ロングオンリー戦略ならTECLしかあるまいよ
金融株かつ高成長テックで金利上昇の後押しを受けられる
高成長なのに金利上昇にも強い

アップルとマイクロソフトについては
バリュー的側面もあるから金利上昇に対する脆弱性が抑えめかつ高成長
これはこれでこの局面では強い

FRBの利上げの道のりは長く険しい
長期戦を意識するとTECLしか選択肢がない

それか、TQQQ+アークETFショートで金利上昇時のダメージを相殺してしまう
これはこれでプロ向けのたくみなポジション構成だけど
取り扱い難度が高そう
海外口座が必要だろうしね
アークETFショートのインバースETFを取り扱ってるのは海外の証券会社だし