X



レバレッジファンド 4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:57:44.03ID:TwpZ6mID0
グロ2(地球コンプリート)の情報全然出ないけど
SBIでも買えるのかなぁ
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:09:54.55ID:TwpZ6mID0
じゃあそれがグロ4で
1〜5まで揃うな
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:30:22.27ID:tboJwWU80
グロ2、毎日1000円積立設定した
マネックスで買えるのいいわ
SBIでも買いたいけど
楽天ばっかに資産偏っちゃうとこだった
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:35:59.27ID:leAEZHgF0
世界のトヨタ様がEV350万台売ります宣言したんだからもうちょい反応してーな
もしや大和のEVはトヨタが何しようが影響しない銘柄が集まってんのか?
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 09:48:29.32ID:vW4OjOyF0
去年からレバ買ってる人は含み益の盾があるからまだ余裕でしょ
今年の夏以降に参入した人は倒れてるかもな
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 07:11:57.20ID:gLso2r3k0
ここもだいぶ大人しくなったな
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 08:43:04.36ID:6I86/BNv0
テーマレバレッジ壊滅してるからな
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 08:55:17.79ID:Z8+I2jP/0
レバオンリーで2000万買った俺の含み益は400万あったのが160万になってしまった。
7種類あるから来年から毎日1000円ずつ買い増ししていこうと思う。
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 19:16:19.51ID:VbWs0N8k0
日経ダブルインバを400円で売り395円で買い
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:09:48.09ID:USwnySOv0
こういう記事ってさ
ターゲットは「もう始めてる人」ではなく「始めようかなと思ってるまだ始めてない人」でしょ
背中を押すの逆、襟を引っ張るというか

もう始めてる人間の目から見ると的外れなリスクを針小棒大に言い立ててるようにしか見えない
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 12:21:17.75ID:gwuIx0uz0
テーマレバレッジEV2倍この相場でも下げるとは…
もうオワコンか
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 06:39:17.45ID:PmO6yeq10
EV2売るわ
クソ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 07:40:13.63ID:CJ7WaLjq0
EV2がクソじゃなく
それを選んだ奴の目がクソじゃ
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:59:00.43ID:yRnxx9P70
ダウトリとレバSPは最高値更新かな

レバ全力はやはりきついので高値更新したのから順次利確してレバ比率を下げるわ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:59:45.65ID:wBbX8+Vi0
レバレッジファンドはだおたち底辺の希望ですお(^ω^)
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:58:52.25ID:2qDI5fk+0
Year SPDR S&P 500 ETF Trust (SPY) Invesco QQQ Trust (QQQ) ProShares Ultra QQQ (QLD)
2007 5.14% 19.02% 28.77%
2008 -36.81% -41.73% -72.89%
2009 26.36% 54.68% 121.20%
2010 15.06% 20.14% 36.90%
2011 1.89% 3.47% 0.04%
2012 15.99% 18.12% 34.77%
2013 32.31% 36.63% 82.11%
2014 13.46% 19.18% 37.59%
2015 1.25% 9.45% 14.74%
2016 12.00% 7.10% 10.17%
2017 21.70% 32.66% 70.34%
2018 -4.56% -0.12% -8.32%
2019 31.22% 38.96% 81.69%
2020 18.37% 48.40% 88.90%
2021 23.05% 25.97% 52.22%
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 09:02:42.92ID:5OcWlu+L0
私たちは毎月のわずかな給料でなんとかやりくりしている。貯金をする余裕すらない。給料が上がる見込みもないし、贅沢な休暇を過ごすなんて夢のまた夢だ。新車も買えないし、立地のいい場所に家を建てることもできなければ、大きな借金を抱えなければ子どもを大学に通わせることもできない。ファイナンス関連の本を読むような豊かな人たちが手にしているものを、私たちは手にすることができない。

 私たちにとってのレバレッジファンドは、豊かな人が当たり前のように享受しているものを手に入れる唯一のチャンスなのだ。豊かな人はすでに夢のような生活をしている。だから、夢のためにレバレッジファンドを買う人の気持ちはわからないだろう。これが、私たちがレバレッジファンドにお金を注ぎ込む理由だ。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 12:28:48.62ID:h8gojKje0
(^ω^)だおだお
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 13:00:07.62ID:qs1aB/2G0
時々湧く新NISAでのレバ潰し隷属する奴隷根性、もしくは金融庁、金融証券業界の
関係者、そのプロパガンダ、刷り込み、なんなん?

海外投資≒外貨獲得、貿易で例えると貿易黒字
・外貨獲得したお金で
消費すると国内経済回る
買った個人は消費税取られる、売った会社は法人税取られる
死んだら相続税取られる
贈与したら贈与税取られる

・金融庁自身が15年以上持ち続ければ投信はプラスと公表
つまり、国内経済はまわるし、国にとっては絶対どこかで税収に繋がる。
いいこと尽くしだろ?

俺たちレバナス民、海外投資民が行動すべきことは、新ニーサでの
レバ規制に対して、家畜や奴隷のように隷属するのではなく、断固として
反対することだろ。

日本人が、そして日本国が、豊かになることを妨げる非国民たる金融庁の
奴隷であってはならない。
庶民家畜化、庶民奴隷化、上級国民階層固定化、それらは共産圏、独裁国家圏で
十分。
ここ日本国は、資本主義国であり自由主義国なのだから。

むしろ、一般ニーサの恒久化、それだけでいい。
ロールオーバーだの出口戦略だの、暴落時に対するリスクを極力無くさせるべき。

金融庁ジョーカーなんて絶対起きて欲しくないし。
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 14:27:28.41ID:h8gojKje0
だおたち底辺の最後のチャンスですお(^ω^)
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:43:33.76ID:vHbRPDXn0
erx売ろうか迷う
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:22:44.63ID:7acNHTZc0
>>908
本人乙
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:07:28.16ID:eDl5gOb50
今年に入ってナスダックは-5%か
3倍レバだと-15%か
厳しいなw
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:31:25.32ID:8l1ri2om0
寝金減♪
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:54:24.86ID:6gW6L9b20
今の相場ではあれだけど・・・・



良く10万円だけ3倍レバレッジファンド買って10年で数千万みたいな話をネット上で見るけど、あれってかなり暴落時に買った場合だよね?

コロナショックとかで3倍レバ買って、今は何十倍になってますみたいな、リアルレバレッジドリーム野郎はここにはいないですか?
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 21:28:17.89ID:01auBUfk0
地球コンプリートのレポートが来てた
比率は

1 米国 107.7%
2 新興国 35.4%
3 欧州 26.4%
4 日本 18.9%
5 英国 13.6%
6 カナダ 6.9%
7 オーストラリア 4.6%

となっている。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 00:50:20.60ID:fHFEYdfT0
なんこれ地球おもったより興味出てきたわ
調べてもなんにも情報出てこないんだけど
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 01:04:30.78ID:fHFEYdfT0
https://www.nikkoam.com/sp/2bai-talk
これしかない
ドローダウンでかくて成長も遅いっていうイメージしかなかったけど
よくわからん、誰かかしこい人にシミュレーションしてほしい
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:04:51.48ID:8qmAsCd10
https://www.portfoliovisualizer.com/backtest-portfolio?s=y&;timePeriod=4&startYear=1985&firstMonth=1&endYear=2022&lastMonth=12&calendarAligned=true&includeYTD=false&initialAmount=10000&annualOperation=0&annualAdjustment=0&inflationAdjusted=true&annualPercentage=0.0&frequency=4&rebalanceType=4&absoluteDeviation=5.0&relativeDeviation=25.0&leverageType=0&leverageRatio=0.0&debtAmount=0&debtInterest=0.0&maintenanceMargin=25.0&leveragedBenchmark=false&reinvestDividends=true&showYield=false&showFactors=false&factorModel=3&portfolioNames=false&portfolioName1=Portfolio+1&portfolioName2=Portfolio+2&portfolioName3=Portfolio+3&symbol1=SSO&allocation1_1=50&symbol2=EFO&allocation2_1=32&symbol3=EET&allocation3_1=18

地球コンプリートのポートフォリオはこんな感じと考えていいのだろうか。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 08:06:40.38ID:WlbrMD3i0
>>923
その33%下落がどのような経路を通ったかで変わるよ
1日で-33%だったら3倍レバなら-99%だね
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:09:20.79ID:qlPsTRc90
>>915
アメリカほんといらねーよな。今はすなおに新興国でいいだろ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:06:06.52ID:ucLkIh0M0
新興国レバ3なんて値動き荒すぎてすぐに償還されるだろう
現実的にはレバかけるには先物やオプションを使う必要があるんだろうが
新興国市場では十分に整備されてないんじゃないかな
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:28:19.50ID:lVqFo0A50
Direxion デイリー新興国株ブル3倍 ETF(EDC) じゃあかんの?
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 01:22:40.27ID:Wa6QaG+Z0
レバレッジファンドはだおたち底辺の希望ですお(^ω^)
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 04:18:32.56ID:uYZnQi7A0
EDC30万ぐらい持ってた
まだプラスでびっくりしたわ

EDC Direxion デイリー 新興国株 ブル3倍 ETF 40 46.68 73.92 336,099円 0円 123,839円 58.34%
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:15:23.06ID:iQJgkyJ20
レバレッジ系って、いかに安値で仕込むが全てな気がしますが、皆さんはどう思われますか?
安値で仕込んどけば、暴落しても原価割れしにくいような。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 00:12:30.94ID:RchDxvVv0
もちろんそうなんですけど、
ノンレバだと、一度買値以下に暴落しても、暴落が終われば株価は確実に復活するじゃないですか。(長期で成長するインデックスファンドなら)

でも、レバレッジ3倍とかだと、一度暴落しちゃうと、買値まで復活したとしても、株価が元の値段まで回復してないってことがあるわけですよね?
だとすると、なるべく底値で買いたいなと。
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 00:14:40.06ID:3Nsp9rQN0
暴落中ですお♪(^ω^)
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 01:50:43.72ID:qXHyZUCp0
インデックスいうても、株のバスケットってことですw
指数を支えてきた上位銘柄にさらなる上昇余地はあるのか?
あるとは思いますが、これまでのようには行かないでしょう
たとえばですが、アマゾンが今から株価100倍になるかい?って話です
コロナで暴落したとき、レバを買いに行った人が、圧倒的に儲かったわけです
今持っているものはしょうがないので
この暴落はチャンスでしかないです
底なんかわからないのでw暴落に合わせて少しずつ買いに走ることです
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 01:59:54.64ID:qXHyZUCp0
売られすぎというのはよく起こります 大損を確定しちゃう投資家がいるからですw
さらにいうなら、レバレッジは想定外に株価が下がりますw
だから「商品の性格上」チャンスでしかないわけです
最初に理解しておくべきことです
ですが、どちらかというとやはり中短期売買向けです
停滞相場にも弱いので
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:51:08.03ID:awbJoi9m0
おい!マルチアイ発動してるぞw

-3.72% NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
-7.45% NASDAQ100 3倍ブル

-0.63% S&P500(マルチアイ搭載)
-2.47% iFreeレバレッジ S&P500
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:53:39.84ID:XAxAegh50
ついにマルチアイが!
おっそ笑
VIX30超えたりF&G50切ったら発動するだけ笑
人間にはできんタイミングだなー
FOMCの反発逃がす可能性とか考えちゃうよね
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 02:37:25.49ID:Rcds9IWZ0
そろそろ底だと言ってる人も多い中発動か
今日のFOMC次第でどちらにでも大きく動く可能性はあるだろうけど
今更発動するのは微妙
戻りのムーブに乗り遅れるだけになる可能性も高い
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:53:46.99ID:pa9sH01x0
だおたちは底辺に戻ってしまいましたおw(^ω^)
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 07:37:55.71ID:WNrQvOQT0
ナスマルチアイ発動してなければ+10%だったのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況