながら日本はこの二つがほとんどできていない。なので、敵基地攻撃能力を身につけたとしても、アメリカ・中国と並ぶ軍事大国になったとしても、他国とガチンコで戦ったら間違いなく負けてしまうのだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況